Down
おおま
大前 大曲 大松 大松沢
大見 大道 大湊 大宮
大牟田 大村 大本 大森
大谷 大矢 大山 大和田
お〜 おおか〜 おおき〜 おおさ〜 おおた〜 おおつ〜 おおな〜 おおは〜 おか〜 おき〜 おかたさ〜 おかつ〜 おかは〜 おかわ〜 おく〜 おくら〜 おき〜 おさ〜 おた〜 おち〜 おな〜 おは〜
Up
Down
大前勝三Oomae Shouzou、-1942(機43、22/37岐阜).機関少佐.
1934.11/20機関少尉候補生
36.4/1機関少尉
37.12/1機関中尉
39.11/15機関大尉>睦月機関長40.10/15安宅機関長
42.5/4死亡(31歳)、機関少佐.
Up
Down
大前左一.
Up
Down
大前敏郎Oomae Toshirou、-1945(兵73、235/902岐阜).大尉.
恵那中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生
44.9/1少尉任官
45.3/1中尉>第752航空隊偵察第709飛行隊
45.4/12沖縄特攻の索敵誘導中に南西諸島方面で死亡、大尉.
Up
Down
大前敏一Oomae Toshikadzu(兵50、3/272大甲32大阪or愛媛).大佐.
北野中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉-12/1名取乗員>伏見乗員24.12/1安宅乗員
25.12/1中尉-27.12/1葦乗員
27.12/1大尉、航海学校高等科学生28.12/10衣笠分隊長29.11/1-30.8/29敷波水雷長10/1練習艦隊参謀>水雷学校教官32.12/1海軍大学校甲種学生
33.11/15少佐34.7/19-11/1羽黒水雷長>軍令部出仕35.4/1アメリカ駐在37.6/1-10/23菊月艦長
38.11/15中佐42.7/14第8艦隊参謀
43.5/1大佐.
Up
Down
大曲勇雄.
Up
Down
大曲恒介Oomagari Kousuke、-1924(機15、44/44長崎).機関中佐.
猶興館中
1907.4/25機関少尉候補生、須磨乗員8/24春日乗員
08.1/16機関少尉
09.10/11機関中尉
11.12/1機関大尉-19.12/1鞍馬分隊長
19.12/1機関少佐、第29駆逐隊機関長>矢矧機関長23.4/1出雲機関長
23.12/1機関中佐
24.3/11死去(42歳).
Up
Down
大曲昂介Oomagari Kousuke、-1945(兵71、283/581潜10長崎).少佐.
猶興館
1942.11/14少尉候補生、長門乗員43.1/15第19駆逐隊
43.6/1少尉、長門乗員11/15潜水学校普通科学生
44.3/15中尉4/5-11/1呂63乗員
44.12/1大尉45.3/7伊13航海長7/11以降、伊13沈没時に死亡
45.8/1死亡と認定、少佐.
Up
Down
大曲真二郎Oomagari Shinjirou、-1904(兵29、70/125長崎).中尉.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉>暁乗員
04.5/20暁沈没時に死亡(26歳)、中尉.
Up
Down
大曲常蔵Oomagari Tsunezou(98ssk5/9福島).主計大佐.
1898.8/20少主計候補生、横須賀海兵団付
1902.10/6大主計>高千穂主計長07.7/12横須賀経理部課員
主計少監>呉経理部課員
12.12/1主計中監
主計大佐
20.8/1予備役.
Up
Down
大町克士Oomachi Katsushi、1966-(防大34)
2004.7、2佐
09.1/1、1佐
15.8/4海将補
22.3/30海将24.7/19自衛艦隊司令官.
Up
Down
大町幸雄Oomachi Yukio.
軍医中尉>馬公警備府付1943.3/27佐渡乗員.
Up
Down
大松勝蔵Oomatsu Katsuzou、-1958(兵54、22/68三重).海将補.
