Down
あん
安久 安斎 安沢 安住
安藤あ か さ た な は ま や ら
阿武 安楽
あ〜 あお〜 あおや〜 あか〜 あき〜 あさ〜 あさな〜 あさは〜 あし〜 あた〜 あは〜 あま〜 あら〜 あらさ〜 あり〜 ありま〜
Up
Down
安久栄太郎Ankyuu Eitarou、1901-45(兵50、95/272福井).少将.
福井中
1922.6/1少尉候補生
24.4/1少尉
25.12/1中尉-27.12/1呂59乗員/28-28.12/1隠戸分隊長
28.12/10大尉、水雷学校高等科学生29.11/30潜水学校乙種学生31.2/5伊22水雷長32.3/26伊56水雷長6/27伊57水雷長34.11/15潜水学校副官兼教官
35.11/15少佐36.12/1-38.3/19伊23艦長7/30-39.1/20伊53艦長
40.11/15中佐41.8/25伊1艦長42.12/5伊38艤装員長43.1/31艦長44.2/15潜水学校教官兼研究部部員3/6伊38艦長
44.5/1大佐/20潜水学校教官兼研究部部員45.3/15第33潜水隊司令兼呂64艦長
45.4/12呂64沈没時に死亡(43歳)、少将.
安久は、本当はYasuhisaと読むと記されたものもあるが、「現役海軍士官名簿」、「日本海軍士官総覧」、「将官履歴」ともにAnkyuuと記載されており、これに従った.
Up
Down
安斎孝Anzai Takashi(機45、22/58宮城)
1937.3/26機関少尉候補生、磐手乗員
38.3/10機関少尉、摩耶乗員
39.6/1機関中尉
41.5/15機関大尉
41.10/15大尉.
Up
Down
安斎勉(防大21)
2佐>ながつき副長1994.12/20ちくま艦長96.3/22海上幕僚監部防衛部運用課.
Up
Down
安斎茂一郎Anzai Shigeichirou(経12、29/34山形)
1923.7/20主少尉候補生、磐手乗員
24.12/1主計少尉
26.12/1主計中尉
29.11/30主計大尉>対馬主計長34.11/15迅鯨主計長>木更津航空隊主計長.
Up
Down
安崎義広Anzaki Yoshihiro、-1943(兵69、144/342鹿児島).少尉.
志布志中
1941.3/25少尉候補生
43.1/4死去(23歳)、少尉.
Up
Down
安沢晋Anzawa Susumu.
1919.7/18造兵中技師
32.12/1造兵中佐.
Up
Down
安住栄七.
Up
Down
安住義一Anjuu Giichi(兵39、113/148佐賀).大佐.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
18.12/1大尉22.12/1-23.11/10吹雪艦長>菫艤装員23.3/24乗員/30竣工
24.12/1少佐>水雷学校教官26.12/1桐艦長29.2/14横須賀防備隊水雷長兼横須賀工廠機雷実験部員
30.12/1中佐-31.11/14厳島副長35.1/7第1掃海隊司令
35.11/15大佐、大湊防備隊司令37.1/18沖島艦長12/1大阪人事部長.
Up
Down
安住省一Anjuu Shouichi、1878-1945(機7、4/20佐賀).少将.
1900.4/23機関少尉候補生
01.1/25少機関士02.7/30横須賀水雷団付8/16橋立乗員
02.10/6中機関士
04.7/13大機関士05.1/12-8/20八雲分隊長
06.1/26機関大尉07.2/9千歳分隊長08.4/20海軍大学校機関学生
09.10/11機関少佐12.5/22機関学校教官13.10/14吾妻機関長心得
13.12/1機関中佐、(-14.11/19)吾妻機関長14.12/1海軍大学校教官16.7/1摂津機関長12/1造船監督官17.1/10日向艤装員11/1機関長兼艤装員
17.12/1機関大佐、第2戦隊機関長18.7/23第1艦隊司令部付8/20第2戦隊機関長11/10軍令部出仕
22.12/1機関少将
23.3/31予備役
24.12/20少将
36.9/10後備役
41.9/10退役
45.7/10死去(66歳).
