Down
★ザーン→ゼイン.
★サンアSana(Samah).三亜(亞).
[地名]三亜市.
中国、海南省南部、海南島の最南端に位置する同省第2の都市で、楡林を含む.
地級市.
---------------------------------
三亜丸
フォア・リヴァー/クィンシー造船所で1913竣工したパナマ、Wallem
& Co貨物船ノース・キャリアNorth Carriarを
日本が拿捕し三亜丸と改名後東亜海運に運行委託
43.10/17香港出港後サイゴンへ航行中/20.1500頃、ヴェト=ナム、バンフォン湾口北東20km(12゚37'N/109゚30'E)でアメリカ潜水艦(SS234)キングフィッシュの発射した魚雷を受けて大破漂流後沈没し乗船中の飛行場関係者約170名中34名、船員1名が死亡.
3365(4950)T.
★サン・アルバートSan
Alberto.
---------------------------------
イギリス、イーグル石油海運タンカー
1939.12/9クライドからトリニダッドへ航行中、アイルランド南西沖でU48の発射した魚雷を受けて船体両断後前部が沈没したが後部は航行を続行/11イギリス護衛艦艇が処分.
7397T.
★サン・アルバート・ベイSan
Alberto Bay.
[地名]サン・アルバート湾.
アラスカ州にある湾.
---------------------------------
アメリカ○ コメンスメント・ベイ級護衛空母(/19+16CVE116
1942.7/9計画承認
43.11/6バドエン・ストリートと改名されトッド・パシフィック/タコマ造船所で44.8/18起工45進水45竣工70除籍72解体.
★サン・アルベルト・ベイ→サン・アルバート・ベイ.
★サン・アントニオSan
Antonio.
[地名]サン・アントニオ.
テキサス州東部にある都市.
牛の集散地として知られ、ここからカンザス州中部のアビリーンまで牛を追ってくるチザム輸送路(Chisholm
Trail)の出発地として知られた.
1691聖アントニオの祭日にスペイン人が到達し命名.
聖アントニオは13世紀のフランシスコ修道会の説教師.
アラモ砦の所在地.
---------------------------------
イタリア輸送艦
1943.5/4駆逐艦(GP)グロッポ等に護衛されて北アフリカへの物資輸送に従事中、アメリカ陸軍航空隊リベレーター爆撃機の爆撃を受けて沈没.
---------------------------------
アメリカ サン・アントニオ級船渠型揚陸艦
25885ft
oa208.4x31.9x7.0m
Dx4/2 40000bhp 22knt
発展型シー・スパロー短SAM用Mk41、VLSx1(4発収納のセル16で構成、後日装備)
RAM近接防御SAMXXIx2=42 30mmCIWSIx2 12.7mmMGIx4
大型輸送用ヘリコプターx1-2orMV22x1
乗員360(#655)or465+揚陸部隊720
同型艦(12/2002-8)
LPD17 サン・アントニオ.18
ニュー・オーリアンズ.19
メーサ・ヴァーデ.20
グリーン・ベイ.21
ニュー・ヨーク.
22 サン・ディエゴ.23
アンカレッジ.24
アーリントン.25
サマーセット.26 --.27 --.28
--.
US
San Antonio class amphibious transport dock (LPD20)
Green Bay.
196-70年代に就役したニューポート級戦車揚陸艦、オースティン級船渠型揚陸艦、チャールストン級貨物揚陸艦の代替として、1996末に発注されたそれら諸機能を1艦に集約したもので、ヘリコプター甲板、格納庫、ウェル・デッキ(LCACx2orLCUx1収容可能)を有する.
水陸両用装甲車x14搭載可能.
女性の恒常的乗組みを前提にして設計されたアメリカ最初の艦艇.
2檣2本煙突中央楼型.
---------------------------------
アメリカ@ サン・アントニオ級船渠型揚陸艦(1/12)LPD17
1996.9/9命名されノースロップ・グラマン/エーヴォンデール/ウエストウエゴ(ニュー・オーリアンズ)造船所で2003.7/12進水05.4/29公試開始.7竣工12/5パスカゴーラ出港/12母港ノーフォーク入港06.1/14イングルサイドで就役(当初計画は00進水02竣工04就役予定)
08在籍.
★サンカSanka.三嘉.
