Down
★ウマイタHumaita.
★ウマシマUmashima.うましま.
---------------------------------
灯台見回り船うましま
海上保安庁 灯台見回り船(/)LS174
1970.10/15or16竣工し第8管区海上保安部浜田航路標識事務所に配属された灯台見回り船(LS174)第4えこうと交代して/15解役.
第8管区海上保安本部.
★ウマール・ファロークUmar
Farooq.
[人名]ウマル・イブン・ハッターブUmar ibn al-Khattab、592年?-644.
634第2代カリフとなったが44暗殺された.
---------------------------------
Umar Farooq
61型航空機指揮フリゲートとしてホーソン・レスリー/ヘバーン造船所で1958.4/11竣工したイギリス、ソールズベリー級フリゲート(3/4+3、F61)ランダッフが
76.12/10ロンドンでバングラディッシュに引渡されウマール・ファローク級フリゲート(1/1、F16)ウマール・ファロークと改名
85機関の故障により損傷
90.5/20マレーシア海軍創立55周年記念観艦式に参列
96除籍.
准姉妹艦であるアリ・ハイデル級フリゲートとともに同国最大の軍艦.
---------------------------------
バングラディッシュ ウマール・ファローク級フリゲート
2408ft
103.6m
Dx8/2 24knt 7500nm/16knt 2300nm/24knt
115mmIIx1 40mmx2 スキッドx1
同型艦(1/1976)
F16 ウマール・ファローク(exF61
ランダッフ).
イギリス、ソールズベリー級フリゲートの後身.
★ウミカゼUmikaze.海風.うみかぜ.
海風級駆逐艦 駆逐艦海風@ 海風級駆逐艦 駆逐艦海風A 巡視艇うみかぜ(1) 巡視艇うみかぜ(2) 巡視艇うみかぜ(3)
★ウミギリUmigiri.海霧.うみぎり.
★ウミクシムクルUmximkulu.
---------------------------------
南アフリカ ウミクシムクル級掃海艇
380t
48x8.5x2.3m
Dx2 15knt
20mmMGx1
乗員30.
木製
1980年代にサンドック・オーストラル/ダーバン造船所で建造.
---------------------------------
南アフリカ ウミクシムクル級掃海艇
★ウミタカUmitaka.うみたか.海鷹.
★ウミツバメUmitsubame.うみつばめ.
[生物]ウミツバメ(海燕).
ミズナギドリ目Procellariiformesウミツバメ科Hydrobatidae8属21種の海鳥の総称.
全長14-25cm、ツバメに似た海鳥.
コシジロウミツバメ、クロウミツバメ、クロコシジロウミツバメ等.
→ペトレル.
---------------------------------
掃海船>掃海艇うみつばめ
西井造船(宇治山田)で1943.11/25竣工した旧日本海軍第72号駆潜特務艇が
海上保安庁に移管され航路啓開本部掃海船MS07(うみつばめ)と改名
52.8/1保安庁の発足により海上警備隊に移管され掃海船うみつばめ@
11/1掃海船うきしま等とともに第3掃海隊を新編し呉航路啓開隊に配備
53.9/16呉地方基地隊第3掃海隊に編入
54.7/1海上自衛隊の発足によりちよづる級掃海艇(1/10)となり呉地方基地隊を呉基地警防隊に改編
55.9/16舞鶴基地警防隊第3掃海隊に編入
57.9/1(MS1697)
58.4/1舞鶴基地警防隊第1掃海隊に編入9/16第5掃海隊に編入
61.3/31掃海雑船(YAM22)22号と改名63or62(#149).3/31廃船.
★ウミドリUmidori.海鳥.うみどり.
[生物]アホウドリ、ウミスズメ、ウミツバメ、カモメ、ミサゴ、ミズナギドリ等の海に住む鳥類の総称.
→ミズトリ.
---------------------------------
水雷艇海鳥
日本○ 鴻級水雷艇(14/8+8)
1934第2次補充(A)計画水雷艇として建造予定中、ワシントン軍縮条約の撤廃により計画中止.
---------------------------------
海上自衛隊 うみどり級駆潜艇→海上自衛隊、改みずとり/うみどり級駆潜艇.
