Down
★アーゴーArgo
→アルゴー.
---------------------------------
アメリカ沿岸警備隊 アーゴー級哨戒艇
337T
50.29m
Dx2/2 1340bhp 16knt
76mmIx1
乗員5+39
同型艇(17/)
WPC100 アーゴー.101
Ariadne.102 Atalanta.103 Aurora.104 Calypso.
105 Cyane.106 Daphne.107 Dione.108
Galatea.109 Hermes.
110 Icarus.111 Nemesis.112 Nike.113
Pandora.114 Perseus.
115 Thetis.116 Triton.
---------------------------------
USCGC Argo
アメリカ沿岸警備隊 アーゴー級哨戒艇(1/17)WPC100
Mathis Yacht/キャムデン造船所で1932.11/12進水33.1/6竣工
42.1/14ロード・アイランド州Montauk岬の沖60nm(40゚28'N/70゚50'W)で被雷沈没したパナマ、タンカー、ノールネスから生存者6名を救出
48.10/30予備役編入
55.11/2売却.
★アコガレAkogare.あこがれ.
---------------------------------
あこがれ
大阪市港湾局練習帆船
1992.4一般公募(応募総数約7000)より命名され住友重機械工業追浜造船所浦賀工場で6/19起工11/24川崎東洋子の命名により進水
93.3/31竣工し(財)大阪港開発技術協会(.5大阪港開発技術協会帆船事業部と改称)
94.4開校の市民海洋カレッジで一般向け帆走訓練開始/8平成の遣唐使船として上海に向け出港
95.1-3グアム、フィージー、オークランド、シドニー、メルボルンを訪問8/6実施されたインドネシア独立50周年記念セイル・インドネシア95に参加
96.5第1回東京港帆船パレードに参加
2000.4/9大阪出港後帆船あこがれワールド・セイル2000に従事し5/6ホノルル入港/24-6/1サン・フランシスコ寄港/21バルボア到着後パナマ運河を経て7/6-17ボストンに寄港しセイル・ボストン2000に参加/20-4ハリファクス寄港8/18オランダ、マイウデン入港/24-8アムステルダムに寄港しセイル2000アムステルダムに日蘭交流400周年記念事業の一環として参加/30-9/8ル・アーヴルに寄港し姉妹港20周年行事に参加/13-9リスボン/23-10/1バルセロナ/7-15ピレウス寄港/19スエズ運河通過11/1-7マスカット/27-12/3シンガポール寄港12/25大阪帰投(世界一周を達成した最初の日本帆船)
12運航終了後競売により個人に売却
14.7/5一般社団法人グローバル人材育成推進機構練習帆船みらいへと改名23現存.
362.0T oa52.16(バウ・スプリットを含む)pp36.00x8.60x(5.90)x4.50(f)m
D(4サイクル)x1/1 320bhp 8.5knt(機走) 4000nm 乗員13+訓練生40=53.
全通平甲板型3檣トップスル・スクーナー.
総帆面積824u.
檣頂高34m.
日本の自治体が所有した唯一の帆船.
Akogare.
(Copyright
Imokenpi, Special thanks ! ).
Home
Page.
船舶番号IMO9044528.
信号符字JPDL.
★アコギAkogi.あこぎ.

Nippon maru
off Akogi-ura Tsu, 5 Nov. 2024.
Kaiwou
maru off Akogi-ura Tsu, 11 July
2009.
[地名]阿漕(ヶ)浦.
三重県津市、岩田川河口以南の伊勢湾に面する海岸.
もと伊勢神宮に供する神饌の漁場で禁猟区あったが、母の病を治す目的で禁を破り刑死した平次の物語は謡曲「阿漕」等で伝えられている.
「阿漕な」は、そこから転じた言葉で「欲張りな、あつかましい」の意味で使用する.
岩田川以北の海岸を贄崎Niezaki、相川以南の海岸を御殿場といい1910.5/11前者の海岸に駆逐艦敷波、巻雲が座礁した.
