Down
さいとう(な)
斎藤あ か さ た な は ま や
才原
さ〜 さいとう(さ)〜 さえ〜 さか〜 さかか〜 さかま〜 さから〜 さき〜 さく〜 ささ〜 さささ〜 さた〜 さと〜 さとう(た)〜 さとう(な)〜 さとう(ま)〜 さとか〜 さな〜 さわ〜
Up
Down
斎藤直樹
2佐2023.7/18きりさめ艦長.
Up
Down
斎藤直幹Saitou Naoki(兵42、108/117東京).少佐.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉
20.12/1大尉、新高分隊長>見島分隊長21.11/10知床分隊長>室戸分隊長23.11/10呉防備隊分隊長>石廊分隊長26.10/15呉鎮守府付-28.12/10呉海兵団教官
28.12/10少佐.
Up
Down
斎藤直彦Saitou Naohiko、-1959(兵34、49/175宮城).大佐.
1906.11/19少尉候補生
07.11/19少尉
09.10/11中尉>壱岐乗員兼横須賀海兵団付11.12/1海軍大学校乙種学生
12.12/1大尉16.12/1浦波(-17.3/1兼磯波)艦長17.12/1-18.12/1白雪艦長
18.12/1少佐19.5/13榧艤装員長20.2/2艦長兼艤装員長3/28艦長11/20伊勢水雷長兼通信長21.4/30蔦艤装員長7/1艦長12/1葵艦長22.7/20-23.6/11浜風艦長心得
23.12/1中佐>兵学校教官兼監事25.10/20第24駆逐隊司令26.12/1第26駆逐隊司令27.11/15第22駆逐隊司令
27.12/1大佐29.10/5北上艦長12/5横須賀鎮守府付
充員召集41.8/15-42.12/5神風丸艦長43.5/1-44.5/6第48掃海隊司令>第2海上護衛隊運航指揮官
59.2/7死去.
「官報」は1926.12/1第26駆逐隊司令神山忠(兵34)中佐となっている.
Up
Down
斎藤信男Saitou Nobuo(兵63、33/124島根).大尉.
熊本中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉
43.11/1大尉.
Up
Down
斎藤昇Saitou Noboru(機13、45/61東京).機関中佐.
1905.3/31少機関士候補生
05.8/31少機関士
06.1/26機関少尉
07.9/28機関中尉>第10艇隊付09.11/12浅間分隊長心得
10.12/1機関大尉>第3駆逐隊機関長17.6/1旅順防備隊機関長
17.12/1機関少佐19.12/1臨時青島防備隊機関長
21.12/1機関中佐
23.4/1予備役
29.12/11後備役.
Up
Down
斎藤fSaitou Noboru(機30、2/66福島).大佐.
1921.7/23機関少尉候補生
22.5/25機関少尉、金剛乗員
24.12/1機関中尉
26.12/1機関大尉30.12/1妙高分隊長
32.12/1機関少佐>曙機関長33.11/15第6戦隊参謀>工機学校兼経理学校教官36.12/1横須賀工廠造機部員
37.12/1機関中佐>ドイツ駐在
42.11/1大佐、軍需局第2課長44.5/5-45.5/5軍令部第4課長8/10軍需省関東信越軍需監督部第3部長.
Up
Down
斎藤礼雄Saitou Norio(予備)
予備少尉
1940.3/1予備中尉
45.5/1少佐.
斉藤とする資料もあるが、「官報」に従った.
Up
Down
斎藤徳道Saitou Norimichi、-1944(兵72、324/625宮城).大尉.
石巻中
1943.9/15少尉候補生、八雲乗員11/15大井乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉>伊37沈没時に死亡
44.12/6死亡と認定、大尉.
斉藤とする資料もあるが、「辞令公報」に従った.
Up
Down
斎藤一Saitou Hajime(18sg13/24宮城).軍医大尉.
1918.6/8少軍医任官、軍医学校乙種学生.
Up
Down
斉藤八郎(兵専15)
1936兵学校専修学生修了.
Up
Down
斎藤半六Saitou Hanroku、1869-1952(兵17、27/88石川).中将.
