Down
さわ
沢 沢井 沢岡 沢口 沢崎 沢島 沢田
沢野 沢吹 沢部 沢村 沢本 沢柳
三段崎 三瓶
さ〜 さいとう(さ)〜 さいとう(な)〜 さえ〜 さか〜 さかか〜 さかま〜 さから〜 さき〜 さささ〜 さく〜 ささ〜 さた〜 さと〜 さとう(た)〜 さとう(な)〜 さとう(ま)〜 さとか〜 さな〜
Up
Down
沢勇夫.
Up
Down
沢井秀夫Sawai Hideo(機25、16/35三重).大佐.
1916.11/25機関少尉候補生
17.12/1機関少尉
19.12/1機関中尉>伊勢分隊長心得>21.9/20野間分隊長心得
22.12/1機関大尉
28.12/10機関少佐>佐世保工廠造兵部員
38.11/15機関大佐
42.11/1大佐.
Up
Down
沢岡信男Sawaoka Nobuo(兵68、24/288広島)
広島商
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>愛宕分隊長43.8/15巻波砲術長
43.11/1大尉/25巻波沈没12/30機雷学校教官>対潜学校教官44.6/25-45.2/20涼月水雷長>水雷学校高等科学生4/30初梅艤装員長6/18艦長7/15仙崎港湾警備隊長兼機雷長.
Up
Down
沢鑑之丞Sawa Kannojo、1860-1947(旧機2、15/23東京).技術中将.
1881.7/16機関士副
82.6/7機関士補
85.6/20少機関士
87.12/28大技士89.3/9第2局第1課次長90.6/19中央文庫掛93.5/20軍務局第2課僚
94.12/23少技監
96.4/1造兵少監5/27軍務局第2課僚兼臨時建築部員97.4/1軍務局兵器課僚
97.12/1造兵中監98.12/12臨時建築部員兼軍務局課僚99.2/14-01.5/13呉造兵廠製造科長
99.9/29造兵大監1900.2/21兼造兵監督官(-01.7/5イギリス出張)02.5/24東京造兵廠長03.11/10-12.12/1造兵廠長
05.12/24造兵総監
13.7/25予備役
19.9/23海軍造兵中将22.1/20後備役27.1/20退役
42.11/1技術中将47.5/21死去(87歳).
沢義道軍医中佐は3男、鈴木乙免(兵26)大佐は娘婿、小倉鋲一郎(兵5)中将は義兄.
Up
Down
沢口和彦
3佐2006.4/10はまな副長07.8/28-09.3/18ゆうべつ艦長
2佐09.3/25たかなみ艦長10.8/10作戦情報支援隊作戦情報第1科長10/2あけぼの艦長12.7/22東京業務隊.
Up
Down
沢熊亨Sawaguma Tooru、-1926(17cg6/6大分).軍医大尉.
1917.12/19中軍医任官>横須賀海兵団付18.11/12金剛乗員
19.9/23軍医中尉
26.4/17死去(37歳).
Up
Down
沢崎寛猛Sawazaki Hirotake(兵17、41/88長崎).大佐.
1890.7/17少尉候補生
92.12/27少尉95.12/27高千穂航海士
96.11/2大尉、橋立分隊長12/5水雷長>佐世保水雷団馬公水雷敷設隊分隊長98.9/1-10/1高砂分隊長1900.6/22横須賀水雷団水雷艇隊艇長-01.6/7水雷術練習所教官
02.10/6少佐
07.9/28中佐
13.12/1大佐>艦政本部員14.5/29ジーメンス事件の収賄容疑により免官.
猪山成之主計大佐の妹の長男で、猪山綱太郎(兵17)大佐は従兄弟.
Up
Down
沢島栄次郎Sawajima Eijirou(兵61、21/116東京)
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>練習航空隊
38.11/15大尉-40.3/1臨時摩耶飛行長
43.11/1少佐>第2河和航空隊飛行長兼教官44.5/1第4航空戦隊参謀.
Up
Down
沢田明(防大12)
2佐>護衛艦隊司令部幕僚 1988.9/1やまゆき艦長90.3/23第1術科学校教官.
