Down

Kusen-Tokumutei.

駆潜特務艇.

●日本

第1号〜 第30号 第50号〜 第60号〜 第80号〜 

第100号〜 第150号〜 第160号〜 第170号〜 第180号〜 

第200号〜 第230号〜.


第230号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(181/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2080号艦として43-4臨時軍事費により佐賀造船鉄工所で44.4/4起工8/28第230号駆潜特務艇と命名され鎮海警備府籍と仮定9/29進水10/25舞鶴工廠で竣工し鎮海警備府籍となり鎮海防備隊に編入

45.6/5朝鮮半島南方摂島灯台の南方1nm(34゚00'N/127゚18'E)で梓丸と衝突して沈没8/10除籍.


第231号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(182/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2081号艦44.8/28第231号駆潜特務艇と命名され佐世保鎮守府籍と仮定43-4臨時軍事費により山西造船鉄工所石巻工場で/30起工44.10/8or20進水12/7横須賀工廠で竣工し佐世保鎮守府籍となり佐世保防備隊に編入

45.3/29.0630第200号駆潜特務艇とともに山川出港後第1遊撃部隊の前路掃討の目的で大隈海峡へ航行中、佐多岬の西方(31゚05'N/130゚39'E)でアメリカ第58任務部隊空母搭載機の投下した魚雷を受けて沈没した第200号駆潜特務艇乗員を救出.0740銃撃により艇長他1名が死亡8/15敗戦時、残存11/30除籍12/1佐世保地方復員局所管特別掃海艦

46.6/15佐世保掃海部に配属7/20大竹掃海部に配属

47.8/1下関掃海部に配属

48.1/1運輸省航路啓開本部に移管

5/1海上保安庁に移管され掃海船MS17と改名51.12/1ちよづる級掃海船(1/23、MS17)しらとりと改名52.8/1保安庁に移管され海上警備隊、掃海船しらとり54.7/1海上自衛隊掃海艇57(MSI694)62.3/31除籍.


第232号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(183/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2082号艦として43-4臨時軍事費により西井造船所(三重県伊勢市)で44.8/26起工/28第232号駆潜特務艇と命名され佐世保鎮守府籍と仮定11/28進水12/31横須賀工廠で竣工し佐世保鎮守府籍となり第16警備隊に編入

45.5/15下関防備隊に編入5/23呉鎮守府籍に移籍8/15敗戦時、残存11/20除籍12/1呉復員局所管特別掃海艦となり呉地方復員局掃海部下関支部に配属

46.6/15下関掃海部に配属

47.8/1呉地方復員局特別輸送艦となり特別保管艦に指定/28運輸省に移管

48.5/1発足した海上保安庁に移管

8/20かささぎ級(ASC型)巡視船(9/35、PS09)おおたかと改名52海上警備隊に移管されちよづる級掃海船(23/23、MS86)おおたか52海上警備隊に移管54海上自衛隊ちよづる級掃海艇(23/23)おおたか56特務艇特務10号と改名57廃船.


第233号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(184/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2083号艦として43-4臨時軍事費により四国船渠で44.1/22起工8/28第233号駆潜特務艇と命名され佐世保鎮守府籍と仮定9/17進水11/10呉工廠で竣工し佐世保鎮守府籍となり佐世保防備隊に編入

45.3/29佐世保出港後天草諸島西方海域で対潜掃討中/31.1120天草下島崎津湾の西方8nm(32゚19'N/129゚50'E)でアメリカ陸軍航空隊B24爆撃機2機と対空戦闘.1140爆弾が直撃.1155沈没し特設掃海艇第3拓南丸に救助された2名を除く全乗員が死亡7/10除籍.


第234号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(185/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2084号艦として43-4臨時軍事費により福島造船で44.1/13起工8/28第234号駆潜特務艇と命名され佐世保鎮守府籍と仮定9/10進水11/1呉工廠で竣工し佐世保鎮守府籍となり佐世保防備隊に編入

45.8/15敗戦時、残存11/30除籍12/1佐世保地方復員局所管特別掃海艦に指定され佐世保地方復員局掃海部佐世保支部に配属

46.6/15佐世保掃海部に配属7/20大竹掃海部に配属

47.7/11佐世保地方復員局所管特別輸送艦となり特別保管艦に指定

48.1/1運輸省に移管4/1払下.


