Down

すき

杉石 杉浦 杉江 杉岡 鋤柄 杉坂 杉田 杉谷 杉沼 杉野 杉原 杉本 杉山 勝呂 助川 図師崎
す〜 すきま〜 すす〜 すた〜
Up
Down
杉石保次郎Sugiishi Yasujirou(18sg9/24静岡).軍医少佐.
1918.6/8少軍医任官、軍医学校乙種学生20.8/1朝日兼薄雲乗員
20.12/1軍医中尉
23.12/1軍医大尉
28.12/10軍医少佐>足柄艤装員29.8/20軍医長.
Up
Down
杉浦勲Sugiura Isao(経31、13/35大分)
1941.11/15主計少尉候補生、瑞鶴乗員
42.6/1主計少尉
43.6/1主計中尉
44.5/1主計大尉.
Up
Down
杉浦嘉十Sugiura Kajuu、1896-1945(兵46、81/124大甲28愛知).中将.
愛知二中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉22.12/1栗乗員(水雷)23.12/1水雷学校高等科学生
24.12/1大尉、第17号駆逐艦艤装員25.2/9水雷長26.12/1水雷学校教官28.12/10海軍大学校甲種学生
30.12/1少佐、蓼艦長31.12/1卯月艦長33.11/15水雷学校兼砲術学校兼横須賀航空隊(-34.4/1兼春日)教官12/20兼通信学校教官>第1水雷戦隊司令部付34.11/15参謀
35.11/15中佐、第2水雷戦隊参謀36.12/1教育局員38.6/1水雷学校兼砲術学校兼通信校学校兼航海学校教官/4-39.1/10兼陸軍重砲兵学校教官4/20兼横須賀航空隊教官10/20第5駆逐隊司令40.8/15-11/15第2遣支艦隊参謀
40.11/15大佐12/15第17駆逐隊司令42.4/25水雷学校教頭43.2/20第4駆逐隊司令12/1羽黒艦長
45.5/1少将
45.5/16羽黒沈没時に死亡(49歳)、中将.
Up
Down
杉浦匡二Sugiura Kyouji(機32、29/102静岡).大佐.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
28.12/10機関大尉>第1航空戦隊司令部付30.11/1霞ヶ浦航空隊教官>連合艦隊司令部付34.11/1龍驤分隊長
35.11/15機関少佐>霞ヶ浦航空隊教官>瑞穂艤装員39.2/25整備長12/1岩国航空隊整備長兼教官兼呉軍需部員
40.11/15機関中佐>航空本部補給部員42.5/5兼総務部員
42.11/1中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
杉浦喜義Sugiura Kiyoshi(兵73、161/902愛知)
西尾中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生.
Up
Down
杉浦矩郎Sugiura Kurou(兵47、35/115大甲29新潟).大佐.
開成中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉>第34潜水艦乗員24.4/10浅間乗員
24.12/1大尉、練習艦隊司令部25.4/15呂58乗員26.12/1第9号駆逐艦水雷長27.12/1伊1水雷長28.10/25伊56艤装員11/9水雷長29.11/30海軍大学校甲種学生
31.12/1少佐、呂65艦長>軍務局員兼技術会議員35.11/15伊67艦長
36.12/1中佐37.12/1軍令部員兼技術会議員40.6/1練習艦隊参謀11/15第6艦隊参謀
41.10/15大佐44.2/15-11/10瑞鳳艦長(軍令部第3課長)10/25瑞鳳沈没.
Up
Down
杉浦経三郎Sugiura Keizaburou、1899-1944(兵49、59/174東京).少将.