Up
Down
沢田必Sawada Akira(兵57、85/122愛媛).少尉.
松山中
1929.3/27少尉候補生
31.5/20少尉、日向乗員.
必+オオザト.
Up
Down
沢田嘉瑞穂Sawada Kadzuho、-1971(兵38、13/149新潟).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉>日進乗員13.3/9平戸乗員
13.12/1中尉
16.12/1大尉17.12/1扶桑分隊長18.11/9吾妻分隊長
24.12/1少佐>横須賀鎮守府文庫主管
30.12/1中佐-35.11/15水路部副官
35.11/15大佐12/14予備役
71.2/28死去.
Up
Down
沢勇夫.
Up
Down
沢田倉三Sawada Kurazou(機15、30/44千葉).機関中佐.
佐倉中
1907.4/25機関少尉候補生、須磨乗員8/24香取乗員
08.1/16機関少尉
09.10/11機関中尉
11.12/1機関大尉、豊橋分隊長兼第1潜水艇隊付>横須賀防備隊分隊長18.1/25横須賀海兵団分隊長
18.12/1機関少佐23.4/1横須賀軍需部員
23.12/1機関中佐.
Up
Down
沢田孝夫.
Up
Down
沢勇夫Sawa Takeo(兵46、119/124北海道or宮崎).大佐.
大阪今宮中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉-24.12/1石廊分隊長
24.12/1大尉、天津風航海長>灘風航海長26.12/1松江分隊長>隠戸航海長29.1/15勝力航海長11/1野島航海長30.12/1常磐航海長
31.12/1少佐32.5/2隅田艦長33.11/15春日運用長(>兼航海学校)教官35.10/25-36.7/25長門運用長12/1三隈運用長37.11/15-39.1/18二見艦長
37.12/1中佐>五十鈴副長39.11/15球磨副長40.9/16-10/15鳳翔副長11/15最上副長41.8/20-42.7/10伊勢副長/25第1警備隊司令10/20第6警備隊司令
42.11/1大佐43.10/4-44.2/7木曽艦長.
Up
Down
沢田浩一Sawada Kouichi、-1945(兵72、239/625東京).大尉.
府立四中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第352航空隊
45.1/6大村湾外で死亡、大尉.
Up
Down
沢達Sawa Tatsu、1892-1987(機22、3/59和歌山).中将.
1913.12/15機関少尉候補生、津軽乗員14.7/18薩摩乗員9/15-12/1平戸乗員
14.12/1機関少尉/28霧島乗員
16.12/1機関中尉17.12/1機関学校普通科学生18.8/1待命19.4/26横須賀防備隊付
19.12/1機関大尉、横須賀防備隊分隊長20.5/24機関学校教官兼監事21.12/1海軍大学校機関学生23.10/15機関学校教官兼監事25.3/2-12/21兼副官
25.12/1機関少佐26.12/1横須賀鎮守府付27.2/1-28.1/15練習艦隊参謀2/15第7駆逐隊機関長12/10第2艦隊参謀29.11/30-30.6/1多摩機関長/20教育局員
30.12/1機関中佐31.12/1軍令部出仕32.12/1機関学校教官兼監事
34.11/15機関大佐、軍令部出仕35.11/15第8戦隊機関長36.12/1教育局第3課長兼技術会議員38.11/15第2艦隊機関長39.11/15機関学校教頭兼監事長
40.11/15少将41.10/15呉軍需部長43.2/22第2南遣艦隊司令部付3/5第101燃料廠長44.4/1軍令部出仕
44.5/1中将、第3燃料廠長45.5/1艦政本部造船造兵監督長兼東京監理長兼東京監査長(/10関東監理長兼関東監査長)7/20艦政本部出仕
45.9/6予備役
87.3/15死去(94歳).
Up
Down
沢達生Sawa Tatsuo、-2005(兵71、371/581飛40愛知).大尉.
愛知二中
1942.11/14少尉候補生、山城乗員>金剛乗員
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(偵察)>鹿島航空隊
44.3/15中尉
44.12/1大尉>第631航空隊
2005.2/28死去.