1926.3/27少尉候補生
27.10/1少尉
29.11/30中尉>槇乗員31.2/1呉海兵団教官
32.12/1大尉>羽黒分隊長34.11/1長月砲術長>八雲分隊長36.12/1兵学校教官兼監事
38.11/15少佐>第3遣支艦隊参謀40.10/15呉鎮守府付42.4/20第4艦隊参謀
43.6/1中佐
海将補>術科学校横須賀分校長58.1/16
舞鶴地方隊総監7/31海上幕僚監部付11/3死去.
Up
Down
大松沢俊実Oomatsuzawa Toshimi、-1917(兵41、24/118宮城).中尉.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/11中尉、水雷学校普通科学生17.6/1砲術学校普通科学生
17.11/14死去(26歳).
Up
Down
大松沢文平Oomatsuzawa Bunpei(経4、4/25岩手).主計中将.
1915.12/12少主計候補生
16.12/1少主計
18.12/1中主計
19.9/23主計中尉12/1三笠乗員20.1/13第31駆逐隊主計長心得12/1千早主計長心得21.5/20勝力主計長心得
21.12/1主計大尉、勝力主計長22.2/16舞鶴経理部課員23.4/1-24.4/21舞鶴要港部員兼分隊長
26.12/1主計少佐27.4/1経理学校監事兼副官(-10/30兼教官)29.11/30羽黒主計長31.3/16軍令部兼海軍省出仕4/20経理局員
31.12/1主計中佐32.3/1艦政本部造船造兵監督会計官(-34.3/1フランス出張)33.4/1兼航空本部造兵監督会計官34.8/1佐世保鎮守府付9/1佐世保工廠会計部材料庫主管35.10/31会計部購買課長
36.12/1主計大佐、横須賀工廠会計部購買課長38.11/15計算課長39.12/23艦政本部員兼経理学校教官41.9/28連合艦隊主計長42.10/20光工廠会計部長
42.11/1主計少将45.5/1支那方面艦隊司令部付/21第1経理部長兼支那方面艦隊主計長兼第1軍需部長兼上海衣糧廠長
45.11/1主計中将
46.7/15予備役
76.7/13死去(82歳).
Up
Down
大松茂Oomatsu Shigeru、-1912(機16、17/52富山).機関中尉.
富山中
1908.4/25機関少尉候補生
09.1/11機関少尉
10.12/1機関中尉
12.3/23死去(28歳).
Up
Down
大道清紀Oomichi Kiyonori(機45、53/58山口)
1937.3/26機関少尉候補生、八雲乗員
38.3/10機関少尉
39.6/1機関中尉
41.5/15機関大尉>長鯨分隊長41.9/10-42.7/10夏雲機関長
41.10/15大尉>機関学校特修科学生42.12/26伊1機関長43.1/29伊1沈没3/5?伊179艤装員>伊179艤装員6/18機関長
44.10/15少佐.
1943.7/14伊179沈没時の乗員名簿には記載はないが、漏れている可能性もある.
Up
Down
大道友雄.
Up
Down
大湊直太郎Oominato Naotarou、1879-1958(兵29、6/125大甲10山形).中将.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉10/1-05.2/13朝霧乗員
04.7/13中尉05.3/20須磨水雷長心得
05.8/5大尉、須磨水雷長06.8/10相模分隊長07.4/27千早水雷長9/28砲術学校特修科学生08.4/20浪速砲術長(-9/25兼分隊長)11/20海軍大学校乙種学生09.12/1春日砲術長10.4/1兼分隊長12/1海軍大学校甲種学生
11.12/1少佐12.5/22香取分隊長7/12吾妻砲術長13.5/24艦政本部員14.1/15周防砲術長7/10兼水雷長12/1比叡砲術長15.12/13砲術学校兼水雷学校(-17.1/20兼陸軍重砲兵射撃学校)教官
16.12/1中佐17.2/13-19.1/13イギリス駐在5/22海軍大学校教官9/25-20.8/13兼軍令部参謀
20.12/1大佐21.12/1-22.8/25春日艦長9/30軍令部副官24.12/1山城艦長
25.12/1少将、(-26.11/1)第1艦隊兼連合艦隊参謀長26.12/1砲術学校長27.12/1第3戦隊司令官28.12/10教育局長
29.11/30中将30.6/10兵学校長31.12/1-32.12/1舞鶴要港部司令官
32.12/15予備役
58.4/27死去(78歳).
