Down
たかさ
高崎あ さ た ま や 鷹下 高島 高島田 高城
高須 高須賀 高杉 高瀬
た〜 たか〜 たかか〜 たかた〜 たかは〜 たかはし(た)〜 たかはし(な)〜 たかはた〜 たかま〜 たき〜 たけ〜 たけか〜 たけた〜 たけは〜 たさ〜 たた〜 たつ〜 たな〜 たなか(た)〜 たなか(ま)〜 たなさ〜 たに〜 たは〜 たま〜 たや〜
Up
Down
高崎郁男(海保大1幹候4)
1佐>海上幕僚監部総務部人事課長1980.10/7第2掃海隊群司令
81.1/1海将補82.1/11海上幕僚監部総務部長.
Up
Down
高崎英之助Takasaki Einosuke、-1918(経6、9/21鹿児島).少主計.
1917.11/29少主計候補生
18.7/12河内爆沈時に負傷/16死亡(24歳)、少主計.
Up
Down
高崎堅耕Takasaki Kenkou、-1934(機16、19/52鹿児島).機関大佐.
攻玉社中
1908.4/25機関少尉候補生
09.1/11機関少尉
10.12/1機関中尉
12.12/1機関大尉13.5/24壱岐兼横須賀海兵団分隊長
18.12/1機関少佐
23.12/1機関中佐-28.12/10艦政本部造兵監督官
28.12/10機関大佐、艦政本部出仕.
Up
Down
高崎孝一Takasaki Kouichi、-1945(兵72、466/625福岡).大尉.
修猷館中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第601航空隊
45.4/2沖縄方面で死亡、大尉.
Up
Down
高崎茂Takasaki Shigeru(機52、23/115)
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員43.1/15大鷹乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉
44.12/1大尉.
Up
Down
高崎(脇田)四郎Takasaki
Shirou、-1944(兵33、161/171鹿児島).中佐.
1905.11/28少尉候補生
08.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉>朧乗員13.12/1香取分隊長15.5/1佐世保海兵団分隊長>三笠分隊長(-17.12/1兼航海長心得)18.1/25吾妻分隊長
18.12/1少佐>吾妻分隊長19.4/1運用長>日向分隊長19.12/1比叡運用長>野島運用長23.9/1-24.12/1摂津運用長
24.12/1中佐、隠戸副長25.12/1川内副長26.12/1-27.12/1佐世保人事部員
充員召集44.6/27-3/31?第65駆潜隊司令2/6クェゼリンで死亡.
1919.4/1少佐時、脇田姓.
Up
Down
高崎慎哉Takasaki Shinya(兵73、242/902広島)
呉一中
1944.3/22少尉候補生、呉海兵団付.
Up
Down
高崎宗次郎Takasaki Soujirou(兵11相当神奈川).中佐.
1884.2少尉任官
大尉>浅間分隊長90.5/13龍驤分隊長兼教官
少佐97.4/17砲術練習所教官兼技術会議員
97.12/1中佐
1901.3/15免官.
Up
Down
高崎武雄Takasaki Takeo、1888-1955(兵37、58/179大甲19鹿児島).少将.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
15.12/13大尉、海軍大学校乙種学生16.6/1専修学生12/1千早航海長17.12/1韓崎航海長18.8/15利根航海長11/8志自岐航海長12/1利根航海長19.4/1兼分隊長12/1海軍大学校甲種学生
21.12/1少佐、多摩航海長22.2/20待命5/15富士航海長8/19春日航海長12/1-23.10/15佐世保鎮守府参謀24.1/21水路部第3課員
26.12/1中佐、軍務局第2課員27.3/23商工省事務官(工務局)6/28資源局事務官29.11/30長鯨副長30.12/1皇族付武官兼技術会議員
31.12/1大佐32.12/1川内艦長33.11/15佐世保鎮守府付34.10/15-36.12/1呉軍需部第1課長37.1/26-12/1扶桑艦長
37.12/1少将/21予備役
55.6/18死去(67歳).
