Down
★アプライト→アップライト .
★アブラハム・ヴァン・デル・ハルスト→アブラハム・ファン・デル・ハルスト .
★アブラハム・クラインシェーン→アブラハム・クリンセン .
★ アブラハム・クレインセン→アブラハム・クリンセン .
★アブラハム・クリスチャンセン→アブラハム・クリンセン .
★アブラハム・クリンセンAbraham
Crijnssen.
[人名]Abraham Crijnssen、?-1669.
第2次英蘭戦争中の1667イギリスからスリナムSuriname(旧オランダ領ギアナ)を奪ったオランダの海軍軍人.
---------------------------------
オランダ@ ヤン・ファン・アムステル級掃海艇 (--/9)C>MV1-4>A925、CR
Dutch Jan van Amstel class minesweeper Abraham Crijnssen .
グストWerf Gusto/シェーダム 造船所で1936.3/21起工9/22進水37.5/27竣工
41.12開戦時、姉妹艇とともに東インド諸島に配備
42.3/20フリーマントル に脱出8/26オーストラリアに貸与9/28対潜護衛艦として再就役
43.5/5オランダに返還後オーストラリア 北部で船団護衛任務に従事
51.8本国に帰還
56.3設網艦に改造
61.5/29除籍
62ハーグで宿泊艦
72ロッテルダム に移動
95アムステルダム 北方約70kmのデン・ヘルダーにある海事博物館 で潜水艦トネイン 等とともに展示
97.7公開
Dutch Jan van Amstel class minesweeper Abraham Crijnssen .
2010現存.
---------------------------------
オランダA コルテノール級フリゲート (8/10+2)F816
デ・シェルデ/フラッシング 王立造船所に1974.11/28発注78.10/25起工81.5/16進水83.1/26竣工
93以降に近代化改装の予定
96.4/2姉妹艦(F811)ピート・ハイン ([F02]アル・エミラート と改名)とともにアラブ首長国連邦へ$3.5億で売却されアブ・ダビ級フリゲート (1/2、F01)アブ・ダビ と改名97再就役2010在籍.
★アブラハム・ファン・デル・ハルストAbraham
van der Hulst.
[人名]Abraham van der Hulst、1619-66.
オランダの海軍軍人.
1666.6/12トロンプの下で次席司令官として4日間戦闘に参加中、銃撃を受けて死亡.
---------------------------------
オランダ ヤン・ファン・アムステル級掃海艇 (8/9)H>MV1-4>A923
グスト/F・A・スミュルデル/シェーダム 造船所で1936.11/13起工37.5/21or27or31(GW)進水10/11竣工
40.5/14オランダ、Enkhuizen 沖のアイゼル海で自沈
40ドイツが浮揚しM551級掃海艇 (2/3)M552 と改名44戦没
---------------------------------
P.Smit/ロッテルダム 造船所で1940起工.5ドイツが接収しM551級掃海艇 (3/3)M553と改名8/26進水40竣工したオランダ、ヤン・ファン・アムステル級掃海艇 (9/9+3)ウィレム・ファン・エウィック が
45.5オランダに返還され(MV1-4>A923)アブラハム・ファン・デル・ハルストと改名
46再就役
61除籍解体.
---------------------------------
デ・シェルデ/フラッシング 王立造船所に(M型)フリゲートとして1985.8/1発注されたオランダ、フフローニンゲン級ミサイル・フリゲート (6/8、F832)リンビュルフ を
87.3/18カレル・ドールマン級ミサイル・フリゲート (6/8、F832)アブラハム・ファン・デル・ハルストと改名
89.2/8起工91.4(CFW93)or9/7進水93竣工
2005.11チリに引き渡されアルミランテ・ブランコ・エンカラーダ級フリゲート (1/2、FF[G]15)アルミランテ・ブランコ・エンカラーダ と改名12在籍.
★アブラハム・リンカーン→エイブラハム・リンカーン .
★アフリカAfrica .
★アフリカAfrica .
★アフリカAfrika .
★アフリカAfurika .あふりか .
★アフリカ・キューバAfrica-Cuba.
---------------------------------
1957.8竣工したスペイン北大西洋航路客船カボ・サン・ロケCabo
San Roqueを
78キューバ政府が購入しアフリカ・キューバと改名
82キューバで解体.
14182T.
★アフリカ・シェルAfrica
Shell.
---------------------------------
イギリス、アングロ・サクソン石油Shell Co.of East
Africa Ltd、タンカー(ロンドン )
ジョージ・ブラウン/グリーノック 造船所で1938.11/10進水39.2竣工
11/15空荷でカメルーンからロレンソ・マルケスに航行中、ポルトガル領東アフリカ、ザヴォラ岬の南南西約9nm(24゚48'N/35゚01'E)でドイツ装甲艦アドミラル・グラフ・シュペー に拿捕され時限爆薬により撃沈処分されPatrick
G.G.Dove船長が戦時捕虜となり乗員29名は解放.
