Down
★インペカブルImpeccable.
英語.[形容詞]欠点のない.罪を犯すことのない.
「罪を犯しやすい」を意味するpeccableの否定形.
---------------------------------
ジェネラル・エンジニアリング/アラメダ造船所で1943.2/1起工されたイギリス、アクバル/キャサリン級級掃海艇(7/22+12、BAM7)ブルータスが
5/21アメリカ、レーヴン/オーク級艦隊掃海艇(/76、AM>MSF320)インペカブル@として進水
44.4/29竣工
47.3/27-52.3/12予備役編入
55.2/7鋼製艦隊掃海艇(MSF320)10/14予備役編入
72.7/1除籍
74.4/1解体.
信号符字NCMZ.
---------------------------------
アメリカ インペカブル級音響測定艦
5368ft
85.8x29x7.9m
DE(Dx4+E)/2 5000shp 12knt
乗員41
同型艦(1+4/2001)
T-AGOS23 インペカブル.(24
インテグリティ).
AGOS24-27は計画中止.
---------------------------------
アメリカ インペカブル級音響測定艦(1/1+4)T-AGOS23
アメリカン/タンパ造船所に1991.3/28発注92.5/15起工93.11同社の経営難により95ハルター・マリーン/ガルフポート(ミシシッピ)造船所に移動98.8/28進水2000.8/16マースク・ラインに運行委託(3年間)01.3/22就役し海上輸送司令部(MSC)に編入
09.3/4以降、中国が自国管轄海域内にあるとして照射を実施/8海南島の南方約120kmで中国調査船5隻に包囲され放水を行ったが、2隻に進路を阻まれて緊急停止
13在籍.
信号符字NINT.
★インペツオソImpetuoso.
イタリア語.[形容詞]激しい.激烈な.熱烈な.
→インペテュース.
---------------------------------
イタリア インドミト級駆逐艦(5/6)
パティソン/ナポリ造船所で1913.7/23進水
16.7/10オトラント海峡でオーストリア・ハンガリー潜水艦U17の発射した魚雷を受けて沈没.
---------------------------------
イタリア インペツオソ級駆逐艦
2775s3592ft
T/2 ボイラーx4 60000shp 34knt
12.7/38mmIIx1+1=4 ボフォース40/56mmMGx16
ASRIIIx1
同型艦(2/1958)
D558 インペツオソ.559
インドミト.
WW2後イタリアが建造した最初の駆逐艦.
---------------------------------
イタリア インペツオソ級駆逐艦(1/2)D558
カンティエリ・デル・ティレノ(CT)/リヴァ・トリゴーソ造船所に1950.11発注52.5/7起工56.9/16進水58.1/25竣工
83除籍.
★インペッカブル→インペカブル.
★インペッサーブル→インペカブル.
★インペテュースImpetuous.
英語.[形容詞]猛烈な.熱烈な.性急な.衝動的な.
→インペツオソ.
---------------------------------
ロバート・ジェイコブ/シティ・アイランド(ニュー・ヨーク)造船所で1915建造40.8/12海軍に引渡され駆潜艇(1/1)PC454と改名10/16再就役したアメリカ民間ヨットArlisを
43.7/15(PYc46)インペテュース@と改名
44.8/31フィラデルフィア入港9/27フィラデルフィアで予備役編入10/14除籍
45.6/14WSA(戦時船舶省)に売却.
140t 36.9x4.4x1.8m 16knt 7.62mmMGx6.
★インペラトリーツァ・エカテリーナ2世(ヴェリカーヤ)Imperatritsa
Ekaterina Velikaya.Императрица
Екатерина II.
★インペラトリーツァ・マリーヤImperatritsa
Mariya.Императрица Мария.
[人名]マリーヤ女帝.
---------------------------------
ロシア インペラトリーツァ・マリーヤ級戦艦
22600(計画21500)or*23783nt
167.8or*169.8oax27.3or*27.9x8.4m
T(パーソンズor**ブラウン・カーティス直結式)x4/4 ボイラー(ヤーロー混焼式)x20
26500or*27000shp
21.5(計画22)knt 重油720石炭3000t 1000nm/21knt
305(計画356)/52mmIIIx4 130/55mmIx20(**18)
75mmIx4or8 47mmIx4 457mmTTx(4)
水線267甲板38-76砲塔305バーベット203司令塔305mm
乗員1220
同型艦(3+1/1915-7)
インペラトリーツァ・マリーヤ(1918デモクラティーヤと改名).
