Down
さ
斎 斉賀 犀川 三枝 西郷 西条 斎田
斎藤あ か さ た な は ま や
才原
さいとう(な)〜 さえ〜 さか〜 さかか〜 さかま〜 さから〜 さき〜 さく〜 ささ〜 さささ〜 さた〜 さと〜 さとう(た)〜 さとう(な)〜 さとう(ま)〜 さとか〜 さな〜 さわ〜
Up
Down
斉尾慶勝Saio Yoshikatsu、1889-1986(東大工、鳥取).技術中将.
1916.7/15造兵中技士17.12/1佐世保工廠造兵部副部員
18.12/1造兵大技士、佐世保工廠造兵部員
19.9/23造兵大尉22.7/6造兵監督官(-23.6/30イギリス出張)23.12/1横須賀工廠総務部兼造兵部員
24.12/1造兵少佐、造兵監督官26.11/1呉工廠砲熕部員28.7/15艦政本部造兵監督官
28.12/10造兵中佐33.7/26-34.2/20兼呉工廠砲熕部員
33.11/15造兵大佐34.6/9艦政本部員11/15呉工廠砲熕部員37.12/1-39.11/15舞鶴工廠造兵部長
39.11/15造兵少将40.11/15-42.6/15横須賀工廠造兵部長
42.11/1技術少将43.6/1-45.8/10鈴鹿工廠長
43.11/1技術中将
45.9/6予備役
86.6/7死去(96歳).
戦艦大和主砲塔の設計者.
「官報」は斎尾.
Up
Down
西海賢治.
Up
Down
斉賀裕一(防大34)
2佐>海上幕僚監部防衛部防衛課2010.3/24-11.3/24とね艦長.
Up
Down
犀川則豊Saikawa Noritoyo(宮崎).主計少佐.
1911.8中主計
大主計>横須賀港務部主計長15.3/17兼津軽主計長心得.
Up
Down
斉木功Saiki Isao(予備)
予備大尉>磐手航海長1942.12/3冲鷹航海長43.3/15清水高等商船服務.
Up
Down
斉木荘三Saiki Shouzou(兵専3)
1923特務少尉
31.12/1特務中尉.
Up
Down
三枝欽二郎.
Up
Down
三枝勲平.
Up
Down
三枝恵作Saegusa Keisaku(東京).軍医中佐.
1904.12少軍医候補生
大軍医>横須賀水雷団兼横須賀病院付10.12/20松江軍医長.
Up
Down
三枝七五三Saigusa Shimezou(機31、73/108千葉).大佐.
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉
27.12/1機関大尉>呂25乗員31.4/1伊22機関長
35.11/15機関少佐>潜水学校教官36.12/1伊68機関長
40.11/15機関中佐>横須賀工廠造機部員41.8/18第1工作部員兼艦政本部造船造兵監督官
42.11/1中佐
44.5/1大佐.
Up
Down
西郷棟、-1919(前、長野).軍医大佐.
1883現在、軍医補
85.6/20少軍医
軍医大監07.10/31予備役
1919.12/13死去(58歳).
Up
Down
西郷従親Saigou Juuchika1881-1943(機12、67/67東京).機関大佐.
1904.2/29少機関士候補生
04.9/10少機関士
09.10/11機関大尉、明石分隊長12/28高千穂分隊長
16.12/1機関少佐>鎮海防備隊機関長17.12/1淀機関長18.12/1対馬機関長20.11/20吾妻機関長>兼舞鶴海兵団教官
機関中佐22.11/10舞鶴防備隊機関長23.4/1兼分隊長11/20-24.12/1扶桑機関長.
西郷従道元帥の5男.
Up
Down
西郷従道Saigou Tsugumichi.大将(元帥)
西郷豊彦陸軍少将は次男、上村彦之丞(兵4)大将の養子となった上村従義(兵30)大佐は4男、西郷従親(機12)機関大佐は5男.
Up
Down
西郷従義.
Up
Down
最勝寺康Saishouji Michi(兵70、304/432鹿児島).大尉.
加治木中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生
中尉>攻撃第701飛行隊
本州東方で死亡、大尉.
Up
Down
西条正明Saijou Masaaki、-1942(兵62、43/125徳島).少佐.
脇町中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
37.12/1中尉
39.11/15大尉41.10/15伊22水雷長42.11/4伊22沈没時に死亡
42.11/12死亡と認定、少佐.
Up
Down
税所基Saisho Motoi、-1941(兵64、152/160宮崎).少佐.
