Down
おおき
扇 大木 大城 大岸 大串
大久保あ か さ た な は や
大熊 大倉 大黒
大越 大河戸
お〜 おおか〜 おおさ〜 おおた〜 おおつ〜 おおな〜 おおは〜 おおま〜 おか〜 おかたさ〜 おかつ〜 おかは〜 おかわ〜 おき〜 おく〜 おくら〜 おさ〜 おた〜 おち〜 おな〜 おは〜
Up
Down
扇一登Oogi Kazuto、1901-2004(兵51、37/255大甲32広島).大佐.
修道中
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉-28.12/10榛名乗員
28.12/10大尉、運用術練習艦航海学生29.11/30横須賀鎮守府付30.1/10綾波艤装員4/30航海長>第2艦隊参謀兼副官32.12/1-34.7/19海軍大学校甲種学生11/1出雲航海長35.2/20磐手航海長
35.11/15少佐
40.11/15中佐
44.10/15大佐
2004.1/11死去(102歳).
Up
Down
大木憲一Ooki Kenichi、-1926(22gs2/23宮崎).軍医少尉.
1922.6/13軍医少尉任官、軍医学校普通科学生
26.12/20死去(28歳).
Up
Down
大城源三郎Oogi Genzaburou、1863-1932(兵10、2/27大将1佐賀).少将.
1883.10/15少尉補
86.4/7少尉>干珠分隊長心得89.8/2浅間教官心得
89.8/28大尉/29浅間教官90.5/13龍驤分隊長兼教官8/1比叡砲術長91.7/23兵学校砲術教官兼監事94.3/1海軍大学校学生6/8比叡砲術長96.4/6海軍大学校学生
97.12/1少佐/27富士砲術長
98.6/28中佐、佐世保鎮守府参謀1900.12/6千歳副長01.5/9朝日副長02.10/6平遠艦長03.4/21横須賀鎮守府艤装委員(新高艤装委員)7/11侍従武官04.1/14兼軍事参議院幹事
04.1/17大佐07.2/7富士艦長10/21佐世保鎮守府参謀長08.5/15香取艦長09.3/4佐世保鎮守府参謀長
09.12/1少将、(-10.12/1)旅順鎮守府参謀長
11.12/1予備役
19.10/1後備役
24.10/1退役
32.2/25死去(68歳).
Up
Down
大岸徳治Oogishi Tokuji(機33、62/97高知).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉>伊51機関長34.11/15伊59機関長>横須賀航空隊分隊長
37.12/1機関少佐
42.11/1中佐
45.9/5大佐.
Up
Down
大城戸勲Ookido Isao(経25、17/19鹿児島)
1937.3/23主計少尉候補生
38.3/10主計少尉、熊野乗員
39.6/1主計中尉>第3艦隊司令部付11/15第15砲艦隊付40.11/15襟裳主計長
41.5/15主計大尉9/20大分航空隊主計長
44.10/15主計少佐.
Up
Down
大木治吉Ooki Harukichi、-1922(旧機2、3/23東京).造船少将.
1878.9/6扶桑乗員
79.8/9機関士副9/18扶桑乗員/20龍驤乗員
82.6/7機関士補
82.11/4少機関士
85.6/20中機関士86.1/29艦政局機関課僚3/20機関学校機関学教授兼生徒副部長4/12艦政局需品課僚
86.7/13大機関士
87.6/14大技士/16小野浜造船所製造科主幹89.3/9第2局第2課次長90.1/10千島工事監督(在フランス)2/19歳工事監督兼79屯水雷艇工事監督10/28造船監督官92.4/15帰国命令11/25横須賀鎮守府造船部製造科主幹93.5/20軍務局第3課僚
94.1/10少技監
96.4/1造船少監/8造船監督官/13-00.6/28フランス、ドイツ駐在
97.12/1造船中監
98.10/1造船大監1900.10/18-01.5/31横須賀造船廠造機科長兼海軍大学校教官(01.3/18兼機関学校教官)10/25艦政本部第4部員04.2/11兼大本営海軍軍務部部員05.6/27-11.4/10佐世保工廠造機部長
06.11/24造船総監
12.4/10予備役17.5/4後備役
19.9/23造船少将22.5/4退役11/17死去(63歳).
Up
Down
大木政蔵Ooki Seizou(機27)
1918.11/30機関少尉候補生
19.8/1機関少尉
21.12/1機関中尉
24.12/1機関大尉>阿武隈分隊長.