府立四中
1921.7/16少尉候補生
22.7/15少尉-24.12/1水無月乗員
24.12/1中尉、伊勢乗員25.12/1分隊長26.11/1-15神威分隊長
26.12/1大尉、浜風水雷長27.12/1尻矢分隊長28.12/10運用術練習艦航海学生29.11/30白雲航海長30.12/1夕張航海長31.12/1迅鯨航海長32.12/1出雲航海長33.11/1木曽航海長
34.11/15少佐、足柄航海長35.11/15衣笠航海長36.12/1航海学校教官/15兼砲術学校兼水雷学校兼通信学校兼横須賀航空隊教官38.11/15金剛航海長
39.11/15中佐/20陸奥航海長40.10/15航海学校兼通信学校兼水雷学校教官兼技術会議員42.12/5高雄副長
43.11/1大佐/22日向副長44.4/10速吸艤装員長(/24艦長)
44.8/19早吸沈没時に死亡(45歳)、少将.
Up
Down
杉浦孝一Sugiura Kouichi(兵71、434/581神奈川).大尉.
横須賀中
1942.11/14少尉候補生
43.6/1少尉>榛名乗員12/8天津風乗員
44.3/15中尉4/15-12/15天津風航海長
44.12/1大尉45.2/15柿艤装員3/5水雷長7/15水雷学校高等科学生.
Up
Down
杉浦慎三
1944.5/5谷田部航空隊教官.
Up
Down
杉浦信平Sugiura Shinpei、-1970(兵36、72/191神奈川).大佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
14.12/1大尉>生駒分隊長兼砲術学校教官17.12/1日向分隊長兼艤装員>分隊長18.12/1富士分隊長兼教官
20.12/1少佐-23.4/1出雲運用長>軍需局員
25.12/1中佐、軍務局員>榛名運用長26.10/15長門運用長27.12/1-28.12/4神威副長>軍務局員30.12/1神威艦長31.4/1-12/1野島艦長
31.12/1大佐
70.1/9死去.
Up
Down
杉浦崇夫
1佐>潜水医学実験隊2022.11/4潜水医学実験隊実験第1部長.
Up
Down
杉浦朝三郎Sugiura Tomosaburou、-1944(兵36、166/191愛知).少佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
15.12/13大尉、満洲分隊長>大和分隊長20.11/12津軽運用長-22.3/20満洲運用長4/8三笠分隊長
22.12/1少佐
23.4/1予備役
44.1/18死去.
Up
Down
杉浦洋Sugiura Hiroshi、-1942(兵68、47/268愛知).大尉.
愛知一中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>宇佐航空隊
42.7/22宇佐近郊で航空事故により死亡(24歳)、大尉.
Up
Down
杉浦正雄Sugiura Masao、1881-(兵30、132/187愛知).少将.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉04.9/11不知火乗員
05.1/12中尉06.5/10沖島乗員07.4/5明石分隊長心得9/3浅間分隊長心得
07.9/28大尉、浅間分隊長08.8/21第10艇隊艇長11/20水雷学校特修科学生09.5/25第9艇隊艇長10.7/16-12.5/22霞艦長12/20漣艦長13.4/1神風艦長
14.12/1少佐、横須賀鎮守府文庫主管15.2/1横須賀工廠艤装員/12兼樺艦長3/17竣工16.12/1-17.6/1山風艦長
18.12/1中佐、第3駆逐隊司令/11兼水雷学校教官19.2/1第6駆逐隊司令(>兼水雷学校教官)12/1第24駆逐隊司令20.12/1兼第27駆逐隊(21.1/10第11駆逐隊)司令12/1-22.12/1第26駆逐隊司令
22.12/1大佐23.3/1夕張艤装委員長5/15艦長7/31夕張竣工23.12/1-25.4/1旅順防備隊司令7/15朝日艦長26.11/1-27.8/20扶桑艦長
27.12/1少将/25予備役
39.9/30後備役
41.4/1予備役
44.4/1退役.
Up
Down
杉浦勇司Sugiura Yuuji(予備、静岡)
1934.1/23予備少尉
34.8/1少尉任官
35.11/15中尉
大尉42.10/1高雄航空隊飛行隊長
43.6/1少佐.
Up
Down
杉浦喜雄Sugiura Yoshio(40gc2y5/94神奈川)
1940.9軍医中尉任官
軍医大尉>館山航空隊付42.5/5兼元山航空隊付.
Up
Down
杉浦来三Sugiura Rizou、-1942(機45、38/58千葉).少佐.