戦前の津(贄崎)海岸は県下第2位の観光地で、海水浴客が多く、南の阿漕海岸も人気があり1927県下初の地方競馬場が結城神社南側に開設され、飛行塔やミニゴルフ場等を有する御殿場遊園地が設けられていた.
海岸からやや内陸部に入ったところに1893参宮鉄道阿漕駅が設置され1909近在に軽便鉄道である中勢鉄道阿漕駅も設置された.
前者は1907国有化され09参宮線所属となり59紀勢本線に移り87JR東海に移管されて現存するが、後者は1942中勢鉄道の廃線により高架の一部等を残すのみである.
1908近在に名古屋憲兵隊津憲兵分隊が設置され25京都憲兵隊管区に移管45名古屋憲兵隊管区に復帰直後に東海憲兵隊司令部津地区憲兵隊となった.
1945.7/24、28の空襲で同所のコンクリート塀の一部が銃撃により破損した部分は、現在、JR阿漕駅前で保存されている.
県道114号(旧国道23号線バイパス)の岩田川に架かる橋は阿古木橋と呼ばれる.
Tall ship Nippon
maru off Akogi-ura Tsu, 5 Nov.
2024.
---------------------------------
測量船あこぎ
西井造船所宇治山田(三重)工場で1951.12竣工した小型船舶を
52.3/1海上保安庁が取得しはしま級(10m型)小型測量船(2/2、HS18)あこぎ(1)と命名し第4管区海上保安部名古屋海上保安部に配属
73.1/31解役.
★アココマックAccomac.
[地名]アココマック郡.
アメリカ、ヴァージニア州東部、デルマーヴァ半島の南部に位置する郡.
東は大西洋、西はチェサピーク湾に面しており、北はメリーランド州ウースター、サマーセット両郡、南は半島南端部のヴァージニア州ノーザンプトン郡に接する.
郡庁所在地アココマック.
人口38305人(2000).
面積3393ku.
(37゚45'N/75゚40'W)
---------------------------------
USS Accomac
ニューポート・ニューズ造船所で1891建造98.3/26海軍が購入しアルゴンキンと改名4/2再就役したアメリカ民間曳船エル・トロを
6/15曳船アココマック@と改名
1920.7/1(YT18)ノットウェイと改名42.10/5曳船YT18と改名44.5/15(YTL18)46.10/15売却47.6/30MC(海事委員会)移管.
---------------------------------
USS Accomac
ジェファーソンヴィル造船所で1944.7/24竣工し太平洋艦隊に編入45夏、自走宿泊艦(self-propelled
barrack ship)への改造工事に着手されたアメリカ、LST511級戦車揚陸艦(200/600+42)LST710@を
8/1ベネワ級自走宿泊艦(14/15、APB49)アココマックAと改名
9/8工事完了しサン・ディエゴ出港/21-3アダック島寄港10/3大湊入港11/21青森湾出港/25-
46.2/14横須賀寄港/18-3/3佐世保寄港/30サン・ディエゴ入港8/9太平洋予備艦隊に編入されサン・ディエゴで保存
59.12/7売却解体.
---------------------------------
USS Accomac
アメリカB ナティック級大型港内曳船(/80)YTB812
ピーターソン/スタージョン・ベイ造船所で1971.1/12起工6/8進水11/17竣工しブレマートンに配備され第12海軍区で使用
2012.3/23除籍.
★アーゴシーArgosy.
英語.[名詞](文語で)大型商船.大商船隊.豊富な供給.
イタリア語で「船」を意味するRaguseaの転化.
---------------------------------
HMS Argosy
イギリス○ アケロン級(A型)潜水艦(25/16+2+28)P438
1943戦時緊急計画潜水艦として船体、機関をヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所に4/7発注
45WW2の終結により起工前に計画中止.
★アゴスタAgosta.
