Down


★ナガタNagata.長田.

[建築]長田神社.

神戸市長田区長田町にある旧官幣中社で、この神社に奉仕する神戸Kanbe職が設けられたことが神戸の名の由来である.

---------------------------------

長田丸

神戸桟橋/中国運航貨物船(神戸)

1942.2/7海軍が一般徴用し佐世保工廠に配属

44.7/1海軍が徴用し呉鎮守府所管雑用船として第6艦隊に配属

45.2/20種子島沖で荒天により座礁8/19徴用解除.

479T.

船舶番号40020.

---------------------------------

長田丸

近海郵船貨物船

三菱重工横浜船渠で271番船として1936.7/30起工11/27進水37.2/15竣工

.12姉妹船生田丸とともに東京=小樽航路に就航

39.8/16or9/8日本郵船に移籍

40.9/14海軍が徴用10/15横須賀鎮守府所管特設砲艦となり艤装工事に着手、(-11/1兼勝泳丸)艦長佐藤忠寿(兵48)少佐11/14艤装完了/15生田丸等とともに第8砲艦隊を第4艦隊第5根拠地隊隷下に編制/19出渠12/7横須賀出港後南洋方面で行動

41.1/15第8砲艦隊は第4艦隊第8根拠地隊に編入2/4第81号砲艦8/23艦長篠田良知予備少佐10/15第8砲艦隊は第4艦隊第6根拠地隊に編入12/1南洋部隊航空部隊特務隊に部署

42.1/15マキン入港2/1.0435アメリカ空母(CV5)ヨークタウン搭載機6機と交戦し第4船倉左舷部に爆弾1発が命中し中破、航行不能となり4名が死亡26名が負傷/26応急修理完了/27出港3/1-2イミエジ寄港/3クェゼリン入港/8-18特設工作艦浦上丸が修理/26出港4/1-3サイパン/5機関故障により漂流中の特設運送船恵昭丸を護衛/10ヤルート海面防備部隊に部署/13-5/15横須賀に寄港し修理/15横浜回航/16-6/7浅野船渠で修理/15艦長鈴木盛予備少佐7/10第8砲艦隊の解隊により横須賀鎮守府所管特設運送船(雑用船甲)8/13艤装工事完了

43.10/28大泊出港後永保丸とともに第15号駆潜特務艇に護衛されて北上中/29.0130国後島ルルイ岬北方約160km(45゚30'N/146゚00'E)で第4船倉左舷前後部にアメリカ潜水艦(SS182)サーモンの発射した魚雷2本が命中(不発)後浸水により船尾が海面まで沈下/31稚内入港後小樽、大湊を経て11/12横浜入港12/8三菱横浜造船所で入渠/16修理完了/17出渠/18横須賀回航

44.4/7-19シンガポール寄港後シサ17船団を編制して航行中/22サン・ジャック灯台の南南西約2.5nm(10゚00'N/107゚30'E)でアメリカ陸軍航空隊第14航空隊所属のB24爆撃機5機による爆撃と銃撃を受け.1950サン・ジャック灯台の229゚4750mに船橋を水面上に残して擱座放棄され乗員7兵員19便乗者27名が死亡6/10徴用解除と同時に除籍.

2969(4284)T 93.1x13.8x(8.0)m R(3連成)x1/1 2600ihp 10.6(14.79)knt.

船舶番号42697.

信号符字JJLK.

姉妹船生田丸.

---------------------------------

長田丸

梶木商事貨物船

2D型戦時標準貨物船として九州若松造船所で1944.6進水

8/30海軍が徴用し佐世保鎮守府所管雑用船として海軍省に配属.

2211(2850)T 85.0x13.40x(7.20)m R(3連成)x1/1 1100ihp 11.0knt.

船舶番号53355.


★ナガツNagatsu.長津.

---------------------------------

長津丸

摂津商船貨物船(大阪)

1E型戦時標準船として日本ディーゼル造船大阪工場で1942進水.7or43.1竣工

43.11/16合併により大阪商船に移籍

44.1/14海軍が一般徴用し呉鎮守府所管雑用船となり海軍省に配属4/22.1205神戸出港後明島丸等と8422船団を編成/24名古屋入港12/23館山出港後3122船団を編成/27父島入港直前に要岩北岸沖で触雷により中破

56.9/25第一汽船(神戸)に売却され第1和丸と改名63徳島船舶64三和商会に売却79解撤?.

841(1320)T pp60.63x9.50x5.00m Dx1/1 750bhp 9(10.5)knt.

