Down

第11潜水戦隊 呉潜水戦隊

Up
Down

第11潜水戦隊

1943.4/1特設潜水母艦筑紫丸、伊37、38、呂35、104、105からなる呉鎮守府呉潜水戦隊第1艦隊に編入と同時に第11潜水戦隊と改称し訓練部隊(第1艦隊)第11潜水部隊に部署され内海西部で訓練に従事、司令官侯爵醍醐忠重(兵40)少将、参謀高橋勝一中佐、鳥巣健之助(兵58)少佐、原田力機関少佐/20竣工した呂108を編入/22竣工した伊39、呂108、109を編入/30伊38を第15潜水隊に編入5/10竣工した伊182を編入/23伊37を第14潜水隊に編入/24竣工した伊181を編入/31呂36(/27竣工)を編入6/5呂104を第7潜水戦隊に編入/11呂105を第7潜水戦隊に編入/18竣工した伊179を編入/30竣工した呂37を編入

7/6竣工した呂110を編入/14伊179が事故により沈没/19竣工した呂111を編入/20伊39を第14潜水隊に、呂35を第6艦隊付属に編入/24竣工した呂38を編入/31竣工した伊40を編入8/1呂108を第7潜水戦隊に編入/10伊182を第22潜水隊に編入/15呂109を第7潜水戦隊に編入/20呂36を第6艦隊付属に編入/22伊181を第22潜水隊に編入/27竣工した呂42を編入9/12竣工した呂39を編入/13竣工した呂44を編入/14竣工した呂112を編入/18竣工した伊41を編入/23竣工した伊185を編入/24呂37を第6艦隊付属に編入/28竣工した呂40を編入

10/10伊183(/3竣工)を編入/15竣工した伊184、呂113(/12竣工)を編入/20司令官石崎昇(兵42)少将/31伊40を第2潜水隊に、呂38を第34潜水隊に、呂111を第30潜水隊に編入11/3竣工した伊42を編入/5竣工した伊43を編入/10呂110を第30潜水隊に編入/25第6艦隊に編入、呂114(/20竣工)を編入/26竣工した呂41を編入/29第7潜水戦隊潜水母艦長鯨を編入/30竣工した呂115を編入、呂42、44を第34潜水隊に編入12/1第6艦隊に編入され旗艦を筑紫丸から長鯨に継承/20伊41を第1潜水戦隊第15潜水隊に編入/25呂39第34潜水隊に編入/28伊185を第6艦隊第22潜水戦隊に編入

44.1/15呂40第34潜水隊に編入/31伊184を第6艦隊第22潜水隊に編入2/20竣工した伊53を編入4/28伊183を第6艦隊第22潜水隊に編入5/19伊53第15潜水隊に編入10/1参謀横田稔(兵51)中佐(/15大佐45.7/20兼第52潜水隊司令)11/8竣工した伊372を編入12/21司令官仁科宏造(兵44)少将

45.1/8伊372第7潜水戦隊に編入6/25竣工した伊203を編入7/10旗艦を長鯨から伊203に継承9/15解隊.

UpDown

呉潜水戦隊

I II

UpDown

I

1942.8/31特設潜水母艦さんとす丸伊3435呉鎮守府隷下に新編し呉鎮守府部隊潜水部隊に部署、司令官侯爵醍醐忠重(兵40)少将、先任参謀高橋勝一(兵54)少佐、機関参謀中川政雄機関少佐、旗艦をさんとす丸に指定9/23竣工した呂100を編入/30竣工した伊36を編入10/21竣工した呂103を編入/31竣工した呂101を編入11/15伊3435を第5艦隊第15潜水隊に編入/17竣工した呂102を編入/25機関参謀原田力機関少佐12/18呂100を第8艦隊第7潜水戦隊に編入12/15伊36を第1潜水戦隊第15潜水隊に編入/18呂100を第8艦隊第7潜水戦隊に編入/26伊178、呂106107を編入/28伊177を編入