1890.7/17少尉候補生>筑波乗員91.11/20浪速乗員
92.12/27少尉
96.11/2大尉、八重山分隊長97.6/14平遠分隊長8/25葛城分隊長98.9/1横須賀水雷団第1水雷艇隊艇長99.5/1曙回航委員7/3竣工1900.2/20帰着/27横須賀水雷団第2水雷艇隊艇長12/6橋立分隊長01.8/30横須賀鎮守府副官兼参謀
02.10/6少佐、教育本部副官03.6/22朝日分隊長9/14第18艇隊司令兼艇長04.9/11-05.12/12雷艦長
05.8/5中佐06.12/20人事局員09.5/3-12.4/20在イタリア大使館付武官
11.12/1大佐12.9/29明石艦長13.12/1宗谷艦長15.9/1鞍馬艦長
16.12/1少将、佐世保鎮守府参謀長17.12/1第1艦隊参謀長18.9/1兼連合艦隊参謀長12/1水雷学校長
20.12/1中将、第2戦隊司令官21.5/1練習艦隊司令官22.7/27第2戦隊司令官22.12/1将官会議員23.4/1舞鶴要港部司令官6/1佐世保鎮守府司令長官24.12/1-25.9/18第2艦隊司令長官
25.12/16予備役
29.6/13後備役
34.6/16退役
52.4/25死去.
Up
Down
斉藤秀夫(兵専15)
1936兵学校専修学生修了.
Up
Down
斉藤秀雄(兵専15)
1936兵学校専修学生修了.
Up
Down
斎藤秀彦Saitou Hidehiko(機23、17/44香川).機関大佐.
1914.12/15機関少尉候補生
15.12/13機関少尉
17.12/1機関中尉
20.12/1機関大尉、佐世保航空隊
26.12/1機関少佐>広工廠航空機部検査官兼呉軍需部員兼燃料廠研究部員兼兵学校教官
33.11/15機関中佐-38.12/5航空本部造兵監督官
38.11/15機関大佐.
Up
Down
斎藤仁Saitou Hitoshi、-1942(兵65、107/187山形).少佐.
府立五中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉
41.10/15大尉42.1/16-7/10鳥海飛行長>筑摩飛行長
42.10/26筑摩被爆時に死亡、少佐.
Up
Down
斎藤仁義Saitou Hiroshi or Niyoshi、1905-29(兵52、171/236宮城).大尉.
築館中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉28.2/1霞ヶ浦航空隊付3/1飛行学生12/10横須賀航空隊付
29.10/25日本海での演習に参加中、島根県日御碕沖で墜落事故により佐々木広輔(兵47)大尉等3名とともに行方不明/28死亡(27歳)と認定、大尉.
Up
Down
斎藤富士郎Saitou Fujirou(兵49、98/174宮城).大佐.
麻布中
1921.7/16少尉候補生>生駒乗員22.4/1北上乗員
22.7/25少尉-24.12/1日進乗員
24.12/1中尉、榛名乗員-26.12/1八雲乗員
26.12/1大尉、練習艦隊司令部>八雲分隊長27.12/1灘風砲術長29.11/30榛名分隊長30.12/1砲術学校高等科学生>神風砲術長32.12/1多摩分隊長
34.11/15少佐35.5/22-36.11/1那珂砲術長-39.11/15横須賀鎮守府第1特別陸戦隊司令
39.11/15中佐-40.1/6青島方面特別根拠地隊>日向砲術長40.10/15名取副長41.9/20千代田副長43.1/10大淀艤装員/20-44.8/10副長
44.5/1大佐>須磨艦長?.
Up
Down
斎藤兵吉Saitou Heikichi、-1922(兵17、66/88福井).中佐.
1890.7/17少尉候補生
大尉>鎮遠分隊長>松島分隊長98.10/1高砂分隊長1903.4/21呉海兵団分隊長
05.1/12少佐>鎮遠分隊長12/12舞鶴海兵団分隊長>葛城副長08.2/8第20艇隊司令兼艇長
08.9/25中佐>第16艇隊(-11/20兼第17艇隊)司令兼艇長
22.6/26死去(54歳).
Up
Down
斎藤浩司.
Up
Down
斎藤文根Saitou Fumine、1895-(20zc東大工、埼玉).技術少将.
1919.7/14造機学生20.7/10東大工科大機械工学科卒
20.7/21造機中尉任官、横須賀鎮守府付
22.12/1造機大尉
27.12/1造機少佐
32.12/1造機中佐
37.12/1造機大佐38.3/1横須賀工廠造機部員兼工機学校教官39.11/15広工廠機関実験部長
42.11/1技術大佐43.2/15横須賀工廠出仕
43.5/1技術少将44.5/20呉工廠造機部長(-11/5兼出仕)45.11/1呉鎮守府付/10予備役.