1937.3/26機関少尉候補生、磐手乗員
38.3/10機関少尉
39.6/1機関中尉
41.5/15機関大尉>熊野分隊長41.9/10赤城分隊長
41.10/15大尉
42.6/7赤城沈没時に死亡(29歳)、少佐.
Up
Down
杉江一三Sugie Ichizou、1908-99(兵56、9/111愛知).中佐>海上幕僚長.
熱田中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉>羽黒分隊長34.10/22蔦乗員
34.11/15大尉36.11夕立航海長37.1/7竣工12/1山風航海長12/15練習艦隊参謀38.9/7-12/15航海学校教官
39.11/15少佐40.4/24常磐航海長8/17海軍省副官9/14兼海軍大臣秘書官43.7/6-44.9/25南西方面艦隊参謀43.9/20兼第13航空艦隊参謀
44.5/1中佐11/1軍務局員兼技術会議議員45.5/27兼大本営海軍参謀兼海軍総合部員7/25横須賀鎮守府第1特攻戦隊第11突撃隊副長9/15-10/20水路部員11/30予備役
53.10/2警備隊に入隊、一等警視正>保安研修所所員
54.7/1、1佐、海上幕僚監部総務課長56.9横須賀地方副総監57.6自衛艦隊幕僚長
57.8/16海将補58.1/16-59.4/1幹部候補生学校長7/1第1護衛隊群司令61.3/1舞鶴地方隊総監
62.1/1海将7/16自衛艦隊司令官
63.7海上幕僚長64.8統合幕僚会議議長
66.4退官
99.7/27死去.
Up
Down
杉江克己Sugie Katsumi、-1945(兵72、438/625岐阜).大尉.
大垣中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>戦闘第310飛行隊
45.2/5千葉県上空で死亡、大尉.
Up
Down
杉江正太郎.少佐.
機関特務中尉1941.9/10朝潮機関長
大尉
43.3/3朝潮沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
杉岡幸七Sugioka Koushichi、-1943(兵49、174/174広島).大佐.
広陵中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、霧島乗員-24.12/1初雪乗員
24.12/1中尉、薄乗員
26.12/1大尉>扶桑分隊長28.12/10天津風砲術長30.12/1浦風砲術長>摂津分隊長33.1/25間宮運用長35.7/18呉鎮守府付10/31鎮海防備隊分隊長
35.11/15少佐>鎮海防備隊分隊長36.12/1朝鮮総督府逓信局海員養成所37.12/1峯風艦長38.8/2睦月艦長39.6/24三日月艦長10/10子日艦長40.8/15磯風艤装員長11/1艦長
40.11/15中佐、狭霧艦長41.12/24狭霧沈没>第1港務部員兼分隊長42.9/10霞兼不知火兼大潮艦長11/15嵐艦長
43.8/6嵐沈没時に死亡、大佐.
Up
Down
杉岡新平Sugioka Shinpei(兵70、92/432広島)
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉>利根乗員7/10隼鷹乗員
43.6/1中尉>伊勢分隊長44.4/20響水雷長
44.5/1大尉10/10利根水雷長11/29槇水雷長.
Up
Down
鋤柄(加藤)健吾Sukigara
Kengo(兵53、35/62福岡)
福岡中
1925.7/14少尉候補生
26.12/1少尉27.8/2常磐艦上で機雷の爆発事故により負傷
28.12/10中尉
31.12/1大尉>呉防備隊分隊長37.12/1横須賀工廠機雷実験部員(兼水雷学校教官)兼技術研究所員
38.11/15少佐>兼機雷学校教官41.10/1艦政本部員
43.6/1中佐.
大尉進級時鋤柄姓.
Up
Down
鋤柄玉造Sukigara Tamazou、1889-1955(兵37、66/179大甲20愛知).中将.