Up
Down
大木将司
2佐2023.4/17 あぶくま艦長.
Up
Down
大串諄蔵.
Up
Down
大串秀雄Oogushi Hideo(兵57、42/122佐賀).中佐.
佐賀中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉>館山航空隊34.11/1霞ヶ浦航空隊教官
35.11/15大尉37.12/1香久丸分隊長39.11/15鈴谷飛行長
40.11/15少佐>第531航空隊飛行長
日本南方海域で死亡、中佐.
Up
Down
大久保一桜Ookubo Ichiou、-1969(兵37、173/179高知).少佐.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
16.12/1大尉>槇艤装員18.1/21乗員兼艤装員>韓崎分隊長20.12/1須磨分隊長>労山分隊長22.6/5労山座礁放棄7/12佐世保鎮守府付>安芸分隊長9/20横須賀鎮守府付
22.12/1少佐
23.4/1予備役
39.10/31退役
69.11死去.
Up
Down
大久保永.
Up
Down
大久保延.
Up
Down
大久保謙吉Ookubo Kenkichi(経13、23/27)
1924.7/24主計少尉候補生
25.12/1主計少尉
27.12/1主計中尉
31.12/1主計大尉>室戸主計長32.12/1第1掃海隊主計長34.11/15隠戸主計長>馬公防備隊主計長兼馬公要港部員
主計少佐>佐伯防備隊主計長40.10/15榛名兼金剛主計長.
Up
Down
大久保憲三郎Ookubo Kensaburou(11cs8/9新潟).主計大佐.
1911.8/31中主計任官
19.12/1主計少佐20.1/10球磨主計長兼艤装員8/31球磨竣工21.12/1経理学校高等科学生22.12/1伊勢主計長23.5/15霞ヶ浦航空隊主計長心得
24.12/1主計中佐>火薬廠会計部員25.12/1佐世保経理部第2課長.
Up
Down
大久保三郎Ookubo Saburou(予備).
1924.12/1予備少尉任官.
Up
Down
大久保繁雄Ookubo Shigeo(21gs20/21石川)
1921.6/15軍医少尉任官
23.12/1軍医中尉
25.12/1軍医大尉>第9駆逐隊軍医長26.12/1舞鶴要港部分隊長>出雲軍医長30.3/15夕張軍医長12/1那珂軍医長
31.12/1軍医少佐、軍医学校選科学生33.11/15鳥海軍医長
36.12/1軍医中佐>呉病院部員兼教官37.12/1霧島軍医長38.11/15第1連合特別陸戦隊兼第2港務部軍医長
軍医大佐>横須賀病院第2部長(-44.5/1兼練習部長).
Up
Down
大久保成彦(防大28).海将補.
1佐>情報本部統合情報部長2016.4/1函館基地隊司令
17.3/30退官、海将補.
Up
Down
大久保信Ookubo Shin、1895-1944(18sg4/24千葉医専、神奈川).軍医少将.
1918.6/8少軍医任官、軍医学校乙種学生
19.9/23軍医少尉20.6/3生駒乗員7/9兼不知火乗員11/1金剛乗員
20.12/1軍医中尉21.5/26第13駆逐隊軍医長心得22.4/1呉病院第1部員12/4石廊軍医長心得23.10/10駒橋軍医長心得
23.12/1軍医大尉、(-24.4/1)駒橋軍医長25.3/19迅鯨軍医長9/10磐手乗員26.4/20軍医長12/1-27.7/29横須賀病院部員28.4/1舞鶴要港部員兼分隊長
28.12/10軍医少佐30.12/1軍医学校教官兼監事兼副官32.2/26室戸乗員6/2軍医学校教官兼監事兼副官12/1高雄軍医長
33.11/15軍医中佐、医務局員34.12/10-35.8/17欧米各国出張10/31-38.8/20医務局員兼教育局第1兼第2課員兼艦政本部総務部第4課員
38.11/15軍医大佐39.11/15横須賀病院第2部長兼教官40.10/5医務局員42.4/1-12/20第1課長/24南東方面艦隊兼第11航空艦隊軍医長43.5/3連合艦隊軍医長
44.4/1死亡(50歳)、軍医少将.
Up
Down
大窪助利Ookubo Suketoshi(兵70、342/432鹿児島).大尉.
鹿児島一中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生
中尉>大井航空隊
死亡、大尉.