第235号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(186/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2085号艦として43-4臨時軍事費により林兼重工で44.2/10起工8/28第235号駆潜特務艇と命名され高雄警備府籍と仮定/31進水9/18佐世保工廠で竣工し高雄警備府籍となり馬公方面特別根拠地隊に配属

11/1-5基隆寄港後キタ9船団を護衛/6高雄入港

45.1/9.1200花崎の260゚32nmで対空戦闘3/14.1140馬公沖でアメリカ陸軍航空隊B24爆撃機による爆撃により大破/15第2遣支艦隊に編入8/15敗戦時、香港で残存

47.5/3除籍.


第236号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(187/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2086号艦として43-4臨時軍事費により村上造船で44.3/23起工8/11or9/26進水8/28第236号駆潜特務艇と命名10/26横須賀工廠で竣工し横須賀鎮守府籍となり横須賀防備隊に編入

45.2/15-6.0900下田寄港後哨戒任務に従事中/16.1100以降、神子元灯台の南方約20nm(34゚18'N/138゚54'E)でアメリカ機多数と交戦し艇長山口久蔵少尉以下8名が死亡9名が死亡後妻良Meraに曳航8/15敗戦時、残存11/30除籍12/1舞鶴地方復員局所管掃海艦となり舞鶴地方復員局掃海部新潟支部に配属

46.6/15新潟掃海部に編入7/20舞鶴掃海部に編入12/25下関掃海部に編入

47.8/1特別輸送艦となり舞鶴地方復員局所管特別保管艦に指定/28運輸省に移管

48.5/1創設された海上保安庁に移管

8/20かささぎ級(ASC型)巡視船(15/35、PB>PS15)こまどりと改名53除籍.


第237号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(188/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2087号艦44.8/28第237号駆潜特務艇と命名され横須賀鎮守府籍と仮定され43-4臨時軍事費により船矢造船で8/31or11/11進水45.1/15横須賀工廠で竣工し横須賀鎮守府籍となり横須賀防備隊に編入

2/1広田湾出港/2.1345機械の故障により漂流.1540復旧/3浦賀入港6/5第4特攻戦隊伊勢防備隊に編入/11伊良湖岬東方の伊勢湾口(34゚30'N/137゚06'E)でアメリカ海軍航空隊のPB4Y2プライヴェーター爆撃機の爆撃を受けて沈没8/10除籍.


第238号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(189/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2088号艦として43-4臨時軍事費により米子造船で44.5/24起工8/28第238号駆潜特務艇と命名され舞鶴鎮守府籍と仮定10/21進水11/7舞鶴工廠に艤装員事務所を設置/25舞鶴工廠で竣工し高雄警備府籍となり基隆防備隊に編入

45.8/15敗戦時、基隆で破損状態で残存

46.4/30除籍.


第239号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(190/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2089号艦として43-4臨時軍事費により自念造船で44.2/15起工8/28第239号駆潜特務艇と命名され高雄警備府籍と仮定11/30進水45.1/12佐世保工廠で竣工し高雄警備府籍となり基隆防備隊に編入

5/15下関防備隊に編入/23呉鎮守府籍に移籍11/30除籍12/1呉地方復員局所管掃海艦となり呉地方復員局掃海部下関支部に配属/20駆潜特第239号と呼称

46.6/15下関掃海部に編入

47.8/1特別輸送艦となり呉地方復員局所管特別保管艦に指定/28運輸省に移管

48.5/1創設された海上保安庁に移管

8/20かささぎ級(ASC型)巡視船(10/35、PB>PS10)かりと改名53解役.


第240号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(191/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2090号艦44.8/28第240号駆潜特務艇と命名され大阪警備府籍と仮定され43-4臨時軍事費により小柳造船で9/28起工12/1or16進水45.1/9横須賀工廠で竣工し大阪警備府籍となり第16警備隊に編入

45.4/10上海方面特別根拠地隊に編入8/15敗戦時、上海で残存

47.5/3除籍後中華民国に譲渡?.