Up
Down
沢田俊彦(防大36)
2佐>自衛艦隊司令部幕僚2011.3/25せとゆき艦長
11.7/1、1佐12.3/23幹部学校>横須賀地方総監部防衛部第3兼第5幕僚室長15.4/1きりしま艦長16.3/25統合幕僚監部運用部運用第1課.
Up
Down
沢田俊郎Sawada Toshirou、-1944(機52、34/115).大尉.
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員43.1/15榛名乗員
43.6/1少尉11/10若月乗員
44.3/15中尉11/11若月沈没時に死亡
44.12/1大尉.
Up
Down
沢田友次郎Sawada Tomojiro、-1885(兵10、12/27三重).少尉補.
1883.10/15少尉補
85.5/17死去(22歳).
Up
Down
沢田虎夫Sawada Torao、1891-1958(兵41、26/118大甲23岡山).中将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉16.9/5磐手乗員
16.12/1中尉、水雷学校普通科学生17.6/1砲術学校普通科学生
19.12/1大尉20.12/1多摩艤装員21.1/29分隊長11/10日進副砲長22.8/19時津風砲術長12/1砲術学校教官23.12/1海軍大学校甲種学生
25.12/1少佐、扶桑副砲長27.4/8矢矧砲術長11/1艦政本部出仕/15艦政本部員兼軍需局員兼艦政本部技術会議員31.7/6欧米各国出張32.6/10艦政本部員33.11/15軍令部第2部第3課員兼技術会議員
35.11/15大佐12/2軍令部第2部第3課長37.11/10長良艦長38.7/15支那方面艦隊参謀兼臨時特務部次長9/15支那方面艦隊臨時特務部次長39.2/1部員3/15-7/20南京在勤武官40.1/10-41.7/5艦政本部総務部第1課長/31南遣艦隊参謀長
41.10/15少将42.1/3-6/20第1遣支艦隊参謀長7/29艦政本部商船部長
44.10/15中将11/21揚子江方面特別根拠地隊司令官
46.7/15予備役
58.7/25死去(66歳).
Up
Down
沢田直久Sawada Naohisa(40sc京都)
1940.5主計中尉任官
主計大尉>第102建築部員43.5/1龍鳳主計長44.9/1瑞鶴主計長10/25瑞鶴沈没11/28第1特別基地隊主計長.
Up
Down
沢田信雄(防大17)
2佐>幹部学校研究部員2002.8/12ひびき艦長04.4/12対潜資料隊副長.
Up
Down
沢田孝夫Sawada Norio(兵61、39/116北海道).
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>菊乗員
38.11/15大尉40.10/10呉鎮守府副官兼参謀兼呉通信部員43.10/20在ロシア大使館付海軍補佐官
43.11/1少佐
64.9美唄市長.
Up
Down
沢谷八百(兵専11)
1932兵学校専修学生修了.
Up
Down
沢田端Sawada Hajime(機18、44/66広島).機関大佐.
1910.4/1機関少尉候補生
10.12/15機関少尉
12.12/1機関中尉15.6/1若宮分隊長心得
15.12/13機関大尉20.12/1山城分隊長
21.12/1機関少佐22.3/14(-23.9/1)鶴見機関長>第16(兼第17)駆逐隊機関長26.10/15韓崎機関長
27.12/1機関中佐>球磨機関長29.11/30呉鎮守府付>浅間機関長30.12/1-31.12/1摂津機関長
31.12/1機関大佐.
Up
Down
沢田必.
Up
Down
沢田衛Sawada Mamoru(機50、8/76京都)
1941.3/25機関少尉候補生、木曽乗員
41.11/1機関少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
沢田満Sawada Mitsuru(兵70、90/432宮崎).少佐.
