Down
おた
小田 小谷 小田原
お〜 おおか〜 おおき〜 おおさ〜 おおた〜 おおつ〜 おおな〜 おおは〜 おおま〜
おか〜 おかたさ〜 おかつ〜 おかは〜 おかわ〜 おき〜 おく〜 おくら〜 おさ〜 おち〜 おな〜 おは〜
Up
Down
小田勲Oda Isao(機26、33/39東京).機関大尉.
1917.11/26機関少尉候補生
18.8/1機関少尉
20.12/1機関中尉
23.12/1機関大尉.
Up
Down
小田英一Oda Eiichi(兵69、212/342熊本).少佐.
鹿本中
1941.3/25少尉候補生>長鯨乗員9/10瑞鶴艤装員付/25乗員
41.11/1少尉42.4/6-8/15秋雲乗員>山城乗員
42.11/1中尉
44.3/15大尉>攻撃第703飛行隊分隊長
南西諸島沖で死亡、少佐.
Up
Down
小田垣常夫Odagaki Tsuneo(東大法、京都)
1922.4/1法務官兼司法事務官(高等官7等)、佐世保鎮守府軍法会議法務官兼馬公要港部軍法会議法務官
23.3/31高等官6等4/1佐世保鎮守府軍法会議法務官.
Up
Down
小田一昭Oda Kadzuaki、1896-(20gs4/28熊本医専、熊本).軍医少将.
1920.6/12軍医少尉任官22.5/10筑摩乗員
22.12/1軍医中尉23.3/10-12/1隅田乗員24.5/1佐世保病院第2部兼第1部員9/10兼第26駆逐隊軍医長10/21第24駆逐隊(-25.3/19兼第25駆逐隊)軍医長
24.12/1軍医大尉25.12/1由良軍医長26.12/1佐世保病院部員27.6/1大村航空隊軍医長28.11/1-29.6/1名取軍医長11/30五十鈴軍医長30.5/1-31.11/14馬公防備隊軍医長兼馬公要港部員
30.12/1軍医少佐33.11/15日向軍医長34.11/15佐世保病院部員兼教官35.10/31医務局員
35.11/15軍医中佐36.2/14-38.3/10フィリピン駐在4/5臨時特務部員>軍令部出仕兼支那方面艦隊司令部付11/15扶桑(-12/15兼間宮)軍医長39.10/15横須賀病院部員兼教官
40.11/15軍医大佐、(-41.2/1、8/11-)軍医学校兼海軍大学校教官42.1/25第102病院長43.1/20医務局第2課長45.1/10第1療品廠第2製造部長兼研究部長10/10別府病院長
45.11/1軍医少将/30予備役、充員召集12/1呉地方復員局/21召集解除.
尾田は誤植.
Up
Down
尾田一昭.
Up
Down
小田和春(防大18)
3佐>誘導武器教育訓練隊訓練科長1993.3/24せんだい艦長94.3/25第1術科学校教官
2佐95.7/10さわぎり艦長97.3/25幹部候補生学校主任教官>第3海上訓練指導隊砲術科長2001.12/12むらさめ艦長
03.7/1、1佐8/20大湊地方総監部監察官.
Up
Down
小田勝治Oda Katsuji、1897-1973(22zc東大工、東京).技術少将.
1922.4/25造船中尉任官
24.12/1造船大尉
29.11/30造船少佐
34.11/15造船中佐
39.11/15造船大佐12/1明石工作部員40.11/15呉工廠造船部員
42.11/1技術大佐44.12/1-45.11/1舞鶴工廠造船部長
45.5/1技術少将
45.11/29予備役
73.3/27死去(75歳).
Up
Down
小高正夫.
Up
Down
小田喜代蔵Oda Kiyozou、1863-1912(兵11、9/26佐賀).少将.