---------------------------------
三嘉丸
三井物産貨物船
三井物産造船部宇野工場で9番船として1918.5/25起工12/1進水/30竣工
24小栗汽船に売却
35.6/7菅谷商事に売却
44.3大阪商船に売却
陸軍が徴用
45.3/8.2200鹿児島出港後道灌丸、慶山丸とカナ803船団を編成し那覇へ航行中/10.0405悪石島西方150km(29゚25'N/128゚15'E)でアメリカ潜水艦(SS369)キートの発射した魚雷を受けて沈没し船員51兵員605名が死亡.
2473T pp86.72x12.95x(7.01)m R(3連成)x1/1
1200ihp 7.5(10)knt.
船舶番号24069.
信号符字RGSM>JSKB.
★サンガイン→サングイン.
★サン・ガブリエルSao
Gabriel.
---------------------------------
ポルトガル サン・ガブリエル級防護巡洋艦
同型艦(2/1898進水)
サン・ガブリエル.サン・ラファエル.
---------------------------------
ポルトガル サン・ガブリエル級防護巡洋艦(1/2)
ル・アーヴル造船所で1898.5/7進水
1924除籍.
★サンガモンSangamon.
[地名]サンガモン川.
イリノイ州中央部の氷堆積石の峰に発し緩やかに湾曲しながら南西から西、北西と進路を変えてイリノイ川に注ぎ込む川.
ケンタッキーから移住してきたリンカーンはこの川沿いの小さな集落で弁護士をしながら青年時代を過ごしている.
全長362km.
---------------------------------
レアニー・ソン&アーチボルトReaney,Son&Archbold造船所でジョン・エリクソンが1862夏、起工したアメリカ、パセイク級モニター(/10)コネストーガ○を
9/9サンガモンと改名
10/27進水63.2/9竣工
65フィラデルフィアで予備役編入
69.6/15ジェイソンと改名1904売却.
---------------------------------
フェデラル/ケァーニー造船所で1939.11/4進水したアメリカ、スタンダート石油所有のタンカー、エッソ・トレントンが
40.10/22海軍に引渡されシマロン級給油艦(7/12、A028)サンガモンと改名
42計画によりニューポート・ニューズ造船所でサンガモン級航空機護衛艦(1/4、ACV26)への改造工事に着手
42.8/20補助空母(ACV26)/25改造工事完了
11/8北アフリカ上陸作戦に参加
43.7/15護衛空母(CVE26)
44.9/15第77.1任務群としてモロタイ島上陸(トレード・ウインドTrade
Wind作戦)を支援/16、21護衛空母(CVE63)ミッドウェー等とともにハルマヘラ島を空襲
45.4/22沖縄近海で爆撃を受けて損傷し爆発に巻き込まれた駆逐艦(DD475)ハドソンが損傷5/4沖縄付近で特攻機の突入により損傷後本国帰還10/24予備役編入11/1除籍
48.2/11ヒルコーン汽船に売却
60解体.
US
Sangamon class escort carrier.
Illustrated by Kiyochan.
---------------------------------
アメリカ サンガモン級航空機護衛艦(>補助空母>護衛空母)
11400t
168.7x34.8(水線22.9)x9.8m
Tx2 13500shp 18knt 23900nm/15knt
127mmIx2 40mmMGIVx2+IIx7=22 20mmMG
航空機x30
乗員1080
同型艦(4/1942改造)
ACV(>CVE)26 サンガモン.27
スワニー.28 シェナンゴー.29 サンティー.
シマロン級給油艦を改造.
★サン・カルロスSan Carlos.
[地名]サン・カルロス湾.
フロリダ州南西部のフォート・マイヤーズ南西、カリブ海に面する湾.
Caloosahatche川の河口部.
---------------------------------
アメリカ@ バーネガット級小型水上機母艦(--/31+10)AVP51
レイク・ワシントン/ホートン造船所で1942.9/17起工12/20進水44.3/21竣工
47.6/30フィラデルフィアで大西洋艦隊予備役に編入
58.7/11MCA移管後海洋調査船(AGOR1)ジョシア・ウィラード・ギブスに改造12/18再就役71.12/15ギリシャに引渡され海洋調査船ヘファイストソと改名74在籍.
★サングインSanguine.
英語.[形容詞]快活な.血色のよい.
ラテン語の「血」から.
---------------------------------
イギリス P211(サファーリ)級(S3型)潜水艦(50/50+4)P266
1939-43計画潜水艦としてキャメル・レアード/バーケンヘッド造船所で45.2/15進水5/13竣工
(S66)
58.10イスラエルに引渡され潜水艦(/、72)ラハフと改名60.5再就役68予備役編入72除籍.