船舶番号49544.

信号符字JQJR.


ナガツキNagatsuki.長月.ながつき.


ナガトNagato.長門.

長門丸(共同運輸) 第3長門丸 第6長門丸 長門級戦艦 軍艦長門@ 

長門丸(特設駆潜艇) 長門丸(林兼商店) 長門丸(日本郵船) 長門丸(掃海船) 


★ナガナミNaganami.長波.

[海象]長波.

波長の長い波.

---------------------------------

駆逐艦長波

日本@ 夕雲級駆逐艦(5/20+8)

IJN Yugumo class destroyer. Illustrated by Iyapopo.

1939海軍軍備充実(C)計画甲型(一等)駆逐艦第119号艦

藤永田(大阪)造船所で41.4/5起工12/17駆逐艦長波と命名され舞鶴鎮守府籍と仮定

42.3/5進水5/10艤装員(機関長)近藤一久機関大尉/20艤装員長隈部伝(兵50)中佐/21艤装員事務所を設置/25(-6/20)艤装員戸田幸男(兵68)中尉6/1艤装員(10/15水雷長-44.8/30)西村正直(兵66)大尉、(砲術長)深井浩介(兵67)中尉(43.6/1大尉)/20艤装員(/30航海長)光安一守予備中尉/30隈部艦長の指揮下に竣工し舞鶴鎮守府籍となり横須賀鎮守府警備駆逐艦に指定

7/20横須賀出港/21大湊寄港/27-8キスカ寄港後白山丸を護送8/4-29横須賀寄港/30内海西部回航/31姉妹艦巻波第31駆逐隊を新編し第2艦隊第2水雷戦隊に編入され支援部隊前進部隊本隊に部署/31-9/6呉寄港後第31駆逐隊は第3戦隊を護衛/10-1トラック寄港/14.1255以降、1時間にわたりアメリカ陸軍航空隊B17爆撃機10機と交戦/23.1240トラック入港

10/1姉妹艦高波第31駆逐隊に編入/6第31駆逐隊は前進部隊本隊に部署/11.0330出港/13第31駆逐隊は挺身攻撃隊警戒隊に部署されガダルカナル島飛行場砲撃を支援/14.0050魚雷艇と交戦.0058離脱/15.2227-2320ガダルカナル島砲撃を支援/16日本丸と合流し給油/17.2350前進部隊本隊と合流/18-20レカタ寄港後前進部隊本隊と合流/26南太平洋海戦に参加/30トラック入港11/1第2水雷戦隊は南東方面部隊外南洋部隊に部署/3出港後第2水雷戦隊とともに/5.1130ショートランド入港/6第2水雷戦隊は外南洋部隊増援部隊甲増援隊に部署.2300出港後ガダルカナルへ航行中/7.1530以降、ガダルカナル北方約130nmで爆撃を受けて中破.2100エスペランス岬に揚搭/8.1125ショートランド入港/10第31駆逐隊は増援部隊本隊に部署/12.1530出港後第2次ガダルカナル島強行輸送船団を護送/13.0300作戦延期によりコロンバンガラ沖で反転.1100-1530ショートランド寄港/14.1332被爆した信濃川丸ありぞな丸から570名を救出.2251-/15.0230タサファロンガに揚搭.2200ショートランド入港/16第2水雷戦隊司令官田中頼三(兵41)少将の旗艦を駆逐艦早潮から継承/28姉妹艦高波とともに増援部隊警戒隊に部署/29.2230出港/30.2000サヴォ島沖に到達し高波が前路警戒の目的で先航.2116重巡洋艦(CA36)ミネアポリス等からなるアメリカ第67任務部隊を発見.2132砲雷撃を行い後反転離脱(ルンガ沖海戦)12/1.0830ショートランド入港/2増援部隊第2輸送部隊に部署/3.1100出港.2215タサファロンガに揚搭/4.0900ショートランド入港/7第2水雷戦隊旗艦を駆逐艦照月に旗艦を継承、増援部隊第3次輸送隊に部署.1100出港後ブカ輸送作戦に従事中.1640爆撃により大破した駆逐艦野分を曳航/8-11.1330ショートランド寄港後照月等とともに第4次ガダルカナル島ドラム缶輸送に従事中.2245サヴォ島沖で魚雷艇の攻撃を受けて照月が沈没後エスペランス岬に揚搭.2315離脱/12.0930-16.11400ショートランド寄港後駆逐艦6隻とともに.1945に歩兵第66連隊第3大隊をムンダに揚陸/17.0000離脱.05000ショートランド入港/18-25ラバウル寄港後セント・ジョージ岬の南西約24nmで被雷損傷した南海丸の救援に急航/26.1500ラバウル入港/30増援部隊警戒隊に部署/31出港/31-