Up
Down
高崎親輝(円)Takasaki
Chikateru、1880-1952(兵30、44/187大甲13鹿児島).少将.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉06.12/20壱岐分隊長心得07.2/28浅間分隊長心得
07.9/28大尉、(-08.2/26)浅間分隊長08.12/10沖島砲術長09.5/25海軍大学校乙種学生10.5/23新高砲術長11.4/28砲術学校教官12/1明石砲術長12.12/20春日砲術長
13.12/1少佐、海軍大学校甲種学生15.12/13旅順要港部参謀17.6/1軍務局員(靖国神社例祭祭典掛)
17.12/1中佐18.12/1海軍大学校教官/11兼軍令部参謀
21.12/1大佐、横須賀鎮守府付22.5/15佐多艦長11/10鎮海要港部参謀長24.12/1迅鯨艦長25.10/20-26.12/1日向艦長
26.12/1少将
27.4/10予備役
38.10/1後備役
41.4/1予備役
43.10/1退役
52.3/7死去(71歳).
中佐進級時円1921.12/1大佐進級時、親輝.
Up
Down
高崎哲夫Takasaki Tetsuo(機51、43/93静岡)
1941.11/15機関少尉候補生、日向乗員
42.6/1機関少尉7/15横須賀鎮守府付>練習航空隊整備学生
43.6/1中尉.
Up
Down
高崎哲二Takasaki Tetsuji、-1929(兵42、81/117山口).大尉.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉
20.12/1大尉21.12/1(-22.12/1駒橋水雷長兼)潜水学校教官>兼兵学校教官24.4/10潜水学校兼兵学校教官
29.12/29死去(38歳).
Up
Down
高崎正光Takasaki Masamitsu、1898-1969(兵46、97/124東京).中佐.
学習院
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉
24.12/1大尉>金剛分隊長28.11/1対馬分隊長29.11/1安宅砲術長30.1/15赤城分隊長12/1-31.11/14北上砲術長
31.12/1少佐
44.5/1中佐.
男爵.
高崎元彦(兵22相当)少佐の長男.
Up
Down
高崎円.
Up
Down
高崎元彦Takasaki Motohiko、1869-1904(兵22相当、東京).少佐.
1895.5少尉任官
中尉98.3/14龍田乗員
大尉>須磨分隊長1900.12/6高千穂航海長>天龍分隊長01.10/1初瀬分隊長02.3/14高砂分隊長12/9砲術長(-03.12/28兼分隊長)04.3/5春日分隊長
少佐>陸戦隊中隊長
04.8/26旅順攻撃時に死亡(36歳).
薩摩藩士男爵高崎正風、1836-1912の子で、高崎正光(兵46)中佐は長男.
Up
Down
高崎能彦Takasaki Yoshihiko(兵50、75/272大甲31神奈川).大佐.
横浜一中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉>青葉分隊長28.12/10砲術学校高等科学生29.11/30羽黒分隊長31.12/1海軍大学校甲種学生33.5/20那珂砲術長34.10/22佐世保鎮守府付
34.11/15少佐、第5水雷戦隊参謀>軍令部員兼大本営海軍参謀38.10/1-40.10/15南洋群島武官補佐官兼横須賀軍需部員
39.11/15中佐
44.5/1大佐>横須賀鎮守府参謀.
Up
Down
高沢暢.
Up
Down
高沢謙吉Takazawa Kenkichi(兵69、292/342青森).少佐.
弘前中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉>飛行学生37期
42.11/1中尉
44.3/15大尉>第652航空隊分隊長
内南洋で死亡、少佐.
Up
Down
高沢秀夫Takazawa Hideo(兵65、126/187神奈川).少佐.
横須賀中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、熊野乗員
39.11/15中尉>第2砲艇隊付40.10/15不知火航海長
41.10/15大尉
少佐45.6/20奥羽航空隊参謀.
Up
Down
高沢祐治郎Takazawa Yuujirou、1887-1926(兵専2、/33長野).特務中尉.
1905.6/1入営、5等水兵
18.11/1上等兵曹21.11/1兵学校専修学生
22.11/1特務少尉、日進乗員23.5/1霞ヶ浦航空隊(-25.11/19付兼)教官26.3/25.0810霞ヶ浦飛行場を13式艦上攻撃機R331に同乗して発進後爆撃演習を終了して帰投中.0830飛行場の北方1.5qで僚機と衝突して墜落
26.3死亡、特務中尉.