Up
Down
安住保弘Anjuu Yasuhiro、-1933(佐賀).中佐.
1883中尉
大尉>高千穂分隊長87.10/27天城分隊長>横須賀鎮守府衛兵司令92.7/26横須賀鎮守府海兵団分隊長93.12/20鳳翔分隊長96.4/11鳳翔艦長
97.12/1中佐
1904.2/5召集
33.5/6死去(81歳).
Up
Down
安増隆.
Up
Down
安増昇.
Up
Down
安藤勇(東京)
1942.1造船少尉候補生.
Up
Down
安藤栄城.
Up
Down
安東折枝Andou Orie、-1936(87ssk7/12福岡).主計大佐.
1887.7/27少主計候補生任官
88.9/17少主計
大主計-98.6/28呉鎮守府造船廠材料庫主管
98.6/28主計少監、佐世保鎮守府造船廠材料庫主管(-10/1兼会計課長)1900.3/14吾妻主計長7/28竣工10/29帰着
主計中監1911.12/1休職
36.5/3死去(75歳).
Up
Down
安藤(箸方)嘉一Andou
Kaichi(機27、42/48香川).大佐.
1918.11/30機関少尉候補生
19.8/1機関少尉
21.12/1機関中尉>機関学校普通科学生22.5/25平戸乗員
24.12/1機関大尉29.11/30分隊長>青葉帆風機関長
30.12/1機関少佐31.4/1兵学校教官
35.11/15機関中佐>木曽機関長36.12/1工機学校副官>那智機関長40.11/1-12/7山城機関長
42.5/1機関大佐.
機関少尉候補生時箸方姓、1922.5/25機関中尉時安藤姓.
Up
Down
安藤亀治郎Andou Kamejirou(兵39、125/148大分).大尉.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
18.12/1大尉>砲術学校高等科学生19.12/1梅乗員21.4/30兵学校教官兼監事23.11/1呉鎮守府付12/1待命.
Up
Down
安藤喜代太Andou Kiyota(兵70、426/432山形).少佐.
新潟中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉、呂57乗員44.2/1呂40乗員(航海長、発令のみ)3/28呂40沈没と認定4/25第6艦隊司令部付
44.5/1大尉7/15伊48艤装員9/5航海長
45.1/21伊48沈没時に死亡と認定、少佐.
Up
Down
安藤錦之助Andou Kinnosuke(機26、31/39神奈川).大佐.
1917.11/26機関少尉候補生
18.8/1機関少尉>槇乗員20.3/4白雪乗員
20.12/1機関中尉>機関学校普通科学生22.5/25若宮分隊長心得
23.12/1機関大尉>金剛分隊長27.12/1山城分隊長
29.11/30機関少佐>膠州機関長>舞鶴要港部付33.11/15横須賀工廠総務部員
機関中佐36.12/1鈴谷艤装員37.7/10機関長>八雲機関長39.2/4燃料廠採炭部員
40.11/15機関大佐.
Up
Down
安藤源治Andou Genji(兵専8)
1928兵学校専修学生修了.
Up
Down
安藤(熊沢)午介Andou Gosuke、-1935(兵34、98/175長崎).少佐.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉13.12/1矢矧分隊長>志自岐分隊長>磯風艤装員17.1/10乗員兼艤装員18.12/1-19.12/18筑摩砲術長
19.12/1少佐>磐手砲術長20.6/1多摩艤装員12/1敷島砲術長/15兼分隊長>兼砲術学校教官21.11/10常磐砲術長
23.4/1予備役
35.1/2死去(51歳).
Up
Down
安藤沢次郎Andou Sawajirou、-1930(01sgk19/19愛知).軍医大佐.