Up
Down
大見(高洲)丙子郎Oomi
Heishirou、1876-1953(兵23、18/19東京).少将.
1896.12/11少尉候補生
98.1/14少尉99.3/22武蔵乗員
99.9/29中尉1900.1/12-12/6明石乗員01.2/12呉水雷団第1水雷敷設隊(8/30水雷敷設隊)分隊長心得
01.10/1大尉、呉水雷団水雷敷設隊分隊長12/12兵学校監事02.1/24葛城分隊長9/13呉水雷団第2水雷艇隊艇長03.9/1秋津洲分隊長05.2/13天城航海長6/14舞鶴海兵団分隊長兼舞鶴鎮守府兵事官06.8/30朝日分隊長
06.9/28少佐07.3/23三笠分隊長9/28砲術長(-11/22兼水雷長)12/18分隊長08.4/20横須賀鎮守府兵事官12/1横須賀人事部員
11.12/1中佐、第1艦隊副官13.8/31-10/4常磐副長14.4/21相模副長5/27朝日副長兼砲術学校兼水雷学校教官12/1摂津副長15.12/13武蔵艦長
16.12/1大佐、音羽艦長17.2/21津軽艦長12/1-18.6/1阿蘇艦長9/25筑摩艦長11/1兼香取艦長/25八雲艦長19.8/5佐世保海兵団長兼沖島艦長20.11/20-21.11/20榛名艦長
21.12/1少将
22.12/1休職
23.3/31予備役
34.4/29後備役
53.11/2死去(77歳).
中尉進級時大見姓.
Up
Down
大宮ソ次郎-1944(兵18、44/61愛知).中佐.
1891.7/17少尉候補生
94.8/28少尉>水雷術練習所学生96.12/11扶桑乗員
97.12/1中尉97.12/1済遠分隊長心得
97.12/27大尉、済遠分隊長
1905.1/12少佐06.2/14弥生艦長4/1-23、8/30-12/20兼霰艦長07.2/9磐手水雷長08.2/20第2兼第4艇隊司令兼艇長
44.11/27死去.
Up
Down
大宮(平野)稚郎(兵65、183/187熊本)
済々黌
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、伊勢乗員
39.11/15中尉
41.10/15大尉.
少尉進級時大宮姓.
Up
Down
大見洋平Oomi Youhei、-1930(兵48、92/171長崎).中尉.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉
30.4/3死去(31歳).
Up
Down
大牟田一恵Oomuta Kadzue(機32、76/102宮崎).大佐.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉-29.11/30楓乗員
29.11/30機関大尉、五十鈴分隊長>多摩分隊長35.8/26時雨艤装員
36.12/1機関少佐
41.10/15機関中佐
42.11/1中佐
45.5/1大佐.
Up
Down
大村謙次Oomura Kenji、-1944(兵72、591/625静岡).少佐.
韮山中
1943.9/15少尉候補生、練習航空隊飛行学生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>戦闘第317飛行隊
44.11/27サイパン島で死亡、少佐(2階級特進).
Up
Down
大村三丞(兵5、19/43岩手).中尉.
1878.8/16少尉補
85.6/20中尉
86.7/9免官.
Up
Down
大村惣太郎(兵専16)
1937兵学校専修学生修了.
Up
Down
大村哲哉Oomura Tetsuya(兵72、85/625兵庫).大尉.
姫路中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
大村正雄Oomura Masao、-1942(兵69、18/342静岡).中尉.
静岡中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉42.2/6伊28乗員5/17伊28沈没時に死亡
42.5/16死亡と認定、中尉.
Up
Down
大村芳綱Oomura Yoshitsuna(機20、48/58静岡).機関大佐.
