Down
★マカウMacau.

[地名]マカオ.
中華人民共和国澳門(アオメン)Aomen特別行政区.
中国広東省南部、香港の南西約70km、広州の南西約145km、珠江河口の南西岸に位置するマカオ半島と橋ならびに堤防道路で繋がったタイパ、コロワンの2島からなる都市.
面積21kuに対する人口は約42万人(1995)で、その98%が半島部に住むことから、世界で最も人口密度の高い地域の1つであるが、「東洋のラス・ヴェガス」とも称せられるカジノがあるため1996には約815万人もの観光客が訪れた.
1557明朝から広東省香山県(現在は中山)の一部に海賊征討を援助したことにより明朝からポルトガルに居住権を与えられ金、銀、磁器、阿片の中継貿易とキリスト教布教の基地として繁栄1887ポルトガル領となり1999.12/20中国に返還されたが2050まで1国2制度として現在の自由経済地域のまま残されることになった.
この地方最古の廟で海の守り神阿媽(アマ)を祀る媽祖閣廟のあることから阿媽港(アマガオ)とも呼ばれており、ポルトガル語化した.
1983に開始されたマカオ・グランプリはF3を中心とする有名な国際カー・レース.市街地を封鎖して作られたギア・サーキットと呼ばれるコースは、難コースとして知られ、83初代の勝者セナ、90の勝者シューマッハ(2位はハッキネン)、88第2位のヒル、92第3位のヴィルヌーヴと上位ランカーには後のF1チャンピオンが並んでいる(ヴィルヌーヴはインディ・カートのチャンピオンでもある).
ハスが市の花に指定されており、旗にも描かれている.
---------------------------------
ポルトガル マカウ級河用砲艦
95t
36.5x5.9x0.6m
R(直立3連成)x2/2 ボイラー(石炭専焼)x1 250ihp
11.8knt
6pdr(57mm)x2 MGx3
乗員24
同型艦(1/1910)
マカウ(>日本、舞子>中国、舞鳳).
---------------------------------
ポルトガル マカウ級河用砲艦(1/1)
ヤーロー/スコッツタウン(グラスゴー)造船所で1276番船として1908.6/24進水09.7/7Glenochyに曳航されて香港に到着/21マカオに回航されJoaquim
Anselmo da Mata Oliveira大尉の指揮下に就役しマカオに配備
43.2or3日本に売却8/15舞子級砲艦(1/1)舞子と改名47中華民国に引渡され舞鳳級砲艦(1/1)舞鳳と改名49内戦時に中華人民共和国が接収し3-522号と改名60年代に除籍.
★マーカスMarcus.
[人名]Arnold Marcus、1892-1917.
1917.7/25潜水艦A7がマニラ湾でガソリンの爆発事故により炎上した際に死亡したアメリカの海軍軍人(少尉).
-------------------------------------
アメリカ@ クレムソン級駆逐艦(136/156+6)321
US Clemson class destroyer.
Illustrated by
RN.
1917.10/6計画承認され17-8戦時緊急計画駆逐艦としてベスレヘム/ユニオン鉄工所サン・フランシスコ造船所で19.5/20起工8/22進水20.7/17(DD321)21.2/23Charles
Emerey Rosendahl少佐の指揮下に竣工し太平洋艦隊に編入
22艦長エインズワース少佐
23.10/24-26.10艦長Robert Melville
Griffin少佐
30艦長David Irving Hedrick中佐4/22調印されたロンドン海軍軍縮条約により5/31予備役編入
35.1/28除籍6/25実艦標的として撃沈処分.
★マーカス・アイランドMarcus
Island.
同島の写真を御提供戴いたARMS_BTD様に
[歴史]マーカス島(南鳥島)空襲.
WW2中の1942.3/4ハルゼー中将の率いる空母(CV6)エンタープライズ等からなるアメリカ第16.5任務部隊が空襲したのをはじめとして数次の空襲を受けた.
南鳥島は東京の南東1950km、父島南東1200kmの太平洋上に位置する小笠原諸島に属する島.
標高5-6m、一周7.6km、面積1.2kuの平坦な三角形の隆起珊瑚礁で、日本の最東端(戦前は千島列島東端の占守島、最南端がコンクリートで固められた沖ノ鳥島)を形成する.
