Down
うえは
上原 上保 上堀
う〜 うえま〜 うか〜 うた〜 うつ〜 うな〜 うま〜 うら〜
Up
Down
上羽晃
2佐1983.2/10むらさめ艦長.
Up
Down
上羽直樹(防大31)
2佐>舞鶴海上訓練指導隊船務航海科長2013.6/17すずなみ艦長14.5/29海上幕僚監部副監察官.
Up
Down
上原秋七Uehara Akishichi(特務).少佐.
機関特務大尉>第4号掃海艇乗員1943.5/15五月雨機関長44.1/6or12雷機関長
44.4/14雷沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
上原梓Uehara Azusa(34gc熊本)
1934.4軍医中尉任官.
Up
Down
上原温重、-1901(前、埼玉).大軍医.
1901.1/1死去(68歳).
Up
Down
上原改一郎Uehara Kaiichirou(兵69、183/342岡山).少佐.
岡山一中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉>呂30乗員?
内南洋で死亡、少佐.
Up
Down
上原一男Uehara Kazuo、-1926(24gs4/18東京).軍医少尉.
1924.6/13軍医少尉任官
26.9/7死去(24歳).
Up
Down
上原恵道Uehara Keidou(機18、48/66沖縄).機関中佐.
1910.4/1機関少尉候補生
10.12/15機関少尉
12.12/1機関中尉
15.12/13機関大尉>摂津分隊長19.4/1海軍大学校選科学生21.4/1-25.6/20燃料廠研究部員
21.12/1機関少佐>平戸機関長25.11/10天龍機関長26.12/1阿武隈機関長
27.12/1機関中佐>鬼怒機関長.
Up
Down
上原浩治Uehara Kouji(36gc9/19京都)
1936.6/23軍医中尉任官、横須賀鎮守府付.
Up
Down
上原幸蔵(兵専15)
1936兵学校専修学生修了.
Up
Down
上原哲(兵専17)
1938兵学校専修学生修了.
Up
Down
上原純之助Uehara Junnosuke、1891-1947(15sg1/10京都府立医専、京都).軍医少将.
1915.9/14少軍医任官、軍医学校乙種学生16.3/1扶桑乗員11/20旅順要港部付17.6/1佐世保鎮守府付9/1第11駆逐隊付
17.12/1中軍医18.11/1第2特務艦隊司令部付12/1砲術学校付
19.9/23軍医中尉12/1-20.11/16松江軍医長心得
20.12/1軍医大尉21.8/26舞鶴病院第2部員22.11/20舞鶴防備隊軍医長心得兼舞鶴病院第1兼第2部員23.4/1舞鶴要港部員6/11兼分隊長10/15横須賀鎮守府付12/1軍医学校高等科学生24.12/1選科学生
25.12/1軍医少佐26.12/1佐世保工廠医務部員28.1/15馬公要港部員兼分隊長12/10磐手軍医長
29.11/30軍医中佐12/24舞鶴要港部員33.12/1馬公要港部軍医長兼病院長34.2/17医学博士
34.11/15軍医大佐、広工廠医務部長36.12/1呉病院第1部長/15兼教官38.11/15朝日丸病院長兼第1部長39.11/15横須賀病院第1部長40.4/1横須賀鎮守府付
40.11/15軍医少将、軍令部出仕12/16待命/21予備役
47.12/2死去(56歳).
Up
Down
上原松山Uehara Shouzan(機17、44/61新潟).機関大佐.
長岡中
1909.4/1機関少尉候補生
10.1/15機関少尉
11.12/1機関中尉
13.12/1機関大尉、第1潜水艇隊付>第2潜水艇隊付15.12/13霧島分隊長
20.12/1機関少佐21.12/1横須賀工廠造機部員24.12/1佐世保工廠造機部員
25.12/1機関中佐>艦政本部造船監督官28.12/10長門機関長29.11/30横須賀防備隊機関長
30.12/1機関大佐、横須賀鎮守府付.
Up
Down
上原真厚.
Up
Down
上原伸次郎Uehara Shinjirou、1860-1918(兵7、16/30長野).少将.
1873.10/27海兵寮入寮79.9/10筑波乗員
80.12/27少尉補/24海兵通学81.4/13比叡乗員82.5/11摂津乗員83.9/22海兵通学
83.11/2少尉84.10/1摂津乗員/22分隊士12/23海兵通学士官卒業86.2/17兵学校砲術教授心得兼生徒分隊士心得11/22龍驤分隊士
86.12/22大尉、浅間分隊長兼教官87.10/27浪速砲術長88.11/15-89.5/15兼分隊長90.5/13兵学校砲術教官(-7/12兼天龍分隊長)8/1兼生徒分隊長/12参謀部第1課員92.10/29参謀部出仕12/10ドイツ留学93.2/17-7/16ドイツ、オーストリア留学9/9海軍大学校教官兼軍務局第1課僚93.9/21-10/12橋立砲術長95.5/16筑紫副長7/25佐世保鎮守府参謀(-96.2/26兼海岸望楼監督官)
95.12/27少佐96.4/1在ドイツ公使館付武官8/13兼造船造兵監督官
97.12/1中佐98.12/19造船造兵監督官(帰国命令)99.6/17高砂副長9/29摩耶艦長10/13赤城艦長
1900.9/25大佐、須磨艦長01.1/23秋津洲艦長4/1明石艦長02.3/22待命7/28教育本部第1部長03.9/26砲術練習所長11/21佐世保鎮守府参謀長04.2/3兵学校教頭06.4/7敷島艦長11/22呉鎮守府参謀長
07.3/12少将12/27将官会議員08.5/15待命09.5/15休職
09.5/31予備役
16.5/11後備役
18.3/19死去(59歳).