*エカテリーナ2世(>インペラトリーツァ・エカテリーナ2世(ヴェリカーヤ)>スヴォボードヤナ・ロシア).
**インペラトール・アレクサンドル3世(>ヴォルヤ>ヴォルガ?>ゲネラル・アレクセーエフ).
(インペラートル・ニコライ1世).
1911計画改ガングート級戦艦.
黒海艦隊用.
---------------------------------
ロシア@ インペラトリーツァ・マリーヤ級戦艦(1/3+1)
1911計画戦艦としてロシア/ニコラエフ造船所で10/30起工13.11/1進水15.7/6竣工し黒海艦隊に編入
WW1時に船団護衛、哨戒、陸上砲撃等に従事
16.10/20セヴァストポリで火災により副砲火薬庫に引火、爆沈
19ソ連が浮揚しデモクラティーヤと改名後修理不能のまま放置26-7解体.
黒海艦隊が所有した最初の弩級戦艦.
---------------------------------
ロシア 改インペラトリーツァ・マリーヤ/インペラートル・ニコライ1世級戦艦
27300nt
23-4knt
305mmIIIx4 130mmIx20
水線270甲板63
同型艦(+1)
インペラートル・ニコライ1世.
1914計画戦艦.
★インペラートルImperator.
ドイツ語.[名詞]ローマ皇帝.
---------------------------------
ドイツ、ハパグ・ロイド客船オイローパを
ヴィルヘルム2世に敬意を表してインペラートルと改名しヴィルヘルム2世自身により命名、進水13.5/23竣工し北大西洋航路に就航
14.4姉妹船ファーテルラント(54282T)竣工まで世界最大の客船.8WW1の勃発によりハンブルクで係船
20イギリス、キュナード・ラインに引渡されベレンガリアと改名39売却解体.
51969T.
姉妹船ファーテルラント(>アメリカ、リヴァアイサン).ビスマルク(>イギリス、マジェスティック).
★インペラートル・アレクサンドル1世Imperator
Aleksandr I.Император Александр I.
[人名]アレクサンドル1世、1777-1825.
ロマノフ朝ロシアの皇帝.
ロシア皇帝パーウェル1世の長子として生まれ1801即位05アウステルリッツ会戦で敗退後ナポレオンのロシア進攻にあったが、最終的に勝利を収め14-5ウィーン会議に出席25死去.
ロシア皇帝の称号は1547イワン4世以来ツァーЦарьであったが1721ピョートル1世によりローマ帝国にちなむインペラートルに変更された.
---------------------------------
1913進水したイギリス船を
13ロシアが購入しインペラートル・アレクサンドル1世級航空巡洋艦(1/2)インペラートル・アレクサンドル1世と命名
16.11/29工事完了し黒海艦隊に編入
17.5/11リスパヴリケネツと改名18ドイツが接収後イギリスに降伏19自沈.
---------------------------------
ロシア インペラートル・アレクサンドル1世級航空巡洋艦
同型艦(2/)
インペラートル・アレクサンドル1世(>リスパヴリケネツ).インペラートル・ニコライ1世.
★インペラートル・アレクサンドル2世Imperator
Aleksandr II.Император Александр Вторый.
[人名]アレクサンドル2世、1818-81.
ロマノフ朝ロシアの皇帝.
ロシア皇帝ニコライ1世の長子として生まれ55即位81暗殺された.
---------------------------------
ロシア インペラートル・アレクサンドル2世級戦艦
9500nt
oa105.5x20.4x7.9m
R(直立2連成or*横置3連成)x2/2円型ボイラーx12 8500hp
15.3knt 石炭1000-200t 4000nm/10knt
305/30mmII(露砲塔or*砲塔)x1 228mmIx4
152mmIx8 3pdr(47mm)Ix10 1pdr(37mm)MGIx8 381mmTT(水上)x5or*6
水線356バーベット及砲塔254司令塔254or*203
乗員611
同型艦(2/1891)
インペラートル・アレクサンドル2世(>ザーリヤ・スヴォボディ).*インペラートル・ニコライ1世(>壱岐).
IJN Iki class battleship Iki
at Yokosuka, 1906.
---------------------------------
ロシア インペラートル・アレクサンドル2世級戦艦(1/2)
ニュー・アドミラルティー/サンクト・ペテルブルク工廠で1885.11起工87.7/26進水91.6竣工しバルチック艦隊に編入
1902-4フランスで228、152mm砲、TTを撤去し203mmIx5、152mmIx8を搭載し3pdrを換装する近代化改装を実施後バルチック艦隊に復帰(第3太平洋艦隊に編入されたが回航されず)
14バルチック艦隊砲術練習戦隊砲術練習艦
17.5/22ザーリヤ・スヴォボディと改名18ハルク22売却解体.