1911.7/31機関少尉候補生、津軽乗員12.3/8香取乗員
12.12/1機関少尉
14.12/1機関中尉
17.12/1機関大尉>浦風乗員19.4/1機関長>膠州機関長24.5/1伊勢分隊長
24.12/1機関少佐>第13駆逐隊機関長26.10/15石廊機関長>第18駆逐隊機関長-28.12/10兼天津風機関長29.5/10満洲機関長>由良(-31.2/1兼名取)機関長
31.12/1機関中佐32.12/1第19駆逐隊機関長33.11/15足柄機関長.
Up
Down
大村隆吉Oomura Ryuukichi、-1941(兵67、174/248鳥取).少尉候補生.
鳥取一中
1939.7/25少尉候補生
41.5/5死去(25歳).
Up
Down
大本政蔵Oomoto Seizou(機27、38/48広島).大佐.
1918.11/30機関少尉候補生
19.8/1機関少尉
21.12/1機関中尉
24.12/1機関大尉>阿武隈艤装員25.5/26分隊長-30.12/1比叡分隊長
30.12/1機関少佐、呉海兵団教官31.12/1霧島工作長-36.12/1上海特別陸戦隊機関長
36.12/1機関中佐、大井機関長40.11/15-41.8/15伊勢機関長
41.10/15機関大佐.
Up
Down
大森(栗田)金二郎Oomori
Kinjirou、-1938(兵15、40/80愛媛).少佐.
1889.4/20少尉候補生
90.12/15少尉>迅鯨乗員93.11/8横須賀水雷隊攻撃部付
94.12/11大尉>高千穂水雷長96.12/11佐世保水雷団水雷艇隊長>呉水雷団第2水雷敷設隊分隊長98.12/3厳島水雷長>水雷術練習所教官(-99.12/13兼鎮北乗員)
99.12/25少佐
1938.2/26死去(73歳).
1893.11/8少尉〜大尉時大森姓.
Up
Down
大森茂Oomori Shigeru、-1945(兵72、280/625宮城).少佐.
仙台一中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第201航空隊
45.1/6フィリピン、イバ島沖で死亡、少佐(2階級特進)
45.6/1大尉.
Up
Down
大森潤一Oomori Junichi(兵54、58/68石川).大佐.
1926.3/27少尉候補生
27.10/1少尉
29.11/30中尉
32.12/1大尉、上海特別陸戦隊付兼分隊長兼第3艦隊司令部付34.1/15磯波砲術長>鳥海分隊長36.12/1長門分隊長
38.11/15少佐
43.11/1中佐>第1航空艦隊参謀
テニアンで死亡、大佐.
Up
Down
大森仙太郎Oomori Sentarou、1892-1974(兵41、16/118熊本).中将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉18.12/1-19.12/1白雪乗員
19.12/1大尉20.12/1第15艇隊艇長21.7/20葦艤装員10/29乗員22.5/1陸奥分隊長12/1野風水雷長23.12/1-24.6/3響艦長(-24.1/10兼水雷学校教官)7/18榛名分隊長11/1水雷学校教官(-25.12/25兼分隊長)
25.12/1少佐28.12/10第1艦隊兼連合艦隊参謀30.11/15波風(-12/1兼神風)艦長
30.12/1中佐31.11/2夕霧艦長32.12/1水雷学校教官兼技術会議員兼呉工廠魚雷実験部員兼通信学校教官34.10/22第16駆逐隊司令
34.11/15大佐35.11/15-36.12/1第21駆逐隊司令37.9/18神川丸艦長12/1水雷学校教頭39.11/15伊勢艦長40.10/15第1水雷戦隊司令官
40.11/15少将42.11/5軍令部出仕/10第5戦隊司令官43.11/25-45.8/10水雷学校長
44.5/1中将9/13特攻部長45.8/20-9/15第7艦隊司令長官
45.10/10予備役
74.12/24死去(82歳).
Up
Down
大森(田中)恒蔵Oota
Tsunezou、-1923(兵31、96/188鳥取).大尉.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
06.9/28中尉
09.10/11大尉
23.10/8死去(43歳).
中尉進級時〜大尉進級時田中姓.