1860アメリカ人宣教師が到達しマーカス島と命名79、85日本人が視察、調査を実施89.6アメリカのローズヒルA.A.Rosehillが上陸しアメリカ領を宣言
96.12/3三重県桑名市出身の水谷新六、1853-?が天祐丸で航行中に発見し水谷村と命名し母島から住民が移住98.7/19正式に日本領に編入し南鳥島と命名され東京府小笠原島庁に編入され水谷新六の指揮下に30名前後の日本人がグアノ(燐鉱)採掘、アホウドリの羽毛採集、漁業、ヤシ栽培に従事
1902.7/11国務省から同島の経営権を認められたローズヒルがJulia
E.Whalenに乗ってホノルルを出港/23巡洋艦笠置が石井菊次郎外務書記官(後に外務大臣)を乗せて出港/27到着後陸戦隊員を残して退去/30到着したローズヒルに退去勧告(南鳥島事件)
1935海軍水路部が気象観測所を設置36-41海軍が2本の滑走路を設置43.4/10南鳥島警備隊を設置
WW2後アメリカ軍が管理51-63アメリカの指示により日本の気象庁が観測業務に従事68.6/26日本に復帰.
現在では海上自衛隊航空基地分遣隊と気象観測所の関係者のみが駐在.
ロラン局、航空無線標識局がある.
地球は極方向より赤道方向が1/230膨らんでいる関係で、地球の中心点からの距離は富士山より大きい.
(24゚16'59''N/153゚59'E)
---------------------------------
カイザー/ヴァンクーヴァー造船所で1943.9/15起工されたアメリカ、カサブランカ級護衛空母(23/50、CVE77)カナルク・ベイを
11/6マーカス・アイランド@と改名
12/16進水44.1/26竣工し太平洋艦隊に編入
10/15レイテ、サマール島沖海戦に参加
46.12/12ボストンで予備役編入
55.6/12(CVHE77)
59.5/7(AKV27)59除籍
60.2/29売却.6解体.
★マカッサMacassar.
[地名]マカッサル.
---------------------------------
マカッサ丸
南洋海運貨客船
三菱神戸造船所で85番船として1920.8/18起工11/27進水12/24竣工しジャワ航路に就航
35.7/6南洋海運の設立により現物出資
43.6/19.0545パラオ出港後でらごあ丸等とト906船団を編制して/28.1920佐伯入港
44.4/15.0400東松4号(復航)船団を編制し駆逐艦朝凪等に護衛されてサイパン出港/23東京入港
6/25.0500ハルマヘラ島ワシレ出港後順豊丸、山菊丸、仏蘭西丸、大佑丸とM25船団を編制し第10号海防艦等に護衛され航行中/28.0712ミンダナオ島サンボアンガの東南東約50km(06゚50'S/122゚32'E)で山菊丸が被雷沈没後サンボアンガに退避/29.1550船団に加入した笠置山丸とともに出港
7/1.0750セブ沖で仏蘭西丸、大佑丸が分離/3.1030マニラ到着
10/1.1730高雄出港後マニラへ航行中/7.0510ルソン島ビガン西北西約55km(17゚30'N/119゚52'E)でアメリカ潜水艦(SS309)アスプロの発射した魚雷を受けて.0600頃、沈没し乗船中の海上挺身第10戦隊等約400名中4名と船砲隊1船員3軽8名が死亡.
4014(4026)T pp105.16x15.24x7.3x(8.86)m
R(3連成)x1/1 3500ihp 14.5(航海10)knt 一等26三等35or37.
船舶番号26862.
信号符字RWHQ>JNVD.
サマラン丸級3隻の第3船.
★マカッサルMacassar.
[地名]マカッサル.
ウジュン・パンダンUjung Pandangの旧称.
インドネシア、スラウェシ島南西端、マカッサル海峡に臨む港湾都市で、南スラウェシSulawesi Selatan州の州都.
ポルトガル人が入植1668オランダ領.
郊外にハサヌディン国際空港がある.
地名はマカッサル海峡に由来する.
人口49.7万人(1971).
