Down
★ヤヨイYayoi.弥生(彌生).やよい.
★ヤラYarra.
[地名]ヤラ川.
オーストラリア東南部、ヴィクトリア州にある川.
西流してメルボルンでポート・フィリップ湾に注ぎ込む.
---------------------------------
HMAS Yarra
オーストラリア 駆逐艦(/)
デニー造船所で1910.4/8進水
12/10オーストラリア艦隊の最初の艦艇として駆逐艦パラマタとともにメルボルンに到着
13.10/4巡洋戦艦オーストラリア等とともにシドニー入港
18.8/8地中海で姉妹艦(D50)ヒューオンと衝突
24除籍
29コッカツー造船所で解体
32.8/22船体を実艦標的として撃沈処分.
---------------------------------
HMAS Yarra
オーストラリア グリムスビー級護衛スループ(/13)L>U77
コッカツー/シドニー造船所で1934.5/24起工35.3/28進水36.1/21竣工
41.8/25コーラムシャールでペルシャ、スループ、バブルを撃沈
42.3/4ランキン少佐の指揮下にジャワ海南方を行動中、重巡洋艦摩耶等と交戦沈没.
---------------------------------
オーストラリア ヤラ級(リヴァー型)フリゲート
同型艦(4+2)
F ヤラ.46
パラマッタ.49
ダーウェント.
---------------------------------
オーストラリア 改ヤラ/スワン級(後期リヴァー型)フリゲート
同型艦(2/)
F50 スワン.53
トレンズ.
HMAS Torrens.
---------------------------------
HMAS Yarra
オーストラリア ヤラ級(リヴァー型)フリゲート(1/4+2)F07>DE45
1961.7/27竣工
64.5/12-4イギリス空母(R38)ヴィクトリアス等とともに横須賀寄港/14-9ミサイル駆逐艦(D06)ハンプシャーとともに東京寄港
85.11/22除籍後売却解体.
---------------------------------
HMAS Yarra
オーストラリア ヒューオン級機雷掃討艇(6/6)
2002.1/19進水03.3/1竣工.
★ヤルケスキ.
---------------------------------
トルコ アイナリカウァク級木造砲艦(2/2)
★ヤルバイ・クドレト・グノル.
---------------------------------
トルコ アカル級艦隊給油兼補給艦(2/2)A595
★ヤロスラヴリYaroslavl'.Ярославль.
[人名]ヤロスラーフ賢公、978-1054.
キエフ大公.
キリスト教を公国に布教し同国の全盛時代を築いた.
★ヤロスラフ・ムードルイYaroslav
Mudry.Ярослав Мудрый.
[人名]ヤロスラーフ賢公.
---------------------------------
第820、ヤンター/カリーニングラード工廠402号艦として1988.5/27起工90.6進水後建造中断されていたソ連>ロシア
ネウストラシムイ級ミサイル・フリゲート(2/2+1+4、727)ネプリステプヌイを
95.8/30ヤロスラフ・ムードルイと改名
2002工事再開
09.7/24就役しバルト艦隊に編入
16(777)
24在籍.
★ヤワタYawata.八幡.

[建築]八幡神社.
八幡神を祭神とする神社.
宇佐神宮をはじめとして、全国に4.4万社あるといわれる.
武神として知られ、そのお使いとされたのが鳩であったため1882.8or9/28横須賀工廠で行われた巡洋艦海門の進水式では武運長久を祈って鳩が飛ばされた.
京都府八幡市の男山(143m)上にある岩清水八幡神社は860宇佐神宮から勧請され伊勢神宮とともに二所宗廟として平安中期以降に朝廷から特別の崇敬を受け、国家の重大事や天変地異に際しては奉幣祈願のための使者が派遣された22社の1つとなり、武神として源氏の崇敬が集中したため鎌倉の鶴岡八幡宮をはじめとして全国に広がっており、戦艦扶桑、山城の艦内神社にも分霊された.
1879エディソンが発明した白熱電球はフィラメントに木綿糸を使用していた関係で寿命は13.5時間に過ぎなかったが、同社境内の真竹を使用することによって実用化に漕ぎ着けた(1908タングステンに変更).
ゴボウ料理の八幡巻は石清水八幡宮の近在がゴボウの産地であったことに由来する.