1901.12/25少軍医候補生、軍医学校学生02.12/25舞鶴病院付
06.9/28大軍医>竹敷要港部付11.5/22軍医学校甲種学生-12.12/1舞鶴病院付兼看護術練習所教官
12.12/1軍医少監、筑摩軍医長
軍医中佐-22.12/1佐世保鎮守府付
22.12/1軍医大佐、待命
30.5/21死去(54歳).
Up
Down
安藤三治(岐阜).軍医少佐.
1899.12少軍医候補生
大軍医>関東丸軍医長(-1907.5/30兼鈴谷軍医長)
11.12/1軍医少監.
Up
Down
安藤栄城Andou Shigeki、1895-1943(兵43、7/95岡山).少将.
1915.12/16少尉候補生
16.12/1少尉>音羽乗員16.9/5春日乗員18.9/10朝日乗員
18.12/1中尉
21.12/1大尉>海軍大学校選科学生22.3/20第1艦隊司令部付5/25浅間分隊長23.5/1野風航海長24.12/1横須賀鎮守府副官兼参謀26.5/20鶴見分隊長12/1航海長27.1/15檜艦長
27.12/1少佐28.7/5長良航海長12/10軍事参議官副官29.11/30皇族(久邇宮朝融王)付武官32.11/15第2遣外艦隊参謀
32.12/1中佐33.4/20旅順要港部参謀8/1兼旅順要塞参謀34.10/22第1戦隊参謀35.10/31鳳翔副長36.12/1大村航空隊副長37.11/15鎮海航空隊司令
37.12/1大佐38.12/15高雄航空隊司令39.11/15神川丸艦長40.11/15鎮海要港部参謀長41.11/20-42.2/25鎮海警備府参謀長3/20-8/15館山航空隊司令/20-9/25鈴鹿航空隊司令
43.8/21死去(48歳)、少将.
Up
Down
安藤三治Andou Sanji(99.12sk、7/27岐阜).軍医少佐.
1899.12/19少軍医候補生、軍医学校講習生
1901.1/18少軍医
02.10/6中軍医
04.7/13大軍医>橋立軍医長11.5/22横須賀港務部兼関東丸軍医長.
「海軍士官総覧」索引は三次だが、同本文ならびに「官報」の記載に従った.
Up
Down
安藤重仲Andou Shigenaka(39scy2岐阜)
1939.5主計中尉任官
主計大尉>第4砲艦隊付41.9/20那珂主計長42.7/10-43.5/1鳥海主計長.
Up
Down
安藤繁信Andou Shigenobu、-1924(兵48、119/171香川).大尉.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉>霞ヶ浦航空隊
24.1/29茨城県稲敷郡阿見村で墜死(28歳)、大尉.
Up
Down
安藤重義(長野)
1940.9主計少尉候補生.
Up
Down
安藤滋
1942.1造兵中尉任官.
Up
Down
安東順三.
Up
Down
安島二郎.
Up
Down
安藤(小島)末喜Andou
Sueki(兵72、535/625福岡).大尉.
築上中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
少尉候補生〜大尉進級時安藤姓.
Up
Down
安藤隆Andou Takashi、1884-1961(兵34、43/175熊本).少将.
1906.11/9少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉10.4/20長月乗員11.5/22津軽乗員12.4/24-12/1薩摩乗員
12.12/1大尉16.5/20砲術学校教官
18.12/1少佐、霧島分隊長19.4/1兼副砲長12/1浅間砲術長21.4/30球磨砲術長12/1霧島砲術長
22.12/1中佐、伊勢砲術長23.11/1-26.12/1砲術学校教官兼艦政本部技術会議員>連合艦隊司令部付27.11/1洲埼艦長
27.12/1大佐28.8/10砲術学校教頭30.5/15高雄艤装員長31.2/20艦長32.11/1陸奥艦長
33.11/15少将、呉海兵団長34.11/15呉防備隊司令12/15呉防備戦隊司令官35.11/15-36.12/1佐世保警備戦隊司令官
36.12/22予備役
61.5/19死去.