飫肥中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉>鹿島乗員43.10/7夕風水雷長44.4/20藤波水雷長
44.5/1大尉
44.10/27藤波沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
沢田実Sawada Minoru、-1953(兵38、94/149岡山).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉、労山分隊長>長良砲術長
23.12/1少佐、夕張砲術長24.12/1砲術学校特修科学生>加古艤装員26.7/20砲術長27.12/1赤城砲術長
28.12/10中佐29.11/30対馬副長30.11/10佐世保艦船部員-35.11/15佐世保工廠造船部検査官兼総務部員
35.11/15大佐12/14予備役
充員召集41.12/10田子の浦丸監督官42.1/25-9/20第18御影丸監督官
53.2/2死去.
Up
Down
猿渡真直.
Up
Down
沢野源四郎Sawano Genshirou、-1978(兵35、101/172佐賀).大佐.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉>夕凪乗員11.12/1豊橋乗員
13.12/1大尉>第14潜水艦艤装員長
19.12/1少佐、第25潜水艦艤装員長21.12/1第44号潜水艦艤装員長心得22.9/15-24.2/9艦長心得
24.12/1中佐>第25潜水隊司令25.10/20第16潜水隊司令26.12/1第26潜水隊司令28.12/10-29.11/30第4潜水隊司令30.1/6-12/1淀艦長
30.12/1大佐
充員召集42.2/20-43.7/13第8潜水艦基地隊司令>召集解除
78.6/13死去.
Up
Down
沢野種鉄Sawano Tanekane、1835-85(肥前).大佐.
少佐1873.3/3日進艦長
85.2/8死去(49歳).
安保清種(兵18)大将の実父.
Up
Down
沢野久種
大尉>浦賀屯営分隊長1886.7/14春日艦分隊長89.5/15横須賀鎮守府海兵団分隊長.
Up
Down
沢吹衷Sawabuki Makoto、-1933(兵44、77/95新潟).大尉or少佐.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉
19.12/1中尉>海軍大学校選科学生22.3/20対馬分隊長心得
22.12/1大尉>霞ヶ浦航空隊分隊長24.6/20-25.4/15帆風砲術長
33.11/11死去(40歳).
Up
Down
沢部彰一Sawabe Shouichi、1900-31(兵50、42/272宮城).少佐.
築館中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉、長門乗員10/10日進乗員24.7/4砲術学校普通科学生12/10水雷学校普通科学生25.4/20鳳翔乗員8/5霞ヶ浦航空隊付9/21飛行学生
25.12/1中尉26.5/29横須賀航空隊付12/15霞ヶ浦航空隊付兼教官
27.12/1大尉28.10/18能登呂乗員29.2/1分隊長30.11/1横須賀鎮守府付12/1練習航空隊高等科学生
31.2/18静岡県藤枝村で航空機の火災墜落事故により丹野蔚(兵49)大尉等とともに死亡(32歳)、少佐.
Up
Down
沢正雄Sawa Masao、1895-1942(兵44、50/95和歌山).少将.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉>日進乗員18.1/12金剛乗員18.11/9八雲乗員
19.12/1中尉20.12/1栂乗員(砲術)21.12/1摂津分隊長心得22.4/1-12/1野島分隊長心得
22.12/1大尉23.6/20日進分隊長24.12/1沖風砲術長26.8/25第23号駆逐艦艤装員/28砲術長27.11/15砲術学校教官
28.12/10少佐31.8/20磐手砲術長32.9/6衣笠(-11/1兼青葉)砲術長33.10/20陸奥砲術長34.9/21山城砲術長
34.11/15中佐35.11/15砲術学校教官38.4/1球磨副長8/1上海特別陸戦隊参謀兼第3艦隊司令部付39.5/15-11/15愛宕副長
39.11/15大佐40.2/5野島艦長8/1鶴見艦長9/25龍田艦長41.8/20衣笠艦長
42.11/14衣笠沈没時に死亡(46歳)、少将.
Up
Down
沢村七郎Sawamura Shichirou、-1938(機17、21/61熊本).機関大佐.