706T 56.19x9.00x(3.48)m D/1 10.7knt.
★アフリカーナAfricana.
---------------------------------
南アフリカ ドリフター(カプスタット[ケープタウン])
1930進水
39.9海軍が徴用し特設掃海艇
47.4/10徴用解除.
313T.
★アフリカーノ→シピオーネ・アフリカーノ .
★アフリカン・スターAfrican
Star.
英語.[成語]アフリカ の星.
---------------------------------
アメリカ、American-South African Line
Inc貨物船(ニュー・ヨーク )
フェデラル/ケァーニー 造船所でC2-S-B1型戦時標準貨物船MC192として1942第236番船として進水.10竣工
43.7/11リオ・デ・ジャネイロ 出港後John
George Waller船長の指揮下にクロム、アスベスト等5500tを搭載してニュー・ヨーク へ単独航行中/12.0656リオ・デ・ジャネイロ 南東沖の南大西洋(25゚46'S/40゚35'W)でU172の発射した魚雷1本を第4船倉左舷部に受けて船体を放棄.0718さらに魚雷1本を右舷部に受けて船体を両断されて1分間で沈没し乗員87名中1名が死亡.
6507T 133.81x19.23x8.38m.
★アフリカン・モナークAfrican
Monarch.
---------------------------------
スワン・ハンター/ニューカースル 造船所で1898建造されたイギリス、Osborne
Co.Ltd(Raeburn & Verel)貨物船Osborne(グラスゴー )を
1905Monarch Steam Ship Co.Ltd(Raeburn
& Verel)貨物船アフリカン・モナークと改名
15.7/6Orlov岬南方の白海入口で特設運送艦として使用中、触雷により沈没し2名が死亡.
4003T 114.8x14.6m R(3連成) 11knt.
★アフリケーヌ→ラフリケーヌ .
★アフリケーンAfricaine.
---------------------------------
イギリス フリゲート(/)
1801進水
07.9/2コペンハーゲン砲撃に参加
10.9/13フランス艦イフィゲニー、アストリーに拿捕された後にボーディシア等が奪還12/3モーリシャス諸島 攻略作戦に参加.
---------------------------------
イギリス 五等帆走フリゲート(/)
1828進水
1903解体.
★アフリック・スターAfric
Star.
英語.[成語]アフリカの星.
---------------------------------
イギリス、ブルー・スター・ライン貨客船(ロンドン )
パルマー/ニューカースル 造船所でアフリックスターAfricstarとして1926.5/11第958番船として進水.11竣工
29.5/7アフリック・スターと改名
41.1/29リオ・デ・ジャネイロ からイギリス本国にClement
Ralph Cooper船長の指揮下に冷凍肉等を搭載して航行中、ヴェルデ岬諸島南方450nm(08゚N/25゚W)でロシア船に偽装したドイツ武装商船コルモラン の砲撃を受けて沈没.
11900(7438)T 144.98x20.50x(13.77)m
Tx4/2 15knt 一等180名.
船舶番号149755.
★アフリディAfridi.
[部族]アフリディ族.
アフガニスタン、パキスタン国境のカイバル峠南方に居住する民族.
1897蜂起.
---------------------------------
イギリス、Mogul SS.Co Ltd(Gellatly,
Hankey)貨物船(ロチェスター )
レイルトン・ディクソン/ミドルスブラ 造船所で1895.4/10第409番船として進水.6竣工
1904.4/11日本郵船に売却され吉林丸 と改名33売却解体.
3808T.
---------------------------------
イギリス アフリディ級(トライバル、4本煙突型)駆逐艦
同型艦(12/)
アフリディ .アマゾン .
1913.10(F型)駆逐艦.
---------------------------------
イギリス アフリディ級(トライバル、4本煙突型)駆逐艦 (1/12)
1905/6計画駆逐艦としてアームストロング/エルジック (ニューカースル )造船所で07.5/8進水
13.10(F型)駆逐艦
14第6駆逐隊に編入されドーヴァー で哨戒任務に従事
19.12/9除籍
20売却解体.
---------------------------------
イギリス アフリディ級(トライバル型)駆逐艦→イギリス、コサック級(トライバル型)駆逐艦 .