都城中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉>舞鶴防備隊分隊長40.10/15-43.5/15初鷹水雷長(>機雷長)
41.5/15大尉>第13警備隊
木曽川丸乗船中にマレー西岸で死亡、少佐.
Up
Down
斎田庫吉Saida Kurakichi、-1929(経5、1/25千葉).主計少佐.
1916.11/29少主計候補生
17.12/1少主計
19.9/23主計少尉
19.12/1主計中尉
22.12/1主計大尉
28.12/10主計少佐29.4/6死去.
Up
Down
斎田都彦Saida Ikuhiko、-1904(機10、24/37岡山).中機関士.
1902.4/26少機関士候補生
03.1/23少機関士
04.7/13中機関士>平遠乗員9/18平遠沈没時に死亡(23歳).
Up
Down
斎祐Sai Tasuku(機45、28/58宮城)
1937.3/26機関少尉候補生、磐手乗員
38.3/10機関少尉、鈴谷乗員
39.6/1機関中尉
41.5/15機関大尉
41.10/15大尉42.12/1清波艤装員43.1/25機関長6/1-10/15大和分隊長44.3/1大和分隊長
44.10/15少佐12/20横須賀工作学校教官.
Up
Down
済田正文Saida Masaumi、-1945(兵72、379/625神奈川).大尉.
横浜三中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第931航空隊45.4/28沖縄東方海上で死亡
45.6/1大尉.
Up
Down
財津重雄Zaitsu Shigeo、-1940(機14、10/31熊本).機関少佐.
1906.3/24機関少尉候補生
06.12/20機関少尉
08.9/25機関中尉>伊吹乗員兼呉工廠艤装員09.11/12第10艇隊付
10.12/1機関大尉
機関少佐
20.8/1予備役
40.9/18死去(57歳).
Up
Down
西塔晃.
Up
Down
斎藤明Saitou Akira(機33、83/97神奈川)
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
31.12/1機関大尉>浦風機関長35.11/15望月機関長>五十鈴分隊長
38.11/15機関少佐-40.10/15雷機関長>舞鶴人事部員42.10/1-43.8/15鬼怒機関長
42.11/1少佐
43.6/1中佐8/15第21航空廠総務部員.
Up
Down
斎藤明Saitou Akira(兵62、55/125宮城)
府立一中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉37.1/29五月雨乗員
37.12/1中尉>雷砲術長
39.11/15大尉、比良乗員
44.5/1少佐.
Up
Down
斎藤聡Saitou Akira、1966-(防大33幹候40長崎)
1989.3入隊
2000.1、3佐
03.7、2佐05.4第4護衛隊群幕僚06.3/31いそゆき艦長07.3/30護衛艦隊司令部幕僚
08.1、1佐.7アメリカ海軍大学校指揮課程09.7海上幕僚監部防衛課10.7海上幕僚監部防衛課防衛班長11.8第14護衛隊司令12.7海上幕僚監部教育課長13.8海上幕僚監部人事教育部補任課長
海将補14.8/5第1護衛隊群司令16.7/1護衛艦隊司令部幕僚長17.8幹部候補生学校長18.8海上幕僚監部防衛部長
20.8/25海将、護衛艦隊司令官21.12/22海上幕僚副長22.12/23自衛艦隊司令官.
Up
Down
斎藤温海Saitou Atsumi、-1960(兵27、89/113+1山形).大佐.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉
大尉>鎮海湾防備隊分隊長07.5/17夕霧艦長9/28-10/10兼不知火艦長09.5/25佐世保海兵団分隊長12/22舞鶴港務部員兼副官
10.3/19少佐
15.12/13中佐>横須賀港務部員17.12/1旅順要港部知港事
19.12/1大佐
20.8/1予備役
60.11/16死去.
Up
Down
斎藤有記Saitou Ariki、1857-1918(84山形).軍医総監.
1884.11/1少軍医任官86.9/13天龍乗員12/27-88.10/23軍医長心得
89.8/28大軍医95.2/22浪速軍医長3/22吉野軍医長11/6浪速軍医長96.6/11衛生会議員
97.10/8軍医少監
97.12/1軍医中監1901.5/1三笠軍医長兼回航委員02.5/18軍令部出仕
04.7/13軍医大監05.1/23出雲軍医長12/12横須賀病院副長兼看護衛練習所長.
Up
Down
斎藤勇雄Saitou Isao、-1943(機45、58/58福島).少佐.
