Down
★P.
●イギリス
---------------------------------
P31級(U2型)潜水艦
同型艦(34+7/)
P31(>アプロー).P32.P33.P34(>アルティメータム).P35.P36.P37.P38.P39.
P41.P42.P43.P44.P45.P46.P47.P48.P49.
P51.P52.P53.P54.P55.P56.P57.P58.P59.
P61.P62.P63.P64.P65.P66.P67.
P81.P82.P83.P84.P85.P86.P87.
-----------------------------------
P31
P31級(U2型)潜水艦(1/34+7)P31
1940計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で4/30起工11/27進水41.4/2竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(1/34+7、P31)アプローと改名46解体.
予定艦名アルズウォーター.
P32
P31級(U2型)潜水艦P(2/34+7)P32
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で41竣工
8/18戦没.
P33
P31級(U2型)潜水艦(3/34+7)P33
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で41竣工
8/23戦没.
P34
P31級(U2型)潜水艦(4/34+7)P34
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で41竣工
42.3/14カラブリア半島南方のイオニア海でイタリア潜水艦アミラリオ・ミロを撃沈し生存者14名を収容
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(4/34+7、P34)アルティメータムと改名49解体.
P35
P31級(U2型)潜水艦(5/34+7)P35
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で41竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(5/34+7、P35)アンブラと改名46解体.
P36
P31級(U2型)潜水艦(6/34+7)P36
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で42竣工
4/1戦没.
P37
P31級(U2型)潜水艦(7/34+7)P37
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で41竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(7/34+7、P37)アンベンディングと改名41竣工50解体.
P38
P31級(U2型)潜水艦(8/34+7)P38
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で42竣工
2/23戦没.
P39
P31級(U2型)潜水艦(9/34+7)P39
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で42竣工
3/26戦没.
P41
P31級(U2型)潜水艦(10/34+7)P41
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で41.8/24進水
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(10/34+7、P42)ユレッドと改名2/24戦没.
P42
P31級(U2型)潜水艦(11/34+7)P42
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で42竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(11/34+7、P42)アンブロークンと改名50解体.
P43
P31級(U2型)潜水艦(12/34+7)P43
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で42竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(12/34+7、P43)ユニーズンと改名50解体.
P44
P31級(U2型)潜水艦(13/34+7)P44
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で42竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(13/34+7、P44)ユナイテッドと改名46解体.
P45
P31級(U2型)潜水艦(14/34+7)P45
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で42竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(14/34+7、P45)アンライヴァルドと改名46解体.
P46
P31級(U2型)潜水艦(15/34+7)P46
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で42竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(15/34+7、P46)アンラフルドと改名46解体.
P47
改アンディーン/アルズウォーター級(U2型)潜水艦(16/34+7)P47
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で41.11/19起工
42オランダに譲渡され潜水艦(/)ドルフェインと改名7/27進水42竣工46除籍52売却解体.
P48
P31級(U2型)潜水艦(17/34+7)P48
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で42.4/15進水
12/25戦没.
P49
P31級(U2型)潜水艦(18/34+7)P49
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で42竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(18/34+7、P49)アンルーリィと改名46解体.
P51
P31級(U2型)潜水艦(19/34+7)P51
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で42竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(19/34+7、P51)アンシーンと改名49解体.
P52
P31級(U2型)潜水艦(20/34+7)P52
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で42.10/11進水
43.1アプロー級(U2型)潜水艦58解体.
P53
P31級(U2型)潜水艦(21/34+7)P53
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で42竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(21/34+7、P53)アルターと改名46解体.
P54
P31級(U2型)潜水艦(22/34+7)P54
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で42竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(22/34+7、P54)アンシェークンと改名46解体.
P55
P31級(U2型)潜水艦(23/34+7)P55
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で42竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(23/34+7、P55)アンスパーリングと改名46解体.
P56
P31級(U2型)潜水艦(24/34+7)P56
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で43竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(24/34+7、P56)ユザーパーと改名43戦没.
P57
P31級(U2型)潜水艦(25/34+7)P57
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で43竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(25/34+7、P57)ユニヴァーサルと改名46解体.
P58
P31級(U2型)潜水艦(26/34+7)P58
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で43竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(26/34+7、P58)アンテイムドと改名後ヴァイタリティと改名46解体.
P59
P31級(U2型)潜水艦(27/34+7)P59
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で43竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(27/34+7、P59)アンタイアリングと改名57実艦標的として撃沈処分.
P61
P31級(U2型)潜水艦(28/34+7)P61
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で43竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(28/34+7、P61)ヴァランジアンと改名49解体.
P62
P31級(U2型)潜水艦(29/34+7)P62
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で43竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(29/34+7、P62)ユーサと改名50解体.
P63
P31級(U2型)潜水艦(30/34+7)P63
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で43竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(30/34+7、P63)アンスワーヴィングと改名49解体.
P64
P31級(U2型)潜水艦(31/34+7)P64
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で43竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(31/34+7、P64)ヴァンダルと改名43沈没.
P65
P31級(U2型)潜水艦(32/34+7)P65
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所に船体を、デーヴィー・パックスマン/コルチェスター工場に機関を41.7/12発注
改アンディーン/アルズウォーター級(U2型)潜水艦(P65)アンタイアリングと改名42.3/17起工11/24進水43.1アプロー級(U2型)潜水艦(32/34+7、P65)アップスタートと改名4/3竣工57実艦標的として撃沈処分.
P66
P31級(U2型)潜水艦(33/34+7)P66
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で43竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(33/34+7、P66)ヴァーンと改名43ノルウェーに売却.
P67
P31級(U2型)潜水艦(34/34+7)P67
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で43竣工
43.1アプロー級(U2型)潜水艦(34/34+7、P67)ヴォクスと改名49解体.
P81○
P31級(U2型)潜水艦(35/34+7)P81
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で建造予定中
45計画中止.
P82○
P31級(U2型)潜水艦(36/34+7)P82
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で建造予定中
45計画中止.
P83○
P31級(U2型)潜水艦(37/34+7)P83
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で建造予定中
45計画中止.
P84○
P31級(U2型)潜水艦(38/34+7)P84
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で建造予定中
45計画中止.
P85○
P31級(U2型)潜水艦(39/34+7)P85
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で建造予定中
45計画中止.
P86○
P31級(U2型)潜水艦(40/34+7)P86
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で建造予定中
45計画中止.
P87○
P31級(U2型)潜水艦(41/34+7)P87
1940-1計画潜水艦としてヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で建造予定中
45計画中止.
P97
ヴィッカース・アームストロング/バロー・イン・ファーネス造船所で1940.9/30進水41.1/19ポーランドに引渡されソクウ級潜水艦(1/2)ソクウと改名/28竣工したイギリス、アンディーン級(U1後期型)潜水艦(12/15、N97)アーチンが
46.8/27イギリスに返還され潜水艦P97と改名
49売却解体.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 23 Apr.
2008.
Last up-dated
18 Sep. 2013.


The Encyclopedia of World ,Modern Warships.
P1-.
Ver.1.13a.
Copyright
(c)
hush ,2001-13. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画