Down
こ
小蘆 児井 小池あ さ た ら 興石 小泉か さ た は 小出 鯉沼 鯉淵
こう〜 こうは〜 こか〜 こさ〜 こた〜 こと〜 こな〜 こは〜 こはやし(は)〜 こはら〜 こま〜 こや〜 こん〜
Up
Down
小圷聖一Koakutsu Seiichi(防大39)
2佐>ひゅうが船務長2014.3/24しまゆき艦長16.3/18幹部候補生学校
1佐>統合幕僚監部運用部運用第2課運用室運営班長19.9/9第4護衛隊群首席幕僚21.8/10護衛艦隊司令部22.3/18ちょうかい艦長.
一部で誠一となっているが誤植.
Up
Down
小蘆与一郎Koashi Yoichirou、-1924(88ssy16/17佐賀).主計中佐.
1888.7少主計候補生
大主計93.12/20鳳翔主計長
主計少監>明石主計長99.12/25千歳主計長
1924.8/19死去(59歳).
Up
Down
児井勲Koi Isaoshi、-1955(兵35、105/172石川).中佐.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
13.12/1大尉
19.12/1少佐>水雷学校兼機関学校教官22.12/1長門通信長23.11/1千早水雷長-25.12/1満洲副長
25.12/1中佐、早鞆副長
27.4/1予備役
55.5/25死去.
Up
Down
小池伊逸Koike Iitsu、-1944(兵52、24/236大甲35奈良).大佐.
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉-30.12/1呂60乗員
30.12/1大尉、水雷学校高等科学生31.12/1呂53乗員32.12/1伊23水雷長34.11/1伊51水雷長
36.12/1少佐-37.12/1佐多運用長38.3/19伊21(6/1伊121と改名)艦長7/30第1根拠地隊参謀39.12/1伊60艦長40.3/20伊122艦長10/15連合艦隊司令部付11/15第6艦隊参謀
41.10/15中佐42.10/1連合艦隊水雷参謀
44.4/1海軍乙事件で死亡.
Up
Down
小池梅司Koike Umeji、-1904(99.12sk、16/27茨城).大軍医.
1899.12/19少軍医候補生、軍医学校講習生
少軍医-02.10/6富士乗員
1902.10/6中軍医
04.5/20暁沈没時に死亡(28歳).
Up
Down
小池英作Koike Eisaku(経31、5/35新潟)
1941.11/15主計少尉候補生、日向乗員
42.6/1主計少尉
43.6/1主計中尉
44.5/1主計大尉.
Up
Down
小池越蔵Koike Etsuzou.
大主計>筑紫主計長1898.9/1筑波主計長99.12/4鎮東乗員.
Up
Down
小池和弥Koike Kazuya(兵69、259/342福島).大尉.
安積中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉-43.9/30刈萱乗員
44.3/15大尉.
Up
Down
小池兼五郎Koike Kengorou(経12、3/34神奈川).主計大佐.
1923.7/20主計少尉候補生、浅間乗員
24.12/1主計少尉
26.12/1主計中尉
28.12/10主計大尉>平戸主計長33.12/1航空廠会計部員
34.11/15主計少佐>航空本部総務部員
44.10/15主計大佐.
Up
Down
小池定男Koike Sadao(兵51、77/255青森).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
28.12/10大尉>霞ヶ浦航空隊教官30.11/1赤城乗員32.12/1大村航空隊分隊長33.11/1兼佐世保工廠造兵部(>航空機部)検査官34.11/1霞ヶ浦航空隊教務副官
35.11/15少佐>加賀飛行隊長36.11/16横須賀航空隊教務副官兼教官37.10/1佐伯航空隊飛行長12/1大村航空隊飛行隊長38.1/8兼赤城飛行長>第4艦隊司令部付11/15-39.11/15佐伯航空隊飛行長(>兼飛行隊長)
41.10/15中佐42.10/1高雄航空隊副長兼教頭
45.5/1大佐.
