Down

 いか 

五十嵐  碇山 井川 壱岐 伊木 

生沢 生島 生田 井口 生永 生野  

い〜 いけ〜 いけた〜 いけな〜 いし〜 いしか〜 いしく〜 いしさ〜 いしは〜 いしま〜 いす〜 いた〜 いちま〜 いつ〜 いて〜 いと〜 いとか〜 いな〜 いの〜 いのうえ(な)〜 いは〜 いま〜 いまま〜 いや〜 いわ〜 いわた〜 いわま〜 

Up
Down

伊賀上謙蔵Igaue Kenzou(兵専9)

1929兵学校専修学生修了.

UpDown

伊上半二.

UpDown

筏井光男Ikadai Mitsuo.

UpDown

五十嵐栄吉

予備少尉(艦艇)1944.12/25磯風乗員45.4/7磯風沈没/20対潜学校教官.

UpDown

五十嵐邦男Igarashi Kunio(兵62、87/125山形)

米沢興譲館中

1934.11/17少尉候補生

36.4/1少尉

38.11/15中尉>山城乗員39.11/15扶桑分隊長

40.11/15大尉

43.12/1少佐.

UpDown

五十嵐周正Igarashi Shuusei(兵56、55/111茨城).大佐.

土浦中

1928.3/16少尉候補生

29.11/30少尉

31.12/1中尉>赤城乗員34.11/1分隊長

34.11/15大尉>加賀分隊長>霞ヶ浦航空隊分隊長39.11/15第14航空隊飛行隊長

40.11/15少佐>千歳航空隊飛行長41.9/25兼分隊長42.4/20-10/22春日丸(8/31大鷹と改名)飛行長11/5築城航空隊飛行長

中佐44.10/1第1721航空隊副長45.8/15敗戦時、筑波航空隊司令

大佐.

UpDown

五十嵐(椎野)準一Igarashi Junichi(兵73、159/902神奈川)

小田原中

1944.3/22少尉候補生、飛行学生.

戦後、椎野と改姓か.

UpDown

五十嵐晋太郎

2佐>開発隊群司令部幕僚2020.3/16せんだい艦長.

UpDown

五十嵐武雄Igarashi Takeo、-1942(兵61、49/116福井).少佐.

1933.11/18少尉候補生

35.4/1少尉

36.12/1中尉>羽風乗員

38.11/15大尉>伊74航海長39.11/15最上分隊長40.9/25足柄分隊長41.10/15潜水学校特修科学生42.1/15伊64(5/20伊164と改名)水雷長5/17伊164沈没時に死亡

42.5/25死亡と認定、少佐.

UpDown

五十嵐鋭雄Igarashi Toshio.

1943.11/1少佐.

UpDown

五十嵐敏雄Igarashi Toshio、-1942(兵68、215/288群馬).大尉.

太田中

1940.8/7少尉候補生

41.4/1少尉

42.3/16中尉>第14航空隊

42.10/13ソロモンで死亡、大尉.

UpDown

五十嵐英夫Igarashi Hideo(機49、49/78新潟)

1940.8/10機関少尉候補生、香取乗員

41.4/1機関少尉>榛名乗員41.6/15香椎艤装員7/15乗員

42.3/16機関中尉4/1-43.3/5香椎分隊長>那智分隊長

43.11/1大尉.

UpDown

五十嵐恵Igarashi Megumu、1889-1927(兵39、92/148大甲24新潟).中佐.

1911.7/18少尉候補生

12.12/1少尉

14.12/1中尉

18.12/1大尉>矢矧水雷長22.12/1白露艦長23.12/1艦長心得

24.12/1少佐、海軍大学校甲種学生26.12/1艦長

27.8/24沈没時に死亡(39歳)/26死亡と認定.

運輸大臣を務めた小坂徳三郎、1916-96の女婿で、大成建設を取締役で退職後1992日本蝶類学会の発起人となり初代会長も務めた作家の五十嵐邁Suguru、1924-2008は長男.

UpDown

五十嵐康彦Igarashi Yasuyoshi(兵50、198/272愛知).大佐.