Up
Down
大森浩昭Oomori Hiroaki(防大35)
2佐2007.3/26いかづち船務長>いせ船務長12.3/23はるゆき艦長13.3/22幹部学校
1佐>統合幕僚学校教育課研究室主任研究官18.3/30いせ艦長19.9/13護衛艦隊司令部/17余市防備隊司令21.12/1舞鶴警備隊司令.
Up
Down
大森正人Oomori Masato(兵70、124/432鹿児島).大尉>1佐.
出水中
1941.11/15少尉候補生、神通乗員
42.6/1少尉
43.6/1中尉>大鷹乗員11/5矢矧艤装員12/29分隊長
44.5/1大尉
1佐>海上幕僚監部防衛部南極観測支援室長70.6/1-71.5/31ふじ艦長7/16第1海上訓練指導隊司令.
Up
Down
大森雅義、-1891(熊本).主計少監.
1883現在、大主計
86.6/17主計少監
91.2/17死去(54歳).
Up
Down
大森良夫、-1944(予備).中尉.
予備少尉>横須賀鎮守府付1943.6/14阿賀野乗員44.2/17阿賀野沈没
44.2/18追風沈没時に死亡、中尉.
Up
Down
大森良三Oomori Ryouzou(兵39、120/148東京).少佐.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉-18.11/9八雲乗員
18.12/1大尉、扶桑分隊長19.4/1明石分隊長>楡乗員21.12/1馬公無線電信所長23.4/1東京無線電信所員>軍令部出仕12/1兼海軍省出仕
25.12/1少佐.
Up
Down
大屋修治Ooya Shuuji(機46、3/69石川)
1938.3/19機関少尉候補生、八雲乗員
38.11/15機関少尉-39.11/15朝霧乗員
39.11/15機関中尉、第2駆逐隊付>鹿島分隊長41.9/10佐世保鎮守府付(武蔵艤装員)
41.10/15機関大尉
大尉42.8/5分隊長43.3/5横須賀鎮守府付>工機学校高等科学生.
Up
Down
大矢多作Ooya Tasaku(兵専11)
1932兵学校専修学生修了.
Up
Down
大矢釖三郎Ooya Tousaburou、-1892(旧機2、21/23静岡).大機関士.
1887.12/24大機関士>横須賀鎮守府海兵団勤務92.5/31待命
92.12/31死去(34歳).
釖は金+力の異体字.
Up
Down
大谷弘Ooya Hiroshi、-1934(兵60、98/127宮城).少尉候補生.
築倉中
1932.11/19少尉候補生>横須賀海兵団
34.5/27横須賀海軍病院で死亡.
Up
Down
大山勇夫Ooyama Isao、1911-37(兵60、85/127福岡).大尉.
朝倉中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>上海特別陸戦隊第1大隊第1中隊長(西部派遣隊長)
37.8/9.1830頃、上海虹橋飛行場へ向かう虹橋路検問所を強行突破中、運転手とともに中国保安隊の銃撃を受けて死亡(27歳)、大尉.
Up
Down
大矢正夫Ooya Masao(兵65、84/187兵庫).少佐.
神戸一中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉>多摩乗員40.11/15夏雲航海長
41.10/15大尉42.5/14土浦航空隊教官>攻撃第704飛行隊
テニアンで死亡、少佐.
Up
Down
大山三郎Ooyama Saburou(機52、14/115)
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員43.1/15瑞鳳乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉.
Up
Down
大山高Ooyama Takashi、-1908(兵35、27/172東京).少尉候補生.
1907.11/20少尉候補生
08.4/30松島爆沈時に死亡(23歳).
大山巌陸軍元帥の長男.
Up
Down
大山鷹之介(鷹之助)Ooyama Takanosuke、1869-1938(兵17、52/88茨城).少将.