---------------------------------
駆潜艇うみどり
海上自衛隊@ 改みずとり/うみどり級駆潜艇(6/8)PC316
1961計画駆潜艇3016号艇として佐世保重工業で62.2/15起工10/15進水63.3/30竣工し姉妹艇(PC311)みずとり等からなる舞鶴地方隊第4駆潜隊に編入
79.8/25若狭湾で実施された舞鶴地方隊展示訓練に護衛艦(DE211)いすず等とともに参加
84.3/30かささぎ級特務艇(6/7、ASU63)となり特務艇(ASU86)うみたかと交代して大湊地方隊直轄艇
87.3/24除籍.
同艇以降、324mmASTTIIIx2を搭載.
★ウムゲニUmugeni.
---------------------------------
南アフリカ ウミクシムクル級掃海艇(/)
★ウムコマースUmkomas.
---------------------------------
南アフリカ ウミクシムクル級掃海艇(/)
★ウメUme.梅.うめ.
★ウメエダUmeeda.梅枝.
---------------------------------
梅枝丸
佐世保工廠で1922竣工45航路啓開本部に移管49海上保安庁に移管され掃海船MS54と改名52海上警備隊えい船(YT17)愛宕丸と改名54雑船(YR01)救難艇1号と改名57.9/1除籍された旧日本海軍雑役船300t型曳船公称第518号曳船兼交通船を
58運輸省海技大学校練習船梅枝丸と改名
68.10/22山三鈴木商店(神戸)に売却.12刈藻島(神戸)で解体.
★ウメカゼUmekaze.うめかぜ.
[気象]梅風.
---------------------------------
巡視艇うめかぜ
海上保安庁 ちよかぜ級巡視艇(18/109)CL61
1969計画15m型木製巡視艇として横浜ヨット工作所で7/16起工10/21進水11/15竣工し第7管区海上保安部福岡海上保安部に配属
85.1/24竣工し福岡海上保安部に編入された巡視艇(CL260)とびうめと交代して/10解役.
---------------------------------
巡視艇うめかぜ
海上保安庁 すずかぜ級巡視艇(11/124+)CL21
1992計画20m型巡視艇として信貴造船所(堺)で92.8/18起工93.2/17進水3/25竣工し/8解役された巡視艇(CL69)かしまの代艇として第3管区海上保安部那珂湊海上保安部鹿島海上保安署に配属
2004.4那珂湊海上保安部を茨城海上保安部と改称
16在籍.
★ウメカワUmekawa.梅川.
---------------------------------
梅川丸
川崎汽船貨物船
鶴見製鉄造船で382番船として1938.9/1起工39.4/5進水5/8竣工
44.3/15第42師団(勲)兵員を乗せて小樽出港後日連丸等と船団を編制/16.1546釧路出港後駆逐艦白雲、日連丸が被雷沈没し釧路に帰投/27.0800釧路出港4/2天寧寄港/3.1245得撫島到着
56.11/10平和汽船(東京)に売却
64.5/12解撤.
1931(2790D)T pp82.30x12.20x(6.20)m
R(3連成)x1 1300ihp 13.4(9)knt.
船舶番号45335.
信号符字JGYN.
姉妹船竹川丸.
★ウモジャUmoja.
スワヒリ語.[名詞]統一.
---------------------------------
ケニア ニャヨ級ミサイル艇(2/2)P3127
ヴォスパー・ソニークラフト/ポーチェスター造船所にプロヴィンス、56m型ミサイル哨戒艇を1984.9発注.11起工87.3/5進水9/7竣工
88.3/29姉妹艇(P3126)ニャヨとともに出港後ケニアに回航
2016在籍.
★ウモロティUmhloti.
---------------------------------
南アフリカ ウミクシムクル級掃海艇(/)
★ヴュルケンVulcain.
★ヴュルテンベルクWurttemberg.
[地名]ヴュルテンベルク.
ドイツ南西部、西からバーデン、バイエルン、シュヴァーベン各地方に挟まれ南はバーデン湖を挟んでスイス連邦に接する地方.