(05゚07'S/119゚24'E)
---------------------------------
オランダ バタヴィア級砲艦(/)
アムステルダム造船所で1877進水.
---------------------------------
インドネシア タンジュン・ダルペレ級船渠型揚陸艦(/)990
大鮮造船釜山造船所で2007建造中.
★マカッサル・ストレイトMakassar
Strait.
[歴史]マカッサル海峡海戦.
1942.1/24駆逐艦(DD225)ポープに座乗するタルボットPaul
H.Talbot中佐の指揮下のアメリカ第59駆逐隊DesDiv 59所属の駆逐艦(DD218)パロット、(228)ジョン・D・フォード、(230)ポール・ジョーンズがボルネオ島バリクパパンに突入し軽巡洋艦那珂等に護衛されて揚陸中の船団を攻撃し輸送船辰神丸、呉竹丸等を撃沈した海戦.
マカッサル海峡はインドネシア中央部、ボルネオ島東岸とスラウェシ島西岸間の全長720km、幅105kmの海峡で、太平洋(スラウェシ海)とフロレス海とを結ぶ.
南口東岸にマカッサルが位置する.
地名はスラウェシ島の民族カッサル(高い)族に由来しオランダ人が海峡名に転用した.
生物分布の東洋区とオーストラリア区を分かつウォーレス線Wallace
lineが通る.
---------------------------------
アメリカ、カサブランカ級護衛空母(37/50、CVE91)ウリタカ・ベイを
1943.11/6マカッサル・ストレイトと改名
12/17カイザー/ヴァンクーヴァー造船所に発注12/29起工44.3/22進水4/29竣工し太平洋艦隊に編入
58.9/1除籍後実艦標的として使用.
★マガネMagane.まがね.
[金属]真金.
鉄.
日葡辞書に拠れば黄金.
---------------------------------
まがね丸
池田商事>大阪商船貨物船
播磨造船で1929.1進水
45.5/13小豆島付近で触雷により擱座.
4804(7165)T R(3連成)x1/1 1353ihp
12.83knt.
船舶番号34017.
---------------------------------
まがね丸
日本海運貨物船(東京)
播磨造船で272番船として1939.12/14起工40.6/15進水8/5竣工
41.8/17海軍が徴用/29三菱重工業横浜造船所で艤装工事に着手9/5横須賀鎮守府所管特設砲艦となり機雷敷設に従事する特設砲艦に指定、艦長間庭建爾(予備)少佐10/1吉田丸とともに第5艦隊第7根拠地隊隷下に第10砲艦隊を新編/7工事完了
41.2/25艦長佐々木丙二(兵48召)大尉(42.11/1少佐)
42.4/10第10砲艦隊の解隊により第7根拠地隊に編入/17父島出港/20.0030洲ノ埼の北西約5nmで潜水艦から発射した魚雷を回避/20横須賀入港6/15父島方面特別根拠地隊に編入/20キスカ島北岸に機雷120ヶを敷設
43石原汽船に移籍5/25艦長山嵜来代一(兵45召)大尉9/18艦長吉岡茂松予備大尉
44.1/13-20硫黄島寄港後横須賀へ航行中/23.0145鳥島の南東110km(30゚06'N/141゚19'E)でアメリカ潜水艦(SS279)スヌークの発射した魚雷を受けて沈没し船員3名が死亡3/10徴用解除と同時に除籍.
3120(4800G1793)T pp96.0x14.2x(7.50)m
R(3連成)x1/1 2327ihp 13.90knt.
船舶番号47295.
信号符字JGNM.
こがね丸級貨物船4隻の第3船.
★マカビMacabi.
英語.[生物]ボーンフィッシュ.
---------------------------------
アメリカ@ ガトー/バラオ級潜水艦(--/120)SS375
1942.7/9計画承認されマニトウォック造船所で44.5/1起工9/19進水45.3/29竣工し太平洋艦隊に編入
7/6真珠湾出港後アプラ経由でトラック方面で第1次戦闘哨戒に従事中、モエン島沖で航空機の攻撃を受け8/4-13アプラで修理後トラック方面へ航行中に戦争終結/27-9真珠湾寄港後9/5サン・フランシスコ入港12/12メーア・アイランド/ヴァレーホ工廠で整備
46.6/16予備役編入
60.8/11メーア・アイランド/ヴァレーホ工廠で整備後アルゼンチンにMAP供与され潜水艦(/、S12)サンティアゴ・デル・エストロと改名71-2部品取用に解体.
