Down
いちた
板垣 板倉 伊谷 板橋 板谷
市岡 一門 市川 市来崎 一条 市瀬 市田
一ノ瀬 一戸 市原 一法師
い〜 いか〜 いけ〜 いけた〜 いけな〜 いし〜 いしか〜 いしく〜 いしさ〜 いしは〜 いしま〜 いす〜 いた〜 いちま〜 いつ〜 いて〜 いと〜 いとか〜 いな〜 いの〜 いのうえ(な)〜 いは〜 いま〜 いまま〜 いや〜 いわ〜 いわた〜 いわま〜
Up
Down
市田茂Ichida Shigeru
少尉1943.11/2-44.5/25第9日東丸艇長44.5第22号掃海特務艇長
中尉44.11-45.1/10榊丸艇長.
Up
Down
市坪秀明(防大26)
2佐>まきなみ副長2005.3/25せとぎり艦長06.8/1ゆうだち艦長09.3/16自衛艦隊司令部幕僚.
Up
Down
市坪正雄Ichitsubo Masao、-1944(兵45、86/89鹿児島).中佐.
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉>淀乗員22.5/1明石乗員
23.12/1大尉>第6駆逐艦乗員24.12/1扶桑分隊長26.3/1帆風砲術長27.12/1扶桑分隊長29.3/6横須賀海兵団教官11/30楠艦長30.11/1兼梅艦長12/1兼桂兼楓艦長31.4/1呉竹艦長11/13呉鎮守府付
31.12/1少佐、佐世保鎮守府付
40.11/5-41.9/20大同丸艦長12/30-44.6/20?華山丸艦長
44.9/30死去、中佐.
Up
Down
一冨清太Ichitomi Kiyota、-1944(兵63、31/124福岡).中佐.
明善校
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉>呂58乗員40.10/15-41.4/15伊1航海長
40.11/15大尉>呂48艤装員長44.3/31艦長
44.5/1少佐7/14呂48沈没時に死亡
44.7/15死亡と認定、中佐.
Up
Down
一ノ瀬英三郎Ichinose Eisaburou(経19、11/15長崎)
1930.11/24主計少尉候補生
32.4/1主計少尉
33.11/15主計中尉
36.12/1主計大尉、第26駆逐隊主計長>磐手主計長40.10/15横須賀鎮守府付11/15土浦航空隊主計長.
Up
Down
一ノ瀬英太Ichinose Eita、-1957(兵35、136/172佐賀).大佐.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
14.12/1大尉15.2/1矢矧分隊長>敷島分隊長19.12/1利根運用長
20.12/1少佐、浦波艦長21.12/1村雨兼朝霧艦長22.3/20橘艦長23.11/1海風艦長心得24.12/1野風艦長
25.12/1中佐26.12/1第32号駆逐艦艤装員長27.5/7艦長11/1第27駆逐隊司令28.12/10第26駆逐隊司令29.11/30馬公要港部港務部長
30.12/1大佐
57.2/13死去.
Up
Down
市野瀬正二Ichinose Shouji(機44、23/40東京)
1936.3/23機関少尉候補生
38.11/15機関中尉>大村航空隊付39.4/1大分航空隊付>千歳航空隊分隊長40.10/1美幌航空隊分隊長.
Up
Down
一ノ瀬志朗Ichinose Shirou(予備)
予備中尉
1940.3/1予備大尉41.9/15第7号駆潜艇長.
Up
Down
一ノ瀬光清Ichinose Mitsukiyo(機41、11/34佐賀)
1932.11/22機関少尉候補生
34.3/31機関少尉
35.11/15機関中尉
38.6/1機関大尉.
Up
Down
一ノ瀬洋一郎(防大19).1佐.
2佐>しらせ運用長1996.8/20やまぎり艦長98.8/20自衛艦隊司令部2000.8/28はるさめ艦長02.8/20作戦情報支援隊作戦情報第1科長兼副長03.8/1第1術科学校主任教官兼研究部員
1佐05.3/1しまかぜ艦長07.3/27佐世保基地業務隊補充部付
07.6/29退官.
Up
Down
一戸順三Ichinohe Junzou、-1914(兵33、117/171岩手).大尉.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉>津軽乗員11.5/22海軍大学校乙種学生
11.12/1大尉、砲術学校高等科学生
14.10/26死去(32歳).
Up
Down
一戸玉吉Ichnohe Tamakichi、-1923(機27、2/48青森).機関中尉.
1918.11/30機関少尉候補生、八雲乗員
19.8/1機関少尉
21.12/1機関中尉>機関学校普通科学生22.5/25名取乗員9/15分隊長心得/16竣工
23.3/12名取教練運転中に負傷後死亡(27歳).