同級、完成艦の最終艦.
★サンクチュアリーSanctuary.
英語.[名詞]聖域.
---------------------------------
C4-S-B2型戦時標準船MC748としてサン/チェスター造船所で1944.6/28起工8/15進水したアメリカ船マリーン・オールMarin
Owlが
9/30海軍に引渡されヘーヴン級病院船(/、AH17)サンクチュアリー@と改名されトッド/ホボーケン造船所で艤装
45.6/20John M.Paulsson中佐の指揮下に竣工
46.8/15予備役編入
61.9/1除籍
66.3/1復役11/15John F.Collingwood大佐の指揮下に再就役しヴェト=ナム戦争に従軍
71.12/15-72.11/18予備役編入
75.3予備役編入
89.2/16除籍
2007.8/21売却.
US Haven class hospital ship (AH17) Sanctuary.
信号符字NXXF.
★サンクト・ゲオルグSankt
George.
★サンクト・ペテルブルクSankt
Petersburg.Санкт-Петербург.
「地名」サンクト・ペテルブルク.
ロシア共和国北西端に位置する同国第2の都市.
バルト海のフィンランド湾最東端、ネヴァ川河口の三角州に位置する.
1703ピョートル1世がスウェーデンから奪回しペトロ・パブロフスク要塞、さらにフィンランド湾のコトリン島にクロンシュタット要塞を建設12モスクワから遷都し自らの守護聖人聖ペトロにちなんで命名.
1914WW1の勃発によりドイツ語風の響を嫌ったニコライ2世の命令によりロシア風のペトログラードと改名24レーニンの死後レーニングラードと改名91住民投票により旧名に復帰.
人口469万5400人(1999推計).
---------------------------------
ロシア サンクト・ペテルブルク級(ラダ型)潜水艦
同型艦(8/2007-)
サンクト・ペテルブルク.クロンシュタット.セワストーポリ.
---------------------------------
ロシア サンクト・ペテルブルク級(ラダ型)潜水艦(1/8)
プロジェクト677としてアドミラルティー/サンクト・ペテルブルク造船所で1997.12/26起工2004.10/28進水07.11/2就役
11在籍.
同市の建設300周年を記念しての命名.
★サングラムSangram.
---------------------------------
インド・コースト・ガード サマル級巡視船(2/4)43
ゴア造船所に1990.4発注92起工95.3/18進水97.3/29就役
2003.9/16-20神戸に来航/18大阪湾で海上保安庁巡視船(PL104)しまんと等8隻と航空機2機と対海賊を想定した連携訓練を実施
11在籍.
★サン・クレメンテSan
Clemente.
[地名]サン・クレメント島.
カリフォルニア州沿岸、太平洋に面する島.
ロサンゼルス郡の対岸に位置する.
---------------------------------
タイチェン&ラング乾船渠で1920.4/28進水21.12/16竣工26ライト級水上機母艦(1/1、AV1)44雑役艦(AG79)となったアメリカ、ライト級気球母艦(1/1、AZ1)ライトを
45.2/1サン・クレメンテと改名
46.6/21予備役編入7/1除籍9/21MC移管
48.8/19売却解体.
★サンクレメンテさんくれめんて.San
Clemente(San-kuremente).
[地名]サン・クレメント島.
---------------------------------
さんくれめんて丸
三菱汽船タンカー
三菱重工業長崎造船所で686番船として1937.2/4起工9/4進水11/20竣工
41.9/11海軍が徴用/20呉鎮守府所管特設運送船(給油船甲)となり浪速船渠で洋上給油装置の設置等を含む艤装工事に着手、江口松郎(兵40)大佐10/28工事完了し連合艦隊に配属11/22永山甲船長の指揮下に呉出港/27-9佐伯12/5パラオ/23-7佐世保寄港
42.2/1ケンダリー入港/4スターリング湾口で被雷損傷した駆逐艦涼風を支援後マカッサル攻略戦に補給船として参加3/29クリスマス島攻略作戦にあけぼの丸とともに参加5/27主力部隊第2補給隊所属としてミッドウェー攻略作戦に参加の目的で秀島長吉船長の指揮下に広島湾出港/30駆逐艦綾波等に護衛されて呉出港6/4第24駆逐隊(涼風欠)に護衛されてミッドウェーの北西約1000nm(35゚N/165゚E)で艦隊から分離/8キスカの南方500nmに到達後AL作戦を支援7/2奄美大島入港9/11監督官河原金之輔大佐
43.4/25.1500ラバウル出港後パラオへ航行中5/4.1725パラオ南方55km(06゚50'N/134゚30'E)でアメリカ潜水艦(SS183)シールの発射した魚雷を左舷第6、8油槽に被雷後第4油槽に魚雷を受けて大破.1915船体放棄.2000全没し便乗者1名、船員1名、計2名が死亡7/15徴用解除と同時に除籍.