43.1/2.1100ショートランド寄港.2200-30エスペランス岬沖で魚雷艇と交戦/3.0800-/4ショートランド寄港/5-6ラバウル寄港/7ショートランド入港/8増援部隊待機隊に部署/10-2第2水雷戦隊旗艦を黒潮に継承/12.1000出港/15トラック入港/24前進部隊特別任務隊に部署、第2水雷戦隊旗艦を神通に継承3/10出港/17舞鶴回航入港後入渠整備/25航海長加藤喜一郎予備中尉(11/1予備大尉)

4/1機関長服部莞爾機関大尉/5舞鶴出港/15-7呉出港後軽巡洋艦那珂を護衛/20-5横須賀寄港後那珂とともに空母雲鷹等を護衛/30-5/8トラック寄港後戦艦大和等を護送/12北方部隊に部署/13横須賀入港/15北方部隊水雷部隊に部署されアメリカ軍のアッツ島進攻により駆逐艦五月雨とともに出港し第5戦隊(妙高羽黒)を護衛/19幌筵入港/20第1次ケ号(キスカ撤収)作戦下令/21作戦延期/25北方部隊主隊に部署6/1北方部隊水雷部隊に部署、幌莚で給油中に接触により舷側を損傷/2出港/5舞鶴入港後入渠修理/28舞鶴出港

7/1幌莚入港、乗員小山元嘉予備少尉(12/15予備中尉、-44.12/15航海長)/5水雷部隊警戒駆逐隊に部署/7.1930出港後キスカ撤収作戦に参加中/15作戦中止/18幌莚入港/19北方部隊収容隊第1警戒隊に部署/22.2010出港後キスカ撤収作戦に参加中/26駆逐艦初霜若葉と衝突し左舷外板が凹屈し浸水/27収容部隊第2警戒隊に部署/29.1340キスカ到着後警戒任務に従事.1435第1輸送隊と合流8/1.0545幌莚入港/3前進部隊に部署/4出港/7舞鶴入港後入渠修理/15第31駆逐隊(清波欠)は遊撃部隊に部署/30水雷長(-44.2/15)野尻雅一(兵67)大尉9/15横須賀出港後第64防空隊等を重巡洋艦摩耶等と輸送/20-2トラック/24-5ラバウルに寄港し揚搭/27トラック入港

10/1機関長近藤福男機関大尉/17出港/19-23ブラウン/27-30トラック寄港後機動部隊第1部隊に部署11/1ラバウルに入港し第1航空戦隊基地員、物件を揚搭南東方面部隊連合襲撃部隊第3襲撃部隊に部署後第2警戒隊に部署.1530出港後重巡洋艦妙高等とタロキナTorokina逆上陸に参加中11/1.0050アメリカ第39任務部隊と遭遇し交戦.0320退避離脱(ブーゲンヴィル島沖海戦).0917ラバウル帰投/4空襲を避けて一時退避、南東方面部隊挺身輸送部隊に部署/6南東方面部隊支援部隊第2支援隊に部署.1300出港.1955ブカ島西方に進出後対空戦闘/7タロキナ逆上陸を支援.0700ラバウル入港/11.0700アメリカ第38任務部隊、第50.3任務群空母搭載機による第2次ラバウル空襲により港外で対空戦闘中.0707至近弾に続いて魚雷を受けて艦尾を喪失、遊撃部隊に復帰/12-7ラバウルで応急修理/25艦長森卓次(兵56)少佐12/3駆逐艦水無月に曳航され軽巡洋艦夕張、駆逐艦文月に護衛されて出港/4.0440、1732空襲を回避/5.1145空襲を回避/8トラック入港後応急修理、遊撃部隊整備部隊に部署

44.1/15軽巡洋艦長良に曳航されて出港/17-8サイパン寄港/24徳山入港/25呉入港後呉工廠で入渠修理を実施し第1煙突後方に機銃台を設置し25mmMGIIIx(1+1)=6を増備2/10艦長退艦(欠員)

4/1砲術長小舞宇一(兵68)大尉/10第31駆逐隊は第1機動部隊に編入5/15第1機動部隊整備部隊に部署6/1艦長飛田清(兵56)少佐(10/15中佐)、水雷長金沢繁雄(兵69)大尉、砲術長朝比奈利雄(兵67)大尉/16出渠/18呉出港/19工事完了/27遊撃部隊主隊に部署