Up
Down
小池丈一Koike Houichi(00syk1/2福島).薬剤少佐.
1900.12/25少薬剤師候補生
02.1/18少薬剤師.
Up
Down
小池四郎Koike Shirou、1886-1961(兵37、6/179大甲20茨城).中将.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉/20白雪乗員13.12/1-15.12/13薩摩乗員
15.12/13大尉>海軍大学校専修学生16.12/1-17.11/14松江航海長12/1武蔵航海長18.11/9千歳航海長19.4/1兼分隊長7/14球磨艤装員20.1/10兼航海長8/31球磨竣工12/1海軍大学校甲種学生
21.12/1少佐12/1富士航海長兼教官兼海軍大学校教官24.5/10-25.4/15八雲航海長6/1軍令部参謀
25.12/1中佐26.12/1兼海軍大学校教官27.11/1-29.11/30在ブラジル大使館付武官
29.11/30大佐30.7/1-11/1襟裳艦長12/1軍令部副官32.11/15青葉艦長33.11/15鳥海艦長34.11/15航海学校教頭兼技術会議員
35.11/15少将、航海学校長兼技術会議員37.12/1-41.6/1水路部長
39.11/15中将41.6/5兼海軍省出仕8/1施設本部長42.12/15-43.10/1海南警備府司令長官
44.3/20予備役
61.6/19死去(74歳).
Up
Down
小池為一Koike Tameichi(機18、28/66奈良).機関大佐.
1910.4/1機関少尉候補生
10.12/15機関少尉
12.12/1機関中尉
14.12/1機関大尉>第1潜水艇隊付15.12/13第3潜水艇隊付
20.12/1機関少佐、横須賀工廠造機部員
26.12/1機関中佐>横須賀工廠造機部員兼工機学校教官28.12/10艦政本部造兵監督官
31.12/1機関大佐.
Up
Down
小池三夫.
Up
Down
小池三雄
大尉1945.2/20-4/1須磨艦長3/19須磨沈没.
Up
Down
小池庸夫Koike Yasuo(兵73、252/902東京)
府立四中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生.
Up
Down
小池与作Koike Yosaku(機41、3/34茨城)中佐.
1932.11/22機関少尉候補生
34.3/31機関少尉
35.11/15機関中尉
38.6/1機関大尉
42.11/1少佐
45.9/5中佐.
Up
Down
小池利一Koike Riichi(予備)
予備機関大尉>工機学校付1945.3/1笠置艤装員/25第1特攻戦隊司令部付.
Up
Down
小池龍介Koike Ryuusuke、-1937(兵52、72/236福岡).少佐.
豊津中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉>皐月乗員28.12/10霞ヶ浦航空隊飛行学生
30.12/1大尉>佐世保航空隊31.12/1羽黒乗員>長鯨飛行長34.11/1能登呂分隊長35.11/15霞ヶ浦航空隊教官
37.11/8足柄艦上で死亡(34歳).
Up
Down
古池龍蔵Koike Ryuuzou、-1931(機10、22/37福井).機関大佐.
1902.4/26少機関士候補生
03.1/23少機関士
04.7/13中機関士
機関少佐>砲術学校兼機関学校教官15.12/13春日機関長心得16.12/1敷島機関長心得
17.12/1機関中佐、敷島機関長18.6/1兼肥前機関長19.12/1比叡機関長20.11/20横須賀海兵団機関長兼教官兼橋立機関長21.12/1-22.11/1山城機関長
22.12/1機関大佐
23.4/1予備役
31.1/12死去(52歳).
Up
Down
輿石弁Koishi Satoshi、-2006(兵70、284/432山梨)
甲府中
1941.11/15少尉候補生
大尉>最上分隊長44.11/6-13朝霜砲術長>大淀分隊長
2006.12/24死去.
Up
Down
小泉鞫セ郎.
Up
Down
小泉麒一Koidzumi Kiichi、-1946(兵49、151/174千葉).大佐.