済々黌
1909.4/1機関少尉候補生
10.1/15機関少尉
11.12/1機関中尉
13.12/1機関大尉、八雲分隊長>生駒分隊長18.6/1機関学校教官兼監事
19.12/1機関少佐>機関学校教官21.12/1加賀艤装員22.5/20鬼怒艤装員11/10分隊長>明石機関長24.10/25多摩機関長
24.12/1機関中佐25.1/15迅鯨機関長12/1呉港務部員26.10/15扶桑機関長28.12/10呉防備隊機関長>呉防備戦隊機関長
29.11/30機関大佐、第1遣外艦隊機関長
38.8/5死去(53歳).
Up
Down
沢村成二Sawamura Seiji(兵49、61/174石川).大佐.
金沢二中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、比叡乗員
26.12/1大尉27.12/1栗乗員29.11/30三日月水雷長30.11/1球磨水雷長32.5/16呉鎮守府付11/1兵学校教官兼監事
33.11/15少佐34.11/15沖風艦長35.4/1兼峯風艦長>駐満海軍部36.12/1夕立艦長37.1/7竣工12/1若葉艦長38.1/12-12/15夕暮艦長
38.11/15中佐-39.1/10佐世保海兵団教官>佐世保海兵団教官(-4/1兼佐世保防備戦隊司令部付)40.11/1第2艦隊司令部付/15第31駆潜隊司令(兼第10号駆潜艇長)>呉鎮守府付>第5艦隊司令部付42.6/27那智副長
43.5/1大佐9/1第30駆逐隊司令44.12/12夕月沈没/15解隊>平生突撃隊司令45.10/28-46.6/26八雲艦長
第2復員官>第2復員事務官>復員事務官.
Up
Down
沢本斉Sawamoto Hitoshi、-1904(兵31、143/188高知).少尉.
1903.12/14少尉候補生>三笠乗員
04.8/10黄海海戦時に三笠被弾により死亡(24歳).
Up
Down
沢本倫生Sawamoto Michio(兵72、3/625東京).大尉.
麻布中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15第2水雷戦隊司令部44.2/17山城乗員
44.3/15少尉9/1信濃艤装員
44.9/15中尉10/1-12/15信濃乗員11/19竣工/29信濃沈没12/15東京通信隊兼軍令部
45.6/1大尉.
沢本頼雄(兵36)大将の子.
Up
Down
沢本良夫Sawamoto Yoshio、-2007(兵72、60/625大阪).大尉.
北野中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉
2007.2/2死去.
Up
Down
沢本頼雄Sawamoto Yorio、1886-1965(兵36、2/190大甲17山口).大将.
1908.11/21少尉候補生、宗谷乗員09.8/2香取乗員11/12阿蘇乗員
10.1/15少尉7/25砲術学校普通科学生12/15水雷学校普通科学生11.4/20鹿島乗員
11.12/1中尉12.4/20(-13.8/16艦政本部艤装員兼)金剛回航委員12/1兼金剛乗員13.11/5帰着12/1海軍大学校甲種学生
14.12/1大尉、艦政本部艤装員/15兼霧島分隊長15.4/19霧島竣工、分隊長16.9/1常磐分隊長17.10/10-12/1河内分隊長19.12/1第3水雷戦隊参謀
20.12/1少佐、(-21.4/9)薩摩砲術長21.8/17軍務局員23.6/1イギリス駐在24.6/1-25.6/1在イギリス大使館付武官補佐官
24.12/1中佐25.10/20-26.10/15五十鈴副長12/1人事局員(1課)
28.12/10大佐、天龍艦長29.8/20軍務局第1課長兼艦政本部技術会議員32.11/1高雄艦長33.11/15日向艦長
34.11/15少将35.3/15-11/15海軍大学校教頭36.2/15艦政本部総務部長37.12/15第7戦隊司令官
38.11/15中将12/15軍令部出仕39.4/1練習艦隊司令官12/23海軍大学校長兼技術会議員40.10/15第2遣支艦隊司令長官41.4/4海軍次官8/11-9/10兼航空本部長
44.3/1大将、軍事参議官兼海軍次官事務取扱7/17呉鎮守府司令長官45.5/1-9/1軍事参議官
45.9/5予備役
65.6/29死去(78歳).
沢本倫生(兵72)は子.
