Down
いしは
石橋あ か さ た は ま 石畑
石原あ か さ た は ま や ら
石渕
い〜 いか〜 いけ〜 いけた〜 いけな〜 いし〜 いしか〜 いしく〜 いしさ〜 いしま〜 いす〜 いた〜 いちま〜 いつ〜 いて〜 いと〜 いとか〜 いな〜 いの〜 いのうえ(な)〜 いは〜 いま〜 いや〜 いわ〜 いわた〜 いわま〜
Up
Down
石橋岩三Ishibashi Iwazou(兵62、62/125福岡).少佐.
市岡中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
37.12/1中尉>第14航空隊
39.11/15大尉、第15航空隊>航空廠飛行実験部員
相模灘で死亡、少佐.
Up
Down
石橋清Ishibashi Kiyoshi(兵専15)
1936兵学校専修学生修了.
Up
Down
石橋邦英Ishibashi Kunihide、-1943(兵70、236/432大分).大尉.
大分中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉>敷波乗員43.1/15日進乗員
43.6/1中尉
43.7/22日進沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
石橋熊八郎Ishibashi Kumahachirou(兵専7)
1927兵学校専修学生修了.
Up
Down
石橋啓志(防大19).
2佐1995.3/24とね艦長
96.7/1、1佐96.8/1統合幕僚会議事務局第4幕僚室長中期班長.
Up
Down
石橋三郎Ishibashi Saburou、-1946(兵36、157/190福岡).大佐.
1908.11/21少尉候補生>朝日乗員09.9/1八雲乗員
10.1/15少尉
15.12/13大尉、舞鶴海兵団分隊長>村雨乗員17.12/1金剛分隊長20.10/5-21.12/1村雨艦長
21.12/1少佐、浦波艦長22.7/20杉艦長24.5/10-10/1桃艦長12/1栂艦長25.6/29磯風艦長9/21-12/1兼浜風艦長/15第15号駆逐艦長
27.12/1中佐、第19号駆逐艦(28.8/1睦月と改名)長28.12/10初雪艤装員長29.2/7艦長11/30第25駆逐隊司令30.12/1第26駆逐隊司令31.11/2-32.2/1敷島艦長
46.8/6死去.
Up
Down
石橋滋Ishibashi Shigeru、-1923(兵44、53/95福島).大尉.
1916.11/22少尉候補生
18.7/11少尉
19.12/1中尉
22.12/1大尉>砲術学校教官23.9/1関東大震災により死亡(30歳).
Up
Down
石橋静男Ishibashi Shidzuo(機33、17/97広島).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉>神通乗員26.10/15浅間乗員
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉-36.12/1扶桑分隊長
36.12/1機関少佐、那智分隊長
41.10/15機関中佐>機関学校教官兼監事42.5/5神通機関長
42.11/1中佐
45.5/1大佐.
Up
Down
石橋正三.
Up
Down
石橋善吾.
Up
Down
石橋外次郎(兵専15)
1936兵学校専修学生修了.
Up
Down
石橋外之助
特務中尉1942.7/14夕風砲術長.
Up
Down
石橋丈夫Ishibashi Takeo(26gs6/13)
1926.4/10軍医少尉任官.
Up
Down
石橋達哉Ishibashi Tatsuya(兵60、87/127福岡).少佐.
修猷館中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉
38.6/1大尉-11/15伊7乗員>博多航空隊飛行隊長兼教官
43.6/1少佐、詫間航空隊飛行隊長兼教官.
Up
Down
石橋当二Ishibashi Touji、-1963(兵36、173/191東京).少佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
15.12/13大尉、秋津洲分隊長>高崎分隊長19.4/29春日分隊長>橋立兼横須賀海兵団分隊長21.12/1鳳翔艤装員
22.12/1少佐
23.4/1予備役
63.1/31死去.
Up
Down
石橋敏成(福次郎?)Ishibashi
Toshinari、-1934(兵36、98/190茨城).大佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
14.12/1大尉17.12/1第4潜水艇隊艇長>第13潜水艇隊艇長18.12/1兵学校教官兼監事
20.12/1少佐>兵学校教官兼監事21.6/1八雲分隊長>潜水学校副官23.8/13第72潜水艦(24.11/1呂61と改名)艤装員長24.2/9艦長12/1-25.1/6呂23艦長26.8/1-27.12/1第11潜水隊司令26.12/1-27.1/10兼第15潜水隊司令
26.12/1中佐、兼(-28.12/10)第15潜水隊司令27.11/1-12/1兼第11潜水隊司令29.11/30第17潜水隊司令30.5/1勝力艦長11/15馬公要港部港務部長
31.12/1大佐
34.7/2死去(49歳).