---------------------------------
イギリス コサック級(トライバル型)駆逐艦 (2/16)F07
1935計画駆逐艦としてヴィッカース・アームストロング/タイン (ウォーカー)造船所に船体を、同バロー・イン・ファーネス造船所に機関を36.3/10発注6/9姉妹艦(F03)コサック と同時に起工37.6/8コサック と同時に進水38.4/29(BVLS)or5/3 (#129、DofWW2)竣工
40(G07)1/1艦長ヴァイアン 大佐.3艦長ヴァイアン 大佐.4ノルウェー作戦に参加し5/3フランス大型駆逐艦ビゾン とともにナムソス で撤退部隊の船団を護送中、ドイツ空軍機の爆撃を受けて沈没.
★アプリマックApurimac.
[地名]アプリマック県.
---------------------------------
ペルー 木造スクリュー・フリゲート(1/1)
1850頃進水
90以降、練習艦
1915除籍.
★アブルッツィ→ルイジ・ディ・サヴォイア・デュカ・デリ・アブルッツィ .
★アフレイAffray.
Strong
in Battle .
英語.[名詞]乱闘.
---------------------------------
イギリス アケロン級(A型)潜水艦 (9/16+2+28)P421>S20
1943戦時緊急計画潜水艦としてキャメル・レアード/バーケンヘッド 造船所に船体、機関を4/7発注44.1/16起工45.4/12進水46.5/2竣工
51.4/16夕刻、潜水艦初級士官20名を乗せポーツマス 出港/17ガーンジー島 北方30nm、ワイト島南方海域を潜航中、シュノーケルの破損事故により浸水沈没しJ・ブラックバーン少佐以下全乗員97名が死亡6/14沈没位置を確認(浮揚せず).
---------------------------------
タコマ ・ボートで1941建造された沿岸用アメリカ木造船が41後期に海軍に引渡され
アクミー級特設沿岸掃海艇(/、AMc112)アフレイ@と命名
12/2R・I・シーメ予備大尉の指揮下に就役し第13海軍区とアラスカ で内海哨戒に従事
45.12/10予備役編入
46.1/3除籍3/23原所有者に売却.
信号符字NAXE.
---------------------------------
アメリカA アクミー級艦隊掃海艇 (4/4)AM511
1955.2/7航洋掃海艇(MSO511)となりフランク・L・サンプjr/ブースベイ・ハーバー 造船所で8/24起工56.12/18進水58.8/8竣工12/8就役し大西洋艦隊に編入
92.12/8予備役編入
93.1/1解役6/28除籍
2000.12/4売却解体.
US
Acme class minesweeper
(MSO511) Affray .
信号符字NDAL.
同級中、旗艦設備を持つ唯一の艇.
★アブレクAbrek.Абрек.
ロシア語.[名詞]コーカサス山地に住むパルチザンまたは山賊.
命知らず.
---------------------------------
ロシア アブレク級水雷砲艦
同型艦(1/1897)
アブレク .
---------------------------------
ロシア アブレク級水雷砲艦 (1/1)
クリクトン/アボ造船所で1895.6起工96.5/23進水97.9竣工
1907通報艦に改造され武装撤去
08沿岸警備艦となり75mmx2搭載
14通報艦
18-21サルヴェージ船として使用
26通報艦
30年代後半に宿泊艦
46頃解体.
★アフレックAffleck.
[人名]Sir Edmund Affleck、1725?-88.
イギリスの海軍軍人(少将).
1737頃に士官候補生となり57勅任大佐(ポスト・キャプテン)となりアメリカ独立戦争(1775-83)にベッドフォードBedford艦長として従軍中82.1/25-6セント・キッツ海戦4/9-12セインツ海戦に参加84少将に進級したが艦隊を率いる機会のないままに死去.
---------------------------------
ベスレヘム・ヒンガム 造船所で1943.6/30進水したアメリカ、バックレー級(TE型)護衛駆逐艦 (21/142+16+6、DE71)オズワルド が
7/29イギリスに貸与されベンティンク級(キャプテン2型)フリゲート (--/46、K462)アフレック@と改名し艦長Eric
Ian Pilditch大尉
9/29竣工
44.1/31第1護衛隊に編入され隊司令グウィナーClive
Gwinner退役中佐が艦長を兼任
2/25フリゲート(K481)ゴア 、(476)グールド 、(475)ギャリーズ 、(464)バルフォー 、(470)カペル からなる第1護衛隊に所属してアイルランド 西方を行動中、探知したU91 をゴア 、グールド とともにアゾレス諸島 北方(49゚45'N/26゚20'W)で撃沈/29-
3/1アゾレス諸島 北方(45゚46'N/23゚16'E)でグールド を雷撃により撃沈したU358 をゴア 、ギャリーズ とともに38時間の追跡の末に砲撃と爆雷攻撃により撃沈/16ジブラルタル海峡 を西航中、アメリカ海軍航空隊VP63所属のカタリナ飛行艇3機の爆雷攻撃を受けたU392 を駆逐艦(H33)ヴァノック とともに爆雷攻撃により撃沈
6/6以降、ノルマンディー上陸作戦 支援の目的でフリゲート、バルフォー 、(K465)ベントレー 、カペル 、ギャリーズ 、ゴア からなる第1護衛隊に所属して対潜作戦に従事中/25スタート岬沖でバルフォー とともにU1191を撃沈
12/16ベルファスト を基地にベントレー 、カペル 、ギャリーズ 、ゴア からなる第1護衛隊に所属してフリゲート(K351)ダックワース 等からなる第3護衛隊とともにイギリス海峡西口で対潜作戦に従事中/26午後、シェルブール 沖(49゚48'N/01゚43'W)でカペル を雷撃により撃沈したU486 を捜索中、15分後にU486 の発射した魚雷を受けて大破しシェルブール に自力回航後ポーツマス で放置
45.9/17アメリカ海軍籍から除籍
47.1/24売却解体
54船体がポルトガルに売却され商用ハルク、ノストラ・セニョーラ・デ・ラ・ルスNostra
Senora de la Luzに改造70売却解体.