**294
★インペラートル・アレクサンドル3世Imperator
Aleksandr III.Император Александр Третий III.
[人名]アレクサンドル3世、1845/81-94.
ロマノフ朝ロシアの皇帝.
ロシア皇帝アレクサンドル2世の次男として生まれ1881父帝の暗殺により即位.
1872.10/13スクリュー・フリゲート、スヴェトローナで来日(横浜).
---------------------------------
ロシア ボロディノ級戦艦(2/5+3)
Russian Brodino
class battleship.
Illustrated by Neko-kun.
バルチック造船所で1899.7起工1901.8/3進水03.11竣工しバルチック艦隊に編入
05.5/27日本海海戦で沈没.
Russian Brodino
class battleship Imperator Aleksandr
III.
---------------------------------
ロシア インペラートル・アレクサンドル3世級戦艦→ボロディノ級戦艦.
---------------------------------
ロシア インペラトリーツァ・マリーヤ級戦艦(3/3+1)
1911計画戦艦としてロシア/ニコラエフ造船所で11/30起工14.4/15進水
17.4/29ヴォルヤと2月革命により改名されケレンスキー政府軍のもとで6/28竣工19ゲネラル・アレクセーエフと改名36-7解体.
★インペラドル・カルロス5世Emperador
Carlos V.
[人名]カルロス5世.
---------------------------------
スペイン インペラドル・カルロス5世級装甲巡洋艦
同型艦(1/1898)
インペラドル・カルロス5世.
スペインが建造した最大の装甲巡洋艦.
実質的には防護巡洋艦.
---------------------------------
スペイン インペラドル・カルロス5世級装甲巡洋艦(1/1)
カディス工廠で1895.3/13進水98竣工
1931除籍
33解体.
★インペラートル・ニコライ1世Imperator
Nicolai I.Император Николай I.
[人名]ニコライ1世.
ロシア、ロマノフ王家の皇帝.
1825兄王アレクサンドル1世が急死した際、コンスタンチン大公が即位を拒否したことにより皇帝となった.
---------------------------------
ロシア@ インペラートル・アレクサンドル2世級戦艦(2/2)
IJN Iki class battleship Iki.
Illustrated by A-140.
ガレルニイ・アイランド/サンクト・ペテルブルク工廠で1886.7/23起工89.6/1or10/27(銘銘伝)進水91.7竣工し太平洋艦隊に編入
バルト艦隊に編入
98-1902(00)ベルヴィーユ・ボイラーx16に換装し3pdr砲16門に換装
05.2/16リバウを第3太平洋艦隊司令官ネボガドフ少将の旗艦として出港(太平洋艦隊中の最旧式戦艦)5/9インド=シナ、ホンコーヘ湾外で戦艦クニャージ・スウォーロフ等からなる第2太平洋艦隊と合流/27-8日本海海戦に参加/28竹島沖で日本艦隊に降伏(水雷艇雉で軍使を送付)
6/6軍艦壱岐と改名され壱岐級二等戦艦(1/1)12/11一等海防艦06復旧工事完了15除籍後実艦標的として撃沈処分.
Russian
Imperator Aleksandr II class battleship Imperator Nicolai
I.
ロシア初の砲塔艦.
太平洋艦隊用として建造された最初のロシア航洋戦艦.
Photos.
---------------------------------
ロシアA インペラトリーツァ・マリーヤ級戦艦(4/3+1)
1914計画戦艦としてルシア/ニコラエフ造船所に.6発注後改インペラトリーツァ・マリーヤ/インペラートル・ニコライ1世級戦艦に設計変更され9/12再発注15.4/28起工16.10/18進水
17.4/29デモクラティーヤと2月革命により未成状態のまま改名19ソボルナ・ウクライナと改名19デモクラティーヤと改名27解体開始.
予定艦名イワン・グロズヌイ.
---------------------------------
ロシア インペラートル・ニコライ1世級戦艦→改インペラトリーツァ・マリーヤ/インペラートル・ニコライ1世級戦艦.
---------------------------------
ロシア インペラートル・アレクサンドル1世級航空巡洋艦(2/2)
**308
★インペラートル・ニコライ2世Imperator
Nicolai II.Император Николай Вторый.