Up
Down
大窪隆Ookubo Takashi、-1946(兵32、126/192石川).中佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.12/1大尉、舞鶴海兵団分隊長11.12/1砲術学校特修科学生>八雲分隊長12.12/1横須賀海兵団分隊長>鹿島分隊長17.12/1兼航海長心得
18.12/1少佐、舞鶴海兵団分隊長
22.12/1中佐
23.4/1予備役46.1/10死去.
Up
Down
大久保武男Ookubo Takeo、-1944(兵65、12/187東京).少佐.
府立一中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、龍驤乗員
39.11/15中尉
41.10/15大尉>最上乗員
44.10/25最上沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
大久保立Ookubo Tatsu、-1941(東京).造船中将.
1898.2造船中技師
1905.8/5造船少監06.5/12関東丸工作長8/18横須賀工廠造船部員
41.2/4死去(71歳).
子爵.
Up
Down
大久保太郎Ookubo Tarou(機52、32/115)
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員43.1/15長門乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉.
Up
Down
大久保仲次Ookubo Chuuji、-1944(兵65、153/187鹿児島).少佐.
鹿児島一中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、蒼龍乗員
39.11/15中尉
41.10/15大尉44.3/1隼艇長
44.9/24隼沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
大久保利夫Ookubo Toshio、-1894(兵18、45/61東京).少尉.
1891.7/17少尉候補生
94.8/28少尉
94.11/6死去(28歳).
Up
Down
大久保利義Ookubo Toshiyoshi、-1936(兵60、62/127鹿児島).大尉.
伊集院中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>佐世保航空隊>霞ヶ浦航空隊
36.12/22土浦で死亡(26歳)、大尉.
Up
Down
大久保朝徳Ookubo Tomonori、-1944(兵15、45/80神奈川).中佐.
1889.4/20少尉候補生
90.12/15少尉>迅鯨乗員93.11/8横須賀鎮守府海兵団分隊士
95.2/20大尉>比叡分隊長(>兼航海長)97.12/1天龍分隊長>竹敷要港部第1水雷艇隊艇長1900.1/12高千穂水雷長
00.9/25少佐>第4艇隊司令兼艇長06.7/3-12/20第18艇隊(>兼第15艇隊)司令兼艇長
06.9/28中佐>大湊敷設隊司令(-07.9/28兼大湊要港部知港事)08.2/20呉工廠造兵部武庫主管
44.12/6死去.
Up
Down
大久保永Ookubo Naga(機15、34/44東京).機関大佐.
府立第一
1907.4/25機関少尉候補生、須磨乗員8/24浅間乗員
08.1/16機関少尉
09.10/11機関中尉
11.12/1機関大尉>安芸分隊長18.1/12比叡分隊長
18.12/1機関少佐19.12/1青島機関長
23.12/1機関中佐>軍需局員24.12/1日向機関長25.12/1呉艦船部員>横須賀艦船部員
27.12/1機関大佐>第2遣外艦隊機関長28.12/10第3戦隊機関長29.11/30馬公要港部機関長兼工作部長.
Up
Down
大久保延Ookubo Nobu(09ssk4/5東京).主計大佐.
1909.6/11少主計候補生、経理学校乙種学生
09.6/16少主計
大主計>臨時南洋群島防備隊付15.12/13舞鶴工廠需品庫員18.1/31筑摩主計長
20.12/1主計少佐
25.12/1主計中佐26.11/15長門主計長27.12/1横須賀海兵団主計長兼教官.
Up
Down
大久保久治郎
特務中尉>弥生乗員34.10/15阿武隈乗員.
Up
Down
大窪博Ookubo Hiroshi、-1943(兵33、121/171石川).少将.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉>第12艇隊艇長13.12/1第14艇隊艇長15.12/13旅順防備隊分隊長17.12/1日向分隊長兼艤装員
18.12/1少佐、呉工廠副官>舞鶴海兵団分隊長19.12/1武蔵運用長21.4/6日向水雷長兼通信長9/14比叡水雷長22.12/1陸奥水雷長23.10/15利根副長心得
23.12/1中佐、利根副長25.5/15名取副長12/1-27.11/15呉工廠総務部員
27.12/1大佐
充員召集41.11/24-43.3/15?霧島丸監督官(>指揮官?)7/22-45.6/1?第33掃海隊司令
43.11/30死亡、少将.
Up
Down
大久保(荒木)保喜造Ookubo Hokizou、-1931(兵5、34or38/43長崎).少将.