1890.7/17少尉候補生
93.5/12少尉
96.12/11大尉、(-97.3/17)筑紫分隊長97.5/14横須賀海兵団分隊長98.7/8天龍分隊長11/9秋津洲分隊長99.12/4浪速航海長1900.2/27佐世保水雷団第1水雷艇隊艇長3/5兼第2水雷艇隊艇長5/15佐世保水雷団第2水雷艇隊艇長6/22-12/6佐世保水雷団水雷艇隊艇長>厳島分隊長01.8/30呉水雷団副官11/15霞回航委員02.2/13-7/1乗員6/7帰着8/1大湊水雷団副官
02.10/6少佐03.5/25-04.9/11薄雲艦長11/5兵学校運用術教官(-06.9/28兼監事)
06.9/28中佐07.8/26厳島副長08.8/28日進副長12/10舞鶴工廠副官11.3/8周防副長6/22呉水雷団副官12.12/1舞鶴人事部長兼舞鶴鎮守府人事長
13.12/1大佐14.12/1-18.12/1横須賀人事部長兼横須賀鎮守府人事長
18.12/1少将
19.8/1予備役
25.8/5後備役
30.8/5退役
38.6/10死去(68歳).
1904.1/24鷹之助から改名.
Up
Down
大山豊次郎Ooyama Toyojirou、1897-1989(兵47、61/115高知).大佐.
海南中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉
24.12/1大尉>呂30乗員>伊60水雷長30.12/1呂32艦長31.7/5-12/1呂59艦長
31.12/1少佐32.1/11天津風兼浜風艦長2/6兼磯風兼時津風艦長4/1潜水学校甲種学生8/24呂59艦長33.11/15伊23艦長34.11/15伊67艦長35.11/15潜水学校副官
37.11/15中佐、(-39.11/1)伊6艦長39.12/1伊15艤装員長40.9/30艦長12/20伊9艤装員長41.1/15-7/31艦長2/13竣工
42.11/1大佐43.1/5第30潜水隊司令44.2/5迅鯨艦長10/10迅鯨沈没時に負傷11/1第6艦隊司令部付45.8/15-9/2第15潜水隊司令
89死去(92歳).
Up
Down
大山裕正Ooyama Hiromasa、-2008(兵72、422/625佐賀).大尉.
佐賀中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉>第302航空隊
陸上自衛隊
2008.7/26死去.
Up
Down
大山正雄Ooyama Masao(38sc短現2東京).主計大尉.
1938.7主計中尉任官
主計大尉>筑波航空隊主計長41.9/25横須賀鎮守府付.
Up
Down
大山雅清Ooyama Masakiyo、-2007(兵71、208/518東京).大尉.
府立七中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員43.1/15第701航空隊付
43.6/1少尉>飛鷹乗員>金剛乗員
44.3/15中尉7/15槇艤装員8/10-10/7航海長
44.12/1大尉、(-45.6/15)足柄分隊長45.6/8足柄沈没>第101警備隊
シンガポールで抑留>海上保安庁水路部?
2007.5/27死去.
Up
Down
大山政之助Ooyama Masanosuke(26gs5/13)
1926.4/10軍医少尉任官.
Up
Down
大山康倫
1佐>情報本部2020.8/1千葉地方協力本部長.
Up
Down
大山隆三Ooyama Ryuuzou、-1991(機53)
1943.9/15少尉候補生、龍田乗員11/15扶桑乗員
44.3/15少尉8/5潜水学校付>潜水学校普通科学生
44.9/15中尉>伊165乗員>伊121乗員45.3/10伊15艤装員4/11潜水学校付8/11波210乗員
47.1/20占守機関長
91.2/28死去.
Up
Down
大矢実(防大44)
2佐>ましゅう副長2017.3/1ちくま艦長18.3/12統合幕僚監部運用部運用第1課.
Up
Down
大宅由耿Ooya Yoshiaki、-1955(兵34、170/175佐賀).大佐.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉、筑波分隊長
18.12/1少佐
24.12/1中佐-25.8/1神威副長10/20横須賀人事部員26.12/1長鯨副長>横須賀海兵団副長兼艦長28.12/4淀艦長
29.11/30大佐
55.5/3死去.
Up
Down
大類祐三Oorui Yuuzou(21gs1/21広島).軍医少佐.
1921.6/15軍医少尉任官
23.12/1軍医中尉>呉工廠医務部員25.7/31間宮軍医長
25.12/1軍医大尉26.12/1横須賀病院部員.