43.1/5伊103を第8艦隊第7潜水戦隊に編入/15伊180を編入/16呂101を第8艦隊第7潜水戦隊に編入/25呂102を第8艦隊第7潜水戦隊に編入/31伊38を編入2/25伊180、呂104を編入し伊177、178、180で隷下に第22潜水隊を編制3/5呂105を編入/10竣工した伊37を編入/15第22潜水隊を第6艦隊第3潜水戦隊に、呂106107を第8艦隊第7潜水戦隊に編入/16参謀兼潜水学校教官鳥巣健之助(兵58)少佐/22特設潜水艦母艦筑紫丸を編入/25を横須賀鎮守府特設運送船に転用し旗艦を伊37に継承、呂35を編入/27旗艦を伊37から筑紫丸に継承4/1第1艦隊に編入され第11潜水戦隊と改称12/1潜水学校教官兼参謀(-/20)清水太郎(兵48)大佐.

UpDown

II

1943.12/1呉鎮守府隷下に潜水母艦迅鯨、第18(伊121、122、153、154、155)、第19(伊156、157、158、159)、第33潜水隊(呂62、6364、67、68)で編制し潜水学校長山崎重暉(兵41)少将(44.5/1中将)が司令官を、潜水学校教官兼研究部員熱田佐太郎機関大佐が機関長を、同清水太郎大佐が先任参謀を、潜水学校教官兼研究部員兼兵学校兼水雷学校兼大学校兼対潜学校教官兼陸軍運輸部員井内四郎中佐が参謀を潜水学校教官兼研究部員兼横須賀通信学校教官竹内義正少佐が通信参謀を兼任し迅鯨を旗艦に指定、呉鎮守府部隊潜水部隊に部署/10通信参謀兼潜水学校教官兼研究部員兼横須賀通信学校教官石橋政雄少佐、機関参謀兼潜水学校教官兼研究部員大橋欣三機関少佐/20先任参謀兼潜水学校教官兼研究部員西野耕造大佐

44.1/31第18潜水隊の解隊により伊121、122、155を第19潜水隊に編入し伊153、154を第4予備潜水艦に指定

5/19呂49を第33潜水隊に編入/20呂500を第33潜水隊に編入6/15機関長兼潜水学校教官兼研究部員大黒繁成機関大佐

7/1呉防備戦隊伊162を第19潜水隊に編入し呂500を呉防備戦隊に編入、機関参謀兼潜水学校教官兼研究部員高津信彦機関少佐/10山崎司令官転出/29旗艦を迅鯨から伊162に継承8/15呂49を第11潜水戦隊に、呂68を呉防備戦隊に編入/23司令官兼潜水学校長侯爵醍醐忠重(兵40)中将9/12特設運送船(雑用船)こがね丸伊162から旗艦を継承/25呂109、112を第33潜水隊に編入

10/1先任参謀兼潜水学校教官内野信二(兵49)大佐/10呂62を呉防備戦隊に編入、迅鯨が被爆沈没(11/10除籍)/20呂109、112を第6艦隊第34潜水隊に編入12/15伊165を第19潜水隊に編入

45.1/20特設砲艦那智丸を編入/21こがね丸から那智丸に旗艦を継承2/2伊201を第33潜水隊に編入/14伊202を第33潜水隊に編入3/10波106を/20波107を第33潜水隊に編入

4/1伊156、162、165を第6艦隊第34潜水隊に編入/10伊202を第6艦隊第11潜水戦隊に編入/12呂62を第33潜水隊に編入/15伊201を第11潜水戦隊に編入/20第19潜水隊の解隊により伊121、122、155を第33潜水隊に、伊157、158、159を第6艦隊第34潜水隊に編入5/1司令官市岡寿(兵42)中将/6波108を第33潜水隊に編入/31波201、202を第33潜水隊に編入6/12参謀兼潜水学校教官兼研究部員兼兵学校兼対潜学校教官森永正彦少佐/20波203を/25波204を第33潜水隊に編入

7/20伊155、呂67を第4予備潜水艦に指定し波201、202を第6艦隊第52潜水隊に編入8/10呂64除籍9/15解隊.


Since 21 Mar. 2014.

Last up-dated 18 July 2015.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Kure sensui sentai.

Ver.1.15a.

Copyright (c) hush ,2001-15. Allrights Reserved.

Up


動画