1878.8/16少尉補
81.1/26少尉
83.11/5中尉
86.6/17大尉91.10/1高千穂水雷長92.10/29海門副長94.3/15呉水雷隊攻撃部司令心得
94.12/11少佐96.4/1竹敷要港部第1兼第2水雷敷設隊司令97.2/18-5/15千代田副長6/1龍田艦長
97.12/1中佐
99.9/29大佐、呉水雷団長1900.1/29-2/15兼舞鶴水雷団長12/6常備艦隊駆逐隊司令01.10/1待命/25舞鶴水雷団長(-12/23兼舞鶴兵器廠長)05.1/27八口浦防備隊司令官7/11横須賀海兵団長
05.11/2少将、大連湾防備隊司令官06.10/1待命07.3/12大湊要港部司令官08.5/15横須賀水雷団長8/28待命
09.8/27予備役
12.8/16後備役
15.8/16退役
31.12/14死去(78歳).
Up
Down
大窪(岩下)康弘Ookubo
Yasuhiro、-2008(兵69、142/342鹿児島).大尉.
鹿児島二中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉
復員事務官47.9/5駆潜38号艦長
2008.3/4死去.
少尉候補生〜大尉進級時大窪姓.
Up
Down
大久保幸彦Ookubo Yukihiko(防大26)
3佐>しもきた運用長兼エアクッション艇運用整備長2004.12/2ちくま艦長
2佐06.3/24舞鶴地方総監部管理部総務課長07.8/1大湊海上訓練指導隊砲雷科長09.9/4-10.12/23おおなみ艦長11.1/11しもきた艦長12.8/1大湊地方総監部監察官.
Up
Down
大久保義雄Ookubo Yoshio(兵33、139/171愛知).中佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉>第15艇隊艇長15.12/13朝風艦長18.9/10-12/1?榎艦長
18.12/1少佐19.5/13樅艤装員長10/3艦長兼艤装員長12/27艦長20.11/20兼榧艦長12/1海風艦長心得21.1/7時津風艦長心得22.11/10沼風艦長心得23.6/30-11/1浜風艦長心得
23.12/1中佐.
Up
Down
大久保利一Ookubo Riichi(特務)
1942.9/2特務少尉任官.
Up
Down
大隈薫Ookuma Kaoru(機45、56/58佐賀)
1937.3/26機関少尉候補生、磐手乗員
38.3/10機関少尉>睦月乗員39.4/1白雲乗員
39.6/1機関中尉
41.5/15機関大尉
41.10/15大尉
44.10/15少佐.
Up
Down
大条正雄Ookume Masao(12cy2/2宮城).薬剤少佐.
1912.7中薬剤師任官
大薬剤士>舞鶴病院付17.12/1兼看護術練習所教官
19.9/23薬剤大尉.
Up
Down
大熊静雄Ookuma Shizuo、-1923(機12、34/67東京).機関中佐.
1904.2/29少機関士候補生
04.9/10少機関士
06.1/26機関少尉
06.9/28機関中尉
機関大尉>水雷学校教官11.5/22海軍大学校機関学生
15.12/13機関少佐>舞鶴工廠造兵部員兼検査官17.12/1技術本部員兼造兵監督官18.9/10呉工廠水雷部員兼検査官
19.12/1機関中佐21.10/28造兵監督官12/1神威艤装員>横須賀鎮守府付23.4/1待命
23.9/1死去(41歳).
Up
Down
大熊直樹Ookuma Naoki(兵72、497/625福岡)
明善中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉.
Up
Down
大熊政吉Ookuma Masakichi、1888-1943(兵37、20/179大甲19愛知).中将.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉13.11/18金剛乗員14.5/27伊吹乗員12/28河内乗員
15.12/13大尉、海軍大学校乙種学生16.6/1水雷学校高等科学生12/1海風乗員17.4/1磯風乗員12/1-18.5/1第2艇隊艇長兼水雷学校教官19.8/20-12/1三日月艦長(-11/1兼水雷学校教官)-21.12/1海軍大学校甲種学生
21.12/1少佐、蔦艦長22.12/1水雷学校兼砲術学校教官兼艦政本部技術会議員25.12/1第2水雷戦隊参謀
26.12/1中佐、兵学校教官兼監事29.11/30足柄副長30.11/10第3駆逐隊司令
30.12/1大佐31.12/1第8駆逐隊司令32.11/15神通艦長33.11/15水雷学校教頭兼技術会議員35.11/15山城艦長
36.12/1少将、第5水雷戦隊司令官37.12/1第2水雷戦隊司令官38.11/15-39.11/15第8戦隊司令官40.5/1第5戦隊司令官
40.11/15中将、大湊要港部司令官41.11/20大湊警備府司令長官42.9/15軍令部出仕
42.10/20予備役
43.6/15死去(55歳).
