Down
★オオイ(オホヰ)Oi.大井.おおい.
軍艦大井@ 大井丸(日本水産) 大井丸(三共海運) 巡視船大井丸 護衛艦おおいA
★オオイガワOigawa.大井川.
大井川丸(摂陽商船) 大井川丸
★オオイタOita.大分.
[地名]大分県.
1871豊前、豊後からなる豊国の大部分で成立.
[地名]大分市.
---------------------------------
大分丸
大阪商船貨客船
大阪鉄工所桜島工場で1907.2/27進水5/31竣工
43.3関西汽船に移籍
44.10/10(戦時船舶)or11台湾富貴角北北西(戦時船舶)6km(25゚40'N/121゚30'E)or南西でアメリカ潜水艦(SS306)タングの発射した魚雷を受けて沈没し船員26名が死亡.
711or762T 54.86x8.23x(5.79)m R(3連成)x1/1
571ihp 11.5(10.3)knt.
船舶番号10335.
信号符字LBPQ>JKSE.
宮崎丸級4隻の第2船.
姉妹船厦門丸、滋賀丸.
★オオウラOura.大浦.
[地名]大浦.
長崎市中心部の南側、長崎港に面する地域.
戸町村大浦郷だったが1898長崎市に編入された.
グラヴァー邸や現存する日本最古のカソリック教会である大浦天主堂で知られる.
---------------------------------
大浦丸
三菱造船所救助船(長崎)
三菱造船所で126番船として1901.1/6起工12/21進水02.4/16竣工
05.5/25.ロシア装甲巡洋艦バヤーンの浮揚に使用
18日本海事工業(西宮)に売却
25帝国サルヴェージ(西宮)に売却
34.9/21設立された日本サルヴェージ(東京)に移籍
36.10/22.2300頃、座礁事故により損傷した日之出汽船貨物船相洲丸を樺太から函館へ曳航中、天売島の南方約20nmで機関室への浸水により沈没.
713T pp56.69x8.84x(4.93)m R(3連成)x1/1
687ihp 12.294(10)knt.
船舶番号7828.
信号符字JPNH.
日本国内で建造された最初のサルヴェージ船.
★オオエサンOoesan.大江山.
[地名]大江山.
京都府与謝郡与謝野町(2006.3/1加悦、岩滝、野田川の3町合併により新設)、福知山市、宮津市にまたがる丹後半島基部に位置する連山.
標高833m
酒呑童子で知られる.
2007.8/3付近一帯を丹後天橋立大江山国定公園に指定.
---------------------------------
大江山丸
三井船舶タンカー
2A型戦時標準貨物船
三井船舶貨物船として建造予定中2AT型応急油槽船に変更され三井造船玉造船所で391番船として1944.9/23起工11/8進水/28竣工
50石川島重工業で三島型に改造
56.6/8東洋海運に移籍し多摩川丸と改名63.3/22瀬戸田で解体.
6892>6844T 13.07knt.
船舶番号51763.
★オオカゼ(オホカゼ)Okaze.大風.
[気象]激しく吹く強い風.
「大風が吹くと桶屋が喜ぶ」は思いがけないところに影響が出ることの喩え.
---------------------------------
日本○ 駆逐艦(/)
1918計画一等駆逐艦として22年度に着手予定中、計画中止.
---------------------------------
日本○ 秋月級(III型)駆逐艦(30/12+4+23)
IJN Akidzuki class destroyer.
Illustrated
by Iyapopo.
1942戦時建造補充(改D)計画乙型駆逐艦第5073号艦として43臨時軍事費により建造予定中、計画中止.
★オオクノOkuno.おおくの.
[地名]大久野島.
広島県竹原市忠海Tadanoumi町東部にある島.
1927日本軍が毒ガス工場を建設し極秘裡に毒ガスを製造した.
----------------------------------
海上保安庁 第1ゆうこう級灯台見回り船(19/--)LS150
1954計画10m型灯台見回り船として広島港湾で55.3竣工し警備救難本部に配属
56.1徳山に配属
70.8台風9号により沈没後災害復旧費により代替船を新造
86.1/17今治海上保安部で解役.
★オオゴン→オウゴン(黄金).
★オオサカ(オホサカ)Osaka.大坂.大阪.おおさか.
[地名]大阪府大阪市.
大阪市は2008.5/21釜山広域市と友好協力都市協定を諦結した.
戦災で焼失した京都山科の本願寺を1496摂津東成Higashinari郡生玉Ikutama庄内大坂に移したという記述が蓮如の「御文章」の中にあり、これが大坂という地名の初出であるが、このことから大坂は生玉庄のごく一部を示す地名であったと考えられており、現在の大阪城二の丸付近に比定されている.
明治時代初期に士族の叛乱が多発したことにより、「士(本来は土だが)の反する」は縁起が悪いという理由で現在の大阪に字を改めたといわれる.
大阪府は和泉、河内国と摂津、丹波国の一部からなる.
→ナニワ(浪速).
