Down

連合航空隊

連合航空隊

第1連合航空隊 第2連合航空隊 第3連合航空隊 第4連合航空隊 

第11連合航空隊 第12連合航空隊 第13連合航空隊 第14連合航空隊 第15連合航空隊 第18連合航空隊 第19連合航空隊 

第20連合航空隊 第21連合航空隊 第22連合航空隊 第23連合航空隊 第24連合航空隊 

練習連合航空総隊 

航空隊 

駆逐隊 水雷隊 潜水隊 海防隊 砲艦隊 特設砲艦隊 航空隊 駆潜隊 海上護衛隊 警備隊 

Up
Down

連合航空隊

UpDown

第1連合航空隊

1937.7/11第3艦隊(10/20支那方面艦隊)隷下に木更津鹿屋航空隊で新編、司令官戸塚道太郎(兵38)大佐(12/1少将)、参謀菊池朝三(兵45)中佐/28参謀河本広中(兵53)大尉12/1参謀(-38.12/10)今川福雄(兵52)少佐

38.3/22参謀加藤唯雄(兵45)中佐11/15参謀菅久恒雄(兵52)少佐(39.7/16伊豆半島上空で死亡、中佐)12/15連合艦隊付属(39.11/15連合艦隊直卒)に編入、司令官塚原二四三(兵36)少将、参謀石川健逸(兵53)少佐

39.10/10参謀久邇宮朝融王(兵49)中佐(11/15大佐-40.1/10)/19司令官桑原虎雄(兵37)少将11/15兼第2連合航空隊参謀(-40.1/5)唐島辰男(兵56)大尉

40.1/15司令官山口多聞(兵40)少将5/1木更津航空隊と交代して高雄航空隊を編入10/15参謀内田友志(兵55)少佐11/1司令官大西滝治郎(兵40)少将/15参謀出口茂(兵51)少佐

41.1/15第21航空戦隊に改編.

UpDown

第2連合航空隊

1937.7/11第3艦隊隷下に新編、司令官三並貞三(兵37)大佐(12/1少将)、参謀小田原俊彦(兵48)少佐/28司令部付参謀源田実(兵52)少佐12/1参謀(-38.3/22)宮崎重敏(兵45)中佐12/15司令官塚原二四三(兵36)少将

38.3/15機関長田中実(機25)機関中佐(11/15機関大佐-12/1)/22参謀菊池朝三(兵45)中佐11/15参謀井上梅二郎(兵52)少佐12/10参謀種子島洋二(兵55)大尉>(>副官)福元秀盛(兵52)少佐/15司令官桑原虎雄(兵37)少将

39.10/19司令官大西滝治郎(兵40)大佐(11/15少将)11/15機関長(-40.11/15)勝俣清三(機25)機関大佐、(-40.1/5兼第1連合航空隊)参謀(-40.11/15)唐島辰男(兵56)大尉

40.11/1司令官松永貞市(兵41)大佐(11/15少将)/15参謀高馬正義(兵49)中佐

41.1/15第22航空戦隊に改編.

UpDown

第3連合航空隊

1939.11/15参謀(-40.11/15)菊岡徳次郎(兵49)中佐、三木正夫(兵55)少佐.

UpDown

第4連合航空隊

1940.11/15司令官草鹿龍之介(兵41)少将、参謀菊岡徳次郎(兵49)中佐、藤原一郎(機37)機関少佐

41.1/15第24航空戦隊に改編.

UpDown

第11連合航空隊

1938.12/15整備長兼霞ヶ浦航空隊整備長兼教官(-39.11/15)石井正雄(機24)機関大佐

39.4/1参謀(兼技術会議員)大橋富士郎(兵46)中佐

40.11/15参謀兼技術会議員小田原俊彦(兵48)中佐(41.10/15大佐-11/13)

41.4/10司令官戸塚道太郎(兵38)少将(10/15中将43.2/1兼練習連合航空総隊司令官)

43.2/1練習連合航空総隊参謀長兼参謀菊地朝三(兵45)大佐6/20練習連合航空総隊参謀長兼(7/15-44.2/23兼第12連合航空隊参謀)参謀野元為輝(兵44)大佐(44.5/1or10/15少将)

44.2/19兼練習連合航空隊司令官寺岡謹平(兵40)中将8/15兼練習連合航空総隊司令官松永貞市(兵41)中将9/1司令官兼霞ヶ浦航空隊司令野元為輝(兵44)大佐(少将)12/20司令官(-45.1/6兼霞ヶ浦航空隊司令-3/1)城島高次(兵40)少将.

