Down
★アールEarle.
[人名]Ralph、1874-1939.
アメリカ海軍少将.
---------------------------------
USS Earle
アメリカ@ リヴァモアー/ブリストル級級駆逐艦(--/64)DD635
1940.7/19計画承認
40計画駆逐艦
ボストン工廠で41.6/14起工12/10進水
42.9/1ハウHamilton Wilcox Howe少佐の指揮下に竣工し大西洋艦隊に編入
43.8/24艦長George Orrin Hobbs中佐
44.12/31艦長Martin Norman Chamberlain中佐
45.6/20ノーフォーク工廠でエリソン級高速掃海艇(24/24)への改造に着手6/23(DMS42)8/27再就役10/16艦長(-46.3/13)Edward
Muhlenfeld少佐
47.5/17予備役編入
55.2掃海駆逐艦7/15駆逐艦(DD635)
69.12/1除籍後解体.
★アルアイシアAlaisia.
---------------------------------
イギリス 曳船
1929竣工
42.6/20リビア、トブルクで交戦により沈没.
72t.
★アル・アウルAl
Aul.
---------------------------------
オマーン@ アル・ワフィ級哨戒艇(3/4)B6
37.5m型哨戒艇としてブルク・マリン/ロストフト造船所に1974.4/26発注77.7/20竣工
93在籍.
★アル・アガミAl
Agami.
---------------------------------
エジプト アル・アガミ級(オーテンスキー型)航洋曳船
同型船(4/1966-)
105 アル・アガミ.107
アンタル.109 アル・ディクラ.111 アル・イスカンダラーニ.
2隻は1966ソ連、ペトロザヴォド(オーテンスキー)/レニングラード造船所で建造、2隻はエジプト国内で組み立て.
→ソ連、オーテンスキー型航洋曳船.
---------------------------------
エジプト アル・アガミ級(オーテンスキー型)航洋曳船(1/4)105
ペトロザヴォド(オーテンスキー)/レニングラード造船所で1966竣工
93在籍.
★アル・アサドAl
Assad.
---------------------------------
シリア アル・アサド級練習兼輸送艦
同型艦(1/1989)
アル・アサド.
---------------------------------
シリア アル・アサド級練習兼輸送艦(1/1)
ポウノッナ/グダニスク造船所に1984発注87.2/8進水89竣工しラタキアに配備
93在籍.
★アル・アジジアAl
Aziziah.
---------------------------------
サウディ・アラビア アル・アジジア級ジェット・フォイル艇(皇室ヨット)
---------------------------------
サウディ・アラビア アル・アジジア級ジェット・フォイル艇(皇室ヨット)
ボーイング/シアトル造船所にロッキード社より発注1985.8竣工
93在籍.
★アル・アハドAl
Ahad.
---------------------------------
リビア アル・バドル級(フォクストロット型)潜水艦(3/6)313
第196、アドミラルティー、スドメク/レニングラード造船所で1978.3竣工
93-2006除籍.
★アル・アムワジ→カヒル・アル・アムワジ.
★アル・イスカンダラーニAl
Iskandarani.
---------------------------------
エジプト アル・アガミ級(オーテンスキー型)航洋曳船(4/4)111
1993在籍.
★アルヴァクルArvakur.
---------------------------------
アイスランド アルヴァクル級警備兼灯台補給船
同型船(1/1962)
アルヴァクル.
---------------------------------
アイスランド アルヴァクル級警備兼灯台補給船(1/1)
ボデヴェス(オランダ)造船所で1962竣工
69コースト・ガード移管
89除籍.
★アルヴァート・M・ムーアUlvert
M.Mooore.
[人名]-1942.
1942.6/4ミッドウェー海戦で日本艦隊を雷撃中、撃墜され戦死したアメリカの海軍軍人.