1937.3/26機関少尉候補生、磐手乗員
38.3/10機関少尉
39.6/1機関中尉
41.5/15機関大尉
41.10/15大尉>霧島分隊長42.7/10夏雲機関長10/12夏雲沈没11/15大波艤装員12/29機関長43.6/15新月機関長
43.7/6新月沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
斎藤勲Saitou Isao、-1923(兵49、128/174福島).少尉.
相馬中
1921.7/16少尉候補生>生駒乗員22.4/1山城乗員
22.5/25少尉9/20長良乗員
23.11/1死去(26歳).
「辞令公報」の一部で斉藤となっているが「日本海軍士官総覧」に従った.
Up
Down
斎藤一治.
Up
Down
斎藤英治Saitou Eiji(兵60、47/127宮城)
仙台一中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>羽黒乗員
38.6/1大尉>多摩分隊長12/15由良分隊長39.11/1山城飛行長40.11/1扶桑飛行長41.8/11霞ヶ浦航空隊兼鹿島航空隊教官
43.6/1少佐.
Up
Down
斎藤栄章Saitou Eishou、1892-1954(兵42、83/117新潟).少将.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉
20.12/1大尉21.3/10第27潜水艦乗員24.12/1呂11艦長25.9/16呂17艦長26.3/1呂65艤装員長6/30-28.5/16艦長
27.12/1少佐28.9/10呂29艦長29.11/30潜水学校副官31.11/14伊57艦長32.3/26兼伊56艦長6/1佐世保人事部員
33.11/15中佐、佐世保鎮守府付35.12/16佐世保人事部員36.12/1迅鯨副長37.11/15榛名副長39.4/20足柄副長10/15第2根拠地隊参謀
39.11/15大佐、広東方面特別根拠地隊副長兼参謀40.10/5佐世保人事部第1兼第2課長43.1/10第2補充部長44.7/6兼第105航空基地隊司令
44.10/15少将
46.11/18予備役
54.3/9死去(61歳).
Up
Down
斎藤(辻)音治郎Saitou
Otojirou、-1974(兵37、78/179奈良).大佐.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
15.12/13大尉、丹後兼呉海兵団分隊長16.1/25淀航海長>造兵廠研究部員22.6/10横須賀工廠造兵部員兼造兵部員
22.12/1少佐/27造兵廠研究部員23.4/1横須賀工廠造兵部員(-25.5/1兼連合艦隊司令部付>兼水雷学校教官)26.12/1呉工廠水雷部員兼潜水艦部員兼潜水学校教官
27.12/1中佐31.12/1横須賀工廠造兵部員32.4/1-34.11/15兼航空廠兵器部員>兼艦政本部造兵監督官兼横須賀軍需部員
34.11/15大佐
74.3/8死去.
大尉進級時辻姓.
Up
Down
斎藤嘉十郎(恒賢)Saitou Kajuurou(兵56、79/111栃木).中佐.
栃木中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉>球磨乗員32.11/15伊60乗員
34.11/15大尉、朝風航海長-37.7/28山風航海長
40.11/15少佐
44.10/15中佐.
1932.11/15現在嘉十郎、少佐進級時嘉十郎.
Up
Down
斎藤一雄Saitou Kazuo(兵73、35/902)
府立九中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生
44.9/1少尉
45.3/1中尉.
Up
Down
斎藤一城(防大39)
2佐>第1術科学校教官2016.8/22まつゆき艦長17.7/28しらせ運用長.
Up
Down
斎藤一治Saitou Kazuharu(機19、14/63山梨).機関大佐.
1910.11/24機関少尉候補生
11.12/1機関少尉
13.12/1機関中尉
15.12/13機関大尉
21.12/1機関少佐
26.12/1機関中佐>艦政本部造兵監督官27.12/1海軍大学校教官兼艦政本部員兼技術会議員>横須賀工廠造兵部員30.12/1兼造機部員
31.12/1機関大佐>横須賀工廠造兵部員兼造機部員32.4/1兼航空廠兵器部員.
Up
Down
斎藤和也Saitou Kazuya(兵71、513/581飛40東京).大尉.
府立一中
1942.11/14少尉候補生、山城乗員43.1/15日向乗員
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(偵察)>高知航空隊
44.3/15中尉>第601航空隊攻撃第1飛行隊
44.12/1大尉.
斉藤となっている場合もあるが「辞令広報」に従った.
Up
Down
斉藤一好Saitou Kazuyoshi、-2008(兵69、2/342山梨).大尉.