★アゴスティーノ・バルバリゴAgostino
Barbarigo.
★アゴスティーノ・ベルターニAgostino
Bertani.
[人名]Agostino Bertani、1812-86.
イタリア統一戦争時の革命家で内科医.
---------------------------------
Agostino Bertani
イタリア@ ジュゼッペ・ラ・マーサ級駆逐艦(2/8)
戦時緊急計画駆逐艦としてオデロ/セストリ・ポネンテ造船所で1917.12/23起工19.6/6進水/13竣工
21.1/16駆逐艦(CS)エンリコ・コセンツと改名29.10/1水雷艇43自沈.
★アゴスト→シエタ・デ・アゴスト.
★アコードAccord.
英語.[動詞]一致する.一致させる.
[名詞]調和.協調.一致.和音.
ラテン語で「一致」を意味する接頭辞(ac)と「心」(cord)から.
アコーディオンは「和音が出せる楽器」を意味する(ギリシャ語akkordionから).
---------------------------------
Accord
イギリス、ドリフター
A・ホール/アバーディーン造船所でアイスパックIcepackとして1918.6/12進水18竣工
39.8/29海軍が徴用し港湾用
46徴用解除
46売却.
100T.
鋼製.
---------------------------------
Accord
イギリス コン級(?)港内曳船A90
A&J・イングリス造船所で1957.9/10進水
59在籍.
640GT 42.7x10.7m.
★アコナイトAconite.
★アコニAconit.
★アコニト→アコナイト.アコニ.
★アーゴノートArgonaut.
★アコマAcoma.
[部族]アコマ族.
アメリカ、ニュー・メキシコ州ヴァレンシア郡付近にいたプエブロの1支族であるケレサン族の1部族.
---------------------------------
Acoma
SP1228
1917-8.
---------------------------------
Acoma
アメリカA ヒサダ級曳船(/)YTB701
ベスレヘム・スティール/サン・ペドロ造船所で1945.7/2起工8/30進水46.3/12竣工し太平洋予備艦隊サン・ディエゴ隊に編入
.8復役し第11海軍区に配属
62.2中型港湾曳船(YTM701)
85.12予備役編入
89.3/9除籍解体.
★アコマウイAchomawi.
[部族]アコマウイ族.
ピット・リヴァー・インディアンPit River Indiansの別称で知られるアメリカ、カリフォルニア州北東部に居住する先住民族.
---------------------------------
Achomawi
アメリカ アパッチ級艦隊曳船(2/)AT68
アメリカ アブナキorナヴァジョ級艦隊曳船(/)ATF68
チャールストン造船所で1944.1/15起工5/15(ATF148)6/14(DANFS)or9/10進水11/10or11(DANFS)テターR.H.Teter予備大尉の指揮下に竣工し太平洋艦隊に編入されハワイ、沖縄、エニウェトック、フィリピン、日本で曳航任務に従事
46.10/4アメリカ本土に帰投
47.6/10オランジェで予備役編入
62.9/1除籍後モービルで解体.
---------------------------------
Achomawi
アメリカ アパッチ級艦隊曳船(/)ATF148
1991.6/20除籍後外国に売却.
★アコラAkola.
---------------------------------
Akola
イギリス、British India Steam Navigation
Co貨客船
グリーノック造船所で195番船として1875.8/6進水/30竣工
80ザンジバルに売却
89解体.
578T pp61.3x7.7m R(連成)/1.
船舶番号73771.
鉄製.
★アゴルダートAgordat.
[地名]アゴルダートAgordat(Akordat).
エリトリアの北西、スーダン北東部で紅海に注ぐバラカBaraca川の上流に位置する町.
イタリア統治時代の1887に着工1932完成した同国唯一の鉄道(全長約360km)は、同地を起点に西北西約110kmの首都アスマラを経てマッサワに至る.