1909.11/19少尉候補生
10.12/5少尉
12.12/1中尉
15.12/13大尉、(-16.8/1)筑波分隊長16.9/1-12/1山風乗員17.12/1第3潜水艇隊艇長18.12/1第13潜水艇隊艇長>佐世保鎮守府付20.8/23呉防備隊付12/1海軍大学校甲種学生
21.12/1少佐22.12/1第2潜水戦隊参謀23.11/10潜水学校教官25.11/10第23潜水隊司令
26.12/1中佐27.1/10第11潜水隊司令11/1第25潜水隊司令28.4/15鎮海要港部参謀兼鎮海湾要塞参謀6/30兼対馬要塞参謀30.5/1第17潜水隊司令12/1第19潜水隊司令31.10/15第13潜水隊司令
31.12/1大佐32.12/1迅鯨艦長33.10/20大鯨艤装委員長34.3/23艦長/31大鯨竣工11/15潜水学校教頭35.11/15金剛艦長36.12/1佐世保防備隊司令
37.12/1少将、第3潜水戦隊司令官38.9/15第2根拠地隊司令官40.5/1-11/15第5潜水戦隊司令官41.5/1-8/11第1潜水戦隊司令官10/1羅津根拠地隊司令官
41.10/15中将42.5/20-9/1羅津方面特別根拠地隊司令官
42.12/21予備役
44.5/10充員召集/15-45.3/20船舶警戒部長
45.9/1召集解除
55.1/18死去(65歳).
Up
Down
杉坂一雄Sugisaka Kadzuo、-1937(兵44、95/95愛知).大佐.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉>三笠乗員18.1/25吾妻乗員11/9日向乗員
19.12/1中尉>吹雪乗員21.11/10陸奥分隊長心得
22.12/1大尉>柏乗員25.4/15比叡分隊長>春日副砲長兼教官28.12/10横須賀港務部員兼教官
29.11/30少佐>32.2/1長門運用長12/1大和運用長33.11/15山城運用長
35.11/15中佐/21陸奥運用長36.12/1名取副長
37.12/23死去(43歳).
Up
Down
杉坂悌二郎Sugisaka Teijirou、1884-1950(兵33、66/171富山).中将.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉11.1/18薩摩乗員
11.12/1大尉、夕暮乗員17.4/1周防分隊長兼砲術学校教官
17.12/1少佐、富士分隊長兼教官
21.12/1中佐>軍令部出仕兼参謀22.2/6平戸副長7/25春日副長23.3/1軍令部参謀11/10-24.11/1第1遣外艦隊参謀25.3/5佐世保鎮守府参謀(関東庁御用掛)26.11/1駐中国公使館付武官
26.12/1大佐29.11/30球磨艦長30.12/1扶桑艦長31.12/1長門艦長32.3/4第3艦隊司令部付6/6上海特別陸戦隊司令官10/1兼第3艦隊司令部付
32.12/1少将33.11/15第11戦隊司令官35.12/2軍令部出仕36.3/16大湊要港部司令官
36.12/1中将、軍令部出仕37.3/15待命
37.3/25予備役
38.9/1海軍省事務嘱託(-42.8/1)
50.6/22死去(66歳).
Up
Down
杉坂虎次郎Sugisaka Torajirou、-1907(兵9、17/18東京).大佐.
1882.11/10少尉補
大尉>迅鯨乗員(水雷術演習)89.8/2筑紫航海長>天城航海長91.7/23迅鯨分隊長兼教官>山城丸分隊長94.7/17近江丸乗員
97.12/1少佐
98.6/28中佐、佐世保鎮守府兵器部水雷庫主管99.9/29千代田副長1900.1/12高千穂副長00.10/22橋立副長>高砂副長01.10/1舞鶴測器庫主管
06.11/30予備役
07.12/18死去(49歳).
「官報」は、中佐で1906.11/30予備役と記されている.
「辞令」は椙坂となっている.
Up
Down
杉坂善男Sugisaka Yoshio、-1945(兵72、541/625東京).大尉.
府立一中
1943.9/15少尉候補生、練習航空隊飛行学生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>戦闘第303飛行隊
45.3/18鹿児島上空で死亡、大尉.
Up
Down
杉崎直Sugisaki Nao、1920-45(兵69、162/342大分).少佐.
