Down
★ノザキNozaki.野埼.
[地名]野埼鼻.
大分県南海部Minamiamabe郡鶴見町(2005.3/3合併により佐伯Saiki市)、佐伯湾南岸、八島の東方約1nmに位置する岬.
---------------------------------
三菱重工業彦島造船所で1941.3/18竣工した雑役船南海を
42.4/1野埼級運送艦(給糧艦)となり特務艦野埼と改名
43.11/19海内で被爆小破
44.12/18海南からサイゴンへ船団護送中、Varella岬沖(12゚36'N/109゚2or38'E)でアメリカ潜水艦(SS247)デイスの発射した魚雷を受けて沈没
45.3/31除籍.
---------------------------------
日本 野埼級運送艦(給糧艦)
640s660nt
pp48.4wl49.0x 8.2x 2.8m
D/2 1200bhp 13knt
80/40mmAAIx1
同型艦(1/1941竣工)
野埼(ex南海).
★ノーサンバーランドNorthumberland.
(1)
[地名]ノーサンバーランド州.
イングランド北東部に位置する州.
州都ニュー・カースル(・アッポン・タイン).
「北方の地」を意味しハンバー川の北方に位置することに由来する.
ノーサンバーランド・ダラム炭田で知られる.
(2)
ノーサンバーランド公爵Duke of Northumberland.
イングランドの公爵位.
同公位は、イギリスの軍人ダッドリーJohn
Dudley、1502-53が1551に創設し自ら就爵したが53ジェーン・グレイLady Jane Grey、1537-54の即位を企てたことにより処刑されて廃絶した.
現在のノーサンバーランド公位は1766ノーサンバーランド侯パーシーHugh
Percy、1714-86が叙位されたもので現在まで12代を数えている.
居城は初代が1765荒廃していたのを「北のウィンザー城」とも呼ばれる名城にまで改造したアニック城である.
---------------------------------
イギリスC マイノーター級舷側砲門艦(3/3)
ミルウォール鉄工所で1861.10/10起工66.4/17進水68.10/8竣工し海峡艦隊に編入
91-8予備役編入
1904練習艦(/)アケロンと改名09石炭用ハルクCと改名26ハルクC68と改名27売却されステッドマウンドStedmoundと改名35解体.
RN Minotaur class broadside ironclad battleship Northumberland,
1875.
---------------------------------
イギリス○ サーリー級重巡洋艦(2/+2)
1928/9計画重巡洋艦として32.5竣工の予定でデヴォンポート工廠に船体を29.5/15発注
8/23起工前に建造中止
30.1/1(BEW)or14姉妹艦サーリーとともに計画中止(4/22調印されたロンドン海軍軍縮条約による).
---------------------------------
カナダ○ (リヴァー型)フリゲート(/)
WW2中にカナディアン・ヤーロー/エスカイモルト造船所で建造予定中、計画中止.
---------------------------------
イギリスD ノーフォーク級(デューク型)フリゲート(9/16+7)F238
スワン・ハンター&ウィガム・リチャードソン/ウォルセンド・オン・タイン造船所に1989.12発注91.4起工92.4進水94.11就役
2011在籍.
★ノーザンプトンNorthampton.
[地名]ノーザンプトン州.
イングランド中央部に位置す州.
州都ノーザンプトンは製靴業で著名.
「北の自営農場」を意味する.
---------------------------------
イギリス@ ネルソン級装甲(帯)巡洋艦(2/2)
ネピアーNapier造船所で1874.10/26起工76.11/18進水78.12/7竣工
94.6少年用練習艦
1905.4/4売却.
---------------------------------
デヴォンポート工廠で1889.8竣工したイギリス、シャープシューター級水雷砲艦(1/13)シャープシューターを
1912港湾用ハルク、ノーザンプトンAと改名
22.3/27売却解体.
★ノーザンプトンNorthampton.
[地名]ノーザンプトン.
アメリカ、マサチューセッツ州中央部に位置する都市.
1656建設.
(42゚19'N/72゚38'E)
---------------------------------
アメリカ ノーザンプトン級軽巡洋艦
同型艦(6/1930-31)
CL26 ノーザンプトン.27
チェスター.28
ルイヴィル.29
シカゴ.30
ヒューストン.31
オーガスタ.


US
Northampton class heavy cruisr
(CA29)
Chicago, (CA30)
Houston & (CA31)
Augusta.