Up
Down
大脇修.
Up
Down
大和田千代作.
Up
Down
大和田勉Oowada Tsutomu(経9、13/19茨城).主計大佐.
1920.7/31主計少尉候補生
21.6/1主計少尉
23.12/1主計中尉
25.12/1主計大尉>第5駆逐隊主計長>早鞆主計長28.11/15呉鎮守府付>呉経理部員30.11/1平戸主計長
32.12/1主計少佐>横須賀経理部員>館山航空隊主計長33.12/1経理学校主計長兼教官兼監事兼軍医学校主計長
主計中佐>第2港務部兼第1特別連合陸戦隊主計長兼佐世保軍需部員兼艦政本部造船造兵監督会計官39.11/15青島方面特別根拠地隊主計長兼佐世保軍需部員兼艦政本部造船造兵監督会計官>兵学校主計長兼教官41.9/5大和主計長
主計大佐42.11/1第103経理部ダバオ支部長.
Up
Down
大和田昇Oowada Noboru、1893-1960(兵44、8/95大甲26潜乙、愛媛).少将.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉
19.12/1中尉22.5/1扶桑分隊長心得
22.12/1大尉、水雷学校高等科学生23.12/1太刀風水雷長24.12/1潜水学校乙種学生25.4/1呂29乗員12/1呂5艦長26.12/1海軍大学校甲種学生
28.12/10少佐、呂55艦長29.5/15伊54艦長30.11/1-32.11/15第2潜水戦隊参謀33.5/20-35.11/15軍令部兼海軍省出仕、軍務局第1(-12/1兼第2)課員(>兼技術会議員)
33.11/15中佐35.12/11-36.9/4欧米各国出張12/1連合艦隊兼第1艦隊参謀
37.12/1大佐、(-38.11/1)第20潜水隊司令38.11/15軍令部兼大本営海軍副官40.11/10磐手艦長41.1/6-42.7/1香取艦長9/1-43.3/1山城艦長/19-11/17第5艦隊参謀長
43.5/1少将12/5第7潜水戦隊司令官45.3/20第10特攻戦隊司令官
45.10/15予備役
60.9/30死去(66歳).
Up
Down
大和田肇Oowada Hajime、-1916(兵40、6/144宮城).中尉.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉16.3/12藤沢で演習中に負傷後死亡(25歳).
Up
Down
大和田寛Oowada Hiroshi(兵54、15/68福島).少尉.
1926.3/27少尉候補生.
Up
Down
大和田芳之介Oowada Yoshinosuke、1886-1954(兵35、97/172茨城).少将.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉-10.12/1鈴谷乗員
10.12/1中尉、砲術学校普通科学生
13.12/1大尉15.12/13第2潜水艇隊艇長16.12/1第3潜水艇隊艇長17.12/1第4潜水艇隊艇長18.8/20潜水艇艤装員19.3/20潜水艦艤装員長心得4/5潜水艦長心得兼艤装員長心得19.9/18第14潜水隊艦長心得
19.12/1少佐、第42潜水艦艤装員長20.4/1兼艦長11/30竣工12/1潜水学校教官21.12/10教育本部第2部員23.4/1浅間運用長24.4/10第5潜水隊司令心得
24.12/1中佐、第4潜水隊司令25.12/1潜水学校教官/8-26.12/1兼第15潜水隊司令12/1兼第16潜水隊司令28.12/10第18潜水隊司令
29.11/30大佐30.11/15長鯨艦長31.12/1韓崎艦長32.12/1-33.11/15那智艦長34.12/15呉防備隊司令
35.11/15少将、(-37.12/1)第2潜水戦隊司令官38.2/1-11/15横須賀防備戦隊司令官
38.12/21予備役
41.9/2充員召集10/1-42.8/10鎮海防備戦隊司令官
42.9/1召集解除
54.7/17死去(68歳).
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 30 May
2019.
Last up-dated,
1 Jun. 2019.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ooma-.
Ver.1.19a.
Copyright
(c)
hush ,2001-19. Allrights Reserved.
Up
動画