---------------------------------
アルマン兄弟ボルドー造船所で1863起工されたアメリカ南部連合(南軍)木造水平甲板型スクリュー・コルヴェット、ミシシッピを
64進水後南北戦争の終了により日本に売却され大阪と改名
後プロイセンが購入しアウガスタ級木造スクリュー・コルヴェット(2/2)フィクトリアと改名9/14竣工91除籍92解体.
----------------------------------
ロンドンで1866建造された鉄製スクーナー型汽帆船オーサカOsakaを
69.8/24日本が購入し運送船大坂丸と改名
71.11/5軍艦日進付属/10軍艦龍驤付属
73.1/12(-8/23)船長磯部包義大尉/17水路寮に転出
74.2/16佐賀の乱により海兵2ヶ小隊、砲兵半座(1ヶ小隊)を乗せて品川出港後兵庫(神戸)で装甲艦東等と合流/19神戸出港後長崎に兵員を揚陸
75.12/15周防灘で衝突事故により沈没.
440t 56.5x8.7x3.9m R/1 110ihp 乗員57.
---------------------------------
大阪丸
内務省>運輸省浚渫船
546T.
船舶番号12116.
---------------------------------
大阪丸
日本郵船貨物船(東京)
横浜船渠で94番船として1921.12/20起工22.6/5進水7/20竣工
28.8/9近海郵船(東京)に売却
39.9/8合併により日本郵船(東京)に移籍
44.5/20.1815アメリカ機動部隊接近の報告によりサイパンを緊急出港後パラオへ航行中/25.0920頃、ヤップ島の北西約370km(11゚12'N/135゚14'E)でアメリカ潜水艦(SS229)フライング・フィッシュの発射した魚雷を受けて.1000船体放棄.1422船尾を下にした直立状態で沈没し便乗者97名が死亡.
3741(5892D)T pp105.16x15.24x(8.84)m
R(3連成)x1/1 3733ihp 15.03(11)knt.
船舶番号28076.
信号符字SLDC>JIQA.
姉妹船門司丸.
---------------------------------
大阪丸
神戸桟橋貨物船
笠戸島船渠で1936進水.
1471T.
船舶番号41680.
姉妹船兵庫丸とともに焼玉機関を採用した最大の船.
---------------------------------
大阪丸
大阪商船
三菱神戸造船所で1949建造.
4808T.
船舶番号63429.
---------------------------------
海上保安庁 灯台見回り船(/)LS170
1965.11/1大阪で解役(告示).
★オオサキ(オホサキ)Osaki.大埼.
[地名]大埼.
全国に同名の岬多く比定困難.
---------------------------------
日本○ 杵埼級給糧艦(5/4+6)
1942戦時建造補充(改D)計画小型給糧艦第5402号艦として43臨時軍事費により建造予定中、計画中止.
★オオサシOsashi.大指.
[地名]大指埼.
宮城県桃生Monou郡北上町(2005.4/1合併により石巻Ishinomaki市)北東部、北上川河口に広がる追波Oppa湾北東端に位置する岬.
南三陸県立公園に属する.
(38゚37'N/141゚32'E)
---------------------------------
特務艦大指
日本○ 大浜級標的艦(2/1+4)
1942戦時建造補充(改D)計画標的艦(爆標)第5412号艦
43臨時軍事費により三菱重工横浜造船所で44.1/7起工5/10特務艦大指と命名
45.2/26進水3/20(-5/5欠員)艤装員長堀口広蔵(兵60)少佐
6/23建造中止
46.3/6横浜港内で漂流し山汐丸と衝突後浸水着底.
★オオシオ(オホシホ)Oshio.大潮.おおしお.
駆逐艦大潮@ 測量船おおしお(1) おおしお級潜水艦 改おおしお/あさしお級潜水艦 潜水艦おおしおA
★オオシマOoshima.大島.おおしま.
大島級砲艦 大島@ 大島丸(三井物産)大島○ おおしま(1)
大島丸(大島商船学校1) 大島丸(国鉄1) 大島丸(国鉄2) 大島丸(大島商船学校2) 大島丸(国鉄3)
おおしまB 大島丸(大島商船学校3) 大島丸(大島高校)
★オオスOsu.大須.
(1)
[地名]大須埼.
宮城県桃生Monou郡雄勝Ogatsu町(2005.4/1合併により石巻Ishinomaki市)、追波Oppa湾南部雄勝湾北部の雄勝半島東端に位置する岬.
(2)
[地名]大須山.
広島県安芸郡江田島町(2004.11/1合併により江田島市)大須、江田島北西部に位置する標高256mの山.
WW2前に127mmAAII砲座x3を有する大須山防空砲台の建設が開始され1基以外は戦時中に完成した.
---------------------------------
日本○ 鷹野級給油艦(5/+8)
1942戦時建造補充(改D)計画給油艦第5392号艦として43臨時軍事費により三菱重工業長崎造船所で建造予定中
44.5/5計画中止.
(1)
----------------------------------
浦賀船渠で1920.8/2or8(JNV)竣工40.2/1除籍11/15雑役船(練習船)となった樅級駆逐艦(7/21+15)柿を
45.2/23雑役船大須@と改名し江田島で候補生練習船として使用
45敗戦直後の台風により江田島鷲部海岸で座礁
48解体.