裕次郎と表記するものもあるが「官報」の記載に従った.
御教示いただいたガメラ氏に感謝します.
2024.3/6
Up
Down
高芝利徳Takashiba Toshinori(経32、13/42)
1942.11/14主計少尉候補生、伊勢乗員43.1/15翔鶴乗員
43.6/1主計少尉
44.3/15主計中尉
44.12/1主計大尉.
Up
Down
鷹下秀雄Takashita Hideo(機30、5/66広島).機関中尉.
1921.7/23機関少尉候補生
22.5/25機関少尉、長門乗員
24.10/22死去(25歳).
Up
Down
高科伸一Takashna Shinichi(機49、48/78石川)
1940.8/10機関少尉候補生、鹿島乗員
41.4/1機関少尉
42.3/16機関中尉
43.11/1大尉.
Up
Down
高芝利雄
主計中尉1944.9/1信濃艤装員10/1乗員11/19竣工/29信濃沈没
44.12/1主計大尉/21第21魚雷艇隊主計長.
Up
Down
貴島兼誼.
Up
Down
高島義市Takashima Giichi(予備42、18/40)
1942.12/1予備少尉任官.
Up
Down
貴島掬徳.
Up
Down
貴島喜太郎.
Up
Down
高島三治Takashima Sanji、1894-1944(兵45、82/89兵庫).少将.
龍野中
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉21.12/1時雨乗員22.3/3夕暮乗員11/10樺乗員-23.12/1欅乗員
23.12/1大尉、槇乗員24.4/10蓼乗員12/1榊乗員25.4/1梨乗員12/1浜風砲術長26.12/1第28号駆逐艦艤装員27.3/22砲術長11/1-28.2/20兵学校監事兼教官6/15呉鎮守府付7/11第17号駆逐艦砲術長(8/1夕凪と改名)12/10伊勢分隊長29.11/30間宮運用長30.8/10兵学校教官兼監事
30.12/1少佐32.11/1浅間運用長34.8/15三隈艤装員35.8/29運用長10/21加賀運用長36.11/10呉海兵団教官
36.12/1中佐37.12/30厳島副長39.11/15衣笠副長40.10/15佐世保第8特別陸戦隊司令41.9/25佐世保鎮守府付
41.10/15大佐、佐世保海兵団副長兼教官11/20佐世保警備戦隊参謀兼佐世保第1海兵団副長兼教頭43.9/15第5特別根拠地隊参謀兼副長44.3/1第55警備隊司令/10兼第5輸送隊長4/7兼第5建設部部員兼第207兼223設営隊長
44.7/2死去(49歳)、少将.
Up
Down
貴嶋才蔵.
Up
Down
高島靖太郎Takashima Seitarou(兵専9)
1929兵学校専修学生修了.
Up
Down
高島田(川田)政耕Takashimada
Seikou or Masaki、-1966(兵35、106/172高知).大佐.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
13.12/1大尉>天津風艤装員兼乗員17.4/14乗員12/1水無月艦長18.12/13水雷学校教官
19.12/1少佐>第3戦隊司令部付22.9/20栂艦長23.11/10長門水雷長
24.12/1中佐、兵学校教官兼監事26.12/1那珂副長27.11/15第17駆逐隊司令28.12/10第15駆逐隊司令29.11/30第18駆逐隊司令30.11/20呉鎮守府付
30.12/1大佐
充員召集41.7/28-43.3/20富津丸艦長>慶洋丸艦長44.1/1-/18指揮官
66.2/5死去.
大尉進級時川田姓17.4/14現在、高島田姓.
高嶋田?
Up
Down
島辰彦(京大、幹候35)
2佐>潜水艦隊司令部2001.6/11なつしお艦長02.8/26海上幕僚監部防衛部運用課.
Up
Down
高島鉄郎Takashima Tetsurou(兵50、107/272長野).中佐.