水海道中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、霧島乗員
24.12/1中尉-26.12/1呂21乗員
26.12/1大尉、第2水雷戦隊司令部>呂28乗員30.12/1水雷学校高等科学生33.10/20球磨水雷長
33.11/15少佐34.6/1呂68艦長35.11/15呂57兼呂58兼呂59艦長36.2/15伊24艦長37.3/20潜水学校甲種学生7/31-38.3/19伊71艦長39.1/20伊72艦長
39.11/15中佐41.8/20-42.12/5伊7艦長
44.5/1大佐>潜水学校教官兼研究部員45.2/25-4/20第19潜水隊司令4/20-9/2第33潜水隊司令46.11/12大竹海軍病院で死去.
Up
Down
小泉鞫セ郎Koizumi Koutarou、1858-1925(兵8、34/35東京).中将.
1880.9/15龍驤乗員
81.9/15少尉補10/15浅間乗員
85.6/20少尉
87.12/24大尉>参謀部第1課員92.5/31-94.6/5武蔵分隊長9/21松島分隊長95.8/27鎮遠艤装委員9/28厳島分隊長96.4/1砲術長11/2武蔵副長
97.4/16少佐、秋津洲副長10/8佐世保鎮守府参謀(-12/1兼海岸望楼監督官)
97.12/1中佐98.6/28海軍省人事課僚99.5/1吾妻回航委員1900.3/14副長10/29帰着01.2/18敷島副長8/30平遠艦長02.6/5竹敷要港部参謀長
02.10/6大佐05.12/12浅間艦長06.11/22鹿島艦長07.11/15横須賀鎮守府参謀長
08.8/28少将10.7/16横須賀予備艦隊司令官11.3/11舞鶴工廠長12/1-13.4/14馬公要港部司令官
12.12/1中将
13.12/1予備役
18.2/2後備役
23.2/2退役
25.3/13死去(67歳).
Up
Down
小泉才助Koizumi Saisuke、-1935(兵32、78/192山形).中佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.12/1大尉、安芸分隊長16.9/1筑摩水雷長18.1/31伊吹水雷長
16.12/1少佐>臨時南洋群島防備隊副官兼参謀19.8/20横須賀鎮守府付12/1-23.8/13呉人事部員
20.12/1中佐
35.4/28死去(54歳).
Up
Down
小泉(水上)実三郎Koizumi
Jitsusaburou(兵58、64/113京都)
京都府立三中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉11/15第1駆逐隊付
33.11/15中尉-36.12/1神通分隊長
36.12/1大尉、通信学校高等科学生
41.10/15少佐>鹿児島航空隊飛行長兼教官44.6/1第13連合航空隊参謀
44.11/1中佐.
少尉時小泉姓.
Up
Down
小泉周二Koidzumi Shuuji(機32、85/102山梨).
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
29.11/30機関大尉>衣笠分隊長32.4/1赤城分隊長34.11/1赤城分隊長35.11/15青葉分隊長36.12/1日向分隊長
37.12/1機関少佐>第1水雷隊機関長41.11/1秋津洲艤装員42.4/29機関長
42.11/1中佐>第2航空廠総務部員44.8/10足柄内務長45.6/8足柄沈没.
Up
Down
小泉正司Koidzumi Masashi(兵70、81/423広島).少佐.
広島一中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
43.6/1中尉
44.5/1大尉>横須賀航空隊
茨城方面で死亡.
Up
Down
小泉四郎Koizumi Shirou(兵57、47/122茨城).中佐.
太田中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉>金剛分隊長35.2/1知床分隊長
35.11/15大尉>初雪水雷長36.12/1潜水学校乙種学生>松風水雷長37.12/1神風水雷長>陽炎水雷長39.11/15機関学校教官兼監事
少佐40.9/25足柄水雷長41.10/1-42.10/25?早苗艦長11/10旗風艦長43.5/26皐月艦長>兵学校教官
44.10/15中佐
45.9/6予備役.
Up
Down
小泉親治.
Up
Down
小泉申平Koidzumi Shinpei(兵66、89/219宮城).少佐.