Up
Down
斎藤実Saitou Makoto、1858-1936(兵6、3/17岩手).大将.
1879.8/9少尉補
82.9/8少尉
84.2/25中尉
86.7/14大尉89.3/9参謀部第1課員4/17高雄砲術長兼水雷長7/29-91.7/23常備艦隊参謀12/14参謀部第3課員92.6/3高雄副長心得
93.12/20少佐、大臣官房人事課兼軍務局第1課僚94.9/7侍従武官95.2/20和泉副長5/17常備艦隊参謀96.11/6富士回航委員/21副長97.10/31帰着
97.12/1中佐
97.12/27大佐、秋津洲艦長98.10/1厳島艦長11/10海軍次官/12兼将官会議議員心得1900.1/12兼臨時建築部長心得
00.5/20少将、海軍総務長官(-10/25兼軍務局長)兼将官会議議員兼臨時建築部長03.12/5兼海軍次官
04.6/6中将05.1/7海軍次官兼軍務局長兼艦政本部長(-11/7兼教育本部長)兼将官会議員兼臨時建築部長兼大本営海軍軍事総監兼軍務部長06.1/7海軍大臣07.9/21男爵
12.10/16大将
14.5/11予備役
19.8/12現役復帰、(-27.12/10)朝鮮総督25.4/9子爵27.4/15ジュネーヴ会議全権
27.12/11後備役/17枢密顧問官28.11/17退役29.8/17-31.6/17朝鮮総督32.5/26-34.7/8内閣総理大臣(-7/1兼外務大臣)34.3/3兼文部大臣35.12/26内大臣36.1/31議定官
36.2/26暗殺(79歳).
仁礼景範中将の女婿.
Up
Down
斎藤真Saitou Makoto、1877-(00zc1/9東大工、福井).技術中将.
1897.12/28海軍造船学生
1900.6/29造船中技士任官、横須賀造船廠造機科主幹8/20兼造船工練習所教官02.7/19造船監督官(-05.5/4イギリス出張)
02.10/6造船大技士05.9/9艦政本部員11/30東大工学部講師嘱託(-10.5/27)06.8/18造船監督官(-11/14アメリカ出張)07.1/15艦政本部員
08.9/25造船少監09.2/25佐世保工廠造機部員11.5/21艦政本部員
11.12/1造船中監12.1/18-14.12/9東大工学部講師嘱託13.11/7造船監督官兼艦政本部員/8-14.4/18イギリス出張9/10造船監督官
15.12/13造船大監
15.12/15造機大監16.4/1舞鶴工廠造機部長8/19兼造船監督官(-17.3/20イタリア、スイス出張-4/6)19.3/1呉鎮守府付6/28工学博士
19.9/23造機大佐
20.12/1造機少将21.1/10広支廠造機部長22.8/1広支廠長23.4/1広工廠長8/13艦政本部第5部長
24.12/1造機中将25.12/1艦政本部出仕/5待命/16予備役
39.9/8後備役
42.11/1技術中将
44.4/1退役.
Up
Down
斎藤正雄Saitou Masao、-1913(兵33、29/171).中尉.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉>舞鶴海兵団付11.5/22豊橋乗員7/15分隊長心得
13.8/10死去(29歳).
Up
Down
斎藤正雄Saitou Masao、-1947(兵43、65/95山形).大佐.
1915.12/16少尉候補生
16.12/1少尉
18.12/1中尉
21.12/1大尉、水雷学校高等科学生>長良通信長23.2/1天津風水雷長>東京無線電信所25.5/15山城通信長26.7/1水雷学校教官
27.12/1少佐28.6/15那智艤装員9/10通信長>父島無線電信所長兼横須賀軍需部員31.12/1榛名通信長32.11/30-34.4/20山城通信長34.3/5兼大鯨艤装員9/5通信学校教官
34.11/15中佐>呉無線電信所長(-35.1/10兼最上艤装員)37.6/1横須賀通信隊司令>龍田副長>衣笠副長39.11/15比叡副長
40.11/15大佐12/10佐世保通信隊司令兼佐世保通信部員41.7/1佐世保鎮守府付
45.9/6予備役
47.3死去.