★アブレッテAblette.
---------------------------------
イギリス船
1917進水
39.12海軍に徴用され阻塞気球船
45.7/25徴用解除.
513T.
★アプローUproar.
英語.[名詞]騒動.騒音.
---------------------------------
1940計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス 造船所で4/30起工11/27進水41.4/2竣工したイギリス、P31級(U2型)潜水艦 (1/34+7)P31 を
43.1or4アプロー級(U2型)潜水艦 (1/34+7、P31)アプローと改名
46.2/13売却解体.
予定艦名アルズウォーター .
---------------------------------
イギリス アプロー級(U2型)潜水艦→P31級(U2型)潜水艦 .
★アーブロースArbroth.
[地名]アーブロースArbroath.
スコットランド 北東部、アバディーン の南々西72km、ダンディー の北東の北海に面する港湾、工業都市.
人口2万2785人(2001).
---------------------------------
イギリス、アバデア級(後期ハント型)掃海艇 (--/+36)の予定艦名.
戦時緊急計画艦隊掃海艇として1917中期にアライサ造船所に発注
18.12計画中止.
予定艦名オールトン .
★アフロダイテAphrodite.
英語.[神話]アフロディテ.
ギリシャ神話の美の女神.
フェニキアの地母神アシュタルテ がギリシャに伝わったと言われる.
---------------------------------
イギリス○ アケロン級(A型)潜水艦 (19/16+2+28)P432
1943戦時緊急計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス 造船所に船体を4/7発注
45WW2の終結により起工前に計画中止.
★アプローチApproach.
英語.[名詞]接近.
古代ラテン語で「より近づく」を意味するappropiareがフランス語のaproch(i)erを通じて14世紀に英語化したもの.
---------------------------------
イギリス○ アケロン級(A型)潜水艦 (22/16+2+28)P435
1943戦時緊急計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス 造船所に船体を4/7発注
45WW2の終結により起工前に計画中止.
★アフロッサAfroessa.
---------------------------------
ギリシャ プリクサヴラ級砲艦 (3/4)
イギリスに1855発注57-8進水
1904除籍後ハルク
09解体.
---------------------------------
グリーンポート・ベイスン/グリーンポート(ニュー・ヨーク 、DANFS)orロング・アイランド 造船所で1942.5/29起工8/8進水43.2/9竣工と同時にイギリスに引渡されBYMS1級沿岸掃海艇(/)BYMS185と改名44沿岸掃海艇BYMS2185と改名されたアメリカ、YMS1級沿岸掃海艇 (185/481)YMS185 が
43.6or12or44(SRN).8/12(DANFS)除籍と同時にギリシャに引渡され沿岸掃海艇(/、M209)アフロッサと改名
73除籍.
★アブロニアAbronia.
---------------------------------
イギリス、トローラー
1906進水
15-9海軍が徴用
39.11特設掃海艇
40.9/7テームズ川 で座礁事故により沈没
41浮揚
47解体.
242T.
★アブロルオスAbrolhos.
[地名]アブロルオス諸島.
ブラジル 、バイア州 南部のカラベレス沖に位置する岩礁からなる島嶼群.
---------------------------------
ブラジル アラツ級哨戒掃海艇 (5/6)M19
シユツッェ級(340a型)高速掃海艇をアベキン&ラスミュッセン/レムヴェルデ(西ドイツ)造船所に1973.11発注74.5/7進水75.2/25竣工4/16就役
2009在籍.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 9 Jan.
2002.
Last up-dated,
24 Mar. 2010.
The Encyclopedia of World ,Modern Warships .
Afura-.
Ver.1.10a.
Copyright
(c)
hush ,2001-10. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画