石巻中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉>第7駆逐隊付40.3/1漣乗員
40.11/15中尉、漣航海長41.9/10狭霧航海長12/24狭霧沈没42.1/27風雲艤装員3/28砲術長
42.5/1大尉43.1/16大淀艤装員>兵学校教官兼監事44.9/1信濃艤装員10/1-12/20分隊長11/19信濃竣工/29信濃沈没>伊吹艤装員
45.5/1少佐.
Up
Down
小泉精三Koidzumi Seizou、-1942(兵66、199/219).少佐.
開成中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉>佐伯航空隊付41.9/27翔鶴乗員
42.5/1大尉
42.5/8珊瑚海海戦で艦上爆撃機を操縦中に死亡、少佐.
Up
Down
小泉武三Koidzumi Takezou、1881-1948(機12、10/67兵庫).少将.
1904.2/29少機関士候補生
04.9/10少機関士05.6/14-12/12磐手乗員
05.8/5中機関士
06.1/26機関中尉2/27不知火乗員11/22第11駆逐隊付07.3/29水雷術練習所(4/22水雷学校)学生7/10磐手分隊長心得08.2/1壱岐分隊長心得6/11横須賀敷設隊機関長心得
08.9/25機関大尉、横須賀敷設隊機関長
14.12/1機関少佐>機関学校教官兼監事15.12/13比叡分隊長16.12/1機関局員17.12/1兼軍務局員
18.12/1機関中佐19.9/1八雲機関長20.5/3艦政局員第3課員10/1機関局員/4兼艦政本部第5部員12/1機関局員兼軍務局第1、2課員21.12/1-22.11/20長門機関長
22.12/1機関大佐23.3/10燃料廠煉炭部長24.7/10製油部長12/1兼煉炭部長25.2/12煉炭部長
27.12/1少将、呉艦船部長28.12/10軍令部出仕/20待命
28.12/25予備役
39.4/3後備役
41.4/1予備役
44.4/1退役
48.2/26死去(66歳).
Up
Down
小泉武英Koizumi Takehide(09sg5/13静岡).軍医大佐.
1909.12/14少軍医任官、軍医学校練習学生
19.12/1軍医少佐
軍医大佐>佐世保病院第2部長兼消毒部長30.10/1兼佐世保工廠医務部長.
Up
Down
小泉親治Koidzumi Chikaharu、1878-1943(兵27、24/113+1福井or東京).少将.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉>厳島乗員01.8/30千歳乗員
02.10/6中尉03.4/30曙乗員7/24横須賀水雷団第1水雷艇隊艇長心得9/14第5艇隊艇長心得04.1/21千歳分隊長心得
04.7/13大尉、千歳分隊長05.4/12高雄航海長(兼旅順丸乗員)06.5/10満洲航海長7/3兼分隊長10/25初雪艦長12/20-07.1/18兼春風艦長/18-5/30兼卯月艦長9/28海軍大学校乙種学生08.4/20水雷学校高等科学生9/25雷艦長11/20朝日水雷長心得
09.10/11少佐、朝日水雷長(-10.5/23兼横須賀工廠艤装員)10.6/10三笠水雷長12.12/1佐世保水雷団副官13.4/1第2艦隊副官兼参謀14.2/19海風艦長心得
14.12/1中佐、海風艦長15.5/1第7駆逐隊司令12/13-16.12/1鞍馬副長17.1/10日向艤装員11/1兼副長12/1旅順防備隊司令
18.12/1大佐19.11/20阿蘇艦長20.11/20肥前艦長21.2/15-4/14兼出雲艦長22.11/10兼鞍馬艦長12/1-23.12/1榛名艦長
23.12/1少将
24.2/25予備役
36.11/6後備役
41.4/1予備役11/6退役
43.8/30死去(64歳).
Up
Down
小泉豊三Koizumi Toyozou(機49、62/78長野)
1940.8/10機関少尉候補生、香取乗員
41.4/1機関少尉
42.3/16機関中尉
43.11/1大尉.
