Down
★ターターTartar.
★ダーターDarter.
★ダーダナスDardanus.
[神話]ダルダノス.
ギリシャ神話に登場する人物.
---------------------------------
イギリス、A.Holt & Co客船
Workman Clark/ベルファスト造船所で1923.4/18第460番船として進水.6竣工
35Glen Lineに売却されフリントシャーFlintshireと改名
39ダーダナスと改名
42.3/6or4/5?(15゚55'N/82゚05'E)で重巡洋艦三隈、最上、駆逐艦天霧の砲撃を受けて沈没.
7726or7823T pp140.1x17.8m T/2 14.5knt.
船舶番号147220.
★タタラTatara.多々良.たたら.
(1)
[地名]多多良浜.
福岡県福岡市東区、博多湾に面する海岸で元寇の古戦場.
(2)
[地名]多々良島.
長崎県.
福江島の北東に連なる属島.
---------------------------------
江南船渠上海造船所で1927.12/28竣工41.12/80530開戦時、上海黄浦江で日本に拿捕されたアメリカ、ウェーク級河用砲艦(1/2、PR3)ウェーク(exグアーム)を
/15軍艦(砲艦)多々良@と改名し多々良級河用砲艦(1/1)となり江南造船所、上海第1工作部で改修、艦長安村対一(兵55)少佐
42.1/26工事完了後長江で警備任務に従事
43.2/1艦長赤木敏郎(兵58)少佐
44.6/18砲艦須磨とともに安慶に在泊中.1255以降、B25爆撃機3、P38戦闘機12機の空襲により至近弾10発が落下10/1砲艦/10砲艦鳴海と安慶方面警戒隊隷下に第24砲艦隊を新編し赤木艦長が司令を兼任
45.9/9降伏/30除籍
46中華民国に引渡され美原級河用砲艦(2/2)大原と改名49中華人民共和国が接収.
(1).
---------------------------------
日本 多々良級河用砲艦
370t
45.8x8.2x1.6m Rx2 1950ihp
76mmIx1+1 MGx8
該当艦(1/1941編入)
多々良(ex[PR3]ウェーク、exグアーム).
アメリカ、グアーム級河用砲艦の後身.
2檣2本煙突.
---------------------------------
掃海艇たたら
海上自衛隊A かさど級掃海艇(7/26)MSC610
1958計画340t型掃海艇310号艇として日立造船神奈川工場で59.3/30起工60.1/14進水3/26竣工し横須賀地方隊に編入
5/1姉妹艇(MSC611)つくみと横須賀地方隊隷下に第34掃海隊を新編/27竣工した姉妹艇(MSC612)みくらを第34掃海隊に編入
61.9/1第34掃海隊を第2掃海隊群に編入
73.3/31第34掃海隊を横須賀地方隊に編入
75.12/15第34掃海隊の解隊により1号級海洋観測艇(3/5、AGS5113)海洋観測艇3号と改名84除籍.
(2).
JMSDF Kasado class minesweeper (MSC610) Tatara.
Mine Warfare Force JMSDF.
★タタールスタンTatarstan.
---------------------------------
ゼレノドルスク造船所で1993.7起工2001.7/2進水したロシア、ゲパルト型フリゲート(1/)ヤーストリェフが
02.6/8(SKR200)タタールスタンとして工事未成のままロシア海軍に引渡され8/31竣工後カスピ艦隊旗艦を継承
11在籍.
★タチカゼTachikaze.太刀風.たちかぜ.
駆逐艦太刀風@ 巡視艇たちかぜ(1) たちかぜ級ミサイル護衛艦 護衛艦たちかぜA 巡視艇たちかぜ(2)
★タチバナTachibana.橘.たちばな.
★ターチンTachin.Tahchin.
[地名]ターチン川.
タイ西部を流れるチャオプラヤー川の支流.
---------------------------------
シャム ターチン級スループ
同型艦(2+2/1937)
ターチン.メークロン.
---------------------------------
シャム ターチン級スループ(1/2+2)
三井物産を経て浦賀船渠で36.3起工7/24進水37.6/12竣工
45.1連合軍のサタヒプ空襲の際に爆撃を受けて大破廃艦
45-6解体
50除籍?.
---------------------------------
コンソリデテッド・スティール/ロサンゼルス造船所で1943.10/1竣工したアメリカ、アシュヴィル/タコマ級哨戒フリゲート(36/98+4+8、PF36)グレンデールが
57.10/29タイに引渡されターチン級フリゲート(1/2、1>411)ターチンと改名され70年代初期にグアムで改修工事を実施
88現在、練習艦任務
2000除籍後水線部以下と機関部を撤去して記念艦として陸上で保存.
姉妹艦プラサエとともに同級中、最後の現用艦.
---------------------------------
タイ ターチン級フリゲート
同型艦(2/1957再就役)
1 ターチン(exPF36
グレンデール).2
プラサエ(exPF47
ギャラップ).
アメリカ、アシュヴィル/タコマ級哨戒フリゲートの後身で、同級中、最後まで使用.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 30 Dec.
2001.
Last up-dated,
11 Feb. 2011.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Tata-.
Ver.1.11a.
Copyright
(c)
hush ,2001-11. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画