竹田中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉>第352航空隊飛行隊長
44.5/1大尉
45.3/31熊本県三角町で空戦中に死亡、少佐.
Up
Down
杉崎昌盛Sugisaki Masamori(予備)
予備少尉1943.3/27新竹航空隊付.
Up
Down
杉崎実、-1928(兵52、185/236東京).少尉.
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
28.11/26死去(27歳).
Up
Down
杉定Sugi Sadamu、-1931(機旧4栃木).機関大佐.
1887.7/12少機関士候補生
88.9/17少機関士
92.12/21大機関士>筑波機関長96.11/2龍田機関長
98.2/22機関少監3/19高雄機関長
機関中監>呉水雷団機関長1903.7/16千歳機関長
機関中佐>常磐機関長07.9/28横須賀水雷団機関長
10.3/19機関大佐
11.5/23休職
31.2/16死去(66歳).
Up
Down
杉七郎、-1904(機12、51/67静岡).少機関士.
1904.2/29少機関士候補生
04.9/10少機関士>大和乗員
04.10/30機雷運搬中に爆発事故により死亡(25歳).
Up
Down
杉田勇Sugita Isamu(11cg9/11東京).軍医大佐.
1911.12/27中軍医任官
大軍医16.2/17大和軍医長
19.9/23軍医大尉
20.12/1軍医少佐>大湊要港部付22.12/1舞鶴病院部員兼教官兼舞鶴鎮守府付>呉病院部員兼教官25.12/1伊勢軍医長
24.12/1軍医中佐26.12/1砲術学校軍医長.
Up
Down
杉田一朗Sugita Ichirou、-1945(兵32、155/192広島).中佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.12/1大尉、相模分隊長>生駒分隊長15.2/5摂津分隊長>運用術学生16.12/1呉鎮守府付
17.12/1少佐18.12/1周防分隊長兼砲術学校教官19.4/1周防運用長兼兵学校教官12/1膠州運用長20.6/1陸奥艤装員7/9運用長兼艤装員>運用長22.5/1佐世保鎮守府付
22.12/1中佐
23.4/1予備役
45.7/8死去.
Up
Down
杉田九郎(兵52、117/236宮崎).少尉.
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉.
Up
Down
杉田三郎Sugita Saburou(機22、43/59新潟).機関少佐.
1913.12/15機関少尉候補生
14.12/1機関少尉
16.12/1機関中尉>舞鶴鎮守府付20.8/1千代田分隊長心得
20.12/1機関大尉>伊51機関長>第16潜水隊機関長
26.12/1機関少佐、兼呂17乗員
28.11/15休職.
Up
Down
杉田繁春Sugita Shigeharu(兵72、619/625大阪).大尉.
豊中中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15大和乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
杉田秀一郎Sugita Shuichiro、-1893(兵10、23/27滋賀).大尉.
1883.10/15少尉補
86.4/7少尉>浪速分隊長心得89.8/2迅鯨乗員(水雷術演習)
89.8/28大尉
93.3/30死去(33歳).
Up
Down
杉田新平.
Up
Down
杉田政一Sugita Seiichi(兵72、622/625奈良).大尉.
畝傍中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
杉田総一Sugita Souichi(兵69、49/342愛知).少佐.
愛知一中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉>横須賀航空隊
青森県付近で死亡、少佐.
Up
Down
杉田猛雄Sugita Takeo(経25、5/19埼玉)
1937.3/23主計少尉候補生
38.3/10主計少尉、三隈乗員
39.6/1主計中尉
41.5/15主計大尉
44.10/15主計少佐.
Up
Down
杉田忠滋Sugita Tadashige(機46、7/69広島)
1938.3/19機関少尉候補生、八雲乗員
38.11/15機関少尉
39.11/15機関中尉
41.10/15機関大尉>日向分隊長41.11/1日進艤装員42.1/28-12/10分隊長2/27竣工
大尉>潜水学校機関学生43.2/10-10/1天霧機関長.