Up
Down
安藤高敬(兵専15)
1936兵学校専修学生修了.
Up
Down
安藤龍雄Andou Tatsuo(15sg9/10栃木).軍医中尉.
1915.9/14少軍医任官、軍医学校乙種学生
19.9/23軍医中尉.
Up
Down
安東種夫Andou Tane、-1945(兵72、604/625潜11大分).少佐.
大分中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15扶桑乗員
44.3/15少尉4/15潜水学校普通科学生8/15乗員伊159乗員
44.9/15中尉12/10伊361乗員(砲術長)45.5/24伊361出港後消息不明
45.6/1大尉
45.6/25死亡と認定、少佐.
Up
Down
安藤藤六Andou Touroku.
機関特務大尉1943.12/15早霜艤装員44.2/16-11/25機関長10/29早霜沈没.
Up
Down
安藤徳二(兵専3)
1923選修学生.
Up
Down
安藤敏包Andou Toshikane(予備)
予備少尉1943.3/27博多航空隊付.
Up
Down
安藤(押本)直正Andou
Naomasa(兵72、330/625大分).大尉.
宇佐中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
少尉候補生〜大尉進級時安藤姓.
Up
Down
安藤信雄Andou Nobuo(兵65、60/187香川).少佐.
三豊中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉
41.10/15大尉>黄流航空隊飛行隊長兼教官44.5/1第13航空隊飛行隊長兼教官.
Up
Down
安藤登Andou Noboru、-1945(兵63、120/124岐阜).少佐.
東濃中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉
40.11/15大尉41.10/15佐世保第1特別陸戦隊副官>機雷学校高等科学生>第2南遣艦隊司令部付43.10/25厳島機雷長
44.5/1少佐10/7厳島沈没11/1第2南遣艦隊司令部付45.2/28-7/17若鷹艦長9/25自殺.
Up
Down
安藤昇(愛知)
1942.1造兵少尉候補生.
Up
Down
安藤典治(岐阜).軍医大尉.
1941.9軍医中尉任官
41.12/17死亡(27歳).
Up
Down
安藤憲栄Andou Norihide、1903-44(兵51、108/255福岡).少将.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
28.12/10大尉、加古分隊長29.11/30砲術学校高等科学生30.12/1伊勢分隊長32.11/15砲術学校教官
35.11/15少佐、鬼怒砲術長36.12/1第11戦隊参謀37.12/1阿武隈砲術長38.1/30砲術学校教官39.6/1臨時第4艦隊司令部付10/10筑摩砲術長40.10/15日向砲術長
40.11/15中佐42.7/5横須賀鎮守府付/14第8艦隊参謀43.8/20館山砲術学校教官44.9/6軍令部出仕/10第2戦隊参謀
44.10/15大佐
44.10/25レイテ湾で死亡、少将.
Up
Down
安藤久吉Andou Hisakichi.
1943.11/1少佐.
Up
Down
安藤謐次郎Andou Hitsujirou、-1932(兵33、119/171宮崎).中佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉10.5/23水雷学校特修科学生12/1待命
11.12/1大尉
18.12/1少佐21.12/20教育本部員
23.12/1中佐
32.4/5死去(49歳).
Up
Down
安藤英夫Andou Hideo(機50、33/76神奈川)
1941.3/25機関少尉候補生、木曽乗員
41.11/1機関少尉
42.11/1中尉>金剛乗員/10足柄分隊長>横須賀鎮守府付
44.3/15大尉、摩耶分隊長10/24摩耶沈没11/15横須賀鎮守府付12/5時雨機関長/24雪風機関長.