Up
Down
小泉久雄Koidzumi Hisao、1885-1942(兵34、73/175福井or東京).少将.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉10.6/10沖島乗員11.5/22肥前乗員12.4/24春風乗員
12.12/1大尉13.8/2-15.5/26卯月乗員17.12/1水雷学校教官
18.12/1少佐20.12/1陸奥通信長21.11/18艦政本部総務部第1課員
24.12/1中佐、矢矧副長25.8/1神威副長12/1-27.7/23横須賀艦船部員28.8/10呉工廠総務部員
29.11/30大佐、横須賀鎮守府付12/15予備役
39.9/2後備役
41.4/1予備役
41.8/20充員召集9/20明陽丸監督官
42.8/8明陽丸沈没時に死亡(56歳)、少将.
Up
Down
小泉弘Koizumi Hiroshi(機32、87/102千葉)
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
29.11/30機関大尉>疾風兼追風機関長32.11/15佐世保海兵団分隊長兼教官36.6/15島風機関長>夕風機関長
37.12/1機関少佐-40.10/15天津風機関長41.9/25横須賀鎮守府付
43.6/1中佐.
Up
Down
小泉正弘(防大43)
2佐>海上訓練指導隊群司令部付2017.7/20-11/1いかづち艦長
1佐>海上自衛隊幹部学校付20.8/3海上幕僚監部人事教育部厚生課/21厚生班長.
Up
Down
小泉実.
海軍兵学校出身者名簿にはあるが、「辞令広報」に記載なく、改姓したものと思われる.
Up
Down
小泉茂吉Koizumi Mokichi(経27、22/25石川)
1938.9/30主計少尉候補生
39.6/1主計少尉、利根乗員
40.11/15主計中尉
42.5/1主計大尉.
Up
Down
小泉保太郎Koizumi Yasutarou(機50、30/76京都)
1941.3/25機関少尉候補生、木曽乗員
41.11/1機関少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
小泉義雄Koidzumi Yoshio(兵55、104/120茨城)
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉
30.12/1中尉>榛名乗員32.11/15太刀風砲術長33.11/1第2駆逐隊付
33.11/15大尉、沢風砲術長34.11/1砲術学校高等科学生>青葉分隊長>呉鎮守府第1特別陸戦隊分隊長37.12/1-39.11/15霧島分隊長
39.11/15少佐、由良砲術長40.4/1磐手砲術長10/15出雲砲術長
44.5/1中佐.
Up
Down
小磯貞三
1921.12/1予備機関少尉.
Up
Down
児井常(機10、35/37石川).機関少佐.
1902.4/26少機関士候補生
03.1/23少機関士
04.7/13中機関士
機関大尉07.12/10呉海兵団分隊長08.5/15筑波分隊長>(-09.12/28横須賀港務部員兼)武蔵機関長>第7駆逐隊機関長>香取分隊長11.5/22第13駆逐隊機関長
13.12/1機関少佐、千代田機関長-15.12/13秋津洲機関長.
Up
Down
小出脩Koide Osamu、-1927(97syk2/2奈良).薬剤大佐.
1897.11少薬剤士候補生
薬剤少監>舞鶴病院付兼看護術練習所教官1911.12/1旅順病院付
20.8/1予備役
27.3/17死去(58歳).
Up
Down
小出一夫Koide Kazuo、-1939(機33、92/97徳島).機関大尉.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
31.12/1機関大尉>呉海兵団教官33.5/1佐世保防備隊分隊長
39.7/29死去(38歳).
Up
Down
小出貞次郎Koide Teijirou(06sgk5/9奈良).軍医大佐.
1906.12/15少軍医候補生、軍医学校練習学生
07.7/11少軍医任官
軍医少監17.12/1津軽軍医長
21.12/1軍医中佐>比叡軍医長23.11/10潜水学校軍医長兼教官
25.12/1軍医大佐.