攻玉社中

1922.6/1少尉候補生

23.9/20少尉

25.12/1中尉-28.12/10乗員

28.12/10大尉、日進分隊長>横須賀防備隊分隊長31.12/1神威分隊長>春日分隊長兼教官32.12/1赤城分隊長34.7/18青島航海長11/1神威運用長35.4/1兵学校教官兼監事

36.12/1少佐>利根運用長40.11/15比叡運用長41.8/20兵学校教官兼監事

41.10/15中佐43.6/25第14戦隊司令部付7/10那珂副長12/5呉鎮守府付>横須賀鎮守府付>武山海兵団教官兼横須賀鎮守府出仕

45.5/1大佐.

UpDown

猪狩進Ikari Susumu(兵69、235/342群馬).少佐.

高崎中

1941.3/25少尉候補生

41.11/1少尉

42.11/1中尉

44.3/15大尉>第652航空隊分隊長

内南洋で死亡、少佐.

UpDown

碇壮次Ikari Souji、1903-80(兵53、29/62).大佐.

佐賀中

1925.7/14少尉候補生

26.12/1少尉

28.12/10中尉31.2/1佐世保海兵団教官

31.12/1大尉32.12/1運用術練習艦航海学生>朝風航海長34.11/1兵学校教官兼監事35.11/15第3艦隊参謀兼副官

37.12/1少佐、(-41.6/10)兵学校教官兼監事

42.11/1中佐

45.9/5大佐

55佐賀県東与賀村長

80.1死去.

UpDown

猪狩甫Ikari Hajime(38sc短現2滋賀).主計大尉.

1938.7主計中尉任官

主計大尉>横浜航空隊主計長41.9/25横須賀鎮守府付.

UpDown

碇山武男

3佐>呉地方総監部防衛部第5幕僚室98.3/23せんだい艦長

98.7/1、2佐99.3/29第4海上訓練指導隊船務科長2000.11/10きりさめ艦長02.3/22第1術科学校教官兼研究部員.

UpDown

井川一雄Igawa Kazuo、1894-1982(経6、19/21広島).主計少将.

1917.11/29少主計候補生

18.8/1少主計

19.9/23主計少尉20.7/5周防乗員9/1明石乗員11/1-20.12/1春日乗員

20.12/1主計中尉21.8/17千代田主計長心得11/20膠洲主計長心得22.12/1第12駆逐隊主計長心得23.3/20堅田艤装員10/20-24.4/21乗組

23.12/1主計大尉24.5/10鬼怒(-12/1兼木曽)主計長25.12/1舞鶴要港部軍需部員28.4/25神威主計長12/1佐世保軍需部

30.12/1主計少佐、経理学校選科学生31.12/1間宮主計長33.12/1横須賀軍需部員

35.11/15主計中佐、経理学校教官兼監事38.4/20第2連合特別陸戦隊主計長5/1兼第5艦隊司令部付8/25佐世保鎮守府付9/13第2根拠地隊兼第3港務部主計長12/15第2根拠地隊第3防備隊第12掃海隊主計長39.1/13軍務局第3兼第1課員兼経理学校教官

40.11/15主計大佐、横須賀軍需部第4課長兼部員41.3/26-9/20、-42.1/15兼研究課長43.5/1軍需局第3課員7/10軍需局第3課長兼経理学校教官11/20兼臨時糧食生産班長

45.5/1主計少将/5(-11/15)軍需局第3部長(-/28兼第3部第1兼第2課長)

45.11/30予備役、充員召集12/1第2復員省

46.3/30召集解除

82.1/17死去.

UpDown

井川一行Ikawa Kazuyuki(兵60、112/127愛媛)

松山中

1932.11/19少尉候補生

34.3/31少尉

35.11/15中尉>第1号掃海艇乗員-38.6/1弥生砲術長

38.6/1大尉、摩耶分隊長

43.6/1少佐.

UpDown

井川政一Ikawa Masaichi、-1940(兵60、90/127愛媛).大尉.

三島中

1932.11/19少尉候補生

34.3/31少尉

35.11/15中尉>松風砲術長37.12/1荒潮艤装員/20砲術長

38.6/1大尉39.4/13待命

40.9/9高松市日赤病院で死亡(30歳).

