Down
近代世界艦船事典The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.を御覧いただきありがとうございます.
見ていただいた方から、時折、どういう風に調べているのと言う質問を頂戴することがあります.
これはもう、昔から調べてきたものの集大成と言うしかないのですが、それなりに参考にしてきたものはあります.
そこで、この事典を作る上で参考としたものを掲げていって、日頃の恩に報いたいと思って、このようなページを作り始めました.
しかし、四半世紀にわたって集めた資料の総てを提示しようにも、その数はあまりに多く、編纂の途中で散逸したもの、記憶に残っていないものも多数存在します.
したがいまして、基本的な資料を中心にして、後日、整備していく方向でまとめていきたいと思っております.
諸賢の御叱正を待つ次第です。
2002年盛夏 hush謹白
基本資料
国別資料
艦種別資料
写真
戦記
第一のお勧めはこちら
Haze Gray & Underway - Naval History
and Photography
http://www.hazegray.org/
アメリカ海軍を中心に世界中の海軍の情報を集めた総合サイト.
Naval Data Baseも、
なかでも
World Navies Today
All the World's Navies
http://www.hazegray.org/worldnav/
は、世界中の海軍艦艇の現状を調べるのに最適.
Fleet lists for all the world's
naviesという言葉が嘘じゃないのは、一見したら納得.
それと
DANFS Online
The Dictionary of American Naval Fighting Ships
http://www.hazegray.org/danfs/
も、すごいページ.
The Dictionary of American Naval
Fighting Ships
と言うのは、アメリカ海軍に在籍していた全艦艇を網羅しようとして作られた辞書です.
hushは、清水の舞台から飛び降りる決意で、この本を購入したのですが、まさかWeb上で公開されるなんて….
でも、もとの本が全8巻、ようやるわの世界です.
掲載された艦艇約7000隻、しかも1隻、1隻の情報の細かいこと!
新しい艦艇については載っておりませんが、アメリカ海軍の研究をするのなら必見のページです.
あと
ここの
Photo Galleries
http://www.hazegray.org/features/
も、すごいです.
古今東西約3000隻以上の写真が載っているんですから!
Naval Historical Center
http://www.history.navy.mil/index.html
なかでも
Online Library of Selected Images
は世界中の艦艇の写真が掲載されています.
NavSource
Naval History
Photographic History Of The U.S. Navy
http://www.navsource.org/index.html
http://web.ukonline.co.uk/aj.cashmore/index.html
http://www.warships1.com/index_ships.htm
http://www.ukans.edu/~kansite/ww_one/naval/n0000000.htm
http://www.world-war.co.uk/index.php3
http://pacific.valka.cz/
Since 16 Aug.
2001.
Last up-dated,
10 Dec. 2008.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ver.1.08a.
Copyright
(c)
hush ,2001-8. Allrights Reserved.
Up
動画