1927計画改ペンサコラ級軽巡洋艦31.7/1ロンドン海軍軍縮条約により、全艦、重巡洋艦(CA26-31)に艦種変更.
US
Northampton class heavy cruisr
(CA31) Augusta
---------------------------------
アメリカA ノーザンプトン級軽巡洋艦(1/6)CA26
1927計画軽巡洋艦としてベスレヘム・スティール/クィンシー造船所で28.4/12起工29.9/5進水30.5/17竣工し大西洋艦隊に編入
31.7/1ロンドン海軍軍縮条約により重巡洋艦(CA26)
32太平洋艦隊に編入されサン・ディエゴに配備後真珠湾に進出
41.11/28空母(CV6)エンタープライズ等とともに第8任務部隊を編成して真珠湾出港12/2-4ウェーク寄港後真珠湾に帰投中/7オアフ島沖200nmに達した際に日本艦隊が真珠湾を奇襲後ハワイ近海で捜索任務に従事/10真珠湾入港
42.2/1重巡洋艦(CA25)ソート・レーク・シティ、駆逐艦(DD380)ダンラップとともにウォッゼ環礁を砲撃し貨物船ぼるどう丸(6566T)、特設砲艦豊津丸(2930T)、特設駆潜艇第10昭南丸、鹿島丸を撃沈
42.12/1ルンガ沖海戦で日本駆逐隊の発射した魚雷を受けて沈没しディオンヌ、ルーネルス少尉等が死亡.
US
Northampton class heavy cruisr
(CA26) Northampton underway during
the early 1930s.
---------------------------------
アメリカB 改ボルティモア/オレゴン・シティー級重巡洋艦(4/3+1+6)CA125
1942戦時計画重巡洋艦としてベスレヘム・スティール/フォア・リヴァー/クィンシー造船所で44.8/31起工
45.8/11工事中止
48.7/11ノーザンプトン級戦術指揮艦(1/1、CLC1)に設計変更され工事再開
51.1/27進水53.3/7竣工
70予備役編入
77.12/1除籍.
---------------------------------
アメリカ ノーザンプトン級戦術指揮艦
同型艦(1/1953)
CLC1(exCA125) ノーザンプトン.
建造中の改ボルティモア/オレゴン・シティー級重巡洋艦の船体を利用したもの.
★ノーシェスクNorthesk.
---------------------------------
イギリス@ モンス級(アドミラルティー、後期M型)駆逐艦(--/85)
1913計画駆逐艦としてパルマー/ヘバーン造船所に14.11発注16.7/5進水.10竣工
21.5/9売却解体.
★ノーシッドNorsyd.
---------------------------------
カナダ@ (改フラワー型)コルヴェット(/)K520
モートン/ケベック造船所に1942.1/2発注43.1/14起工7/31進水12/22竣工
45.6/25解役.10売却
46貨物船に改造されBalboaと改名後イスラエル、コルヴェット(/、K20)Haganaに改造50年代中期に解役.
★ノシマNoshima.野島.
★ノジマNojima.のじま.
★ノシロNoshiro.能代.のしろ.
★ノースNorth.
---------------------------------
アメリカ YFB46
★ノースウインドNorthwind.
英語.[気象]北風.
---------------------------------
アメリカ・コースト・ガード 砕氷艦(/)WAGB282
1956.12/16貨物輸送艦(AKA56)アーネブと合流.
★ノース・カロライナNorth
Carolina.
★ノース・スターNorth
Star.
英語.[天文]北極星.
---------------------------------
イギリスC モンス級(アドミラルティー、後期M型)駆逐艦(--/85)
1913計画駆逐艦としてパルマー/ヘバーン造船所に14.11発注16.11/9進水17.2竣工
18.4/23ゼーブリュッジ襲撃時に陸上砲台の砲撃を受けて沈没.
---------------------------------
アメリカ・コースト・ガード カッター(/)WPG59
★ノース・ダコタNorth
Dakota.
[地名]ノース・ダコタ州.
アメリカ合衆国中北部に位置する州.
1889分裂し南部がサウス・ダコタ州.
先住民族のダコタ(スー)族に由来し族名は「同盟者」を意味する.