Up
Down
杉田保Sugita Tamotsu(30C、27/27岐阜)
1930.4/14軍医中尉任官
32.12/1軍医大尉>湊病院部員34.1/11羽黒軍医長>由良軍医長
軍医中佐43.5/10U511で野村直邦(兵35)中将とともにロリアン出港後/16ペナン到着.
Up
Down
杉田敏三Sugita Toshizou(兵54、6/68東京)
府立二中
1926.3/27少尉候補生
27.10/1少尉
29.11/30中尉>足柄乗員-32.12/1神通乗員
32.12/1大尉、水雷学校高等科第32期学生>呂63乗員34.1/11-7/18伊60航海長11/1伊65航海長>佐世保鎮守府副官兼参謀36.12/1漣水雷長
38.11/15少佐40.4/24第7号掃海艇長11/15第4艦隊参謀
43.6/1中佐.
Up
Down
杉谷健次Sugitani Kenji(機30、18/66鹿児島).機関少尉候補生.
1921.7/23機関少尉候補生>生駒乗員22.4/1山城乗員
23.7/25免官.
Up
Down
杉谷永秀Sugitani Nagahide(兵51、87/255石川).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉、鳴戸分隊長30.12/1水雷学校高等科学生31.12/1菊乗員>弥生水雷長34.11/15初春水雷長
36.12/1少佐、初雁艇長>横須賀防備隊分隊長38.5/20足柄水雷長11/15第4艦隊副官39.10/10三日月艦長40.1/16弥生艦長10/15白露艦長
41.10/15中佐42.4/25海風艦長43.2/23黒潮艦長5/8黒潮沈没>清水商船学校服務44.7/10涼月艦長
44.10/15大佐45.3/10第52駆逐隊司令
WW2後長鯨艦長.
Up
Down
杉谷与七Sugitani Yoshichi(経2、15/28福井).主計少佐.
1913.12/19少主計候補生
中主計>金剛乗員17.12/1生駒乗員
主計大尉>舞鶴工廠会計部付兼波風艤装員22.9/15乗員12/1舞鶴工廠会計部課員>摂津主計長24.11/8舞鶴要港部員.
Up
Down
杉田秀雄Sugita Hideo、-1944(兵65、6/187千葉).中佐.
長生中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、那珂乗員
39.11/15中尉>高雄乗員40.11/15初春航海長41.1/15榛名乗員
41.10/15大尉>榛名分隊長42.4/15兵学校教官兼監事44.7/5雲龍艤装員8/6分隊長
44.11/1少佐
44.12/19雲龍沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
椙田義家Sugita Yoshiie(機51、77/93富山)
1941.11/15機関少尉候補生、愛宕乗員
42.6/1機関少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
杉藤馬.
Up
Down
杉富登志(兵専11)
1932兵学校専修学生修了.
Up
Down
杉沼(三村)親比、-1945(兵37、124/179長野).少佐.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉>摂津乗員15.5/1佐世保海兵団付
16.12/1大尉>兵学校教官兼監事22.11/10鶴見分隊長
45.4/18死去.
大尉時三村姓.
Up
Down
杉野一郎Sugino Ichirou(機50、51/76福岡)
1941.3/25機関少尉候補生、木曽乗員
41.11/1機関少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
杉野健次Sugino Kenji(兵47、90/115三重).大佐.
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉
25.12/1大尉26.12/1海風砲術長27.12/1第8号駆逐艦乗員>早蕨乗員29.11/30伊勢分隊長>五十鈴砲術長31.11/14北上砲術長
少佐32.12/1夕張砲術長34.1/15足柄砲術長36.4/10伊勢砲術長12/1-37.12/1日向砲術長
37.12/1中佐、比叡砲術長38.2/5扶桑砲術長兼比叡砲術長4/20-6/1比叡砲術長兼扶桑砲術長>比叡砲術長38.11/15第3根拠地隊司令部付>呉鎮守府第3特別陸戦隊司令39.4/1龍田副長11/15舞鶴工廠造兵部検査官兼総務部員兼機関学校教官
42.11/1大佐.