1884.12/22少尉補
86.9/1少尉88.4/9浪速分隊士89.5/15分隊長心得6/11愛宕分隊長心得兼横須賀水雷隊艇長心得
89.8/28大尉/29愛宕分隊長兼横須賀水雷隊艇長90.7/4横須賀水雷隊艇長/26武蔵分隊長兼教官91.12/14横須賀水雷隊攻撃部艇長93.12/2水雷術練習所教官兼分隊長94.6/11横須賀水雷隊攻撃部艇長7/21常備艦隊付属水雷艇長10/2常備艦隊付属第1水雷艇隊艇長95.2/20西京丸分隊長5/17軍令部出仕兼大本営付95.8/20軍令部第1局員(-96.4/1兼大本営海軍参謀官)96.5/18兼参謀本部第1部員99.1/16参謀本部員
97.12/1少佐98.11/12兼臨時建築部員
98.12/19中佐99.5/13-1900.10/27イギリス駐在01.1/26待命3/6軍令部出仕11/28兼海軍大学校教官12/28軍令部第1局員兼02.1/16兼参謀本部員6/18兼臨時建築部部員03.12/28軍令部参謀04.1/4呉鎮守府付/12連合艦隊付属敷設隊司令
05.1/12大佐、艦隊付属防備隊司令10/7呉鎮守府付12/12大湊要港部参謀長06.11/22竹敷要港部参謀長/28待命07.3/23海軍大学校教官08.6/3艦政本部出仕09.6/16兼下瀬火薬製造所長11.1/18呉工廠水雷部長
11.4/12少将
12.4/25死去(48歳).
原清(兵38)中将は女婿.
Up
Down
小田切延寿Odagiri Enju、1874-1943(機1、1/10東京).機関大佐.
1894.10/15少機関士候補生
95.12/27少機関士
97.7イギリス留学
97.12/1中機関士
98.10/1大機関士1900.5出雲回航委員8/1分隊長01.2/7兼技術会議議員4/17兼海軍大学校教官02.10/6橋立分隊長
佐世保工廠造機部長>呉工廠造機部長
07.7/8休職
12.12/1機関大佐
17.2予備役>昭和鋼管役員
43.10/1死去.
1899無線電信の艦艇への採用を提案した.
米沢藩士小田切盛徳Seitoku、1836-85の3男で、外務省官僚から横浜正金銀行取締役に転じた万寿之助Masunosuke、1868-1934は長兄.
Up
Down
小田切義作Odagiri Gisaku、-1972(兵43、84/95山梨).大尉.
1915.12/16少尉候補生
16.12/1少尉
18.12/1中尉
21.12/1大尉、剣埼分隊長23.3/24柏乗員>襟裳分隊長24.12/1早鞆分隊長
38.1/12後備役
72.3/2死去.
Up
Down
小田切政徳Odagiri Masanori(兵52、19/236大甲34山形).大佐.
興譲館中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉>呂65乗員28.11/1磐手乗員-30.12/1若竹乗員
30.12/1大尉、那智分隊長31.12/1砲術学校高等科学生32.12/1日向分隊長33.11/1兵学校教官兼監事34.11/1海軍大学校34期甲種学生
35.11/15少佐、軍令部員兼大本営海軍参謀36.12/1由良砲術長
40.11/15中佐>第4航空戦隊首席参謀
44.10/15大佐.
Up
Down
小竹良Otake Ryou、-1942(兵69、297/342石川).中尉.
金沢二中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉>伊124乗員
42.1/20伊124沈没時に死亡、中尉.
Up
Down
小田康一Oda Kouichi(兵33、53/171鳥取).大尉.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉>東雲乗員09.5/25最上乗員
11.12/1大尉.
Up
Down
小田七郎Oda Shichirou(機37、27/43佐賀)
1928.3/19機関少尉候補生
29.11/30機関少尉
31.12/1機関中尉
34.11/15機関大尉>佐世保航空隊分隊長
40.11/15機関少佐
44.10/15中佐.
Up
Down
小田島祥吉Odajima Shoukichi、1897-1944(22gc2/5岩手).軍医少将.
1922.6/13軍医中尉任官、軍医学校普通科学生
24.12/1軍医大尉25.12/1長鯨軍医長29.4/1技術研究所員5/1兼軍医学校教官
29.11/30軍医少佐30.6/20羽黒軍医長12/1長鯨軍医長31.12/1横須賀鎮守府付32.2/1-34.2/1アメリカ駐在5/21軍令部出仕兼軍医学校教官
34.11/15軍医中佐、軍医学校教官兼監事
39.11/15軍医大佐、軍医学校教官41.12/25軍令部兼海軍省出仕兼軍医学校教官42.4/1医務局第2課長兼軍医学校教官42.12/20医務局第1(-43.1/20兼第2)課長
44.7/8死亡(46歳)、軍医少将.
1932.8/13医学博士.
Up
Down
小田嶋丈夫Odajima Takeo(兵69、202/342千葉).大尉.
府立一中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉>第501航空隊分隊長
ビスマーク諸島方面で死亡、大尉.