諏訪中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉-27.12/1那珂分隊長
27.12/1大尉、水雷学校高等科学生28.11/15待命29.11/30古鷹分隊長>佐世保防備隊分隊長31.12/1龍田分隊長32.12/1八重山分隊長33.11/1佐世保防備隊分隊長34.2/20猿島艤装員長7/20横須賀防備隊分隊長11/1水雷学校特修科学生
36.12/1少佐、横須賀防備隊分隊長38.4/6or25第15号掃海艇長12/15沼風兼野風(-39.2/2兼波風-39.4/1兼神風)艦長39.4/8横須賀鎮守府付
41.10/15中佐12/22予備役.
「官報」は鉄の旁を矢とする場合がある.
Up
Down
高嶋南海衛Takashima Namie(機19、35/63高知).機関大佐.
1910.11/24機関少尉候補生
11.12/1機関少尉
13.12/1機関中尉
16.12/1機関大尉
22.12/1機関少佐、勝力機関長>第15駆逐隊機関長25.11/10呉工廠総務部兼砲熕部員
28.12/10機関中佐29.11/30佐世保港務部員>羽黒機関長31.12/1霧島機関長32.11/15馬公要港部機関長兼工作部長
32.12/1機関大佐
34.12/15予備役.
「日本海軍士官総覧」は高島.
Up
Down
高島一(防大21)
2佐>横須賀教育隊教育第1部長2007.3/28うらが艦長08.8/20船越基地業務分遣隊長.
Up
Down
高嶋肇Takashima Hajime、-1945(兵72、62/625東京).大尉.
海城中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第901航空隊
45.3/28東シナ海で死亡
45.6/1大尉.
Up
Down
高嶋秀夫Takashima Hideo、-1942(兵47、77/115福井).大佐.
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉
25.12/1大尉>間宮分隊長27.12/1日向分隊長29.11/1朝日運用長>膠州分隊長
32.12/1少佐>鶴見運用長33.11/15妙高運用長>鈴谷艤装員35.10/10運用長36.3/6高雄運用長
37.12/1中佐、兵学校監事兼教官>沖島副長40.11/15阿武隈副長41.8/11三隈副長
42.6/7三隈沈没時に死亡、大佐.
Up
Down
高嶋博視Takashima Hiromi、1952-(防大19香川)
1975入隊
86.7、3佐
89.7、2佐90.3海上幕僚監部人事課93.6在ノルウェー大使館付防衛駐在官
94.7、1佐96.9練習艦隊幕僚97.10統合幕僚会議事務局第4幕僚室長中期班長98.12第6護衛隊司令2001.1/11統合幕僚会議事務局第3幕僚室通信電子調整官兼通信電子室長12/3護衛艦隊司令部幕僚長
02.3/22海将補11/8第1護衛隊群司令04.8/30海上幕僚監部人事教育部長
07.7/3海将、護衛艦隊司令官08.11/7統合幕僚副長10.7/26横須賀地方総監に就任
11.8/5退官.
Up
Down
嶌正顕
1佐>幹部学校付兼海上幕僚監部指揮通信情報部指揮通信課兼情報課2020.8/28情報業務群司令部.
Up
Down
島万太郎Takashima Mantarou、-1914(兵14、10/44高知).大佐.
1887.7/25少尉候補生
89.6/25少尉
92.12/21大尉、海門分隊長93.4/24館山航海長>呉海兵団分隊長96.4/6秋津洲水雷長>千代田水雷長97.5/15軍令部第1局員
98.6/28少佐>三笠水雷長1902.5/19兼分隊長
中佐03.9/26舞鶴鎮守府参謀兼望楼監督官兼副官05.12/12第1駆逐隊司令06.5/10兼吹雪艦長9/28鳥海艦長07.2/28松江艦長9/28高雄艦長08.1/15大和艦長
08.9/25大佐、第9駆逐隊司令12/10千歳艦長09.12/1軍令部第2班長11.12/1富士艦長13.3/7石見艦長10/14待命
14.3/11死去(49歳).
Up
Down
貴島盛次.
Up
Down
高嶋龍市Takashima Ryuuichi(22ts)
1922.11/1特務少尉.
Up
Down
高城生一.
Up
Down
城正太.
Up
Down
高城喬.