第241号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(192/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2091号艦として43-4臨時軍事費により小柳造船で44.4/1起工8/28第241号駆潜特務艇と命名され大阪警備府籍と仮定9/19or28進水10/22横須賀工廠で竣工し大阪警備府籍となり紀伊防備隊に編入

45.3/19.0615牟岐港で警泊中、戦闘機の銃爆撃により2名が重軽傷8/15敗戦時、残存11/30除籍12/1大阪地方復員局所管掃海艦となり大阪地方復員局掃海部大阪支部に配属/20駆潜特第241号と呼称

46.6/15阪神掃海部に編入/25神戸掃海部に編入11/1阪神掃海部に編入

47.8/1下関掃海部に編入

48.1/1運輸省移管

5/1海上保安庁に移管され掃海船MS04と改名51.12/1ふるたかと改名52海上警備隊、掃海船ふるたか54海上自衛隊、掃海艇56特務艇特務1号と改名60特務雑船(YAS25)25号と改名62除籍.


第242号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(193/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2092号艦として43-4臨時軍事費により佐賀造船で44.5/12起工8/28第242号駆潜特務艇と命名され鎮海警備府籍と仮定11/11進水/17舞鶴工廠に艤装員事務所を設置12/19舞鶴工廠で竣工し鎮海警備府籍となり鎮海防備隊に編入

45.8/15敗戦時、元山で残存11/30除籍12/1佐世保地方復員局所管特別掃海艦となり佐世保地方復員局掃海部佐世保支部に配属/20駆潜特第242号と呼称

46.6/1除籍

48.4/27払下.


第243号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(194/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2093号艦として43-4臨時軍事費により福岡造船で44.7/6起工8/28第243号駆潜特務艇と命名され高雄警備府籍と仮定9/10or10/11進水11/1佐世保工廠で竣工し高雄警備府籍となり基隆防備隊に編入

45.5/18石垣島で空襲を受けて沈没?8/15敗戦時、基隆で残存(中華民国が接収)

46.4/30除籍.


第244号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(195/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2094号艦として43-4臨時軍事費により西井造船で44.6/13起工8/28第244号駆潜特務艇と命名され佐世保鎮守府籍と仮定9/30or10/26進水12/1横須賀工廠で竣工し佐世保鎮守府籍となり佐世保防備隊に編入

45.5/13佐世保出港後福江島東方海域で哨戒任務に従事中/20.1350五島列島黄島の310゚約2nm(32゚59'N/128゚83'E)で対空戦闘.1357後部の爆雷に直撃弾を受けて出火後機械室に延焼.1432沈没を避ける目的で富江湾口の黒島海岸に擱座.1700沈没し8名が死亡6名が重傷7/10除籍.


第245号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(196/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2095号艦として43-4臨時軍事費により強力造船で44.6/23起工9/30進水8/28第245号駆潜特務艇と命名され佐世保鎮守府籍と仮定11/5横須賀工廠で竣工し佐世保鎮守府籍となり佐世保防備隊に編入

12/6第1南遣艦隊に編入

45.5/11博多港仮岸壁に係留中、日昌丸が接触し小破11/30除籍12/1特別掃海艦に指定/15下関防備隊に編入/23呉鎮守府籍に移籍し下関防備隊に編入12/1呉地方復員局所管掃海艦となり呉地方復員局掃海部下関支部に配備/20駆潜特第245号と呼称

46.6/15下関掃海部に編入

47.8/1呉地方復員局所管特別輸送艦となり特別保管艦に指定/28運輸省に移管され掃海任務に従事

48.5/1海上保安庁に移管

8/20かささぎ級(ASC型)巡視船(3/35、PB>PS03>PS123)まなづると改名62除籍.


第246号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(197/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2096号艦として43-4臨時軍事費により村上造船で44.8/30起工9/30第246号駆潜特務艇と命名され大阪警備府籍と仮定10/8or11/15進水45.1/22横須賀工廠で竣工し大阪警備府籍となり第1南遣艦隊に編入

4/10下関防備隊に編入5/23呉鎮守府籍に移籍8/15敗戦時、残存11/30除籍12/1呉地方復員局所管掃海艦となり呉地方復員局掃海部下関支部に配属され掃海任務に従事12/20駆潜特第246号と呼称

46.5/1呉地方復員局掃海部下関支部に配属6/15下関掃海部に配属

47.10/27大阪地方復員局所管に変更

48.1/1運輸省に移管

5/1創設された海上保安庁に移管され掃海船MS05と改名51.12/1掃海船やまばとと改名52.8/1海上警備隊掃海船54.7/1海上自衛隊掃海艇56.4/1特務艇特務2号と改名57.3/31特務雑船(YAS6)6号と改名58.6/1廃船.