---------------------------------
アメリカ ジョン・C・バトラー級(WGT型)護衛駆逐艦(/74+2+209)DE442
1942.7/9計画承認されブラウン/ヒューストン造船所で43.12/2起工44.3/7進水7/18F・D・ルーズヴェルトjr少佐の指揮下に竣工
45.2/1フィリピン西方沖で呂115を駆逐艦(DD447)ジェンキンズ等とともに撃沈
46.5/24予備役編入
51.1/27復役
65.12/1除籍
66.7/13サン・ニコライ島沖で攻撃型空母(CVA43)コーラル・シー搭載機と水上艦艇の実艦標的として撃沈処分.
★アルヴァートンAlverton.
[地名]アルヴァートン.
---------------------------------
キャンパー&ニコルソン造船所に1950.9/9発注されたイギリス、レッド・アント級掃海艇(4/115+3、M1104)ゴールデン・アントを
52.3コニストン級(トン型)掃海艇(4/115+3、M1104)アルヴァートンと改名
11/18進水
54.6/8テームズと改名されRNVRロンドン支隊に配備
62.2アルヴァートンと改名
71アイルランドに売却されグレイン級漁業保護船(2/3、CM11)バンバと改名83.10売却90解体.
★アルヴァレス・カブラウAlvarez Cabral.
★アルヴァーロ・デ・バザン→アルバロ・デ・バサン.
★アルヴァンドAlvand.
[地名]アルヴァンド川?.
シャッタル・アラブ川のイランでの呼び名.
同川はティグリス、ユーフラテス川の合流点からペルシャ湾までの約203km.
河口近くがイラン、イラク国境となっており多年国境を巡って争われた.
---------------------------------
ヴォスパー・ソニークラフト/ウールストン(サザンプトン)造船所で1971.5/20竣工したイラン、サーム級フリゲート(1/4、DE12)サームを
85アルヴァンド級フリゲート(1/4、71)アルヴァンドと改名
2011.2/22補給艦Khargとともにスエズ運河を通過してシリアへ
12在籍.
---------------------------------
イラン アルヴァンド級フリゲート
同型艦(4/1971-2)
アルヴァンド(exサーム).アルボルズ(exザール).サバラン(exラスタン).サハンド(exファラマーズ).
1985イスラム革命によりイラン、サーム級フリゲートを改称.
★アルヴィ→ロック・アルヴィ.
★アルヴィセ・カドモストAlvise
Cadamosto.Alvise di Ca'da Mosto.
[人名]
---------------------------------
イタリア、ナヴィガトリ型嚮導駆逐艦(/12)アルヴィセ・ダ・モストの予定艦名.
1931竣工41戦没.
★アルヴィセ・ダ・モストAlvise
da Mosto.
[人名]
1455-6ウソディマーレとともにアフリカ沿岸からガンビア川付近を探検したジェノヴァの航海家.
---------------------------------
イタリア ナヴィガトリ型嚮導駆逐艦(/12)DM
クアルナーロ/フューメ造船所に1926発注28.8/22起工29.7/1進水/19偵察艦31.3/15竣工
38.9/5駆逐艦
41.12/1ベンガジ沖約88kmの地中海で等からなる船団を護送中、イギリスのK部隊の軽巡洋艦オーロラ、(97)ピネロピ、駆逐艦ラヴリーと交戦沈没.
予定艦名アルヴィセ・カドモスト.
★アルウィン→アイルウィン.
★アルヴィンAlvin.
---------------------------------
アメリカ アルヴィン級潜航艇
16t
6.9x2.4m
E/1+2(スラスター) 2knt
乗員1+科学者2
同型船(1/1965)
アルヴィン.
ウッズ・ホール海洋研究所が運用(同研究所所属の調査船アトランティスIIを母船として使用).
---------------------------------
アメリカ アルヴィン級潜航艇(1/1)DSV2
ジェネラル・ミルズ/ミネアポリス造船所で1965竣工しウッズ・ホール海洋研究所が運用
68.10/16沈没
72.11再就役
88.3/22潜航2000回を達成
93在籍.
★アルヴィン・C・コックレルAlvin
C.Cockrell.
[人名]1918-42、
ミズーリ州ヘーゼルハーストに生まれ1937入隊42.9/24ガダルカナル島で戦死したアメリカ海兵隊中尉.