甲府中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉/21-44.2/1雪風水雷長>潜水学校高等科学生
44.3/15大尉
東京弁護士会副会長
2008.1/27死去.
Up
Down
斎藤勝延Saitou Katsunobu(兵72、298/625神奈川).大尉.
横須賀中
1943.9/15少尉候補生、山城乗員11/15飛鷹乗員
44.3/15少尉8/1樅艤装員9/7乗員
44.9/15中尉
45.1/5樅沈没時に死亡、大尉.
斉藤という表記もあるが「辞令公報」に従った.
Up
Down
斎藤克彦(防大5)
海将補>海上幕僚監部防衛部通信課長1989.8/31第1護衛隊群司令90.7/9開発指導隊群司令.
Up
Down
斎藤嘉門Saitou Kamon(経9、19/19東京).主計大尉.
1920.7/31主計少尉候補生
21.6/1主計少尉
23.12/1主計中尉>山城乗員.
Up
Down
斎藤銜太郎Saitou Kantarou、-1940(広島).主計大佐.
1890.7/30少主計候補生
主計少監>呉港務部兼呉予備艦部主計長1906.5/10兼天龍主計長
40.12/31死去(75歳).
Up
Down
斎藤喜一Saitou Kiichi(兵63、32/124千葉)
安房中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉
43.6/1大尉9/30土浦航空隊教官.
Up
Down
斉藤公則(防大9)
2佐1982.2/22?ゆうばり艤装員長83.3/18艦長84.3/21海上幕僚監部人事教育部教育第1課>プログラム業務隊86.3/20いそゆき艦長87.7/1あまつかぜ艦長88.8/8しらせ副長
1佐>第1練習隊司令96.8/20-98.3/31はまな艦長.
Up
Down
斎藤久助Saitou Kyuusuke(00ss2/9山形).主計中佐.
1900.7/12少主計任官、主計官練習所学生
大主計>浪速主計長06.11/22兼武蔵主計長>新高(-07.1/10兼千早)主計長.
Up
Down
斎藤恭三Saitou Kyouzou(埼玉).軍医大佐.
1911.12中軍医任官
大軍医18.12/1舞鶴病院第1部長兼看護術練習所長.
Up
Down
斎藤清Saitou Kiyoshi(兵28、13/105福島).中佐.
1900.12/13少尉候補生
02.1/18少尉
03.9/26中尉
05.1/12大尉-07.9/28横須賀鎮守府参謀兼副官>八重山分隊長08.11/20兵学校監事兼砲術学校教官
10.12/1少佐>兵学校砲術教官11.5/23阿蘇砲術長>呉海兵団分隊長12/1軍事参議官副官15.2/1横須賀鎮守府文庫主幹
15.12/13中佐.
Up
Down
斎藤清Saitou Kiyoshi(機46、8/69神奈川)
1938.3/19機関少尉候補生、八雲乗員
38.11/15機関少尉
39.11/15機関中尉
41.10/15機関大尉.
Up
Down
斎藤国男Saitou Kunio、-1913(兵28、98/105熊本).少佐.
1900.12/13少尉候補生
02.1/18少尉
03.9/26中尉
05.1/12大尉-06.10/11和泉航海長11/22常磐分隊長>呉海兵団分隊長09.5/25吾妻分隊長
11.12/1少佐
13.1/17死去(38歳).
Up
Down
斎藤国二朗Saitou Kunijirou、1924-2008(兵70、7/432).海将.
府立四中
1941.11/15少尉候補生、熊野乗員
42.6/1少尉
43.6/1中尉44.2/1雪風水雷長
44.5/1大尉
2佐62.12/25-63.12/22ゆうだち艦長
海将補>海上幕僚監部防衛部長73.12/1-74.12/4練習艦隊司令官
74.7/1海将75.3/17護衛艦隊司令官76.3/16幹部学校長77.9/1自衛艦隊司令官
79.1/31退官
2008.1/28死去.
斉藤とするものあり.
Up
Down
斎藤源太郎Saitou Gentarou(福岡).軍医大佐.
1909.12/14少軍医候補生
軍医大尉-20.1/16満洲軍医長.
Up
Down
斎藤孝吉Saitou Koukichi(機33、21/97宮城)
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉34.7/19鬼怒分隊長11/15第5水雷戦隊参謀35.11/15磐手分隊長
36.12/1機関少佐>涼風艤装員37.8/31機関長
41.10/15機関中佐.
