Down

The Naval Chronicle.

1941.12/1

1日.2日.3日.4日.5日.6日.7日.8日.9日.10日.11日.12日.13日.14日.15日.16日.17日.18日.19日.20日.21日.22日.23日.24日.25日.26日.27日.28日.29日.30日.31日.

1941年12月

41年12月1日

---------------------------------

南大西洋

 暗号解読によりUボートの会合点を知ったイギリスは重巡洋艦ドーセットシャー(Agar大佐)を派遣、U68(Merten少佐)とUA(Eckermann少佐)に補給中だったドイツ特設補給艦ピュートン(Lueders少佐)をセント・ヘレナ島南西約145km(27゚52'S/03゚55'W)沖で砲撃により撃沈した(自沈説もあり).2隻のUボートは潜没して回避しUAは5本の魚雷を巡洋艦に発射したようだが命中しなかった.ピュートンの乗員と同船に救助されていた武装商船アトランティス(Rogge大佐11/22沈没)の生存者414名は、Uボートに各100名、残りはボートまたは筏に乗って曳航される事になり、3日にU129(Clausen)、5日にU124(Mohr)、14-8日にイタリアのルイージ・トレーリエンリコ・タッツォーリジュゼッペ・フィンチピエトロ・カルヴィと順次駆けつけた潜水艦にも分乗、23-9日の間にフランスへ上陸する事ができた.

---------------------------------

北大西洋

 イーデンEden外相を乗せたイギリス重巡洋艦ケントがスカパ・フローを出港、7日にムルマンスクに到着.

---------------------------------

地中海

 マルタから出動した軽巡洋艦オーロラ(Agnew大佐)、エイジャックス、ネプチューン、ピネラピ、駆逐艦キングストン、キンバリー、ランスとライヴリーからなるイギリスのK部隊がベンガジ沖約100kmでイタリアの補給船団を攻撃し貨物船アドリアティコAdriatico(1976T)を撃沈した.
 イタリア、タンカー、イリディオ・マントヴァーニIridio Mantovani(10539T)がトリポリの北方約130kmで航空機の雷撃を受けて沈没し生存者を救助していた駆逐艦(DM)アルヴィセ・ダ・モストもK部隊の砲撃を受けて沈没した.

---------------------------------

日本

 ボルドーを出港したドイツ封鎖突破船ポートランド(7132T、Tunemann大佐)が大阪に入港.

41年12月2日

-------------------------------

イギリス戦艦プリンス・オヴ・ウェールズがコロンボを出港.

41年12月3日

-------------------------------

41年12月4日

41年12月5日

41年12月6日

41年12月7日

41年12月8日

---------------------------------

ダバオ空襲

第4航空戦隊空母龍驤搭載機がダバオを空襲.

41年12月9日

41年12月10日

---------------------------------

正午に日本第11航空艦隊所属の陸上爆撃機81機は零戦52機に護衛されて台湾各地の飛行場からルソン島に飛来、ニールソン、ニコラス両飛行場、キャンプ・マーフィー兵営とマニラ、キャビテCavite工廠を空爆するとともに、マニラ湾のアメリカ艦船を攻撃した.

アメリカ陸軍航空隊所属のP40戦闘機約20機とP35戦闘機約15機が迎撃に向かったが、日本側に圧倒され、6000mと言う76mm高射砲の射程外からの爆撃には対空機器も無力であった.

キャビテ工廠は徹底的に破壊され、工廠に保管されていた魚雷230本が失われた.

また、炎上する工廠内にあった駆逐艦(DD226)ピアリー、(227)ピルズバリー、潜水艦(SS194)シードラゴン、(195)シーライオン、掃海艇(AM36)ビターン、潜水母艦(AS20)オータスが火炎と高温により損傷した.

潜水艦救難艦(ASR6)ピジョン艦長R・E・ホーウェス大尉はボイラーを点火したままであったので、シードラゴンを曳航して脱出に成功した.

修理中だったピアリーも掃海艇(AM35)ホイッパーウィルに曳航されて退避できたが、直撃弾1発を受けて前檣が2ヶ所で折れていた.

シードラゴンビターンに横付けした船渠内にあったシーライオンは2発の直撃弾を受けて大破沈座し下士官兵4名が死亡した.

アメリカ、(YFB681)Santa Ritaが直撃弾により損傷した.

潜水艦救難艦(ASR6)ピジョンに、.

マニラ湾内で非武装の貨物船Sagolandが損傷.

Harmon T. Utter

's PBY (VP 101) is attacked by three Japanese Mitsubishi A6M2 Type 0 carrier fighters (ZERO) (3rd Kokutai); Chief Boatswain Earl D. Payne, Utter's bow gunner, shoots down one, thus scoring the U.S. Navy's first verifiable air-to-air "kill" of a Japanese plane in the Pacific War. Utter, as a commander, will later coordinate the carrier air strikes that lead to the destruction of Japanese battleship Yamato (see 7 April 1945).

41年12月11日

41年12月12日

41年12月13日

41年12月14日

41年12月15日

41年12月16日

41年12月17日

41年12月18日

41年12月19日

41年12月20日

41年12月21日

41年12月22日

41年12月23日

41年12月24日

.1345-55(日本時間?薄暮)伊75が中部太平洋パルミラ環礁Palmyra Atollのアメリカ軍陣地に対して距離4000mから120mm砲弾12(日本海軍潜水艦史)or14発を発射、発電所らしき建築物を破壊後陸上砲台の反撃を受けて退避.

41年12月25日

41年12月26日

41年12月27日

41年12月28日

41年12月29日

41年12月30日

41年12月31日


Since 9 May 2004.

Last up-dated, 12 Aug. 2008.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

The Naval Chronicle.

1941.12-.

Ver.1.08a.

Copyright (c) hush ,2001-8. Allrights Reserved.

Up


動画