Down
★テラーTerror.
英語.[名詞]恐怖.
---------------------------------
ポーツマス工廠で1863.5/5竣工65.9/30予備役に編入されたアメリカ、マイアントノーモ級モニター(/)アガメンティカスを
69.1/15テラーと改名
70.5/27大西洋艦隊予備役に編入
72.6/10予備役編入
74-5解体.
---------------------------------
アメリカ アンフィトライト級モニター(3/4)BM4
ウィリアム・クランプ&ソンズ/フィラデルフィア造船所で1874起工83.3/24進水後建造中止
86.8/3計画再承認されニュー・ヨーク/ブルックリン工廠に再発注96.4/15竣工
98.5/12海防戦艦(B4)アイオワ等とともにサン・ファンを砲撃
99.2/25-1901予備役編入
06.5/8予備役編入
15.12/31除籍
21.3/10売却.
---------------------------------
イギリス エレバス級モニター(2/2)I03
戦時緊急計画モニターとしてハーランド&ウルフ/ベルファスト造船所で1915.10/26起工16.5/18進水8/6竣工しドーヴァー哨戒部隊に配備
17.10/18-9ダンケルク沖でドイツ魚雷艇A59、60、61の発射した魚雷を受けて大破
39.9/3WW2勃発時、シンガポールで改装中
40.1/29シンガポール出港3/11アレクサンドリア入港4/4マルタ入港6/10イタリア参戦後同地で対空戦闘に従事11/10戦艦(07)ラミリーズ等とともにマルタ出港/13クレタ島スーダ湾入港12/12砲艦(T57)エイフィス、(58)レディバードとともにエジプトのイタリア軍陣地を砲撃
41.1/2リビア北東部のバルディアを戦艦(03)ウォースパイト等とともに砲撃(660斉射)/21-2エイフィス、レディバード、オーストラリア駆逐艦(D00)スチュアート、(68)ヴァンパイア、(I31)ヴォエジャーとともにトブルクを砲撃2/17スチュアート、ヴォエジャーとともにトブルクからベンガジに回航/22ベンガジ港内でドイツ空軍II/LG1所属のユンカースJu88急降下爆撃機の攻撃を受けて損傷しコルヴェット(K97)サルヴィア、掃海艇(J89)フェアハムとともに出港直後に触雷により損傷/23ドイツ空軍機の至近弾を受けて航行不能となりアレクサンドリアへ曳航中にリビア北東部デルナDarnahの北西沖で転覆して沈没.
巡洋戦艦フューリアスの予備として製造された381mm砲塔をモニター(F109)アバークロンビーとともに搭載.
---------------------------------
アメリカ テラー級大型機雷敷設艦
5875t
138.63x18.34x5.97m
Tx2/2 11000shp 20.3knt
127/38mmx4
乗員481
同型艦(1+2)
CM5 テラー.
---------------------------------
アメリカ テラー級大型機雷敷設艦(1/1+2)CM5
1938計画大型機雷敷設艦としてフィラデルフィア工廠で40.9/3起工41.6/6進水42.7/15Howard
Wesley Fitch中佐の指揮下に竣工し大西洋艦隊に編入
43.10/20太平洋艦隊に編入
44.4/30艦長Horrace William Blakeslee中佐
45.6/15艦長Richard Tenney Spofford大佐
46.12/31艦長Henry de Peyster Teller少佐
47.7予備役編入
55.2/7艦隊敷設艦(MM5).10(MMF5)
56.8/6予備役編入
70.11/1除籍
71.11売却.

US
Terror class minelayer
(CM5) Terror near Mare Island, CA
on 9 Aug. 1945 after repairs to Kamikaze damage.
WW2中にアメリカが目的通りに竣工させた唯一の機雷敷設艦.
★テーラー→テイラー.
★デライトDelight.
---------------------------------
イギリス アルバコア級木造スクリュー砲艦(--/--)
Wigram & Son/ブラックプール造船所で1856.3/15進水
67民間に売却されM.A.Starと改名.
---------------------------------
イギリス CD型駆逐艦(/)H38
1930計画駆逐艦としてフェアフィールド/ゴーヴァン(グラスゴー)造船所に31.2/2発注4/22起工32.6/2進水33.1/31就役
40.3/19.1500スカパ・フロー出港後巡洋戦艦(72)リナウン等を護送して北方哨戒に従事/27.1100スカパ・フロー帰投7/29ポートランド沖で爆撃を受けて沈没.
---------------------------------
イギリス デアリング級駆逐艦(/8+8)G83>I08>D119
1944計画駆逐艦としてフェアフィールド/ゴーヴァン(グラスゴー)造船所で46.9/5起工50.12/21進水53竣工
71解体.
予定艦名ディスダイン、イープル.
★デラウェアDelaware.
★デラゴアDelagoa(Deragoa).でらごあ.
[地名]デラゴア湾.
アフリカ、モザンビーク(旧ポルトガル領東アフリカ)南部にある湾.
沿岸部にモザンビークの首都マプート(exロレンソ・マルケス)が位置する.
---------------------------------
でらごあ丸
日本郵船貨物船(東京)
三菱重工業長崎造船所で第328番船として1919.3/19起工9/10進水10/1竣工
WW2中、陸軍が徴用
43.6/19.0545パラオ出港後大日丸、崋山丸、マカッサ丸、桑港丸、第2号永興丸とト906船団を編制し第46号哨戒艇等に護衛されて/28.1920佐伯入港10/31.0600佐伯出港後うめ丸、千早丸、愛媛丸、八幡丸等12隻とオ112船団を編制し第17号掃海艇、特設掃海艇葵丸等に護衛されてパラオへ航行中
11/1夕刻、第17号掃海艇等3隻が分離/2.0030頃、宮崎県都井岬の南方約300nm(28゚20'N/135゚20'E)でアメリカ潜水艦(SS237)トリガーの発射した魚雷を受けて沈没.