大尉進級時福次郎?.
Up
Down
石橋甫Ishibashi Hajime、1862-1942(兵10、9/27石川).中将.
1883.10/15少尉補
86.4/7少尉
89.8/28大尉/29館山航海長90.3/22兵学校航海術教官(-9/12兼天龍航海長)92.5/31金剛航海長93.11/24松島航海長97.2/18鎮遠航海長6/23高砂回航委員
97.12/1少佐/10高砂航海長98.8/14帰着
98.10/1中佐、富士航海長12/19-99.7/6常備艦隊航海長2/1-6/19兼富士航海長6/19兼八島航海長9/29佐世保鎮守府副官12/11軍務局軍事課僚1900.5/19人事局員02.4/22初瀬副長11/1愛宕艦長03.6/22高雄艦長7/7高砂艦長心得
04.1/17大佐、高砂艦長12/12高砂沈没05.1/12-7/24亜米利加丸艦長8/12姉川丸艦長11/21橋立艦長06.8/30吾妻艦長12/24兵学校教頭兼監事長08.5/15石見艦長09.1/25-4/1富士艦長6/5艦政本部第2部長10.6/22-23.3/10商船学校長
10.7/16少将
14.12/1中将
18.7/2後備役
23.7/2退役
42.1/11or2死去(79歳).
Up
Down
石橋福次郎→石橋敏成?
1910.1/15少尉.
Up
Down
石橋政雄Ishibashi Masao(兵57、39/122)
佐賀中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉
35.11/15大尉>第8駆逐隊付36.12/1伊7通信長37.3/31竣工7/24名取通信長39.11/15潜水学校教官
40.11/15少佐
44.10/15中佐.
豊田副武(兵33)大将の女婿.
Up
Down
石橋正三Ishibashi Masazou、-1980(兵39、98/148東京).少将.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉>若宮乗員17.12/1扶桑分隊長心得
18.12/1大尉>砲術学校専攻科学生20.12/1霧島分隊長21.12/1-23.2/1呉工廠火薬試験所員兼検査官4/1呉工廠砲熕部兼水雷部検査官23.5/10兼砲熕実験部員
24.12/1少佐>呉工廠砲熕実験部員兼砲熕部兼水雷部検査官27.4/1佐世保工廠造兵部検査官兼造兵監督官
30.12/1中佐>佐世保工廠造兵部検査官31.4/1横須賀工廠造兵部員兼横須賀航空隊教官36.8/26呉工廠火工部兼砲熕部検査官兼砲熕実験部員兼呉軍需部員
37.12/1大佐、呉工廠火工部長40.11/15火薬本廠総務部長兼工員養成所長
43.5/1少将
45.7/3予備役
80.11/15死去(91歳).
Masakazuとする資料もあるが「現役海軍士官名簿」には「マサザウ」とある.
Up
Down
石橋正達Ishibashi Masatatsu、-1923(兵40、85/144佐賀).中尉.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉
23.6/7死去(32歳).
Up
Down
石原勝Ishihara Masaru(熊本).軍医大佐.
1910.1/7中軍医任官
18.12/1軍医少監
19.9/23軍医少佐
22.12/1軍医中佐>呉病院部員.
Up
Down
石原義雄Ishihara Yoshio(05sgk6/12東京).軍医大佐.
1905.12/15少軍医候補生、軍医学校練習学生06.12/15舞鶴病院付
06.12/20少軍医
21.12/1軍医中佐
25.12/1軍医大佐>火薬廠医務部長.
Up
Down
石畑四郎Ishihata Shirou(兵46、99/124大甲28広島).大佐.
日彰館中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉>江風航海長心得23.12/1水雷学校高等科学生
24.12/1大尉25.12/1第23号駆逐艦艤装員>水雷長27.12/1夕張水雷長28.3/1第40号駆逐艦(8/1東雲と改名)艤装員6/15水雷長7/25竣工12/10海軍大学校甲種学生
30.12/1少佐、妙高水雷長31.10/15夕顔艦長32.12/1第1戦隊参謀>艦政本部員兼技術会議員36.11/16艦政本部造兵検査官(-38.10/1イギリス出張)
36.12/1中佐38.12/15-39.10/20利根副長11/15艦政本部員兼技術会議員
41.10/15大佐、(-42.1/15)磐手艦長.
Up
Down
石原功Ishihara Isao(30gc1/27東京)
1930.4/14軍医中尉任官
32.12/1軍医大尉>沖島軍医長37.12/1軍医学校選科学生.
