Down
海上自衛隊の組織と編成
海上自衛隊編制表(2007.1/1)
海上自衛隊編制表(2008)
Up
Down
保安庁
1952.8/1警察予備隊と海上警備隊の統合により総理府外局として設置され長官事務取扱を吉田茂首相が兼任、隷下に第1、第2幕僚監部、横須賀、舞鶴地方総監部を設置10/30長官木村篤太郎(奈良).
警備隊創設
Up
Down
第2幕僚監部
1952.8/1保安庁の発足により隷下に新編され指揮下に総務部、警備部、航路啓開部、経理補給部、技術部を新設し第2幕僚長に山崎小五郎警備監.
Up
Down
警備隊
Up
Down
海上警備隊
1952.4/23参議院本会議で可決された「海上保安庁の一部を改定する法律(法律第97号)」により/26海上保安庁隷下に発足し山崎小五郎海上保安庁次長が総監に就任
8/1保安庁の発足により航路啓開部とともに警備隊を新設し隷下に横須賀、舞鶴地方総監部を設置
53.9/16横須賀地方隊から大湊、佐世保地方隊を分離
54.7/1防衛庁に移管され海上自衛隊に改編.
Up
Down
防衛庁
1954.7/1総理府外局として設置
2001.1/6中央省庁再編により内閣府外局
07.1/9防衛省に昇格.
Up
Down
防衛省
2007.1/9防衛庁から昇格、防衛大臣久間章生(長崎)、副大臣木村隆秀(愛知)、防衛大臣政務官大前繁雄(兵庫)、北川一成(兵庫)7/4防衛大臣小池百合子8/27防衛大臣高村正彦9/26防衛大臣石破茂.
Up
Down
海上自衛隊
1954.7/1海上警備隊が防衛庁に移管されて発足し隷下に呉地方隊を新編
77.9/1海上幕僚長大賀良平(兵71)海将
2002.3/22海上幕僚副長兼海上自衛隊50周年記念事業準備委員会委員長古庄幸一(防大13)海将補
03.1/28海上幕僚長古庄幸一(防大13)海将
07.1/9防衛庁が防衛省に昇格
08.3/24海上幕僚長赤星慶治、海上幕僚副長加藤耕司
12.7/26海上幕僚長河野克俊(防大21)海将.
Up
Down
地方隊
横須賀地方隊
呉地方隊
舞鶴地方隊
佐世保地方隊
大湊地方隊
Up
Down
自衛艦隊
護衛艦隊
潜水艦隊
航空集団
Up
Down
護衛隊群
第1護衛隊群
第2護衛隊群
第3護衛隊群
第4護衛隊群
第1警戒隊群
第1船隊群
第2船隊群
第3船隊群
---------------------------------
潜水隊群
---------------------------------
掃海隊群
第1掃海隊群
第2掃海隊群
---------------------------------
練習隊群
---------------------------------
開発隊群
---------------------------------
海洋業務群
Up
Down
護衛隊
潜水隊
掃海隊
駆潜隊
各隊
Since 27 Feb.
2006.
Last up-dated,
21 Aug. 2008.






The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
JMSDF.
Ver.1.08a.
Copyright
(c)
hush ,2001-8. Allrights Reserved.
Up
動画