★マーガリーMargaree.
[地名]マーガリー川.
---------------------------------
パルマー/ジャロウ造船所で1932.12/20竣工したイギリス、(CD型)駆逐艦(/、H49)ダイアナが
40カナダに喪失した駆逐艦(H48)フレーザー(exクレセント)代艦として9/6引渡され駆逐艦(/)マーガリー@と改名
10/22中部大西洋でOL8船団を護送してリヴァプールからアイルランド西部へ航行中、北大西洋で貨物船ポート・フェアリと衝突して沈没し乗員142名が死亡.
---------------------------------
カナダA サン・ローラン級護衛駆逐艦(5/7+7)DDE230
ハリファクス造船所で1951.9/12起工56.3/29進水57.10/5竣工
58.2/7-17駆逐艦(DDE226)クレセント等とともに来日
65.10/15サン・ローラン級ヘリコプター駆逐艦(5/7、DDH229)に改造
80.11/28DELEX改修を実施
84.7/9-85.5改修工事を実施
87予備役編入
89以前に復役
92.5/2解役
94解体.
★マーガリートMarguerite.
英語.[植物]マーガレットArgyranthemum
frutescens.
キク亜綱Asteridaeキク目Asteralesキク科Asteraceaキク亜科Asteroideaeモクシュンギク(木春菊)属の半耐寒性多年草.
カナリア諸島原産の園芸植物.
---------------------------------
イギリス アラビス級艦隊掃海スループ(--/36)
1915.11/23進水
19オーストラリアに譲渡
35.8/1実艦標的として撃沈処分.
★マガリャネスMagallanes.
[人名]マゼラン.
---------------------------------
スペイン ピサロ級砲艦(5/8)
1943計画砲艦としてエル・フェロル工廠で
★マガールMagar.
---------------------------------
ハーランド・ウルフ/ベルファスト造船所で1945.8/14竣工47アヴェンジャーと改名49.3/1インドが購入したイギリス、LST3001級(LST3型)級戦車揚陸艦(11/)LST3011を
51戦車揚陸艦(/、L11)マガールとして再就役
84除籍解体.
---------------------------------
インド マガール級戦車揚陸艦
5655ft
oa124.8x17.5x4m
Dx2/2 8560hp 15knt
40mmMGIx4 122mmSSRx2 ヘリコプター(シー・キング)x1(2機運用可能)
乗員136
同型艦(2/1987-97)
L20 マガール.23
ガリアル.
LCVP型揚陸艇x4搭載し兵員500戦車15装甲車8両を輸送可能.
---------------------------------
インド 改マガール/シャルダル級戦車揚陸艦
同型艦(3/2007-9)
L15 ケサリ.16
シャルダル.24
アイラヴァト.
---------------------------------
インド マガール級戦車揚陸艦(1/5)L20
ガーデン・リーチ/コルカタ造船所で1987.7就役
2008在籍.
★マカレMacalle.
[地名]マカレMakale(Mekele).
エチオピア北部、ティグレ州の州都.
タナ湖北東に位置する.
人口52332(1982).
---------------------------------
イタリア アデュア級潜水艦(/17+3)--
19計画600t型中型(沿岸)潜水艦としてOTO/ムッギアーノ(ラ・スペティア)造船所で36.11/7進水37.3/1竣工
40.6/15紅海で座礁事故により沈没.
WW2中にイタリアが失った最初の潜水艦.
★マーガレット→マーガリート.
★マカロフ→アドミラル・マカロフ.
★マーガンサーMerganser.
英語.[生物]カワアイサ(川秋沙)Mergus merganser.
カモ目カモ科の鳥類.
---------------------------------
アメリカ○ アドミラブル級沿岸掃海艇(166/123+58)AM405
1945.8/11計画中止.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 31 Dec.
2001.
Last up-dated
6 Nov. 2013.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Maka-.
Ver.1.13a.
Copyright
(c)
hush ,2001-13. Allrights Reserved.
Up
動画