Up
Down
安東英雄
予備大尉1940.11/15第6号駆潜艇長41.7/17-43.10/1第17号掃海艇長
43.7/1大尉10/15-44.5/1第6号駆潜艇長3/30第6号駆潜艇擱座、放棄.
Up
Down
安藤英郎(予備)
予備中尉1941.9/12-43.8/16第7京丸艇長
43.6/29予備大尉>第60号駆潜艇長44.6/25-45.3/3長鯨航海長>第6海防艦長.
Up
Down
安藤弘Andou Hiroshi、-1944(兵73、248/902北海道).少尉.
札幌一中
1944.3/22少尉候補生、名取乗員
44.8/18名取沈没時に死亡、少尉.
Up
Down
安藤文彦Andou Fumihiko、-1944(兵67、47/248愛知).少佐.
浜松一中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>漣乗員
41.10/15中尉、漣砲術長42.7/26利根分隊長
43.6/1大尉11/10朝霜艤装員/27砲術長
44.11/5朝霜被弾時に死亡、少佐.
Up
Down
安藤平八郎(東京高等商船)
第8管区海上保安本部長
1952.7/31警備監補、海上警備総監付8/1舞鶴地方隊総監53.8/16第2幕僚監部付9/16警備隊(56.1/16海上自衛隊)術科学校長54.9/1-/19兼幹部学校長58.1/19海上幕僚監部技術部長.
Up
Down
安藤正夫(兵専16)
1937兵学校専修学生修了.
Up
Down
安藤正男(愛知)
1942.1主計中尉任官.
Up
Down
安藤正雄Andou Masao(37gc2ye14/26兵庫)
1937.6軍医中尉任官
軍医大尉>第3通信隊軍医長41.9/25第3火薬廠医務部員.
Up
Down
安東昌喬Andou Masataka、1880-1956(兵28、4/105大甲9、1/12岐阜).中将.
1900.12/13少尉候補生
02.1/18少尉
03.9/26中尉04.11/12常磐分隊長心得
05.1/12大尉、常磐分隊長9/12-12/12音羽砲術長06.6/12呉海兵団分隊長兼呉工廠艤装委員8/10筑波分隊長08.1/10卯月艦長4/20日進砲術長11/20呉鎮守府参謀兼副官09.12/1海軍大学校甲種学生
10.12/1少佐11.5/22周防砲術長7/15-13.10/4イギリス駐在14.1/15香取砲術長9/21軍令部参謀兼海軍大学校教官15.2/1兼教育本部員
15.12/13中佐18.11/1第2特務艦隊参謀19.8/5野間指揮官心得
19.12/1大佐、野間指揮官20.1/17海軍大学校教官22.12/1霧島艦長23.11/16第2艦隊参謀長
24.12/1少将、軍令部参謀(第2班長)25.10/20霞ヶ浦航空隊司令兼艦政本部技術本部技術会議員27.12/1-28.9/10欧米各国出張
28.12/10中将、(-31.10/10)航空本部長
31.12/25予備役
56.4/7死去(75歳).
伍賀守雄(兵61)海将は女婿.
Up
Down
安藤雅淑Andou Masatoshi(機51、58/93岐阜)
1941.11/15機関少尉候補生、摩耶乗員
42.6/1機関少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉>最上分隊長44.12/10矢矧分隊長45.3/1伊勢分隊長.
Up
Down
安藤昌彦Andou Masahiko(兵72、418/625福岡).大尉.
修猷館中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
安藤正文(愛知)
1942.4法務大尉任官.
Up
Down
安藤貢Andou Mitsugu(機44、29/40熊本).少佐.
1936機関少尉候補生
38.11/15機関中尉
45.5/1少佐.
Up
Down
安藤泰尾Andou Yasuo、-1941(兵65、94/187茨城).少佐.
成城高尋常科
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉
41.10/15大尉>伊7乗員/31伊10乗員(飛行)11/30フィジー諸島スパを飛行偵察中、行方不明
41.12/8死亡と認定(25歳)、少佐.