Up
Down
大熊安之助Ookuma Yasunosuke(兵60、51/127東京)
開成中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>葵乗員37.12/1-38.8/10春風航海長
38.6/1大尉>春雨航海長12/15蓮乗員>吹雪水雷長41.8/20那珂水雷長42.10/30-43.10/20芙蓉艦長
43.6/1少佐>兵学校教官44.6/30桑艤装員長7/2五月雨艦長8/26五月雨沈没10/1初春艦長11/13初春沈没12/1柳艤装員長45.1/8艦長.
Up
Down
大熊譲Ookuma Yuzuru、1897-1956(兵44、16/95大甲26東京).少将.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉>比叡乗員18.11/9常磐乗員
19.12/1中尉20.12/1榧乗員21.12/1日向分隊長心得22.3/20海軍大学校選科学生
22.12/1大尉24.5/10浅間分隊長25.8/15-26.11/15呉鎮守府副官兼参謀
28.12/10少佐29.2/1練習艦隊副官30.1/15軍令部参謀(第3班第5課)32.4/7-33.6/1第3艦隊参謀7/15-36.3/20在メキシコ大使館付武官
33.11/15中佐36.7/1軍令部第3部第5課員12/1鳳翔副長37.11/1横須賀鎮守府参謀38.4/30南洋群島在勤武官
38.11/15大佐40.9/5-42.5/20瑞穂艦長/2瑞穂沈没>第1南遣艦隊参謀43.10/19香港方面特別根拠地隊司令官兼第2遣支艦隊参謀長
44.5/1少将
46.12/1予備役
56.8/15死去(59歳).
Up
Down
大倉留三郎Ookura Tomesaburou、-1943(兵43、53/95奈良).少将.
1915.12/16少尉候補生
16.12/1少尉-18.11/9常磐乗員
18.12/1中尉21.8/23第22潜水艦乗員
21.12/1大尉、水雷学校高等科学生>呂57乗員24.12/1呂13乗員25.12/1呂54艦長27.4/1潜水学校(-28.3/1兼兵学校)教官
27.12/1少佐29.11/1-30.7/21呂28艦長11/1伊54艦長32.3/3伊24艦長
33.11/15中佐、連合艦隊兼第1艦隊副官35.12/2横須賀警備戦隊参謀36.12/1呉工廠潜水艦部員38.11/15第12潜水隊司令
39.11/15大佐、第9潜水隊司令40.12/20-41.1/31兼伊124艦長4/10大鯨艦長11/10呉潜水艦基地隊司令42.4/20迅鯨艦長43.9/27冲鷹艦長
43.12/4冲鷹沈没時に死亡(49歳)、少将.
Up
Down
大黒繁成Ooguro Shigenari(機30、25/66高知).大佐.
1921.7/23機関少尉候補生
22.5/25機関少尉、日向乗員
24.12/1機関中尉26.4/1呂15乗員
26.12/1機関大尉>伊50機関長
33.11/15機関少佐>艦政本部員兼造兵監督官兼技術会議員36.12/1第13潜水隊機関長
38.11/15機関中佐41.4/1香椎艤装員7/15機関長9/10潜水学校教官
42.11/1中佐
43.5/1大佐.
Up
Down
大河内清治.
1924.12/1予備機関少尉任官.
Up
Down
大川内伝七.
Up
Down
大河戸正巳Ookoudo Masami(防大20).1佐.
2佐>自衛隊愛媛地方連絡部募集課長1999.3/26ゆうぎり艦長2000.9/20幹部学校教官>第1術科学校教官04.4/1おおすみ艦長
05.7/1、1佐06.3/27自衛艦隊司令部監察主任幕僚07.3/28-08.9/11ましゅう艦長
08.10/26退官.
Up
Down
大越英五Oogoshi Eigo、-1927(兵36、143/191宮城).中佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
大尉>横須賀鎮守府付18.5/1横須賀海兵団分隊長
21.12/1少佐
25.12/1中佐
27.12/19死去(41歳).
Up
Down
大越於兎男Oogoshi Otoo、-1908(兵35、135/172埼玉).少尉候補生.
1907.11/20少尉候補生
08.4/30松島爆沈時に死亡(24歳).
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 2 Dec.
2018.
Last up-dated,
3 Dec. 2018.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ooki-.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画