7148T pp128.02x17.07x(11.73)m R(3連成)x1/1
4390ihp 12(14.5)knt.
船舶番号26025.
信号符字RQWB>JDID.
姉妹船だあばん丸、だかあ丸とともに三菱長崎造船所あらすか丸級標準型貨物船.
★デ・ラサーラ→カンディード・デ・ラサーラ.
★デ・ラ・サールDe
la Salle.
---------------------------------
フランス、汽船
1921進水
43.6/9ベナン湾でU508の発射した魚雷を受けて沈没.
8400T.
★テラシマTerashima.寺島.
標高40m.
---------------------------------
日本○ 改測天/網代級敷設艇(/1+28)
1942戦時建造補充(改D)計画敷設艇第5421号(以降)艇として43臨時軍事費により建造予定中、計画中止.
★テラ・ノヴァTerra
Nova.
[地名]テラ・ノヴァ川.
---------------------------------
カナダ@ レスティゴーシュ級対潜護衛駆逐艦(7/13)DDE259
ヴィクトリア・マシンリー/ヴィクトリア造船所で1952.11/14or53.6/11起工55.6/21進水59.6/6ウィルソンW.H.Willson中佐の指揮下に竣工し太平洋部隊第2カナダ駆逐艦戦隊に編入されエスカイモルトに配備
67-8後部76mmIIx1、リンボーSUCx1を撤去してアスロックSUMVIIIx1、VDSを搭載し前檣(ECMアンテナ増備)を一新するIRE近代化改装を実施
84.11/9DELEX改装を実施
89大西洋部隊に編入されハリファクスに配備
90.8-9ペルシャ湾に派遣
97.7/11解役
2009.11解体.
★テラピンTerrapin.
英語.[生物]ヌマガメ科のカメ.
---------------------------------
イギリス 潜水艦(/)P323
1944.5/28特設捕獲網艇熊野丸(872T)を11/4マラッカ海峡(03゚14'N/99゚50'E)で船団を攻撃し第5号級掃海艇を撃沈12/25マラッカ海峡(03゚19'N/99゚45'E)で姉妹艦(P331)トレンチャントとともに特設掃海艇麗水丸、貨物船第23日出丸、機帆船若宮丸を撃沈.
★デ・ラ・ペンヌ→ルイージ・ドゥランド・デ・ラ・ペンヌ.
★テラモンTelamon.
[神話]テラモーニアス.
サラミス王.
アイアースの父.
---------------------------------
アメリカ、LST511級戦車揚陸艦(/)LST976を
アリステューズ級戦傷修理工作艦(8/12、ARB8)テラモンと改名.
★テリーTerry.
[人名]
---------------------------------
アメリカ ポールディング級駆逐艦(4/10)DD25
ニューポート・ニューズ造船所で1909.8/21進水30.24kntを公試で発揮
14艦長キング少佐
24(CG19)
34-5解体.
---------------------------------
アメリカ フレッチャー級(前期型)駆逐艦(--/175+13)DD513
バス鉄工所で1942.6/8起工11/22進水43.1/26竣工
45.2/28硫黄島沖(24゚48'N/141゚33'E)で海岸砲台の砲撃を受けて損傷
3/26硫黄島沖(24゚47'N/141゚21'E)で姉妹艦(DD801)コルハウンとともに海岸砲台の砲撃を受けて損傷し11名が死亡19名が負傷
74.4除籍74ペルーに部品取用に売却.
★デリーDelhi.
★デーリー→デイリー.ディーレィ.
★でりいDeli.
★デリゲートDelegate.
英語.[名詞]派遣団員.代表.[動詞]指名する.委任する.
---------------------------------
アメリカ アドミラブル級沿岸掃海艇(--/123+58)AM217
タンパ造船所で1942.12/27起工43.3/28進水45.4/30竣工
46.5/29予備役編入
48.2/1中華民国に引渡され永泰級哨戒艇(13/15+2、AM53)永和と改名62除籍解体.
★デリジャンス→ディリジャンス.
★デリトンDerriton.
---------------------------------
イギリス コニストン級(トン型)沿岸掃海艇(--/115+3)M1128
ヴォスパー/ソニークロフト/ウールストン(サザンプトン)造船所で1953.12/22進水
55-60Killiecrankieと改名
71.2売却解体後主機装備品等を74竣工したイギリス、ウィルトン級掃海艇(1/1、M1116)ウィルトンに流用.
★テリブルTerrible.
★テリブルTerrible.
★デリーモアDerrymore.
---------------------------------
イギリス、Mccowen & Gross Ltd貨物船(ロンドン)
Burntisland造船所で第213番船として1938進水
42.2/13.2102特設給兵船としてシンガポールからジャカルタへハリケーン戦闘機6機を含む軍需物資7000tを輸送中、スンダ海峡北方のジャワ海(05゚18'S/106゚20'E)で伊55の発射した魚雷2本を受けて約90分間で沈没し9名が死亡/14オーストラリア掃海艇(J184)バララットが後のオーストラリア首相ゴートンJohn
Gortonを含む生存者214名を救出.
4799T 131.6x17.3x(7.8)m Dx1/1 11.5knt.
船舶番号166384.
信号符字GKGQ.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 31 Dec.
2001.
Last up-dated,
1 Sep. 2011.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Tera-.
Ver.1.11a.
Copyright
(c)
hush ,2001-11. Allrights Reserved.
Up
動画