1904.3/27旅順閉塞戦で死亡した戦艦朝日乗員杉野孫七、1867-1904兵曹長の次男で、杉野修一(兵46)大佐の弟.
Up
Down
杉野修一Sugino Shuuichi(兵46、118/124三重).大佐.
津中学
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉
24.12/1大尉>矢風水雷長27.12/1衣笠分隊長28.12/10峯風水雷長29.5/1神通水雷長11/30大井水雷長30.11/1柳艦長
30.12/1少佐32.11/15菊艦長33.11/15弥生艦長34.10/22-12/15兼卯月艦長35.3/15太刀風艦長8/26時雨艤装員長
35.11/15中佐36.9/7時雨艦長12/1綾波艦長37.11/15木曽副長>横須賀海兵団教官39.11/15川内副長40.10/15第32駆逐隊司令41.7/1第22駆逐隊司令
42.5/1大佐7/15第11駆逐隊司令43.8/14球磨艦長44.1/11球磨沈没3/20大鷹艦長8/18大鷹沈没/30横須賀鎮守府付>旅順方面特別根拠地隊付45.7/24長門艦長(発令のみ).
1904.3/27旅順閉塞戦で死亡した戦艦朝日乗員杉野孫七、1867-1904兵曹長の長男で、杉野健次(兵47)大佐の兄.
Up
Down
杉野十二(予備)
予備大尉
1942.7/15予備少佐.
Up
Down
杉野忠治Sugino Chuuji
中尉1943.6/15-44.6/5第21号掃海特務艇長45.1/18榊丸艇長
45.5大尉.
Up
Down
杉野貞一Sugino Teiichi、-1937(25gc3/3新潟).軍医中佐.
1925.4/25軍医中尉任官>第25駆逐隊軍医長26.12/1堅田乗員
27.12/1軍医大尉
軍医少佐35.4/1横須賀鎮守府付
37.6/7死去(38歳).
Up
Down
杉原耕二Sugihara Kouji(防大25).海将補.
1佐2005.6/27第8護衛隊司令06.6/27-12/21インド洋に派遣(第16次)>幹部候補生学校副校長11.12/1下関基地隊司令13.8/1-14.11/30海洋業務群司令
14.12/1退官、海将補.
Up
Down
杉原光Sugihara Hikaru(兵69、321/342愛媛).大尉.
西条中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉5/1潜水学校高等科学生.
Up
Down
杉原大泰(兵67、213/248山口)
萩中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉.
Up
Down
杉原与四郎Sugihara Yoshirou、-1945(兵57、88/122島根).大佐.
杵築中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉>真鶴乗員35.4/1藤乗員
35.11/15大尉>横須賀海兵団教官36.12/1水雷学校普通科学生37.7/28疾風水雷長>白雪水雷長39.12/5雁艇長40.4/1友鶴艇長41.4/10朝顔艦長
41.10/15少佐42.6/10皐月艦長43.5/20初雪艦長7/17初雪沈没8/13五月雨艦長44.1/27朝霜艦長
44.11/1中佐
45.4/4朝霜沈没時に死亡、大佐.
Up
Down
杉藤馬Sugi Fujima (Touma)、-1944(兵50、47/272大甲33高知).少将.
海南中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉>第8号駆逐艦乗員27.11/15横須賀鎮守府付
27.12/1大尉、砲術学校高等科学生28.12/10朝顔乗員29.11/30陸奥分隊長>潮艤装員31.11/14-33.11/1砲術長
34.11/15少佐35.10/31第2水雷戦隊参謀36.12/1-37.11/1磐手砲術長12/1軍令部副官兼元帥副官
39.11/15中佐、金剛砲術長40.10/15連合艦隊兼第1艦隊参謀41.8/11第1艦隊参謀43.9/1第3戦隊参謀
43.11/1大佐>第3戦隊参謀
44.11/21金剛沈没時に死亡(44歳)、少将.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 5 Aug.
2015.
Last up-dated
17 Apr. 2017.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Suki-.
Ver.1.17a.
Copyright
(c)
hush ,2001-17. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画