Up
Down
一戸弘Ichinohe Hiroshi、-1911(兵27、52/113+1青森).少尉.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
11.4/24死去(25歳).
Up
Down
一戸文雄Ichinohe Fumio(東京)
1923.5/4造兵中尉任官
31.12/1造兵少佐
36.12/1造兵中佐>呉工廠水雷部員.
Up
Down
一宮義之.
Up
Down
市橋勉Ichihashi Tsutomu(予備)
予備大尉1940.11/20-41.3/15襟裳航海長12/1現在、那沙美艇長43.7/15第5号掃海艇長
44.5/1少佐11/4第5号掃海艇沈没44.12/10-2第8号駆潜艇臨時艇長.
Up
Down
市原卯之助Ichihara Unosuke、-1943(兵14、38/44山形).大佐.
1887.7/25少尉候補生
少尉>呉鎮守府海兵団分隊士93.11/8鳥海分隊長心得
93.12/13大尉、鳥海分隊長>呉海兵団分隊長97.12/1横須賀海兵団徴募官
99.9/29少佐、台湾総督府海軍副官>平遠副長1902.4/11兵学校監事(-6/28兼筑波副長)>済遠副長10/23和泉副長03.4/21海門副長04.7/5海門沈没
05.8/5中佐>新高副長>佐世保鎮守府兵事官08.2/20肥前副長09.5/25呉鎮守府副官10.2/16富士副長
43.5/6死去.
Up
Down
市原近作.
Up
Down
市原琢磨Ichihara Takuma(機5、25/25東京).機関大佐.
1898.4/29少機関士候補生
99.2/1少機関士
1902.10/6大機関士02.10/6八雲分隊長03.5/16横須賀鎮守府艤装委員
06.1/26機関大尉
07.9/28機関少佐>筑波分隊長11/22扶桑機関長>秋津洲機関長11.5/22笠置機関長12/1肥前機関長
機関中佐13.12/1敷島機関長-17.12/1第3水雷戦隊機関長
17.12/1機関大佐
33.12/20退役.
Up
Down
市原辰雄Ichihara Tatsuo(兵60、82/127兵庫).大佐.
洲本中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>龍驤乗員
38.6/1大尉
43.6/1少佐>第582航空隊飛行隊長
43.10/31ブカ方面で死亡、大佐.
Up
Down
市原保Ichihara Tamotsu(機37、43/43神奈川)
1928.3/19機関少尉候補生
29.11/30機関少尉>潮艤装員31.11/14乗員
31.12/1機関中尉
34.11/15機関大尉-40.11/15飛龍分隊長
40.11/15機関少佐、神川丸整備長
44.10/15中佐.
Up
Down
市原近作Ichihara Chikasaku、-1965(兵38、111/149佐賀).少佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉、伊吹分隊長>21.12/1水雷学校特修科学生22.5/30鎮海防備隊分隊長23.12/1水雷学校教官
65.9/30死去.
Up
Down
市原千代次Ichihara Chiyoji(兵54、64/68東京).大佐.
東京高等師範付属中
1926.3/27少尉候補生
27.10/1少尉
29.11/30中尉>呂68乗員31.12/1東雲乗員
32.12/1大尉、羽風航海長34.7/18島風水雷長>卯月水雷長>満潮艤装員37.10/31水雷長38.1/8長月水雷長
38.11/15少佐>菊月水雷長12/15有明(-39.2/20兼夕暮)艦長39.3/20第13砲艇隊分隊長>第61警備隊分隊長兼第6潜水艦基地隊水雷長42.5/7大湊警備府付
43.11/1中佐>第23駆潜隊司令
44.2/17ラックで死亡、大佐.
Up
Down
一法師喜雄Ichihoushi Yoshio、-1964(兵37、140/179大分).大佐.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉15.5/1厳島乗員
16.12/1大尉17.12/22横須賀鎮守府付18.1/25三笠分隊長>舞鶴海兵団分隊長20.7/1兼教官20.12/1舞鶴工廠兵器庫員
22.12/1少佐23.4/1扶桑分隊長>舞鶴要港部員26.10/15石廊運用長27.4/1-28.12/10呉海兵団教務副官兼教官
28.12/10中佐>広工廠付
34.11/15大佐
34.12/15予備役
64.4/17死去.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 13 Oct.
2024.
Last up-dated,
13 Oct. 2024.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ichita-.
Ver.1.24a.
Copyright (c) hush ,2001-24. Allrights
Reserved.
Up
[PR]動画