第247号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(198/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2097号艦として43-4臨時軍事費により強力造船で44.9/17起工/30第247号駆潜特務艇と命名され鎮海警備府籍と仮定10/31or11/14進水12/11横須賀工廠で竣工し鎮海警備府籍となり鎮海防備隊に編入

45.敗戦時、残存11/30除籍12/1特別掃海艦となり掃海任務に従事

48.1/1運輸省に移管4/1払下.


第248号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(199/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2098号艦として43-4臨時軍事費により四国船渠で44.2/26起工9/30第248号駆潜特務艇と命名され鎮海警備府籍と仮定/30進水11/11呉工廠で竣工し鎮海警備府籍となり鎮海防備隊に編入

45.11/29除籍

46.1/25or11/28壱岐水道(33゚40'N/129゚40'E)で触雷により沈没.


第249号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(200/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2099号艦として43-4臨時軍事費により福島造船鉄工所松江工場で44.5/18起工9/23進水/30第249号駆潜特務艇と命名され鎮海警備府籍と仮定11/14呉工廠で竣工し鎮海警備府籍となり鎮海防備隊に編入

45.11/29除籍12/1掃海艦に指定

46.5現在、呉復員局下関掃海部に配備

48.1/1運輸省に移管

5/1海上保安庁航路啓開本部掃海船(6/17)MS06と改名51.12/1ちよづる級掃海船(6/23、MS06)かもづると改名52.8/1海上警備隊54.7/1海上自衛隊掃海艇57(MSI09)62.3/31廃船.


第250号駆潜特務艇

第1号級駆潜特務艇(201/200+1)

1943-4戦時建造補充(○戦)計画駆潜特務艇2100号艦として43-4臨時軍事費により林兼商店彦島鉄工所で44.9/10進水/30第250号駆潜特務艇と命名され鎮海警備府籍と仮定10/6佐世保工廠で竣工

45.11/29除籍12/1特別掃海艦に指定

48.4/1払下.


第251号駆潜特務艇

---------------------------------

1934計画駆潜特務艇として鶴見製鉄造船で37.9/30竣工40.11/15第51号駆潜特務艇と改名41.12/10大阪警備府籍となり紀伊防備隊に編入された第51号級駆潜艇(1/3)第51号駆潜艇

43.4/30(艦艇一覧表)or5/20(日本海軍艦艇史資料、#146=4/27発令)特務艇となり第251号級駆潜特務艇(1/3)第251号駆潜特務艇@と改名

44.8/28雑役船(曳船)公称1658号と改名.

---------------------------------

第251号級駆潜特務艇→第51号級駆潜艇.


第252号駆潜特務艇

日本鋼管鶴見造船所で1939.7/25竣工40.11/15第51号級駆潜特務艇(2/3)第52号駆潜特務艇@と改名後横須賀鎮守府籍となり横須賀防備隊に編入された第51号級駆潜艇(2/3)第52号駆潜艇

43.4/30(艦艇一覧表)or5/20(日本海軍艦艇史資料、#146=4/27発令)第251号級駆潜特務艇(2/3)特務艇第252号駆潜特務艇と改名

44.2/15-8/28雑役船(曳船)公称1650号と改名.


第253号駆潜特務艇

大阪鉄工所桜島工場で1937.10/31竣工40.11/15第51号級駆潜特務艇(3/3)第53号駆潜特務艇@と改名後横須賀鎮守府籍となり横須賀防備隊に編入された第51号級駆潜艇(3/3)第53号駆潜艇

43.4/30(艦艇一覧表)or5/20(日本海軍艦艇史資料、#146=4/27発令)第251号級駆潜特務艇(3/3)特務艇第253号駆潜特務艇と改名

44.2/15-8/28雑役船(曳船)公称1651号と改名

45.8/15敗戦時、残存

46沈没.


PREVIOUS  NEXT

Since 28 July 2003.

Last up-dated, 11 Sep. 2014.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Kusen-tokumutei #230-.

Ver.1.14a.

Copyright (c) hush ,2001-14. Allrights Reserved.

Up


動画