UpDown

壱岐幸存、-1935(、宮崎).軍医大佐.

1883現在、中軍医

大軍医>佐世保病院付兼佐世保鎮守府衛生会議員91.4/22浪速軍医長9/17横須賀病院付>扶桑軍医長94.10/20金剛軍医長

97.12/1軍医中監>台湾総督府海軍軍医長1900.1/19横須賀鎮守府医務部員

35.9/13死去(81歳).

UpDown

伊規須太郎Igisu Tarou(兵73、254/902神奈川)

横浜一中

1944.3/22少尉候補生、(-11/26)阿武隈乗員

44.9/1少尉10/26阿武隈沈没>樺乗員?

UpDown

伊木壮次郎Igi Sojirou、1867-97(兵14、24/44鹿児島).大尉.

1887.7/25少尉候補生

89.9/11少尉91.1/19千島分隊士兼回航事務取扱委員>厳島分隊士92.12/21龍驤分隊士>迅鯨乗員93.11/8大和分隊長心得

93.12/13大尉、大和分隊長

97.1/20死去(31歳).

UpDown

壱岐春記Iki Haruki、1912-(兵62、110/125鹿児島).少佐.

鹿児島一中

1934.11/17少尉候補生

36.4/1少尉37飛行学生28期

37.12/1中尉

39.11/15大尉>鹿屋航空隊飛行隊長>美幌航空隊

44.5/1少佐>第763航空隊攻撃第405飛行隊長>豊橋航空隊飛行長.

UpDown

壱岐密Iki Fukashi(兵55、96/120宮崎)

宮崎中

1927.3/28少尉候補生

28.10/1少尉

30.12/1中尉>第3号掃海艇乗員32.2/5第3艦隊司令部付

33.11/15大尉、島風航海長34.11/1航海学校航海学生>夕霧乗員35.9/26第4艦隊事件時に負傷>睦月航海長36.12/1伊3航海長37.12/1駒橋航海長>夕張航海長39.1/20艤装員-11/15航海長

39.11/15少佐、航海学校教官40.10/15出雲航海長>航海学校教官兼研究部員44.3/23-4/1大鷹臨時航海長

44.5/1中佐.

UpDown

生沢本一Ikusawa Motoichi、-1927(兵49、132/174栃木).大尉.

栃木中

1921.7/16少尉候補生

22.5/25少尉、金剛乗員

24.12/1中尉>勝力分隊長

26.12/1大尉、呉防備隊分隊長

27.3/20死去(28歳).

UpDown

生島賢二Ikushima Kenji、-1951(兵32、174/192愛媛).中佐.

松山中

1904.11/14少尉候補生

05.8/31少尉

07.9/28中尉

10.12/1大尉、吾妻分隊長15.2/1吾妻分隊長16.9/1菊月艦長

17.12/1少佐、佐世保海兵団分隊長18.12/1日向分隊長19.4/1運用長20.9/3(11/20兼)艦長12/1艦長21.9/10磯風艦長心得12/1第11艇隊司令心得

22.12/1中佐

23.4/1予備役

51.10/18死去.

UpDown

生嶋正智(防大33)

2佐>潜水艦教育訓練隊2012.3/23やえしお艦長13.8/1潜水艦隊司令部/20おやしお艦長15.8/20潜水艦教育訓練隊副長兼研究室長.

UpDown

生島稠Ikushima Mitsugi(97ssk13/17佐賀).主計大佐.

1897.7/7少主計候補生、呉海兵団付

98.8/6少主計、大和乗員

99.9/29中主計

1901.10/1大主計、龍田主計長

06.9/28主計少監、舞鶴港務部(兼舞鶴予備艦船部-10/11兼阿蘇-06.10/11、-09.5/7兼丹後>兼対馬)主計長09.8/30日進主計長-17.12/1造兵廠会計部長

17.12/1主計大監、第2艦隊主計長18.11/14横須賀工廠会計部長

19.9/23主計大佐.

UpDown

生田(佐竹)善次Ikuta Zenji、1887-1972(08sg5/11愛知医専、愛知).軍医少将.