Up
Down
石原聿Ishihara Itsu、1897-1975(兵46、15/124大甲29広島).少将.
日彰館中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉、多摩乗員22.12/1菊乗員24.5/1-12/1扶桑分隊長心得
24.12/1大尉25.12/1沼風航海長26.3/10第23号駆逐艦艤装員8/28航海長11/20知床航海長28.12/10第1艦隊参謀兼副官兼連合艦隊参謀兼副官29.11/1軍令部出仕/30海軍大学校甲種学生
30.12/1少佐31.12/1阿武隈航海長32.12/1(-34.4/1春日兼富士兼)水雷学校兼通信学校兼横須賀航空隊教官33.12/1兼砲術学校教官34.11/15山城航海長35.10/31-36.12/1連合艦隊兼第1艦隊参謀
35.11/15中佐37.12/1教育局員
39.11/15大佐、第3遣支艦隊参謀40.11/15航海学校教頭兼技術会議員41.11/5-42.3/5連合艦隊兼第2艦隊参謀/10第2南遣艦隊参謀4/10兼南西方面艦隊参謀43.2/18教育局第1課長7/7-8/26兼第2課長12/5妙高艦長
44.10/15少将45.2/10佐世保鎮守府参謀副長9/1兼佐世保運輸部長10/15佐世保復員収容部長
45.11/30予備役
75.2/19死去(77歳).
Up
Down
石原宇市Ishihara Uichi(兵50、50/272愛媛).大佐.
呉中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉-27.12/1菱乗員
27.12/1大尉、航海学校高等科学生28.12/10矢矧水雷長>通信学校教官31.11/14兼副官34.11/1第6戦隊司令部付参謀
34.11/15少佐35.11/15第7戦隊司令部付参謀36.12/1軍務局員兼電信課員兼技術会議員
39.11/15中佐
43.11/1大佐.
Up
Down
石原戒造Ishihara Kaizou、-1947(兵35、45/172大甲18熊本).大佐.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
13.12/1大尉>関東丸乗員12.7/31対馬乗員>舞鶴鎮守府副官兼参謀17.12/1三笠分隊長>肥前分隊長18.12/1海軍大学校甲種学生
19.12/1少佐>横須賀人事部員22.5/30横須賀鎮守府付23.4/1軍需局員
25.12/1中佐、艦政本部員26.12/1木曽副長27.3/19鬼怒副長>横須賀工廠総務部員29.11/30-30.1/6淀艦長4/8-11/15洲埼艦長
30.12/1大佐、(-31.12/1)横須賀軍需部第1課長
47.1/20死去.
Up
Down
石原薫Ishihara Kaoru(予備)
1933.5/28召集、予備少尉
34.8/1少尉
35.6/1中尉
42.11/1少佐.
Up
Down
石原格太郎Ishihara Kakutarou(機45、4/58広島)
1937.3/26機関少尉候補生、磐手乗員
38.3/10機関少尉、龍驤乗員
39.6/1機関中尉
41.5/15機関大尉
41.10/15大尉
44.10/15少佐.
Up
Down
石原北夫Ishihara Kitao、-1959(兵31、166/188福井).大佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
06.9/28中尉
09.10/11大尉-10.9/26舞鶴海兵団分隊長>千早分隊長11.5/23吾妻分隊長16.9/1-17.12/1呉防備隊分隊長
17.12/1少佐
21.12/1中佐>横須賀人事部員23.5/10第2艦隊副官>呉工廠総務部員24.12/1榛名副長兼砲術学校教官25.4/20横須賀鎮守府付>第2艦隊副官
25.12/1大佐
59.4/17死去.
Up
Down
石原楠男Ishhara Kusuo(兵73)
大洲中
1944.3/22少尉候補生.
Up
Down
石原久米雄Ishihara Kumeo(36gc2/18東京)
1936.4/10軍医中尉任官、横須賀鎮守府付.
Up
Down
石原兼祐(兵専15)
1936兵学校専修学生修了.
Up
Down
石原浩二(防大30)
2佐>潜水艦隊司令部2006.3/24はやしお艦長08.3/26はるしお艦長>第2潜水隊群司令部首席幕僚14.7/22-18.3/20ちよだ艦長.
Up
Down
石原繁Ishihara Shigeshi(兵46、82/124鹿児島).中佐.