(2)
★オオスミOsumi.おおすみ.
★オオセ(オホセ)Ose.大瀬.
[地名]大瀬埼.
長崎県南松浦郡玉之浦町(2004.8/1合併により五島市)、福江島の南西端に位置する岬.
一帯は高さ100-150mに達する海食崖が約20kmにわたって続く.
664遣唐使船の目印になるように同地に烽火台を設置したのが日本の灯台の始まりとされる.




ブラントン設計の高さ15.4m(水面からは81.8m)の円形鉄造の灯台が1876着工され79.12/15点灯1945.8/7アメリカ潜水艦の艦砲射撃により灯台屋根を貫通53撤去されたフレネル・レンズ8面のうち修復可能な4面を全日本海員組合の経営するホテルマリナーズコート東京1階フロアで展示71.3高さ16mの円形コンクリート製新灯台が完成し旧灯台は74.7/20完成した日本海事科学振興財団「船の科学館」の付帯施設として現存最古の木造灯台であった安乗埼灯台とともに移設.



現地で電波山(227m)と呼ばれる大瀬山山頂に1898設置された大瀬崎海軍望楼無線電信所は1905.5/27.0445ロシア、バルチック艦隊を発見した仮装巡洋艦信濃丸の火花式36式無線電信機から発せられた第1信「敵の艦隊203地点に見ゆ、敵は東水道に向かうものの如し」を最初に受信08.7/1逓信省に移管され大瀬崎無線通信局(JOS)となり32.11/6諫早に移転して長崎無線電信局となり99.1/31廃止されるまで世界中を航行する船舶との交信を続けた.
現在、海上保安庁大瀬埼無線方位測定所、大瀬埼ディファレンシャルGPS局が置かれている.
付近一帯は西海国立公園の一部に指定.
(32゚36'N/128゚36'E)
---------------------------------
ドイチェヴェルケ/ハンブルク造船所で1935.4進水35竣工42.4/30ジェラルトン出港後アバダンへ航行中5/9中部インド洋(17゚30'S/76゚16'E)で特設巡洋艦愛国丸、報国丸が拿捕しペナンに回航6/17横浜入港/19横須賀捕獲審検所に送致されたオランダ、ラ・コロナLa
Corona社ガソリン・タンカー、ヘノタを
7/20運送艦(給油艦)大瀬@と改名し舞鶴鎮守府籍、艦長三坂直廉(兵40)大佐
8/15捕獲検定(/17or18検定確定)9/28改装工事完了10/5再就役10/6横須賀出港
43.1/11横須賀工廠で風圧流により係留索の切れた空母雲鷹と接触し小破2/21.2250大東島近海(29゚30'N/133゚00'E)で潜水艦(SS276)ソーフィッシュの発射した魚雷2本が命中(不発)し機械室右舷後部で浸水3/16あまつ丸等と船団を編制してシンガポール出港/27パラオ入港6/22門司出港後誠心丸等と169船団を編成して高雄へ航行中/24.1120奄美大島西方120nm(28゚44'N/127゚03'E)でアメリカ潜水艦(SS279)スヌークの発射した魚雷を受けて全部兵員室下部、第6油槽を大破し8名が死亡8名が負傷/25奄美大島瀬相入港7/6佐世保入港後修理9/15艦長(10/27-11/1兼塩屋艤装員長)木岡蟻志松(兵40)大佐
44.2/25連合艦隊に編入3/12-3バリクパパン寄港後重巡洋艦妙高等が護送/27.1500パラオ入港/31出港予定であったが/30アメリカ第58任務部隊空母搭載機によるパラオ空襲に遭遇し直撃弾2至近弾10発を受けて右舷に傾斜後沈没5/10除籍.
7987T 15000st pp153.0wl157.3x20.1x8.8m
D/1 6000bhp 12knt 120/45mmAAx2.
参考:mts Genota.
上記のサイトを御教示下さり、さらに情報を提供をして下さった大瀬千早様に感謝申し上げます.
また、大瀬様には同地等の素晴らしい写真の数々を提供して戴きました.
厚く御礼申し上げます.
2013.10/20.
日付等の間違いを御指摘下さった海軍航空隊スキー様に感謝申し上げます.
2014.10/19.
★オオセトOseto.大瀬戸.
---------------------------------
大瀬戸丸
三菱重工業長崎造船所で135番船として1900.9/2起工01.2/16進水5/14竣工し関門連絡航路に姉妹船下関丸とともに第1船として就航
06.12/1大蔵省に移籍し鉄道院が使用
21宮島航路に転配
25.6/5弥山丸と改名54引退56売却.
189(177)T oa32.0pp30.48x6.10or8.2x(2.59)x1.8m
R(3連成)x2/2 145ihp 8.202knt.
船舶番号6834.
信号符字JKVC.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 22 Jan.
2002.
Last up-dated,
7 Nov. 2014.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Oo-.
Ver.1.14a.
Copyright
(c)
hush ,2001-14. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画