---------------------------------
八幡丸
日本郵船貨客船
ネピアー/グラスゴー造船所に1897発注
98.5/21進水.11竣工
99.3/3日本に到着しオーストラリア航路に就航
1905.1/12艦長(-/21)栃内曽次郎(兵13)大佐10/13仮装巡洋艦として使用中、宗谷海峡でAlaska
Transport Co(シアトル)貨物船Centennialを拿捕
14.8/18海軍が徴用/20呉鎮守府所管病院船となり第2艦隊付属となり呉工廠で改装工事に着手、軍医長(-15.1/8)西勇雄(91sgk)軍医大監9/11工事完了
34.12/26売却解体.
3800T 16.9knt 一等31二等26三等136.
姉妹船春日丸、二見丸.
---------------------------------
八幡丸
1922.1/11進水22日本トロールが購入した
明治漁業第8明治丸を
23八幡丸と改名
37.10/29海軍が徴用11/3呉鎮守府所管特設掃海艇/7第3掃海隊に編入/13艇長森本十郎予備中尉
38.11/1第3掃海隊より除去/25徴用解除と同時に除籍
40.11/27海軍が徴用.
---------------------------------
八幡丸
日之出汽船貨物船(東京)
浅野造船所鶴見工場で320番船として1934.9/7起工12/25進水35.1/31竣工
43.10/31.0600佐伯出港後でらごあ丸等とオ112船団を編成してパラオへ航行中11/2.0030頃、宮崎県都井岬の南方約300nm(28゚20'N/135゚20'E)ででらごあ丸が被雷直後にアメリカ潜水艦(SS237)トリガーの発射した魚雷を受けて沈没.
1851(2788D)T pp82.30x12.20x(6.20)m
R(3連成)x1/1 1500ihp 13.78knt.
船舶番号40111.
信号符字JYHJ.
住吉丸、明治丸、香取丸、三島丸からなる八幡丸級貨物船5隻の第1船.
---------------------------------
八幡丸
日本郵船貨客船
優秀船舶建造助成施設(第1種船)124号の指定を受けて三菱重工業長崎造船所に1937.9発注され751番船として38.12/14起工39.10/31進水40.7/31竣工しアメリカ航路(シアトル、桑港線)に就航
41.10/21海軍が徴用11/25呉鎮守府所管特設空母、日進艤装員長兼艦長駒沢克己(兵42)大佐12/10艤装員長湊慶譲(兵44)大佐
42.1呉工廠で春日丸級特設空母(3/3)に改造開始5/10副長井上良雄(兵48)中佐/31工事完了し湊艦長の指揮下に連合艦隊付属に編入
7/14航空機搭載/25内海西部出港後駆逐艦潮、漣に護衛されて/26-9横須賀に寄港しラバウルに進出する第2航空隊(42.11/1第582航空隊と改称)所属の艦戦、艦爆を搭載8/2-4サイパン寄港後ウルシーに輸送/14呉帰投8/1海軍が購入/18呉出港後内海西部で着艦訓練に使用/28呉入港
/31軍艦雲鷹と改名し大鷹と改名された春日丸とともに大鷹級空母(3/3)44戦没.
17128T pp168.00x22.50x(12.40)m
Tx2/2 25200shp 22.15(18.5knt) 一等127二等88三等70.
船舶番号47477.
信号符字JWQN.
IJN Taiyo class auxiliary carrier.
Illustrated
by Iyapopo.
---------------------------------
第2八幡丸
栃木商事
1927.1/5門司沖で遭難.
623T.
---------------------------------
第5八幡丸
1945.6/5門司、恒見沖でB29の敷設した機雷に触れて沈没.
★ヤワタサンYawata-san.八幡山.
---------------------------------
八幡山丸
鶴丸汽船貨物船
1937.8進水
42.10/9那智勝浦沖(33゚27'N/136゚01'E)でアメリカ潜水艦(SS228)ドラムの発射した魚雷を受けて沈没し船員5名が死亡.
2461T.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 9 Aug.
2002.
Last up-dated,
29 Mar. 2024.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Yaya-.
Ver.1.24a.
Copyright (c) hush ,2001-24. Allrights
Reserved.
Up
[PR]動画