Up
Down
高城俊雄Takajou Toshio、-1944(機32、100/102鹿児島)少将.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
29.11/30機関大尉>柳乗員32.12/1長月機関長34.11/15名取分隊長35.11/15大井分隊長36.12/1東雲機関長
37.12/1機関少佐>吹雪機関長39.11/15青島方面特別根拠地隊分隊長兼佐世保軍需部員
42.11/1中佐>第3燃料廠総務部員44.7/8摩耶機関長
44.10/15大佐
44.10/23摩耶沈没時に死亡、少将.
Up
Down
高須一郎Takasu Ichirou、-1943(40sc東京).主計少佐.
1940.5主計中尉任官
主計大尉>横須賀工廠会計部員43.7/1日進主計長
43.7/22日進沈没時に死亡、主計少佐.
Up
Down
高須賀修Takasuka Osamu、-1942(兵51、204/255愛媛).大佐.
1923.7/14少尉候補生、榛名乗員
24.12/1少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉>扶桑分隊長30.12/1水雷学校高等科学生31.12/1舞鶴防備隊分隊長33.11/1薄乗員34.11/15菊月水雷長36.12/1夕張水雷長
37.12/1少佐、楡艦長38.12/15-39.1/20、4/1-6/1兼葦38.12/15兼柿艦長39.9/26神風艦長40.10/15朧艦長
中佐42.4/13暁艦長
42.11/13暁沈没時に死亡、大佐.
Up
Down
高須賀一男Takasuka Kazuo、-2006(兵71、508/581兵整1大阪).大尉.
八尾中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15武蔵乗員
43.6/1少尉、(-44.5/1)航空兵器整備学生
44.3/15中尉>第553航空隊>特修科>横須賀航空隊>第3航空艦隊司令部
44.12/1大尉
2006.7/23死去.
Up
Down
高須賀政信(防大33)
2佐>あきづき副長2013.8/5やまぎり艦長14.8/1はるさめ艦長15.8/7艦艇開発隊艦艇第1科長17.10/12しらぬい艤装員長19.2/27艦長.
Up
Down
高杉栄一Takasugi Eiichi(兵68、84/288神奈川)
横須賀中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>長良分隊長43.9/30第2水雷戦隊司令部付10/20五月雨砲術長
43.11/1大尉44.1/15早霜艤装員2/20-3/1砲術長.
Up
Down
高杉新一郎Takasugi Sinichirou、1880-1958(06cg3/8東大医、岡山).軍医中将.
1906.12/25中軍医任官
09.10/11大軍医11.3/29千早軍医長5/22横須賀工廠付12.12/1-14.12/1音羽軍医長
19.12/1軍医中佐>フランス駐在22.4/1軍医学校教官(-12/1兼監事)
23.12/1軍医大佐
28.12/10軍医少将
33.11/15軍医中将>医務局長.
Up
Down
高杉進Takasugi Susumu(兵70、152/432山口).少佐.
徳山中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉44.1/31伊6航海長
44.6/30伊6沈没時に死亡と認定、少佐.
Up
Down
高杉春祺Takasugi Haruki、-1916(山口).中佐.
1883.11/5大尉>大和艦航海長86.11/22畝傍艦航海長*>石川丸航海長87.7/16東艦航海長>海軍大学校乙号学生89.8/2筑波航海長
少佐>水路部図誌課長93.10/12待命
97.12/1中佐
99.4/1後備役
1916.9/20死去(67歳).
Up
Down
高須三二郎Takasu Sanjirou、1889-1973(兵37、67/179東京).中将.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
15.12/13大尉16.12/1第1潜水艇隊艇長17.12/1第4潜水艇隊艇長18.11/2第13潜水艇隊艇長19.4/1第13潜水隊艦長20.11/20第27潜水艦艤装員長心得/30-12/1兼第26潜水艦長心得21.3/1第15潜水艦長兼水雷学校教官11/1第40潜水艦艤装員長心得
21.12/1少佐、第40潜水艦艤装員長22.5/1艦長23.12/1第29潜水艦(24.11/1呂55と改名)艦長24.12/1潜水学校教官26.8/20伊53艤装員長
26.12/1中佐/6伊53艦長27.12/1第11潜水隊司令28.5/1第4潜水隊司令12/10第26潜水隊司令30.1/10艦政本部員兼教育局員
31.12/1大佐、第8潜水隊司令32.12/1常磐艦長33.11/15-34.11/1出雲艦長/15大鯨艦長36.11/16伊勢(-12/1兼日向)艦長
37.12/1少将、第2潜水戦隊司令官39.11/15潜水学校長41.7/5艦政本部第7部長
41.10/15中将
43.3/30予備役
73.11/14死去(84歳).