鹿児島一中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉>楓乗員22.3/15須磨乗員>檜乗員23.12/1平戸分隊長心得
24.12/1大尉、梅乗員26.12/1波風水雷長27.12/1古鷹分隊長28.12/10五十鈴水雷長>名取水雷長29.11/1川内水雷長
30.12/1少佐、羽黒水雷長32.12/1金剛水雷長34.5/25沢風艦長10/22佐世保工廠造兵部検査官>兼佐世保軍艦部員
中佐38.12/15那珂副長39.11/15広東方面特別根拠地隊付兼佐世保軍需部員40.11/1-41.9/1鳥海副長>佐世保工廠造船部検査官兼総務部員
42.5/1大佐.
Up
Down
石原正二Ishihara Shouji(予備)
予備少尉
1940.3/1予備中尉>土浦航空隊教官42.3/14第3根拠地隊司令部付
予備大尉
42.12/1大尉
45.5/1少佐.
Up
Down
石原二郎Ishihara Jirou、-1940(兵44、23/95山形).大佐.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉
19.12/1中尉
22.12/1大尉>砲術学校高等科学生23.12/1筑摩分隊長>第15(号)駆逐艦艤装員24.12/29竣工25.1/4砲術長12/1日進副砲長26.11/1矢矧砲術長
28.12/10少佐>日向副砲長30.11/1矢矧砲術長32.2/1扶桑副砲長11/15砲術長33.5/20足柄砲術長11/15伊勢(35.9/15-11/15兼日向)砲術長
34.11/15中佐35.11/15兵学校教官兼監事37.12/1摩耶副長-40.4/1館山航空隊副長>美幌航空隊設立準備委員長
40.6/29千歳航空隊司令松尾提蔵(兵43)大佐、稚内通信隊司令岡田要造(兵48)中佐、千歳航空隊通信長塚田正男(兵55)少佐他6名とともに千歳から大湊へ飛行中、亀田郡椴法華村(現函館市)、恵山岬西方の海向Kaikou山に衝突した際に死亡(49歳)、大佐.
石原莞爾陸軍中将の弟.
Up
Down
石原信(予備)
予備中尉1942.9/10-25時雨航海長>響航海長.
Up
Down
石原純固Ishihara Sumikata、1862-1945(84福井).軍医少将.
1884.10/24軍医補任官
86.7/13少軍医試補
86.9/1少軍医89.9/5八重山乗員
89.9/17大軍医/18八重山軍医長90.3/15八重山竣工92.10/18春日(-94.2/2兼対馬水雷隊敷設部兼攻撃部軍医長)95.2/20和泉軍医長7/1-96.9/11比叡軍医長
97.12/1軍医少監98.6/9浅間回航委員99.3/17帰着/22-10/3厳島軍医長
99.12/25軍医中監、(-1900.5/25)呉病院副長1901.1/9看護術練習所教官03.8/12-04.11/19朝日軍医長05.1/7呉病院副長兼看護術練習所長
05.1/12軍医大監
12.4/20軍医総監、舞鶴鎮守府軍医長兼舞鶴病院長
13.12/1予備役
19.9/23軍医少将
20.7/15後備役
25.7/15退役
45.3/10死去(82歳).
Up
Down
石原誠之Ishihara Seishi(15sg9/14東京).軍医大佐.
1915.12/13少軍医任官>横須賀海兵団付16.12/25山城乗員
19.9/23軍医中尉
20.12/1軍医大尉
25.12/1軍医少佐>那智軍医長.
Up
Down
石原園治.
Up
Down
石原孝徳Ishihara Takanori(兵67、32/248鹿児島).大尉.
大島中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>白雲乗員
41.10/15中尉、白雲航海長>霰航海長42.7/20夏雲航海長9/10砲術長10/12夏雲沈没11/5大和分隊長
43.6/1大尉10/7利根分隊長.
Up
Down
石原雄Ishihara Takeshi、-1930(兵49、5/176東京).大尉.
府立四中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、金剛乗員
24.12/1中尉26.4/1富士教官
26.12/1大尉
30.5/16死去(30歳).
Up
Down
石原武治.
Up
Down
石原忠俊Ishihara Tadayoshi、-1914(兵5、32/43山形).少佐.
1878.8/16少尉補
86.6/17大尉>龍驤砲術長兼教官兼技術会議員92.8/27横須賀軍港司令官副官
1914.11/1死去(65歳).
Up
Down
石原輝雄Ishihara Teruo(兵72、579/625山梨).大尉.
日川中
1943.9/15少尉候補生、練習航空隊飛行学生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第901航空隊>南西諸島方面で死亡
45.6/1大尉.
Up
Down
石原徳次郎Ishihara Tokujirou(経2、14/28熊本).主計大佐.
1913.12/19少主計候補生
14.12/1少主計>利根乗員15.12/13霧島乗員
16.12/1中主計
19.9/23主計中尉
19.12/1主計大尉>敷島兼佐多主計長23.5/10出雲主計長
25.12/1主計少佐-30.12/1火薬廠会計部員
30.12/1主計中佐、霧島主計長
35.11/15主計大佐.