Up
Down
斎藤銜太郎Saitou Gentarou、-1940(広島).主計大佐.
主計少監>呉港務部兼予備艦部主計長1907.5/17石見主計長
主計中監>横須賀水雷団主計長12.12/1大湊要港部主計長
40.12/31死去(75歳).
Up
Down
斎藤孝至Saitou Koushi、1860-1927(兵7、8/30福島or東京).中将.
1880.12/17少尉補
83.11/2少尉86.3/22参謀本部次長伝令使
86.12/21大尉92.5/4摩耶分隊長93.3/13松島分隊長94.5/7大臣秘書官
95.2/26少佐
97.12/1中佐>侍従武官98.5/23鎮遠副長9/1常磐回航委員10/3副長99.7/16帰着/25筑紫艦長9/2大和艦長
99.9/29大佐、和泉艦長1900.9/25浪速艦長12/6海軍省副官05.11/2八雲艦長06.4/7佐世保鎮守府参謀長
06.11/22少将
11.4/27中将、予備役
16.3/28後備役
21.3/28退役
27.10/30死去(68歳).
1905.11/2出雲艦長とするは、八雲艦長の誤謬.
Up
Down
斎藤浩司Saitou Kouji(防大34)
2佐>海上幕僚監部防衛部運用支援課2011.8/1はまぎり艦長12.8/1幹部学校
1佐>第2護衛隊群司令部首席幕僚15.3/22こんごう艦長16.7/26海上幕僚監部防衛部防衛課分析室長17.6/19第2護衛隊司令.
Up
Down
斎藤恒四郎Saitou Koushirou、1873-1944(機2、7/10群馬).少将.
1895.12/14少機関士候補生
97.1/9少機関士
98.10/1中機関士
99.9/29大機関士1900.8/10八島分隊長01.5/31不知火乗員02.11/8呉港務部員(-03.1/23兼吉野機関長)03.5/16-8/17兼赤城機関長10/15兼呉鎮守府機関部員兼呉需品庫員11/10兼呉鎮守府付04.2/2横須賀鎮守府付/16春日分隊長
05.1/12機関少監8/20富士分隊長12/12新高機関長
06.1/26機関少佐3/15津軽兼肥前機関長07.9/28佐世保工廠検査官09.5/19吾妻機関長心得
09.10/11機関中佐、吾妻機関長12/1-10.1/25兼千歳機関長12/1佐世保海兵団機関長14.4/18-8/18薩摩機関長
14.12/1機関大佐、呉工廠検査官16.11/1馬公要港部機関長兼修理工場主管17.12/1-18.12/1機関学校練習科長兼技術本部技術会議員19.4/8-11/20第3艦隊機関長
19.12/1機関少将
20.8/1予備役
24.12/20少将
29.10/6後備役
34.10/6退役.
Up
Down
斎藤銜太郎.
Up
Down
斎藤鋼太郎Saitou Koutarou(岡山).主計大佐.
1889.7少主計候補生
主計少監>横須賀鎮守府経理部第2課員>夕霧回航委員98.9/1常磐回航委員99.12/25呉鎮守府経理部第2課員
1925.9/11退役.
Up
Down
斎藤五郎Saitou Gorou、-1972(兵72、513/625東京).大尉.
成城中
1943.9/15少尉候補生、山城乗員11/15隼鷹乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉12/10橘艤装員45.1/20航海長
45.6/1大尉7/14橘沈没/25鹿島分隊長
46.5/20神風航海長6/7神風座礁放棄-47.2/1択捉航海長
72.10/30死去.
一部に斉藤とあるが「辞令公報」に従った.
Up
Down
斉藤定夫Saitou Sadao(兵59、55/123鹿児島).中佐.
川内中
1931.11/7少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉
大尉>横須賀航空隊教官38.12/10兼分隊長
42.11/1少佐
45.9/5中佐.
Up
Down
斎藤定蔵.
Up
Down
斎藤聡.
Up
Down
斉藤(山口)三郎Saitou
Saburou(兵46、116/124福岡).少佐.
田川中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉22.10/30石廊分隊長心得
24.12/1大尉>呉海兵団教官-31.12/1比叡運用長
31.12/1少佐.
大尉任官時山口姓、少佐進級時斉藤姓.
Up
Down
斎藤三郎Saitou Saburou(兵68、138/288宮崎).大尉.
都城中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>第253航空隊
ニュー・ジョージア方面で死亡、大尉.