Up
Down
小出茂三Koide Shigezou(20gs17/28兵庫)
1920.6/12軍医少尉任官
22.12/1軍医中尉
25.12/1軍医大尉>嵯峨軍医長>鬼怒軍医長29.1/25呉病院部員>横須賀港務部軍医長31.11/14洲埼軍医長
軍医少佐>佐世保航空隊軍医長33.11/15山城軍医長34.11/15加賀軍医長.
Up
Down
小出捷Koide Shou(機20、18/58兵庫).機関大佐.
1911.7/31機関少尉候補生、津軽乗員12.3/4河内乗員
13.12/1機関少尉
14.12/1機関中尉
16.12/1機関大尉20.12/1北上分隊長兼艤装員
23.12/1機関少佐>大湊要港部員-28.12/10工機学校教官
28.12/10機関中佐、艦政本部造船監督官>工機学校兼砲術学校教官32.11/15横須賀工廠総務部員兼造機部検査官
33.11/15機関大佐、横須賀鎮守府付.
Up
Down
小出融Koide Tooru、-1944(機48、27/74長野).少佐.
1939.7/25機関少尉候補生
40.5/1機関少尉>鬼怒乗員
41.10/15機関中尉、鬼怒分隊長>第3艦隊司令部付43.3/20瑞鶴分隊長
43.6/1大尉44.3/1横須賀鎮守府付/15雲龍艤装員8/6分隊長
44.12/19雲龍沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
小出俊彦Koide Toshihiko(機49、41/78広島)
1940.8/10機関少尉候補生、香取乗員
41.4/1機関少尉9/25横須賀鎮守府付
中尉42.12/29涼月乗員43.6/1伊勢分隊長
大尉44.9/10-12/15長波機関長11/11長波沈没>藤沢航空隊教官.
Up
Down
小出渚
3佐>第1術科学校教官2010.12/20わかさ艦長
2佐12.3/26さざなみ艦長13.8/1第1術科学校.
Up
Down
小井手護之Koide Moriyuki、-1943(兵65、91/187熊本).少佐.
鹿本中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉
41.10/15大尉>翔鶴飛行隊長(-43.5/1兼分隊長)
43.11/11第3次ブーゲンヴィル沖海戦で死亡、少佐.
Up
Down
鯉沼和男Koinuma Kazuo、-1943(兵65、134/187栃木).少佐.
真岡中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、日向乗員
39.11/15中尉>第3防備隊分隊長41.9/15-42.11/1皐月水雷長
41.10/15大尉42.11/25-43.4/1村雨水雷長3/5村雨沈没5/15清波水雷長
43.7/20清波沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
鯉沼忠二Koinuma Chuuji(機47、3/75栃木).少佐.
1938.9/27機関少尉候補生
39.6/1機関少尉、那珂乗員
40.11/15機関中尉
42.5/1機関大尉
45.5/1少佐.
Up
Down
鯉淵不二夫Koibuchi Fujio、-1943(兵65、3/187大阪).少佐.
茨木中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、霧島乗員
39.11/15中尉>伊7乗員40.11/15-41.3/31旗風砲術長>兵学校教官兼監事
41.10/15大尉43.2/16伊34水雷長
43.11/13伊34沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
小岩井博Koiwai Hiroshi、-1944(兵72、569/625長野).大尉.
松本一中
1943.9/15少尉候補生、練習航空隊飛行学生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>豊橋航空隊
44.10/24フィリピン沖のアメリカ機動部隊を1式陸攻で攻撃中に死亡、大尉.
Up
Down
小岩義男Koiwa Yoshio、-1914(機20、56/58東京).機関中尉.
1911.7/31機関少尉候補生、津軽乗員12.3/4河内乗員
12.12/1機関少尉>高千穂乗員
14.10/18高千穂沈没時に死亡(26歳)、機関中尉.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 18 Feb.
2006
Last up-dated,
12 Feb. 2021.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ko-.
Ver.1.21a.
Copyright
(c)
hush ,2001-21. Allrights Reserved.
Up
動画