西にシュヴァルツヴァルト(黒い森)、中央部にシュヴァーベン・ジュラ山脈が走り、ネッカー川が流れる.全体に山地であるが、土壌は豊かで全土の半数以上が耕作地になっている.
先住民族はケルト民族であったと推定されるが、東方から進出してきたゲルマン系のスエヴィ族が占拠し1世紀にはローマ人が進出し西半分をレティア州に編入3世紀初頭にゲルマン系のアラマン族の地となり5世紀末にフランク帝国に編入され9世紀になってシュヴァーベン公爵領となったが1268廃絶したシュタウフェン家に代わってヴュルテンベルク伯爵領となった.
ヴュルテンベルク伯爵は1495公爵に16世紀以降、大公に昇格1803選帝侯領となりナポレオンを支援して神聖ローマ帝国の領地の多くを獲得06王国となって領域を拡大したが71ドイツ帝国に編入1918ドイツ共和国に編入されヴュルテンベルク州となり33ホーエンツォレルンHohenzollern州と合併してヴュルテンベルク=ホーエンツォレルン州WW2後北半分はヴュルテンベルク=バーデン州としてアメリカの、南半分はヴュルテンベルク=ホーエンツォレルン州としてフランスの占領地区となり49西ドイツ編入を経て52バーデン州とともに合併してバーデン=ヴュルテンベルク州を形成91統一ドイツ.
州都シュトゥットガルトに本拠を持つドイツの自動車メーカー、ポルシェの社章は本州の州章にシュトゥットガルトの市章を組み合わせたものである.
面積19502ku.
---------------------------------
SMS Wurttemberg
ドイツ@ ザクセン級装甲艦(4/4)
1873計画装甲コルヴェットDとしてA・G・ヴルカン/シュティティン造船所で76.11起工78.11/9進水81.5/9竣工
94.4伏見宮博恭王が少尉として乗艦
98-9キール工廠で近代化改装を実施(1本煙突)
1906水雷兵器実験艦となり45cmmTTx7、88mmIx4に武装を換装
19Fボート(スループ)母艦に改造
20.10/20除籍解体.
German Sachsen class armored frigate SMS Wurttemberg.
---------------------------------
SMS Wurttemberg
ドイツ○ バイエルン級戦艦(4/2+2)
1914-5戦時計画戦艦カイザー・ヴィルヘルム代艦としてA・G・ヴルカン/ハンブルク造船所で15.1/4起工17.6/20進水直後に建造中止となり建造所近くで係留
19.11/3除籍
21売却されハンブルクで解体.
★ウヨウUyo.宇洋.
[成語]
---------------------------------
宇洋丸
東洋汽船貨物船
第1次船舶改善助成施設の適用を受けて三菱造船長崎造船所で532番船として1932.11/29起工33.6/24進水10/3竣工
36大洋興業9/23ありぞな丸と衝突
37.7/12東洋海運に現物出資
40.4/17信濃川丸と改名42戦没.
7504(10157)T pp132.59x17.83x(9.78)m
Dx1/1 4200bhp 16.213knt.
船舶番号38732.
信号符字JBTI.
宇洋丸級貨物船4隻の第1船.
姉妹船日洋丸(>球磨川丸).月洋丸(>最上川丸).天洋丸.
---------------------------------
宇洋丸
東洋汽船貨物船
1A型戦時標準船として川南香焼島造船所で1942.6/27竣工
43.12/21.0600便乗者1438名、建築資材等を乗せ佐伯出港後ラバウルへ航行中.1137豊後水道深島南南東31km付近(32゚30'N/132゚09'E)でアメリカ潜水艦(SS192)セイルフィッシュが発射した魚雷3本が第1、2、4船倉に命中し火災と浸水により.1144沈没し便乗者387船員4名が死亡.
6376(9163or9312)T 128.00x17.80x(9.80)m
R(3連成)x1/1 3567ihp 15.06knt.
船舶番号49298.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 25 Dec.
2001.
Last up-dated,
21 Jul. 2016.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Uma-.
Ver.1.16a.
Copyright
(c)
hush ,2001-16. Allrights Reserved.
Up
動画