1908.12/15少軍医任官10.6/3須磨乗員

10.12/1中軍医、(-11.12/1)秋津洲乗員12.12/1相模乗員13.8/2第1駆逐隊軍医長心得

13.12/1大軍医、第1駆逐隊軍医長14.12/1横須賀海兵団15.9/1-12/13厳島軍医長16.12/1秋津洲軍医長17.12/1軍医学校甲種学生18.12/1佐世保港務部軍医長

19.9/23軍医大尉

19.12/1軍医少佐20.1/7-/28兼労山軍医長6/3兼出雲軍医長9/1千歳軍医長21.5/2呉病院付6/7呉病院教官12/1軍医学校選科学生

23.12/1軍医中佐、横須賀航空隊軍医長24.12/1横須賀病院(-25.7/1副官兼)第1部員26.12/1長門軍医長

27.12/1軍医大佐、広工廠医務部長29.2/1練習艦隊司令部12/24横須賀病院第1部長(-31.1/10兼教官)31.12/1第1艦隊連合艦隊軍医長32.12/1舞鶴要港部病院長兼軍医長

33.11/15軍医少将、待命12/15予備役

72.7/2死去(84歳).

UpDown

生田善次郎Ikuta Zenjirou(兵72、618/625広島).大尉.

広島一中

1943.9/15少尉候補生、練習航空隊飛行学生

44.3/15少尉

44.9/15中尉>第801航空隊

本土南方洋上で死亡、大尉.

UpDown

生田乃木次Ikuta Nogiji、1905-2002(兵52飛19、139/236福井).少佐.

福井中

1924.7/24少尉候補生

25.12/1少尉

27.12/1中尉>鳳翔乗員28.12/10霞ヶ浦航空隊飛行学生>大村航空隊付

31.12/1大尉>加賀分隊長32.2/22蘇州上空で3式艦上戦闘機を操縦してアメリカ人義勇兵ショートRobert Short退役中尉の操縦するボーイング218(F4B/P12)を撃墜(日本軍初の空戦による撃墜)

32.12/15予備役編入後逓信省航空局航空官

42充員召集

45.5/1少佐

2002.2/22死去(97歳).

UpDown

生田矢一.

UpDown

生田芳邦Ikuta Yoshikuni(機49、32/78熊本)

1940.8/10機関少尉候補生、鹿島乗員

41.4/1機関少尉

42.3/16機関中尉

43.11/1大尉.

機関少尉候補生時の「辞令公報」は芳郎となっているが、誤植.

UpDown

生田芳郎.

UpDown

井口郁丸Iguchi Ikumaru(幹候37)

2佐>防衛大学校次席指導教官2004.3/26まきしお艦長05.6/20せとしお艤装員長07.2/28-08.3/25艦長

1佐-17.8/1潜水艦教育訓練隊司令

17.8/25退官.

UpDown

井口兼夫.

UpDown

井口哲.

UpDown

井口十郎Iguchi Juurou(機24、28/49福岡).機関大尉.

1915.12/10機関少尉候補生

16.12/1機関少尉

18.12/1機関中尉

21.12/1機関大尉22.10/30石廊分隊長.

UpDown

井口誠二Iguchi Seiji、-1947(兵35、134/172東京).中佐.

1907.11/20少尉候補生

08.12/25少尉

10.12/1中尉

13.12/1大尉>比叡分隊長17.12/1-19.12/1平戸水雷長20.11/12水雷学校教官

19.12/1少佐>佐世保鎮守府付20.1/12鞍馬水雷長兼通信長

47.2死去.

UpDown

井口第二郎Iguchi Daijirou、1876-1959(兵24、13/18東京).少将.