[人名]ニコライ2世、1868-1918.
帝政ロシア最後の皇帝.
ロシア皇帝アレクサンドル3世の長子として生まれ91皇太子時代に訪日した際に津田三蔵巡査に切り付けられて負傷(大津事件)94.10/26アレクサンドル3世の死によって即位11/14ヘッセン・ライン大公ルードヴィヒ4世の末子アレクサンドラ・フョードロヴナと結婚
1905革命後の反動期に国政に直接関与するようになりWW1中はアレクサンドラ皇后とラスプーチンの圧力により専断的に振る舞い15軍最高司令官となったが2月革命により17.3/15退位し幽閉先のロシア、ウラル地方のエカテリンブルク(スヴェルドロフスク)で18.7皇后、4人の皇女、アレクセイ皇太子とともにボルシェビキによって銃殺された.
この際、脱出に成功した第4皇女アナスタシアが自分であると称する女性アンナ・アンダーソンが現われて皇室財産の継承を求めていたが1984死亡91.7エカリンブルクの森から9体の遺体が発見され93イギリス内務省法医学研究所がアレクサンドル3世の従兄弟にあたるギリシャのアンドリュー王子を父親に持つイギリス、エリザベス女王の夫エディンバラ公フィリップの血液からのDNA(遺伝子)検査の結果、発見された遺体は皇帝夫妻と3人の皇女と使用人のものと鑑定94.9ヤロフ副首相を長とするロシア政府の調査委員会は発見された3人の皇女の遺体は第1皇女オリガ、第2皇女タチアナ、第4皇女アナスタシアのものであったと発表し、この問題に終止符を打った.
1994ロシア正教会はニコライ2世の遺体を殉教者としてサンクト・ペテルブルクの教会に埋葬する方針を発表した.
---------------------------------
ロシア@ 通報艦
1898進水
1915.8除籍.
★インペラートル・パーウェルImperator
Pawel.Император Павел.
[人名]パーウェル1世.
ロシア皇帝ピョートル3世とエカテリーナ2世との間に生まれた.
---------------------------------
ロシア インペラートル・パーウェル級戦艦
17400nt
oa140.2x24.4x8.2m
R(直立3連成)x2/2 ボイラー(ベルヴィール)x22 18000ihp
17.5knt 石炭1500t 6000nm/12knt
305/40mmIIx1+1=4 203/50mmIIx4(片舷2基)+I(ケースメント)x6=14
120mmIx12 3pdr(47mm)Ix4 457mmTTx(3)
水線215甲板76砲塔203司令塔203mm
乗員933
同型艦(2/1910)
インペラートル・パーウェル(1917>レスプブリカ).アンドレイ・ペルウォスワニ.
バルチック艦隊用に改ボロディノ級戦艦として建造中に日露戦争の戦訓により設計変更.
世界初の無舷窓艦.
---------------------------------
ロシア インペラートル・パーウェル級戦艦(1/2)
16500t級戦艦としてバルチック造船所で1904.4起工後日露戦争の戦訓により設計変更され07.9/7進水10.9/7竣工しバルチック艦隊に編入
14WW1勃発時、戦艦スラヴァ等とともにバルチック艦隊所属としてサンクト・ペテルブルク軍管区司令官麾下
16-7籠檣を撤去し棒檣に改造
17.4/29革命によりレスプブリカと改名22or3売却解体.
★インペラートル・ピョートル・ヴェリキーImperator
Petr Velikey(Pyotr Veliky).Император Пётр Великий.
Peter the Great,1672/82-1725.
[人名]ピョートル大帝.ピョートル1世.
1682即位1709ガングートの戦いで前衛部隊を指揮14海軍中将21ロシア初の皇帝となり常備軍や海軍を創設する等の近代化を強力に指導したロシアの皇帝.
→ピョートル・ヴェリキー.
---------------------------------
ロシア インペラートル・ピョートル・ヴェリキー級中央砲塔艦
同型艦(1/1872進水)
インペラートル・ピョートル・ヴェリキー.
ロシアが建造した大型装甲艦中、最初の無帆走設備艦.
---------------------------------
ロシア インペラートル・ピョートル・ヴェリキー級中央砲塔艦(1/1)
1872進水
1905近代化改装により砲術練習艦
22解体.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 27 Sep.
2002.
Last up-dated,
23 Apr. 2013.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Inhe-.
Ver.1.13a.
Copyright
(c)
hush ,2001-13. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画