Up
Down
斎藤聡(防大33)
2佐>第4護衛隊群司令部幕僚2006.3/31いそゆき艦長07.3/30護衛艦隊司令部幕僚.
Up
Down
斎藤鎮夫Saitou Sizuo、-1932(機36、7/45神奈川).機関中尉.
1927.3/31機関少尉候補生
28.10/1機関少尉
30.12/1機関中尉32.1/6死去(26歳).
Up
Down
斎藤七五郎Saitou Shichigorou、1869-1926(兵20、3/31大甲4宮城).中将.
1893.12/19少尉候補生
95.3/6少尉
97.12/1中尉
98.10/1大尉、豊橋分隊長11/2水雷長99.10/27金剛砲術長12/4分隊長1900.8/11鳥海航海長12/18千代田航海長01.8/30兼分隊長10/1呉鎮守府副官03.12/28第3艦隊参謀04.1/19第1艦隊参謀04.3/30兵学校砲術教官兼監事
04.7/13少佐>海軍大学校将校科甲種学生06.7/6第1艦隊参謀10/11練習艦隊参謀07.8/26出雲航海長08.4/20軍令部参謀
08.9/25中佐11.12/1敷島副長12.12/1海軍大学校兼陸軍大学校教官
13.12/1大佐16.8/1八雲艦長17.12/1第3艦隊参謀長
18.12/1少将、呉鎮守府参謀長20.12/1軍令部参謀(1班長)兼海大教官
22.12/1中将、第5戦隊司令官23.6/1練習艦隊司令官24.4/10軍令部次長
26.7/23死去(58歳).
Up
Down
斎藤七蔵Sitou Shichizou(17RmSC、3/3)
1917.12/14予備機関少尉候補生.
Up
Down
斎藤周助Saitou Shuusuke.
主計大尉>常磐主計長1940.11/15愛宕主計長41.9/25横須賀港務部主計長兼横須賀郵便監督官.
「日本海軍士官総覧」には記載がない.
Up
Down
斎藤順Saitou Jun(兵70、411/432静岡)
岡崎中
1941.11/15少尉候補生.
Up
Down
斎藤舜二Saitou Shunji(兵67、92/248東京).少佐.
府立五中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉
43.6/1大尉>翔鶴乗員
トロキナで死亡、少佐.
Up
Down
斎藤丈吉Saitou Joukichi.
1933.11/15特務大尉.
Up
Down
斎藤昌二Saitou Shouji、-1961(兵39、93/148山形).大尉.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
18.12/1大尉
61.2/13死去.
Up
Down
斎藤勝助Saitou Shousuke、-1934(福島).主計中佐.
1906.3少主計任官
主計中佐-22.3/24佐世保経理部衣糧課長
34.9/24死去(55歳).
Up
Down
斎藤昌亮Saitou Shousuke(機32、17/102埼玉).大佐.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
28.12/20機関大尉>呂53乗員30.12/1呂26乗員
35.11/15機関少佐>舞鶴工廠総務部員
40.11/15機関中佐
42.11/1中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
斉藤史郎Saitou Shirou、-1944(兵71、155/518飛39大分).大尉.
大分中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15長門乗員2/22練習航空隊飛行学生
43.6/1少尉>築城航空隊>第553航空隊
44.3/15中尉>横須賀航空隊
44.6/24硫黄島付近のアメリカ艦隊を攻撃中に死亡(21歳)、大尉.
Up
Down
斎藤二朗Saitou Jirou、-1937(兵36、104/190東京).少将.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
14.12/1大尉、磐手分隊長15.3/17-17.9/10柏乗員(-15.4/4兼艦政本部艤装員)18.5/1第2艇隊艇長兼水雷学校教官12/1如月艦長19.11/1兼兵学校教官20.5/6追風艦長10/5樫艦長心得
20.12/1少佐、樫艦長21.3/1兼檜艦長/9-12/20隅田艦長22.3/1蓮艤装員長7/31艦長*23.11/1夕風艦長心得
25.12/1中佐、沖風艦長26.9/1第31駆逐艦(28.8/1菊月と改名)艤装員長11/20艦長28.12/10第24駆逐隊司令29.11/30第27駆逐隊司令
30.12/1大佐、第5駆逐隊司令31.12/1夕張艦長33.11/15-34.11/15古鷹艦長35.7/15長門艦長
36.12/1少将、第1水雷戦隊司令官37.1/26死去(51歳).