1897.10/8少尉候補生

98.4/1少尉、橋立乗員

99.9/29中尉1900.8/14大和乗員01.6/7航海長心得

01.10/1大尉、大和航海長02.4/22常磐分隊長03.7/7鎮遠水雷長12/28第11艇隊艇長05.4/12第9艇隊艇長12/12艦長06.1/25海軍大学校乙種学生

06.9/28少佐12/20八雲砲術長(-07.4/5兼分隊長)07.8/5砲術学校教官

12.12/1中佐13.5/24艦政本部員兼砲術学校教官12/1海軍大学校選科学生15.5/26海軍大学校教官10/1技術本部員兼

17.4/1大佐20.10/1艦政本部員兼海軍大学校教官21.11/21-22.12/10造兵監督官(-22.9/15イギリス出張)

22.12/1少将

23.5/1予備役、艦政本部事務嘱託

34.9/1後備役

39.9/1退役

59.8/3死去(82歳).

UpDown

猪口敏平.

UpDown

井口正男Iguchi Masao、-1932(兵33、120/171広島).中佐.

1905.11/28少尉候補生

06.12/20少尉

08.9/25中尉

11.12/1大尉>朝日分隊長(-15.12/13)兼砲術学校教官

18.12/1少佐>軍令部20.12/1薩摩運用長21.12/1吾妻分隊長

22.12/1中佐

23.4/1予備役

33.12/17後備役.

UpDown

猪口力平.

UpDown

生中小次郎.

UpDown

生永邦雄Ikunaga Kunio、-1944(兵60、92/127広島).中佐.

呉一中

1932.11/19少尉候補生

34.3/31少尉

35.11/15中尉>夕風砲術長

38.6/1大尉>第18号掃海艇乗員12/15満潮水雷長39.12/20不知火水雷長41.9/10第2号掃海艇長42.3/1第2号掃海艇沈没4/1艇長12/15-43.10/15望月艦長*

43.6/1少佐10/24望月沈没/25艦長

44.4/13沈没時に死亡、中佐.

*1943.10/15望月艦長に岩淵悟郎(兵61)大尉が発令されたが、着任できないまま/24望月が沈没したため、発令のみに終わった.

UpDown

生野太郎八Ikuno Tarohachi、-1946(兵21、26/32佐賀).大佐.

1894.11/15少尉候補生

96.1/15少尉

97.12/1中尉

99.9/29大尉、武蔵分隊長

1905.8/5少佐>松島水雷長06.8/30三笠分隊長>吾妻水雷長07.8/26朝露艦長08.5/15第12第13艇隊司令兼艇長11/20須磨副長12/10明石副長10.1/10秋津洲副長7/2高千穂副長心得

10.12/1中佐、高千穂副長>11.4/1丹後副長7/15佐世保工廠副官13.4/1第6駆逐隊司令-15.12/13舞鶴工廠検査官

15.12/13大佐、平戸艦長16.12/1佐世保工廠検査官17.12/1肥前艦長18.11/10安芸艦長18.12/1-19.4/1兼扶桑艦長11/20舞鶴鎮守府付12/1待命

20.8/1予備役

46.4/9死去.

UpDown

行広清太.

UpDown

行藤延生.

UpDown

伊熊隆平Ikuma Ryuuhei、-1945(兵71、47/581潜9大阪).少佐.

住吉中

1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員>多摩乗員

43.6/1少尉

44.3/15中尉>父島根拠地隊

44.12/1大尉45.7/2小豆島突撃隊(嵐部隊)

45.7/22小豆島坂手沖で芙蓉丸での蛟龍隊員の訓練に従事中、空襲により銃撃を受けて死亡(22歳)、少佐.

UpDown

行森幾.

UpDown

行森義道.

UpDown

居倉直記Ikura Naoki(経1、18/18大分).主計大佐.

1912.7/17少主計候補、経理学校乙種学生12/14敷島乗員生

13.12/1少主計

15.12/13中主計

18.12/1大主計

19.9/23主計大尉

24.12/1主計少佐>佐世保経理部員>榛名主計長

主計大佐

34.12/15予備役.

UpDown

伊倉信行Ikura Nobuyuki(兵70、140/432静岡).少佐.

沼津中

1941.11/15少尉候補生

42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)

43.6/1中尉

44.5/1大尉>第265航空隊

サイパンで死亡、少佐.


PREVIOUS  NEXT

Since 13 Jun. 2020.

Last up-dated, 17 Jun. 2020.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Ika-.

Ver.1.20a.

Copyright (c) hush ,2001-20. Allrights Reserved.

Up


[PR]動画