Up
Down
斎藤昌Saitou Masashi(兵70、330/432青森).少佐.
青森中
1941.11/15少尉候補生
大尉>攻撃第252飛行隊
硫黄島で死亡、少佐.
Up
Down
斎藤昌亮.
Up
Down
斎藤勝延.
Up
Down
斎藤正徳Saitou Masanori(機52、5/115)
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員43.1/15長門乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉.
Up
Down
斎藤正久Saitou Masahisa(兵47、86/115宮城).大佐.
古川中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉>霞ヶ浦航空隊航空術学生23.12/1霞ヶ浦航空隊付
25.12/1大尉>鳳翔乗員26.12/1分隊長27.11/15霞ヶ浦航空隊教官30.11/1鳳翔分隊長31.11/2霞ヶ浦航空隊飛行隊長兼教官
31.12/1少佐、霞ヶ浦航空隊分隊長34.11/15龍驤飛行長>赤城飛行長35.12/2兼分隊長36.4/10航空本部技術部兼総務部員兼技術会議員兼艦政本部員
36.12/1中佐>霞ヶ浦航空隊付兼教官39.4/1飛行長11/15大村航空隊副長40.11/1-41.9/15木更津航空隊副長
41.10/15大佐.
Up
Down
斎藤正実.
Up
Down
斉藤松紀Saitou Matsuki、-1944(兵71、310/581飛40富山).大尉.
富山中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員43.1/15神通乗員
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(偵察)
44.3/15中尉6/30第634航空隊10/24東港発進後フィリピンへ瑞雲で進出中、ルソン島カルロス上空で撃墜されて死亡(21歳)
44.12/1大尉.
「辞令広報」では紀の己を巳につくる場合がある.
Up
Down
斎藤酒造之助Saitou
Mikinosuke.
Up
Down
斎藤実Saitou Minoru、-1944(兵67、247/248北海道).少佐.
札幌一中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉
43.6/1大尉>横須賀第1特別陸戦隊
44.6/15サイパンで死亡、少佐.
Up
Down
斎藤実Saitou Minoru、-1944(兵71、116/518秋田).大尉.
秋田中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15球磨乗員>津軽乗員
43.6/1少尉、瑞鶴乗員
44.3/15中尉/31横須賀第1特別陸戦隊
44.6/16サイパンで死亡(21歳)、大尉.
Up
Down
斎藤元固Saitou Motokata(機24、29/49大阪).機関大佐.
1915.12/10機関少尉候補生
16.12/1機関少尉
18.12/1機関中尉
21.12/1機関大尉
27.12/1機関少佐>龍驤艤装員33.4/1機関長
33.11/15機関中佐37.12/1横須賀港務部員
40.11/15機関大佐
41.12/22予備役.
「官報」は斉藤と記載する場合もあるが、「日本海軍士官総覧」に従った.
Up
Down
斎藤弥吉Saitou Yakichi(兵50、54/272青森).大佐.
弘前中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉>横須賀海兵団教官30.12/1砲術学校高等科学生31.12/1妙高分隊長32.12/1初雪砲術長33.11/1呉海兵団教官
34.11/15少佐>呉海兵団教官35.11/15扶桑副砲長36.12/1木曽砲術長37.12/1蒼龍砲術長38.12/15山城砲術長
39.11/15中佐40.11/15砲術学校教官兼技術会議員-41.10/6横須賀砲術学校教官兼技術会議員>横須賀警備隊参謀>第1水雷戦隊司令部付42.4/25阿武隈副長43.11/5第10特別根拠地隊付>第10特別根拠地隊参謀兼副長(-12/31兼第10通信隊司令)
44.5/1大佐.
Up
Down
斎藤安邦saitou Yasukuni(兵64、66/160熊本).少佐.
鹿本中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉
41.5/15大尉
44.10/15少佐.
Up
Down
斎藤泰Saitou Yasushi(36gc4/19静岡)
1936.6/23軍医中尉任官.
Up
Down
斎藤弥緑Saitou Yaroku、-1918(兵39、58/148岡山).大尉.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
18.11/27死去(26歳).
Up
Down
斎藤勇三、-1917(佐賀).主計大監.
1883現在、少主計試補
大主計93.12/2水雷術練習所主計長94.12/5門司丸乗員
1917.12/17死去(56歳).
Up
Down
斎藤勇三郎Saitou Yuusaburou、-1943(兵67、73/248宮城).少佐.