Up
Down
斎藤信治郎Saitou Shinjirou.
1944.5/1少佐.
Up
Down
斎藤精一Saitou Seiichi、-1945(兵71、534/581飛40宮城).中佐.
角田中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15大和乗員
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生
44.3/15中尉>戦闘第317飛行隊>戦闘第316飛行隊
44.12/1大尉>戦闘第317飛行隊
45.1/2第3新高隊として台湾東方でアメリカ艦隊に突入中、撃墜されて死亡(23歳)、中佐(2階級特進).
Up
Down
斎藤誠治Saitou Seiji、-1924(兵49、19/176宮城).少尉.
角田中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉
24.1/9死去(26歳).
Up
Down
斎藤惣一Saitou Souichi(兵68、216/288東京).少佐.
府立八中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉>第752航空隊
クェゼリンで死亡、少佐.
Up
Down
斎藤宗三郎Saitou Sousaburou、-1916(95ssk1/8群馬).主計中監.
1895.11/5少主計候補生、横須賀海兵団付
大主計>筑波主計長99.12/4兼鎮辺乗員
1905.1/12大主計>(-00.1/31)筑波主計長(-00.1/12兼鎮辺乗員)>横須賀鎮守府経理部課員00.9/2暁乗員兼回航委員
主計中監>横須賀工廠会計部計算課長10.1/12練炭製造所主計長
16.7/24死去(46歳).
Up
Down
斎藤泰蔵Saitou Taizou、1896-1945(兵46、95/124鹿児島).少将.
鹿児島二中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉>桂乗員23.12/1長門分隊長心得
24.12/1大尉、山城分隊長26.12/1阿武隈分隊長28.12/10砲術学校教官30.12/1赤城副砲長
31.12/1少佐、青葉砲術長32.2/6日向副砲長9/24古鷹砲術長35.10/31鳥海砲術長36.6/10金剛砲術長
37.12/1中佐、榛名砲術長38.2/1名取副長11/15第3艦隊司令部付12/1-40.4/15堅田艦長/24北上副長41.3/15那智副長9/25佐世保第8特別陸戦隊司令42.10/25佐世保鎮守府付
42.11/1大佐/30若鷹艦長45.2/1横須賀鎮守府付
45.3/17中国上空を飛行中に不時着死亡(48歳)、少将.
Up
Down
斎藤孝雄Saitou Takao、-2014(兵71、264/581潜11山口).大尉.
防府中
1942.11/14少尉候補生43.1/15第61駆逐隊43.3/22-44.4/15初月乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉.5-8潜水学校普通科学生>呂67乗員
44.12/1大尉>波221艤装員長(予定)>病気入院
2014.1/3死去.
Up
Down
斎藤隆(幹候21防大14)
1970.3入隊
94.7海上幕僚監部防衛課長
95.6海将補96.3幹部学校副校長兼企画室長97.7海上幕僚監部防衛部長
2001.1/11海将、舞鶴地方隊総監02.8/1横須賀地方隊総監
05.1海上幕僚長06.8統合幕僚長.
Up
Down
斎藤貴Saitou Takashi(防大32)
2佐>はたかぜ砲雷長兼副長2008.9/16はまぎり艦長10.8/12幹部候補生学校第1学生隊長>護衛艦隊司令部12.8/1むらさめ艦長13.8/30さみだれ艦長14.8/12大湊海上訓練指導隊副長兼指導部長16.9/30おおすみ艦長17.12/20護衛艦隊司令部幕僚兼自衛艦隊司令部/26-20.5/12ときわ艦長.
Up
Down
斎藤高房Saitou Takafusa(兵71、433/581潜11東京).大尉.
府立一中
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員43.1/15第16駆逐隊>雪風乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉.5-8潜水学校普通科学生(水中特攻)>呂59乗員
44.12/1大尉>光突撃隊>大神突撃隊長(回天).
Up
Down
斎藤岳彦
2佐>ときわ副長2018.8/1しまゆき艦長19.8/1しまかぜ艦長.
Up
Down
斎藤毅盛.
Up
Down
斎藤忠康Saitou Tadayasu(兵50、53/272埼玉).大佐.
浦和中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉、航海学校高等科学生28.12/10浦風水雷長29.11/30長良通信長30.12/1第2水雷戦隊参謀32.12/1馬公無線電信所長兼馬公要港部参謀兼佐世保軍需部員34.11/1第1水雷戦隊参謀
34.11/15少佐35.11/15通信学校兼水雷学校教官(>兼技術会議員)39.1/10兼技術研究所員
39.11/15中佐、教育局員兼技術会議員
44.5/1大佐.