UpDown

第12連合航空隊

1939.12/1司令官寺田幸吉(兵36)少将

40.9/16参謀近藤勝治(兵46)中佐(11/15大佐-41.3/5)

42.5/15司令官(-43.6/25)松永貞市(兵41)少将

43.6/24兼練習連合航空総隊第11連合航空隊司令官原忠一(兵39)中将7/15練習連合航空総隊参謀長兼第11連合航空隊参謀(-44.2/23)野元為輝(兵44)大佐

45.3/1司令官(-5/5)城島高次(兵40)少将.

UpDown

第13連合航空隊

1942.4/1司令官今村脩(兵40)少将

43.11/15司令官(44.2/1-/15兼鈴鹿航空隊司令5/1-7/1兼大井航空隊司令)市丸利之助(兵41)少将

44.6/1参謀今川福雄(兵52)中佐転任8/5司令官伊沢石之介(兵43)大佐10/7司令官伊藤良秋(兵43)少将.

UpDown

第14連合航空隊

1942.11/1司令官千田貞敏(兵40)少将

44.3/1司令官(5/15-7/1兼台南航空隊司令-12/1)三木森彦(兵40)少将.

UpDown

第15連合航空隊

1945.8/3司令官三木森彦(兵40)少将.

UpDown

第18連合航空隊

1944.4/1司令官(-5/1兼相模野航空隊司令)勝俣清三(機25)大佐(5/1少将-45.3/1).

UpDown

第19連合航空隊

1943.4/1司令官(-44.9/29)久邇宮朝融王(兵49)少将

44.10/1福岡航空隊小富士分遣隊から昇格した小富士航空隊を編入

45.3/1小富士航空隊第23連合航空隊に編入.

UpDown

第20連合航空隊

1944.9/29司令官服部勝二(兵44)少将10/1司令官久邇宮朝融王(兵49)少将(45.5/1中将)

45.8/25司令官山中朋二郎(機21)中将.

UpDown

第21連合航空隊

1945.3/1司令官(-7/15)三木森彦(兵40)少将

UpDown

第22連合航空隊

1945.3/1司令官(-7/10)勝俣清三(機25)少将.

UpDown

第23連合航空隊

1945.3/1第19連合航空隊小富士航空隊を編入.

UpDown

第24連合航空隊

1945.3/1三重航空隊奈良分遣隊から昇格した奈良航空隊三重航空隊高野山分遣隊から昇格した高野山航空隊三重航空隊西宮分遣隊から昇格した西宮航空隊滋賀航空隊宝塚分遣隊から昇格した宝塚航空隊大阪警備府隷下に新設6/30解隊され奈良航空隊、高野山航空隊、宝塚航空隊を大阪警備府隷下に編入し西宮航空隊を廃止.

UpDown

練習連合航空総隊

1943.2/1兼第11連合航空隊司令官戸塚道太郎(兵38)中将5/18兼第11連合航空隊(6/24兼第12連合航空隊)司令官(44.2/1-16兼霞ヶ浦航空隊司令)原忠一(兵39)中将

44.2/19兼第11連合航空隊司令官(-8/7欠員)寺岡謹平(兵40)中将8/15(-44.9/1兼第11連合航空隊)司令官松永貞市(兵41)中将.


Since 30 Oct. 2024.

Last up-dated, 30 Oct. 2024.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Rengou Kouku-tai.

Ver.1.24a.

Copyright (c) hush ,2001-24. Allrights Reserved.

Up


[PR]動画