府立四中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>潮乗員
41.10/15中尉、潮航海長>比叡乗員42.12/20清波艤装員43.1/25砲術長
43.6/1大尉
43.7/20清波沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
斎藤勇三Saitou Yuuzou、-1917(86sss5/7佐賀).主計大監.
1886.8少主計試補
1917.12/17死去(56歳).
Up
Down
斎藤幸雄Saitou Yukio(兵70、127/432静岡)
浜松一中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
斎藤夕祈雄(防大34)
2佐>こんごう船務長兼副長2014.3/24ちくま艦長15.7/23横須賀海上訓練指導隊>横須賀海上訓練指導隊教育科長17.8/1-18.8/9さみだれ艦長>誘導武器教育訓練隊訓練科長19.1/31誘導武器教育訓練隊教育部長兼学生隊長20.5/13ときわ艦長.
Up
Down
斎藤芳雄(予備).中尉.
1934.2/10退役.
Up
Down
斉藤義夫Saitou Yoshio、-1945(兵71、315/581飛40広島).少佐.
呉一中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15第8根拠地隊司令部(ラバウル)
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(艦戦)>呉航空隊
44.3/15中尉>第332航空隊戦闘第303飛行隊>戦闘第401飛行隊
44.12/1大尉>第252航空隊戦闘第304飛行隊
45.8/5.0930茂原発進後房州勝浦南方でアメリカ機と交戦中に被弾死亡(23歳)、少佐.
Up
Down
斎藤(堀越)喜邦Saitou
Yoshikuni(機21、58/60群馬).機関中佐.
1912.7/20機関少尉候補生
13.12/1機関少尉
15.12/13機関中尉
19.12/1機関大尉
25.12/1機関少佐>知床機関長27.12/1第27駆逐隊機関長>鎮海要港部員>日進機関長31.12/1龍田機関長32.11/15佐世保鎮守府付.
機関少尉候補生時堀越姓.
Up
Down
斎藤嘉次郎(特務).機関少佐.
機関特務大尉1940.10/15朧機関長42.10/15朝雲機関長(着任せず)
42.10/17朧沈没時に死亡、機関少佐.
寿次郎?
Up
Down
斎藤芳太郎Saitou Yoshitarou、1869-1925(97ssk5/17山梨).主計少将.
1897.7/7少主計候補生、横須賀海兵団付
98.8/6少主計、豊橋乗員
99.9/29中主計1900.3/14愛宕主計長心得12/6兼平遠主計長心得01.1/18平遠主計長心得4/17武蔵主計長心得
01.10/1大主計、水雷術練習所主計長03.11/10-04.8/31扶桑主計長05.3/15備後丸主計長6/14沖島主計長12/12丹後主計長06.3/8兼阿蘇主計長
06.9/28主計少監、佐世保経理部第1課員
11.12/1主計中監>佐世保経理部第2課長15.12/13第1課長
16.4/1主計大監18.12/1第1艦隊主計長19.6/1兼連合艦隊主計長
19.9/23主計大佐10/28第1艦隊主計長20.5/1兼連合艦隊主計長/21経理学校教頭12/1軍令部出仕
21.12/1主計少将、燃料廠採炭部長22.11/10呉鎮守府付12/1待命
23.3/31予備役
25.4/9死去(55歳).
Up
Down
斎藤頼男Saitou Yorio(機47、12/75福島).少佐.
1938.9/27機関少尉候補生
39.6/1機関少尉、摩耶乗員
40.11/15機関中尉
42.5/1機関大尉
大尉43.4/1天津風機関長
45.5/1少佐.
Up
Down
西土茂.
Up
Down
斎野一雄Saino Kazuo(機47、68/75鹿児島)
1938.9/27機関少尉候補生
39.6/1機関少尉、龍驤乗員
40.11/15機関中尉
42.5/1機関大尉.
Up
Down
才原晧央(鳥取大、幹候16)
2佐1982.1/20-12/5ゆうだち艦長>海上幕僚監部防衛部通信課88.12/15あさかぜ艦長
1佐89.12/15かとり艦長90.12/15第35護衛隊司令.
Up
Down
宰務礎.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 1 Mar.
2019.
Last up-dated,
26 Dec. 2023.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Saitou (na)-.
Ver.1.23a.
Copyright (c) hush ,2001-23. Allrights
Reserved.
Up
動画