(15゚32'N/37゚52'E)
---------------------------------
イタリア アゴルダート級防護巡洋艦
1340or1929*t
oa91.60pp87.60x9.32x3.64or3.54*m
R(3連成)/2ボイラーx8 8129or8215*ihp 22or23*knt
300nm/10knt
76/40mmIx2(並列)+(4+4[1+1=ケースメイト])+2(並列)=12
450mmTTx
甲板19mm
乗員153-85
同型艦(2/1900)
アゴルダート.コアチト*.
Italian
Agordat class cruiser
Coatit.
2檣(後に主檣を撤去)2本煙突船首楼型.
1914.6/4偵察艦19コアチトを機雷敷設艦に21アゴルダートを砲艦に改造.
設計ソリアーニNabor Soliani.
---------------------------------
Agordat
イタリア@ アゴルダート級防護巡洋艦(1/2)
Italian
Agordat class cruiser
made by Suika, 2005.
Special
Thanks !
カステラマーレ・ディ・スタビア工廠で1897.2/18起工99.10/11進水1900.9/26竣工
14.6/4偵察艦
21砲艦となり119/40mmx2、76/40mmx8に兵装を変更
23.1/4除籍.
Italian
Agordat class cruiser
Agordat.
★アコンティアスAcontius.
英語.[神話]アコンティオスAkontios.
ギリシャ神話に登場するケオース島の青年.
アテネの少女キューディッペーKydippeを見初め、マルメロの実に自分と結婚することを誓うと彫って彼女に拾わせる策略で、アルテミスの庇護下に結婚の誓約をした.
その後、キューディッペーは父親が別の男と結婚させようとしていることを知り、デルフォイの神託によりアコンティオスとの結婚を認めさせた.
---------------------------------
USS Acontius
プジー&ジョーンズ/ウィラメット(デラウェア)造船所Pusey
and Jones Corp.,WilmingtonでC1-A型戦時標準船MC304として1943.10/12進水.12竣工したアメリカ貨物船ケープ・カーサージが
12/22海軍に引渡されアコンティアス級魚雷艇母艦(1/2、AGP12)アコンティアス@と改名
44.6/23メリーランド乾船渠ボルティモア造船所でヘッパードR.G.Heppard少佐の指揮下に竣工しグアンタナモ湾で慣熟訓練後パナマ運河経由で太平洋艦隊に編入
9/18ツラギ進出後ラッセル諸島方面で短期間の行動を経てツラギに係留され第31魚雷艇隊(MTBRon31)を支援11/3トレジャリー諸島ブランシェ湾に移動12/1第20、31魚雷艇隊を率いて出港/21ペリリュー島入港
45.2/28出港3/3フィリピン、サン・ペドロ湾入港後第31、69魚雷艇隊の支援に従事.8太平洋艦隊魚雷艇戦隊旗艦を継承9/2-12/29サマール島で支援任務に従事
46.1/19サン・フランシスコ入港3/22同地で予備役編入後MC(海事委員会)返還
4/17除籍後ケープ・カーサージと改名され60年代中期まで民間で使用.
US
Acontius class motor torpedo boat tender (AGP12) Acontius
(exSS Cape
Carthage).
---------------------------------
アメリカ アコンティアス級魚雷艇母艦
5236s10950ft
oa125.9x18.3x6.9-7.2m
T 4000shp 14.5knt
127mmIx1 40mmMGx8 20mmMGx12
乗員289
同型艦(2/1944)
AGP12 アコンティアス(exケープ・カーサージ).13
サイリーニ(exケープ・フェアウェル).
3檣1本煙突水平甲板型.
プジー&ジョーンズ/ウィラメット(デラウェア)造船所で建造中のC1-A型戦時標準型貨物船を海軍が取得し改造.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 5 Dec.
2001.
Last up-dated,
5 Nov. 2024.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ako-.
Ver.1.24a.
Copyright (c) hush ,2001-24. Allrights
Reserved.
Up
動画