---------------------------------
アメリカ ジョン・C・バトラー級(WGT型)護衛駆逐艦(27/74+2+209)DE366
1942.7/9計画承認されコンソリデテッド・スティール/オランジェ造船所で44.5/1起工8/8進水10/7M・M・サンフォード少佐の指揮下に竣工し太平洋艦隊に編入されマーシャル、カロリン、マリアナ諸島方面で対潜、護送任務に従事
45.9/2-46.1/2和歌山で占領 任務に従事1/22サン・フランシスコに帰投しオヴァーホールの上
46.7/2-51.6/27サン・ディエゴで予備役編入後太平洋艦隊第3護衛隊に編入
53.8/1-54.2/8、55.10-56.4/11極東巡航
68.9除籍解体.
★アルウェタAlouette.
フランス語.[生物]ヒバリ(雲雀).
アルウェタは英語化した発音でフランス語ではアルーエタとなりヘリコプターの名として知られる.
---------------------------------
イギリス、沿岸貨物船
1894進水
1914.9/23海軍が徴用し12pdrx1を搭載する艦隊連絡艇
15.7徴用解除
19.11/21返還.
570T.
---------------------------------
アルウェタII
イギリス、ヨット
1930進水
40.5海軍が徴用しエコー・ヨット
46.3売却.
57T.
---------------------------------
1939進水したイギリス、トローラー、エスキモーを
8/30海軍が徴用し対潜トローラー(FY101)アルウェタと改名
42.9/19ポルトガル、Sesimbra西方75nmでU552の発射した魚雷を受けて沈没.
520t 102mmIx1.
★アルヴェルカAlverca.
---------------------------------
ポルトガル トローラー
1925進水
45在籍.
旧名ケープ・タリファ.
★アルヴォウAlvor.
---------------------------------
ポルトガル アルヴォウ級沿岸哨戒艇
同型艇(3/1967-8)
P1157 アルブフェイラ.
★アル・エミラートAl
Emirat.
---------------------------------
デ・シェルデ/フラッシング王立造船所で1981.4/14竣工したオランダ、コルテノール級フリゲート(5/10+2、F811)ピート・ハインを
96.4/2姉妹艦(F816)アブラハム・クリンセン([F01]アブ・ダビと改名)とともにアラブ首長国連邦が$3.5億で購入しアブ・ダビ級フリゲート(2/2、F02)アル・エミラートと改名後オランダで再就役訓練を実施
98.5再就役
2010在籍.
★アール・オヴ・ピーターバローEarl
of Peterborough.
---------------------------------
イギリス ロード・クライヴ級モニター(3/8)
ハーランド・ウルフ/ベルファスト造船所で1915.8進水
WW1中、地中海に配備
21解体.
★アール・K・オルセンEarl
K.Olsen.
[人名]Earl Kenneth、1903-42.
ブルックリンに生まれ1939重巡洋艦(CA24)ペンサコーラ乗員となり42.11/30-12/1タッサファロンガ(ルンガ)沖夜戦で戦死したアメリカ海軍少佐.
---------------------------------
アメリカ@ キャノン/ボストウィック級(DET型)護衛駆逐艦(/)DE765
1942.7/9計画承認されタンパ造船所で43.3/9起工44.2/13進水4/10W・F・デ・ロング少佐の指揮下に竣工
6/24キー・ウエストで艦隊音響学校練習艦8/13大西洋艦隊に編入され8/28-
45.5/24ボストンに配備され6回にわたりニュー・ヨーク=イギリス間で船団護衛に従事後太平洋艦隊に編入7/19真珠湾入港
46.2/2サン・ペドロ帰投3/26ノーフォーク入港6/17-50.11/21予備役編入後大西洋艦隊に編入
51.1/7チャールストンに配備
53.7/18フィラデルフィアで予備役練習艦
58.2/25予備役編入
72除籍.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 23 Dec.
2001.
Last up-dated
31 Aug. 2013.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Aru-.
Ver.1.13a.
Copyright
(c)
hush ,2001-13. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画