7385>7354(5284>5301)T 131.6x17.5x(10.9)m
Dx1/1 2800bhp.
船舶番号44005.
信号符字JWTL.
姉妹船さんらもん丸.
★サン・クレールSt.Clair.
[地名]サン・クレール川.
---------------------------------
ユニオン鉄工所サン・フランシスコ造船所で1919.3/1竣工したアメリカ、ウィックス級駆逐艦(34/111、DD108)ウィリアムズが
40.9/24カナダに引渡されアナポリス級(タウン/リヴァー型)護衛駆逐艦(--/7、I65)サン・クレール@と改名
44潜水艦用標的として使用後潜水艦母艦
46.3/5除籍10/6売却後解体目的で航行中、浸水により沈没.
US Wickes class destroyer.
Illustrated
by RN.
★サン・クロワSt.Croix.
[地名]セント・クロイ川.
アメリカ、メイン州東部のランバート湖に発しカナダ南東部ニュー・ブランズウィック州との境の一部を成し、ほぼ南南東に流れてパッサマクォデイ湾を経て大西洋に注ぐ.
---------------------------------
ベスレヘム・スティール/フォア・リヴァー/クィンシー造船所で1919.4/30竣工したアメリカ、クレムソン級駆逐艦(67/156+6、DD252)マクックが
US Clemson class destroyer.
Illustrated by
RN.
40.9/24カナダに引渡されアナポリス級(タウン/リヴァー型)護衛駆逐艦(--/7、I81)サン・クロワ@と改名
41.1/8アメリカ海軍籍から除籍
43.9/20アイスランド南方でON202船団を護送中、U305の発射した魚雷を受けて沈没.
---------------------------------
アメリカ ハスケル級(ヴィクトリー型)揚陸輸送艦(--/116+14)APA231
VC2-S-AP5型戦時標準船MC677としてカイザー/ヴァンクーヴァー造船所で1944.9/25起工11/9進水12/1Edmond
P.Speight大佐の指揮下に就役
47.4/7予備役編入と同時にMC移管/23解役
69.1/1(LPA231)
79.11/15返還12/17売却解体.
USS Haskell class amphibious attack transport (APA231) St.Croix.
信号符字NPSJ.
---------------------------------
カナダA レスティゴーシュ級護衛駆逐艦(3/7)DDE256
マリン/ソレル造船所で1954.10/15起工57.11/17進水58.10/4竣工しエスカイモルトに配備
74.11/15解役後ハルク
91解体.
★サンコウSanko.三江.
---------------------------------
三江丸
大連汽船貨物船
1941.1/15監督官鈴木幸三(兵36召)大佐8/11監督官下村敬三郎(兵33召)大佐
42.5/1(-7/10)監督官山県少介(兵34召)大佐
44.2/12パラオ出港後ラバウルへ甲標的を曳航して航行中/15.0900ニュー・ハノーバー島北東沖(02゚24'S/150゚06'E)で第16号駆潜特務艇、第39号駆潜艇とともにアメリカ陸軍航空隊第38、第345爆撃航空隊B25爆撃機約70機の爆撃を受けて沈没し船員14名が死亡.
4776T.
★サンコウSanko.三興.
---------------------------------
三興丸
佐藤国汽船貨物船(神戸)
第3次船舶改善助成施設適用船の指定を受けて大阪鉄工所因島工場で1937.5進水8/15竣工
43.3/22.1600幌莚出港後駆逐艦薄雲に護衛されてアッツへ航行中/27アッツ島沖海戦の発生により退避12/1小樽出港/8択捉島単冠湾入港/9.0800荒天により走錨してウエンシリ岬北方に船尾が座礁後船体を折損して沈没.
4958(7057)T pp111.50or112.7x16.50x8.90m
R(3連成)x1/1 3230ihp 16.9knt.
船舶番号42972.
信号符字JTPL.
神龍丸級中型貨物船13隻の第3船.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 29 Dec.
2001.
Last up-dated,
27 June 2011.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
San-.
Ver.1.11a.
Copyright
(c)
hush ,2001-11. Allrights Reserved.
Up
動画