Up
Down
沢柳猛雄Sawayanagi Takeo、-1944(兵27、99/113+1長野).少佐.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉
大尉>三笠分隊長08.4/20相模分隊長-12.12/1横須賀海兵団分隊長
12.12/1少佐、待命
44.11/15死去.
Up
Down
沢柳彦士Sawaayanagi Hikoshi、-1945(兵71、147/518飛39長野).中佐.
飯田中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15練習航空隊飛行学生
43.6/1少尉>豊橋航空隊>第701航空隊>第762航空隊
44.3/15中尉
44.12/1大尉>攻撃第708飛行隊
45.4/14第4神雷隊指揮官として沖縄東方で死亡(24歳)、中佐(2階級特進).
Up
Down
沢柳元孝.
Up
Down
沢義道Sawa Yoshimichi(東京).軍医中佐.
1931.4軍医中尉任官
軍医少佐>熊野軍医長40.11/1軍医学校選科学生.
沢鑑之丞造兵総監の3男.
Up
Down
沢良煥Sawa Ryoukan、1853-1923(兵2、9/17東京).少将.
1874.11/1少尉補76.12/27ドイツ艦Vineta乗員
77.6/8少尉78.5/12帰国
78.12/27中尉81.10/15比叡乗員
81.12/17大尉84.11/7比叡分隊長85.7/3摂津乗員兼兵学校監事86.2/6筑紫副長4/12金剛艦副長心得
86.6/17少佐/23金剛艦副長11/22畝傍艦副長*87.3/28横須賀鎮守府参謀88.5/14愛宕艦長90.9/17天龍艦長心得/25兼兵学校運用術教官
91.4/6大佐、兵学校教頭12/14-92.8/27or9/7大和艦長12/23武蔵艦長93.10/12高雄艦長95.7/25呉鎮守府海兵団長8/14-11/30近江丸艦長12/27松島艦長97.12/27-98.6/13鎮遠艦長12/27休職
1900.12/27少将、予備役
11.10/5後備役
14.3/1退役
23.10/8死去(70歳).
Up
Down
三条貞治Sanjou Sadaharu(兵72、97/625埼玉).大尉.
浦和中
1943.9/15少尉候補生、山城乗員11/15大和乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
三条善郎Sanjou Yoshirou(28gc9/13新潟)
1928.4/10軍医中尉任官、軍医学校普通科学生
30.12/1軍医大尉>佐世保病院部員兼副官34.11/1軍医学校高等科学生
36.12/1軍医少佐>軍医学校選科学生.
Up
Down
三段崎景之Sandanzaki Kageyuki、-1919(00ss、12/12山形).主計中監.
1900.1/27少主計任官
主計中監>横須賀経理部衣糧課長15.12/13舞鶴工廠会計部計算課長
19.3/10死去(47歳).
作家梅田晴夫、1920-80は義弟.
Up
Down
三野賢吉Sanno Kenkichi(04sgk5/15石川)
1904.6/27少軍医候補生
15.12/13軍医少監
軍医中佐>砲術学校軍医長21.12/1山城軍医長22.12/1横須賀鎮守府付.
Up
Down
三宮米三郎、-1911(新潟).中主計.
1909.12中主計任官
11.11/24春雨沈没時に死亡(31歳).
Up
Down
三部功(防大8).海将補.
1佐>統合幕僚学校教育課長1994.8/1第1潜水隊群司令
96.12/1退官、海将補.
Up
Down
三瓶寅三郎Sanpei Torasaburou(兵52、94/236宮城)
佐沼中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉>初雪艤装員29.2/7乗員
30.12/1大尉、水雷学校高等科学生31.12/1佐世保防備隊分隊長34.11/1如月水雷長
38.11/15少佐>第13砲艇隊分隊長12/15佐世保防備隊分隊長39.4/1第12号掃海艇艤装員長8/15艇長10/20水雷学校教官
43.6/1中佐
復員事務官
47.2/5依願免官.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 14 May
2019.
Last up-dated,
15 May 2019.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Sawa-.
Ver.1.19a.
Copyright
(c)
hush ,2001-19. Allrights Reserved.
Up
動画