Up
Down
石原英男Ishihara Hideo(兵49、149/174岡山).大佐.
高梁中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、伊勢乗員
24.12/1中尉
26.12/1大尉>霞ヶ浦航空隊付27.11/15兼教官28.12/10運用術練習艦航海学生29.11/30横須賀航空隊付兼教官31.12/1第1航空戦隊司令部付>横須賀航空隊(-34.10/22兼航海学校)教官
34.11/15少佐
39.11/15中佐
44.5/1大佐.
Up
Down
石原博Ishihara Hiroshi、-1944(兵72、377/625岡山).中尉.
岡山一中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15第1水雷戦隊司令部付
44.3/15少尉
44.3/16白雲沈没時に死亡、中尉.
Up
Down
石原昌Ishihara Masashi(機33、8/97東京).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉>呂54乗員
36.12/1機関少佐>伊66機関長36.12/1海軍大学校選科学生
40.11/15機関中佐
42.11/1中佐
45.5/1大佐.
Up
Down
石原正人(兵専17)
1938兵学校専修学生修了.
Up
Down
石原誠之.
Up
Down
石原勝Ihihara Masaru(10cg1/3熊本).軍医大佐.
1910.1/7中軍医任官>鹿島乗員11.5/22笠置乗員
18.12/1軍医少佐22.3/15磐手軍医長
22.12/1軍医中佐>呉病院部員23.11/10呉工廠医務部員.
Up
Down
石原靖夫Ishihara Yasuo(兵71、527/581福岡).大尉.
明善校
1942.11/14少尉候補生、山城乗員43.1/15長門乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉7/1高雄分隊長
44.12/1大尉
45.8/15シンガポールで敗戦.
Up
Down
石原康之Ishihara Yasuyuki(兵69、136/342愛知).大尉.
愛知一中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉42.11/15-43.5/1磯波砲術長43.4/9磯波沈没>第32特別根拠地隊分隊長
44.3/15大尉.
Up
Down
石原雄.
Up
Down
石原勇五郎Ishihara Yuugorou、-1933(岩手).主計大尉.
1883現在、少主計
大主計89.7/29常備艦隊秘書
33.6/6死去(82歳).
Up
Down
石原庸三郎.
Up
Down
石原義雄Ishihara Yoshio(05sgk東京).軍医大佐.
1905.12少軍医候補生
軍医中佐>横須賀工廠付22.12/1陸奥軍医長23.11/10火薬廠医務部長.
Up
Down
石原義高(園治)Ishihara
Yoshitaka(兵22、14/24+2岡山).少尉候補生.
1895.12/21少尉候補生、金剛乗員
97.12/27免官.
少尉候補生時園治.
Up
Down
石原利逸(専20)
1941少尉任官.
Up
Down
石原隆三郎Ishihara Ryuusaburou、-1923(兵41、88/118長崎).中尉.
1913.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
中尉
22.3/27予備役
23.8/26死去.
Up
Down
石原亮Ishihara Ryou、1884-1957(08cg1/9京大福岡医、東京).軍医少将.
1908.12/28中軍医任官10.6/17石見乗員11.6/29阿蘇乗員
11.12/1大軍医12.4/1横須賀水雷団付11/14-13.12/1明石軍医長
17.4/1軍医少監
19.9/23軍医少佐>佐世保病院看護術練習所教官20.3/24出雲兼磐手軍医長6/3軍医学校教官兼監事23.8/4待命
21.12/1軍医中佐24.4/1軍医学校教官26.5/1練習艦隊司令部付
25.12/1軍医大佐27.2/1軍医学校教官
30.12/1軍医少将、軍医学校教頭兼教官31.12/1軍令部出仕/15待命
31.12/21予備役
57.4/11死去(73歳).
1923.11/27医学博士.
Up
Down
石渕知定Ishibuchi Tomosada(経10、20/21熊本)
1920.5/24主計少尉候補生
22.5/25主計少尉、経理学校普通科学生
24.12/1主計中尉
26.12/1主計大尉>第18駆逐隊主計長28.11/1朝日兼摂津主計長29.11/30室戸主計長>第8駆逐隊主計長32.12/1呉経理部員
34.11/15主計少佐>経理学校主計長兼教官兼監事兼副官兼軍医学校教官-39.11/15経理局員
39.11/15主計中佐.
「官報」は石淵.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 3 Dec.
2018.
Last up-dated,
6 Dec. 2018.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ishiha-.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
動画