Up
Down
高須四郎Takasu Shirou、1884-1944(兵35、10/172大甲17茨城).大将.
1907.11/20少尉候補生、厳島乗員08.7/28明石乗員
08.12/25少尉-10.12/1明石乗員
10.12/1中尉、砲術学校普通科学生
13.12/1大尉14.12/1河内分隊長15.12/17常磐分隊長16.12/1-17.12/1砲術学校教官兼副官
19.12/1少佐>横須賀鎮守府付(文官普通懲戒委員)20.12/1人事局員>イギリス駐在23.6/1在イギリス大使館付武官補佐官
23.12/1中佐24.11/1磐手副長26.9/15海軍大学校教官
28.12/10大佐29.11/27五十鈴艦長30.12/1-32.11/1在イギリス大使館付武官兼艦政本部造兵監督長33.11/15第3艦隊参謀長
34.11/15少将、軍令部第3部長兼技術会議員36.12/1第1航空戦隊司令官37.12/1練習艦隊司令官38.8/1駐満海軍部司令官
38.11/15中将、海軍大学校長39.9/29第5艦隊司令長官11/15-40.10/15第2遣支艦隊司令長官11/15第4艦隊司令長官兼第18戦隊司令官41.8/11第1艦隊司令長官兼第2戦隊司令官42.9/15-44.6/18南西方面艦隊(-43.4/15兼第2南遣艦隊9/20-44.6/18第13航空艦隊)司令長官
44.3/1大将
44.9/2死去(59歳).
Up
Down
高巣親徳(防大22)
3佐>第1海上訓練指導隊1996.8/1ゆうべつ艦長
97.1/1、2佐97.8/1しらせ航海長>大湊基地業務隊補充部2001.8/20せとぎり艦長02.12/10しもきた艤装員04.7/1幹部学校総務部長
Up
Down
高洲丙子郎.
Up
Down
高瀬克巳Takase Katsumi(兵73、199/902富山).中尉.
魚津中
1944.3/22少尉候補生、千歳乗員
44.9/1少尉
44.10/25千歳沈没時に死亡、中尉.
克己という記載もあるが、「辞令広報」に従った.
Up
Down
高瀬薫Takase Kaoru.
予備機関中尉
1929.3/25死去.
Up
Down
高瀬五郎Takase Gorou(兵50、99/272熊本).大佐.
熊本中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉>欅乗員29.11/30山城分隊長>夕霧航海長31.12/1軍令部出仕
34.11/15少佐36.12/1軍事参議官副官>第5艦隊副官兼参謀38.4/20足柄運用長39.5/10軍令部兼海軍省出仕(大本営海軍報道部員)
39.11/15中佐
44.5/1大佐.
Up
Down
高瀬太一郎(兵専14)
1935兵学校専修学生修了.
Up
Down
高瀬武司Takase Takeshi(機51、23/93兵庫)
1941.11/15機関少尉候補生、古鷹乗員
42.6/1機関少尉7/10武蔵乗員
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
高瀬玉千代Takase Tamachiyo(機38、16/49長崎)
1929.3/30機関少尉候補生
30.12/1機関少尉
32.12/1機関中尉
35.11/15機関大尉>川内分隊長
40.11/15機関少佐、佐世保軍需部員兼佐世保工廠航空機部検査官
42.11/1少佐.
Up
Down
高瀬英行(防大28)
3佐>潜水艦隊司令部2006.1/8なつしお艦長07.8/1自衛艦隊司令部幕僚.
Up
Down
高瀬英郎Takase Hiderou(兵73、136/902兵庫)
小野中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 25 Apr.
2018.
Last up-dated,
26 Apr. 2018.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Takasa-.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画