Up
Down
安藤泰(群馬)
1942.1主計中尉任官.
Up
Down
安藤良雄(千葉)
1942.1主計中尉任官.
Up
Down
安藤米三郎Andou Yonesaburou、-1903(91sgk8/10新潟).大軍医.
1891.7/30少軍医候補生
97.12/1中軍医
97.12/27大軍医
1903.10/6死去(35歳).
Up
Down
安東良Andou Ryou、-1947(兵27、58/113+1東京).大佐.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉>薄雲乗員03.12/28鎮遠分隊長心得
04.7/13大尉08.4/7分隊長
09.10/11少佐>海軍省文庫主幹11.5/22砲術学校特修科学生12/1日進砲術長>佐世保工廠検査官13.1/10佐世保工廠造兵部員
15.6/30中佐>技術本部員兼造兵廠製造部員兼海軍大学校教官18.4/1兼造兵廠研究部員
19.12/1大佐21.11/1艦政本部員
23.4/1予備役
47.3/6死去.
Up
Down
安藤良治Andou Ryouji、-1972(兵31、30/188岐阜).大佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉
08.9/25大尉、赤城航海長10.3/1浪速航海長>砲術学校特修科学生12/1高千穂航海長>筑摩航海長13.12/1春日航海長心得
少佐-17.12/1厳島航海長>榛名航海長19.4/1兼分隊長
19.12/1中佐20.12/1水路部員23.1/20-11/10武蔵艦長
23.12/1大佐
72.6/19死去.
Up
Down
阿武清Anno Kiyoshi、1886-1935(兵33、2/171大甲14山口).中将.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉09.8/25陽炎乗員12/1吹雪乗員10.5/23水雷学校特修科学生
10.12/1大尉、第1艦隊付11.1/23鞍馬分隊長12/1海軍大学校乙種学生12.12/20第14艇隊艇長13.4/1佐世保水雷隊参謀8/10第1艦隊参謀14.8/8第2艦隊参謀12/1海軍大学校甲種学生
16.12/1少佐、第3水雷戦隊参謀17.6/1軍令部参謀>軍令部参謀兼教育本部員兼技術本部技術会議員兼海軍大学校教官18.9/10軍令部出仕兼参謀20.7/1-22.12/1兼海軍大学校教官
20.12/1中佐22.9/20-24.12/1兼人事局員
24.12/1大佐25.5/9神威艦長10/20-26.11/1夕張艦長12/1軍令部参謀(第1班1課長)兼艦政本部技術会議員29.11/30陸奥艦長
30.12/1少将、人事局長33.11/15第2水雷戦隊司令官34.11/15軍令部出仕35.2/20軍令部第1部長
35.4/6死去(48歳)、中将.
Up
Down
阿武信一.
Up
Down
安野康Anno Yasushi、-1944(兵31、42/188和歌山).大佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉
08.9/25大尉、竹敷敷設隊分隊長09.12/1海軍大学校乙種学生10.5/23砲術学校高等科学生12/1砲術学校兼機関学校教官
少佐>舞鶴海兵団分隊長17.12/1佐世保海兵団分隊長
19.12/1中佐、(-20.8/3?)出雲副長20.7/3北上艤装員11/15兼副長-22.4/1加賀艤装員11/10室戸艦長23.2/20剣埼艦長
23.12/1大佐
44.6/1死去.
Up
Down
安福五郎.
Up
Down
安福留吉.
Up
Down
安楽民雄Anraku Tamio(機30、61/66鹿児島).機関大尉.
1921.7/23機関少尉候補生
22.12/20機関少尉>菫乗員25.5/1桐乗員
25.12/1機関中尉
27.12/1機関大尉>平戸分隊長28.12/10宇治機関長.
Up
Down
安楽虎市(兵専1)
1921少尉候補生.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 10 May
2016.
Last up-dated,
11 June 2018.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
An-.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
動画