Up
Down
小田純治Oda Junji、-1923(兵48、85/171新潟).少尉.
1932.11/19少尉候補生
21.6/1少尉
23.5/25死去(25歳).
Up
Down
織田新一Oda Shinichi、-1915(前、佐賀).大軍医.
1883現在、少軍医
85.6/20中軍医
1915.12/23死去(79歳).
Up
Down
小田末治郎Oda Suejirou、-1940(00zc7/9佐賀).造機中佐.
1900.6/29造船中技士任官
02.10/6造船大技士
40.1/18死去(67歳).
Up
Down
小田清一.
Up
Down
小田為清Oda Tamekiyo、1893-1944(兵43、78/95鹿児島).少将.
1915.12/16少尉候補生
16.12/1少尉
18.12/1中尉21.8/23第35潜水艦艤装員10/1乗員
21.12/1大尉、水雷学校高等科学生22.12/1第30潜水艦乗員23.12/1第38潜水艦乗員24.5/10第28潜水艦(11/1呂54と改名)乗員24.12/1呂11乗員25.6/11潜水学校教官兼副官27.4/1潜水学校甲種学生8/20呂14艦長28.5/16兼呂15兼呂16艦長
28.12/10少佐29.3/15呂51艦長30.6/20伊23艦長31.12/1水雷学校兼通信学校教官33.5/17旗風艦長
34.11/15中佐、比良艦長35.11/15漣(-36.2/15兼暁)艦長36.12/1由良副長37.4/10剣埼艤装員8/27五十鈴副長11/15第27潜水隊or第11潜水隊?司令38.6/15妙高副長12/15第9潜水隊司令39.4/1第6潜水隊司令11/1兼第8潜水隊司令/15第7潜水隊司令40.7/6-9/16兼伊1艦長10/19-41.10/20第19潜水隊司令
40.11/15大佐41.10/31第4潜水隊司令42.4/5-43.9/17長鯨艦長10/15香取艦長
44.2/17香取沈没時に死亡(50歳)、少将.
Up
Down
織田常人Oda Tsuneto(機47、35/75広島)
1938.9/27機関少尉候補生
39.6/1機関少尉、筑摩乗員
40.11/15機関中尉
42.5/1機関大尉.
Up
Down
小田亨Oda Touru、1847-1915(74s広島).少将.
1874.8/19少尉任官
76.12/18中尉80.3/24鳳翔副長
80.8/12大尉81.9/12富士山乗員82.4/17-83.5/4肇敏乗員86.2/25迅鯨乗員10/7横須賀軍港水雷副司令/28横須賀鎮守府兵器部主幹
87.10/25少佐/27兵学校水雷術教授長88.6/16水雷術教官11/13兼生徒隊司令官90.10/20兼監事長91.2/18日進艦長7/23佐世保水雷隊敷設部司令12/14春日艦長兼対馬水雷隊敷設部司令92.5/31兼攻撃部司令93.5/20天城艦長94.4/14葛城艦長心得
94.12/19大佐、葛城艦長95.11/18高雄艦長96.4/1佐世保水雷団長98.6/13佐世保鎮守府軍港部長99.3/22-1900.6/7高千穂艦長
00.11/1少将、予備役
05.11/1退役
15.2/2死去(66歳).
Up
Down
小田中精一郎.
Up
Down
小谷進Odani Susumu、-1932(兵52、124/236大阪).少佐.
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉
大尉>加賀分隊長
32.2/22蘇州偵察に向かう途中、蘇州上空で中華民国空軍士官学校契約教官だったアメリカのショートRobert
McCawley Short、1904-32退役中尉の操縦するボーイング218(F4B/P12)戦闘機の銃撃を受けて死亡(29歳)、少佐.
空中戦で死亡した最初.
ショート退役中尉についての正しい情報を与えて下さった
ガメラ氏に感謝します.
2023.11/20
Up
Down
小谷什.
Up
Down
小田野忠二郎Odano Chuujirou、-1945(兵71、260/581飛40茨城).少佐.
水戸中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員>摩耶乗員
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(陸攻)
44.3/15中尉6/30第13航空隊
44.12/1大尉>攻撃第701飛行隊
45.6/18.2030陸上攻撃機で高雄発進後/19.0124慶良間泊地のアメリカ艦隊を攻撃中に死亡(22歳)、少佐.
Up
Down
小田野芳文Odano Yoshifumi、-1943(兵70、206/432).中尉.
横浜二中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
43.1/9航空機事故により死亡、中尉.