Up
Down
斎藤胤雄Saitou Taneo(経2、28/28千葉).主計大佐.
1913.12/19少主計候補生
14.12/1少主計
16.12/1中主計
19.9/23主計中尉
19.12/1主計大尉-26.12/1佐世保航空隊主計長
26.12/1主計少佐、日向主計長>呉防備隊主計長30.5/6砲術学校主計長
31.12/1主計中佐>金剛主計長32.12/1横須賀建築部第1課長
36.12/1主計大佐>大湊要港部主計長.
Up
Down
斎藤忠次郎Saitou Chuujirou、-1935(兵33、91/171山形).大佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉、石見分隊長>桜乗員12.12/1砲術学校特修科学生>砲術学校教官15.12/13榛名分隊長
17.12/1少佐、砲術学校教官18.12/1阿蘇砲術長19.12/1舞鶴海兵団分隊長>兼教官20.12/1兼教務副官21.6/1兼教官>兼教務副官11/1香取砲術長22.11/10三笠副長心得
23.12/1中佐24.3/1横須賀海兵団副長兼教官26.12/1-27.11/15榛名副長
27.12/1大佐
予備役
35.11/22死去(43歳).
Up
Down
斎藤勉Saitou Tsutomu(兵63、102/124広島)
呉二中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉>栗乗員40.10/15-41.9/1曙砲術長
40.11/15大尉41.9/10-11/18磯波砲術長
43.12/1少佐.
Up
Down
斎藤恒賢.
Up
Down
斎藤恒四郎.
Up
Down
斎藤定蔵Saitou Teizou.
機関学校(-24.4/29兼水雷学校)教授.
Up
Down
斎藤哲三郎Saitou Tetsusaburou(兵64、130/160宮城).中佐.
角田中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉>夏雲航海長40.11/15敷波水雷長
41.5/15大尉8/20親潮水雷長42.11/10兵学校教官兼監事
44.10/15少佐
45.4/7五十鈴沈没時に死亡、中佐.
武田元孝(兵71)大尉は甥.
Up
Down
斎藤利夫Saitou Toshio(兵63、11/124宮城).少佐.
白石中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉
40.11/15大尉
44.5/1少佐-/5舞鶴警備隊参謀
45.11/5予備役.
Up
Down
斎藤利昌Saitou Toshimasa、-1904(旧機3群馬).機関大監.
機関士補任官
1885.8/11少機関士>龍驤艦乗員86.5/12大和艦乗員
大機関士>扶桑乗員94.12/5葛城機関長
97.12/1機関中監>出雲機関長1901.12/17海軍大学校教官兼艦政本部員
機関大監>第3艦隊機関長
04.8/10日進損傷時に死亡(44歳).
Up
Down
斎藤利之Saitou Toshiyuki、-1943(機39、28/36東京).
1930.11/22機関少尉候補生
32.4/1機関少尉
33.11/15機関中尉
36.12/1機関大尉>佐伯航空隊分隊長
41.10/15機関少佐
42.11/1少佐
43.8/28中佐.
Up
Down
斎藤敏郎Saitou Toshirou、-1945(兵72、191/625東京).大尉.
府立六中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>筑波航空隊
45.2/16茨城県上空で死亡、大尉.
斉藤と表記されている場合もあるが「辞令公報」に従った.
Up
Down
斎藤友治
1942.11/1大尉.
Up
Down
斎藤豊三(21zc福島)
1921.4造機中尉任官23.4/1広工廠機関研究部員.
Up
Down
斎藤寅二Saitou Toraji(機11、40/62熊本).機関中佐.
1903.4/27少機関士候補生、明石乗員9/8富士乗員
03.12/28少機関士
05.1/12中機関士
06.1/26機関中尉>子日乗員06.11/22対馬分隊長心得
07.9/28機関大尉、対馬分隊長11/22横須賀鎮守府付>肥前分隊長09.12/28佐世保海兵団分隊長11.5/22笠置分隊長
15.6/30機関少佐>舞鶴港務部員18.11/10春日機関長20.11/20-22.3/24筑摩機関長
機関中佐
23.4/1予備役.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 16 Oct.
2006.
Last up-dated,
1 Mar. 2019.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Sa-.
Ver.1.19a.
Copyright
(c)
hush ,2001-19. Allrights Reserved.
Up
動画