7/3呉入港/8遊撃部隊甲部隊に部署されて臼杵湾回航/9.0400出港/10中城湾に寄港し揚搭/15-9シンガポール寄港/9リンガ入港後待機8/1第2艦隊は機動部隊第1遊撃部隊に部署9/10機関長小出俊彦大尉

10/17第1遊撃部隊第1部隊に部署/18重巡洋艦愛宕等とリンガ出港/20.1100-/22.0800ブルネイ寄港後レイテへ航行中/23.0633サン・ベルディノ海峡入口で被雷した重巡洋艦高雄を駆逐艦朝霜とともに警戒.2144帰投命令を受けてブルネイへ航行中/24.0850南沙諸島ボンベイ礁Bombay Shoal(09゚24'22"N/116゚59'02"E)に座礁したアメリカ潜水艦(SS227)ダーターの攻撃を命じられ水雷艇とともに反転.1150砲撃/25損傷退避中の妙高と合流/26-7.1115コロン寄港/7南西方面艦隊第2遊撃部隊に部署/29南西方面艦隊第3次輸送部隊警戒部隊に部署.1030-/30ブルネイ寄港11/2第31駆逐隊(沖波欠)はマニラ入港/4第4次輸送部隊第1警戒部隊に部署/8.0830出港後朝霜とともに多号第4次船団を護衛/9レイテ島オルモックに到着し警戒中、アメリカ魚雷艇と交戦/10オルモック湾口で空襲により沈没した艦船の救助に従事、第3次輸送部隊第2警戒部隊に部署され救助人員を駆逐艦に移乗後ブラロック水道東口で輸送部隊と合流/11マスバテ島南西端沖でアメリカ魚雷艇と交戦.0830オルモック水道中央部でアメリカ艦載機の爆撃を受けて駆逐艦若月、浜波とともに沈没し乗員230名が死亡し飛田艦長以下生存者72名はレイテ島に自力で上陸12/1生存者を第20号駆潜艇が収容/2マニラ到着/11第31駆逐隊解隊

45.1/10除籍.


★ナガノNagano.長野.

[地名]長野.

長野県長野市.

1998冬季オリンピックが開催された.

信濃国.

---------------------------------

長野丸

日本郵船貨物船

三菱重工業長崎造船所で267番船として1916.10/12起工17.4/25進水14.318or458kntを公試で発揮5/21竣工

31.4/1近海郵船に売却

39.9/8合併により日本郵船に復帰

43.8/28.0945貨物船長門丸等とパラオ出港後第7次ウエワク輸送作戦に参加中9/2ウエワク沖でアメリカ陸軍航空隊のB25爆撃機、P38戦闘機による空襲により損傷

44.1/12駆逐艦太刀風に護衛されてトラック出港/13マートロック島サタワンSatawan環礁に揚陸/14トラック入港2/17トラック停泊中、アメリカ第58任務部隊空母搭載機によるトラック空襲に遭遇し爆撃を受けて沈没.

3792>3810T 105.16x15.24x7.3x(8.86)m R(3連成)x1/1 缶x2 2899ihp 11knt.

船舶番号19305.

信号符字NHWD>JCID.

2檣1本煙突三島型.

秋田丸級貨物船6隻の第3船.


★ナガラNagara.長柄.

[地名]長柄.

大阪市北区長柄.

長柄橋で知られる.

難波長柄豊碕宮は652-4孝徳天皇の宮殿として使用され86全焼した.

---------------------------------

1891建造95Glasgow, Ayrshire & Campbeltown Steamboat Co Ltdが購入しCulzean Castle99Carrick Castleと改名1900ロシア政府が購入しナガダンНагаданNagadanと改名1904旅順で自沈8/18日本が浮揚したBournemouth & South Coast Steam Packet Co外輪客船Windsor Castleを

05.7/10汽船長柄丸と改名

06.5中村合名会社に売却

13Tenri maruと改名31.11座礁全損32売却解体.

559T 74.55m R(3連成) 18knt.


ナガラNagara.長良.ながら.

長良@ 長良丸(日本郵船) 長良丸(三共海運) 長良川丸(日下部汽船1) 長良川丸(日下部汽船2) 巡視船ながら 


PREVIOUS  NEXT

Since 13 Aug. 2015.

Last up-dated, 13 Aug. 2015.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Nakata-.

Ver.1.15a.

Copyright (c) hush ,2001-15. Allrights Reserved.

Up


動画