「辞令公報」は小野田となっている場合もあるあるが「日本海軍士官総覧」に従った.
Up
Down
小田寿夫Oda Toshio.
大尉1943.4/30第25号掃海艇艇長.
Up
Down
小田博之
機関中尉>土浦航空隊教官1945.2/20笠置艤装員3/25第1特攻戦隊司令部付.
Up
Down
小田優秀(防大5幹候12)
海将補>舞鶴地方総監部幕僚長1988.12/15第3護衛隊群司令官89.12/15防衛大学校訓練部長92.3/16第1術科学校長
94.3/31退官.
Up
Down
小田三男三Oda Miozou(特務).
整備特務大尉
1940.11/15機関少佐、明石工作部員兼分隊長.
Up
Down
小田操Oda Misao(兵46、104/124鹿児島).大佐.
都城中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉
24.12/1大尉>呉海兵団教官25.4/15隠戸分隊長>夕風航海長26.12/1駒橋航海長28.12/10鶴見航海長29.11/1天龍航海長
31.12/1少佐>衣笠航海長32.8/5追風兼疾風艦長11/15蓼艦長33.11/1-34.8/10秋風艦長>敷島運用長-37.12/1能登呂副長
37.12/1中佐、赤城航海長38.6/1扶桑航海長11/15第3航空戦隊司令部付>第12航空隊副長40.11/15博多航空隊副長兼教頭42.2/1-6/20鎮海航空隊司令
43.5/1大佐.
町田操?
Up
Down
尾田光雄Oda Mitsuo(22gs3/23熊本)
1922.6/13軍医少尉任官、軍医学校普通科学生
24.12/1軍医中尉>比叡分隊長25.12/1第21駆逐隊(-26.12/1兼第11掃海隊)軍医長
26.12/1軍医大尉>佐世保海兵団教官28.12/10第26駆逐隊軍医長29.11/30名取兼利根軍医長
33.11/15軍医少佐>比叡軍医長.
Up
Down
小田三男三.
Up
Down
小田原憲一Odawara Kenichi(兵48、170/171鹿児島).大佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉>襟裳分隊長26.6/21日向分隊長
26.12/1大尉>柳乗員29.11/30望月砲術長30.11/1横須賀工廠航空機実験部員>望月砲術長12/1嵯峨分隊長
33.11/15少佐>佐世保海兵団教官>上海特別陸戦隊分隊長36.12/1舞鶴防備隊水雷長
38.11/15中佐39.11/1-40.10/15舞鶴防備隊水雷長11/15第5防備隊副長>兼第4軍需部サイパン支部長41.9/15佐伯防備隊副長43.2/5松輪艤装員長3/23-43.11/12艦長
43.11/1大佐44.3/1大湊防備隊兼大湊潜水艦基地隊司令45.7/15舞鶴運輸部総務課長.
Up
Down
小田原俊彦Odawara Toshihiko、1899-1945(兵48、19/171鹿児島).少将.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉>鳳翔艤装員22.9/20乗員
23.12/1中尉>迅鯨乗員23.12/1霞ヶ浦航空隊航空術学生25.10/20霞ヶ浦航空隊教官
25.12/1大尉、霞ヶ浦航空隊教官兼分隊長12/25分隊長兼教官27.12/15大村航空隊分隊長28.2/10横須賀航空隊付
28.3/25-29.11/1鳳翔分隊長31.11/1鳳翔分隊長32.11/15航空廠飛行実験部員
32.12/1少佐33.10/3横須賀航空隊飛行隊長兼教官12/1欧米各国出張34.11/1霞ヶ浦航空隊飛行隊長兼教官35.10/15第1航空戦隊参謀36.11/16大村航空隊飛行長37.7/11第2連合航空隊参謀
37.12/1中佐、蒼龍飛行長38.6/1航空本部教育部員兼海軍省教育局員(1課)40.11/15第11連合航空隊参謀兼技術会議員
41.10/15大佐11/13-42.9/20霞ヶ浦航空隊副長兼教頭/27鹿屋航空隊司令10/1-43.3/29第751航空隊司令4/25-44.1/15航空本部第1部第1課長8/7第1航空艦隊参謀長45.1/8参謀副長
45.1/25死亡(45歳)、少将.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 24 May
2019.
Last up-dated,
20 Nov. 2023.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ota-.
Ver.1.23a.
Copyright (c) hush ,2001-23. Allrights
Reserved.
Up
[PR]動画