---------------------------------
アメリカ@ デラウエア級戦艦(2/2)BB29
19計画承認され07計画戦艦としてフォア・リヴァー/クィンシー造船所で12/16起工09.11/10進水10.4/11プランケットCharles
P.Plunkett大佐の指揮下にボストンで就役し大西洋艦隊に編入
23.11/22ノーフォークで予備役編入
31.1/7除籍3/16売却解体.
US Delawear class battleship (BB29) North
Dakota in 1920.
アメリカ初のタービン推進戦艦.
---------------------------------
アメリカA ヴァージニア級原子力潜水艦(11/--)SSN784
2008計画原子力攻撃型潜水艦としてエレクトリック・ボート/グロートン造船所に04.1発注08.1/30命名.2起工7/15艦名を公表14就役予定.
★ノース・ベイNorth
Bay.
[地名]ノース・ベイ.
カナダ、オンタリオ州南東部、ニピッシング湖北東岸に位置する銅、ニッケル、白金の産地.
「北の湾」を意味する.
---------------------------------
カナダ@ (改フラワー型)コルヴェット(/)K339
コリンウッド造船所に1942.1/2発注9/29起工43.4/27進水10/25竣工
45.6/5解役
46貨物船Bahamian Kent County IIに改造50Galloway
Kentと改名51Bedford IIと改名.
★ノースマンNorseman.
英語.[部族]古代スカンディナンヴィア人.
8-11世紀にイギリスやアイルランドに侵入し植民地をつくった.
ノースは英語で「ノルウェーの」を意味する.
---------------------------------
イギリス@ モンス級(アドミラルティー、後期M型)駆逐艦(--/85)
1913計画駆逐艦としてドックスフォード(#477)orパルマー/ヘバーン・オン・タイン造船所に14.11発注16.3/20or8/15進水.11竣工
21.5/9売却解体.
---------------------------------
イギリス○ ジャーヴィス級(JK&N型)駆逐艦(--/24)G25
1939計画駆逐艦としてジョン・I・ソニークラフト/ウールストン(サザンプトン)造船所に4/15発注され第1203番船として9/9起工40.12/18空襲により直撃弾1、至近弾2発を受けて船体を損壊41.12/4進水
42.1/17駆逐艦(F63)ガーカの戦没によりネパールと改名5/29竣工しオーストラリアに貸与56解体.
★ノースランドNorthland.
[地名]北部地帯.
アメリカ合衆国の北部地帯.
---------------------------------
アメリカ・コースト・ガード(1) 帆走カッター(/)WPG49
ニューポート・ニューズ造船所で1927.2/5進水5/7竣工
38予備役編入
39.6バードの第2次南極探検への使用の目的で再就役しボストンに回航中.9WW2の勃発により予定を変更しアラメダ回航
40.5ニュー・ヨーク/ブルックリン工廠で近代化改装され.7以降、グリーンランドで哨戒任務に従事
46.3/27予備役編入
47.1/3除籍後民間に売却されメディナ・イヴリットMedinat
Hajehudimと改名されブルガリア・ユダヤ人のパレスティナ輸送に従事48イスラエル建国と同時に海軍に編入されエイラート級練習艦(1/--)エイラートと改名55宿泊船マツペンと改名60売却62解体.
---------------------------------
アメリカ・コースト・ガード(2) ベア級(フェーマス型)中距離カッター(4/13)WMEC904
270ft型中距離カッターとしてタコマ・ボート造船所で1981起工82.3進水84.12/17竣工しポーツマスに配備
2013在籍.
★ノーセスク→ノーシェスク.
★ノーセットNauset.
---------------------------------
アメリカ アパッシュ級艦隊曳船(--/--)AT89
ウィリアム・クランプ&ソンズ/フィラデルフィア造船所で1942.8/10起工9/9進水43.3/2竣工
43.7/9-15シチリア上陸作戦に参加9/9サレルノ上陸作戦に参加中、サレルノ湾で航空機の攻撃と触雷により沈没し乗員18名が死亡.
★ノソロークNosorogНосорог.
ロシア語.[生物]サイ(犀).
---------------------------------
ソ連>ロシア ノソローク型強襲揚陸艦→ソ連>ロシア、イワン・ロゴフ級(ノソローク型)強襲揚陸艦.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 31 Dec.
2001.
Last up-dated
10 Nov. 2013.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Nosa-.
Ver.1.13a.
Copyright
(c)
hush ,2001-13. Allrights Reserved.
Up
動画