Up
Down
上原誠一郎(40sc新潟)
1940.5主計中尉任官41.9/25第19駆逐隊主計長.
「日本海軍士官総覧」目次の「う」の項目に収められているが、上原篤二郎(42sc)とともに他の上原姓とは別になっており、Uwaharu、UenoharaのようにUeharaではない可能性が高い.
Up
Down
上原太一Uehara Taichi、-1917(兵31、52/188山口).中佐.
191903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉
08.9/25大尉、呉海兵団分隊長>相模分隊長09.5/25海軍大学校乙種学生>第9艇隊艇長11.5/23漣艦長12.12/20横須賀敷設隊分隊長>横須賀防備隊分隊長13.12/1津軽水雷長14.8/1吹雪艦長
15.6/30少佐16.2/17榊艦長
中佐17.6/11榊被雷時に死亡(37歳).
Up
Down
上原偉男Uehara Takeo(機51、71/93鹿児島)
1941.11/15機関少尉候補生、利根乗員
42.6/1機関少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
上原忠男Uehara Tadao(兵68、265/288広島)
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉.
Up
Down
上原徳次郎Uehara Tokujirou、-1938(兵52、92/236福岡).中佐.
修猷館中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉-30.12/1萩乗員
30.12/1大尉、砲術学校高等科学生31.12/1菊月砲術長33.11/1兵学校教官兼監事35.11/15長門分隊長
36.12/1少佐、八雲副砲長
中佐>鳳翔乗員
38.3/10死去(37歳).
Up
Down
上原篤二郎(新潟42sc)
1942.1主計中尉任官.
「日本海軍士官総覧」目次の「う」の項目に収められているが、上原誠一郎(40sc)とともに他の上原姓とは別になっており、Uwaharu、UenoharaのようにUeharaではない可能性が高い.
Up
Down
上原裕Uehara Hiroshi or Yutaka(兵68、285/288静岡)
小樽中
1940.8/7少尉候補生
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
上原通男Uehara Michio、-2009(兵71、175/518群馬).大尉.
高崎中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15榛名乗員
43.6/1少尉11/15潜水学校普通科学生(甲標的7期)
44.3/15中尉>沖縄根拠地隊付
44.12/1大尉>大浦突撃隊(蛟龍)
2009.4/7死去.
Up
Down
上原庸佑Uehara Yousuke、-1944(兵72、573/625鳥取).中尉.
鳥取二中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15扶桑乗員44.3/1第55警備隊付
44.3/15少尉
44.7/8サイパンで死亡、中尉.
Up
Down
上原吉夫Uehara Yoshio(機52、83/115)
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員43.1/15長門乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉
44.12/1大尉.
Up
Down
上原義雄Uehara Yoshio、1896-1982(兵45、54/89大甲28広島or山口).少将.
1917.11/24少尉候補生、浅間乗員18.7/11日向乗員
18.8/1少尉12/1水雷学校普通科学生19.5/23砲術学校普通科学生12/1
霰乗員20.1/30三笠乗員5/14伊吹乗員
20.12/1中尉、球磨乗員21.12/1扶桑分隊長心得22.5/1浅間乗員23.2/10菊乗員3/24榎乗員6/15室戸分隊長心得
23.12/1大尉、砲術学校高等科学生24.12/1第18号駆逐艦乗員25.10/15第11号駆逐艦艤装員10/30砲術長26.12/1砲術学校教官兼副官28.12/10海軍大学校甲種学生(-/20兼連合艦隊司令部付)
29.11/30少佐30.12/1長門副砲長31.10/10艦政本部員兼軍需局第1課員34.11/20艦政本部造兵監督官(-36.11/16イギリス出張)
35.11/15中佐37.4/10由良副長12/1艦政本部総務部第1課員兼技術会議員39.9/1兼横須賀鎮守府付
39.11/15大佐、襟裳艦長40.10/21軍務局御用掛兼企画院調査官42.11/1兼大東亜省調査官/30第16戦隊司令部付12/22鬼怒艦長43.3/22艦政本部出仕4/10艦政本部総務部第1課長(-6/1兼第3課長)兼技術会議員12/1-13兼第2課長44.2/1-3/1兼第6課長
44.10/15少将12/20艦政本部総務部長兼商船部長
45.11/30予備役、充員召集12/1第2復員大臣官房艦政本部整理部長
46.6/14召集解除/15-12/16第2復員局資料整理部長
82.1/21死去(85歳).
265
Up
Down
上保亀一Ueho Kiichi、-1927(機22、23/59兵庫).機関少佐.
1913.12/15機関少尉候補生
14.12/1機関少尉
16.12/1機関中尉
19.12/1機関大尉
25.12/1機関少佐、第1潜水戦隊参謀
27.2/19死去(37歳).
Up
Down
上堀恒三
1921.12/1予備機関少尉.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 6 Mar.
2022.
Last up-dated,
8 Mar. 2022.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ueha-.
Ver.1.22a.
Copyright (c) hush ,2001-22. Allrights
Reserved.
Up
[PR]動画