Down
た
醍醐 大東 大道寺 多伊良 大楽 田内 田岡
たか〜 たかか〜 たかさ〜 たかた〜 たかは〜 たかはし(た)〜 たかはし(な)〜 たかはた〜 たかま〜 たき〜 たけ〜 たけか〜 たけた〜 たけは〜 たさ〜 たた〜 たつ〜 たな〜 たなか(た)〜 たなか(ま)〜 たなさ〜 たに〜 たは〜 たま〜 たや〜
Up
Down
田井亥一郎Tai Iichirou(機52、38/115)
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員43.1/15日向乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉.
Up
大幸一喜.
Up
Down
醍醐忠重Daigo Tadashige、1891-1947(兵40、17/144東京).中将.
1900.8/18侯爵
12.7/17少尉候補生
13.12/1少尉>敷島乗員14.1/15常磐乗員
15.12/13中尉、砲術学校普通科学生16.6/1水雷学校普通科学生10/14貴族院議員17.4/1-12/1浦風乗員
18.12/1大尉、水雷学校高等科学生19.12/1第12潜水隊艦長>潜水学校教官20.12/1第26潜水艦乗員21.7/1第27潜水艦長心得22.3/15兼潜水学校教官4/15練習艦隊参謀23.3/20阿蘇分隊長5/15第57潜水艦艦長心得24.5/10-10/27浅間分隊長
24.12/1少佐25.1/15呂64艤装員長4/30艦長12/1-26.3/1横須賀鎮守府参謀11/15山城水雷長
29.11/30中佐、水雷学校兼砲術学校兼潜水学校(-30.1/9兼陸軍重砲兵学校)教官兼技術会議員30.12/16兼通信学校教官32.12/1第9潜水隊司令33.11/15第19潜水隊司令
34.11/15大佐、夕張艦長35.5/25那珂艦長11/15球磨艦長36.12/1磐手艦長37.12/1高雄兼八雲(-38.1/25)艦長38.6/3足柄艦長12/1軍令部出仕/15侍従武官
40.11/15少将41.10/20第5潜水戦隊司令官42.7/14軍令部出仕8/31呉潜水戦隊(43.4/1第11潜水戦隊と改称)司令官10/20軍令部出仕
11/1中将/8第22特別根拠地隊司令官44.8/23潜水学校校長兼呉潜水戦隊司令官45.5/1-9/15第6艦隊司令長官
45.9/25予備役
47.12/6刑死(56歳).
2女充子は松平永芳(機45)少佐>1等陸佐と結婚.
Up
Down
大条進.
Up
Down
大条成徳.
Up
Down
大道清紀.
Up
Down
大道寺邁Daidouji Susumu、-1946(兵38、142/149愛媛).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉、山風乗員>分隊長>霧島分隊長20.12/1副砲長23.8/13-24.12/1金剛副砲長
24.12/1少佐、北上砲術長>古鷹艤装員26.3/31砲術長12/1日進砲術長
30.12/1中佐>洲埼副長31.11/2木曽副長32.12/1横須賀艦船部員33.6/22山城副長34.1/15横須賀鎮守府付
35.11/15大佐12/14予備役
充員召集41.10/15-42.12/27第57駆潜隊司令>第3図南丸運航指揮官43.10/25-12/17第28掃海隊司令
46.7/3死去.
Up
Down
大東信市Daitou Shinichi(兵52、109/236広島).大佐.
修道中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉-30.12/1鳳翔乗員
30.12/1大尉35.11/15水路部員兼航海学校教官
37.12/1少佐
45.9/5大佐.
Up
Down
大道友雄Daidou Tomoo(機31、12/108広島).大佐.
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉
27.12/1機関大尉>球磨分隊長29.4/1妙高分隊長
34.11/15機関少佐>舞鶴工廠総務部員36.12/1横須賀工廠総務部員
39.11/15機関中佐、艦政本部兼軍務局員
42.11/1中佐
43.11/1大佐.
Up
Down
大藤正直.
Up
Down
大藤三男.
Up
Down
大松勝蔵.
Up
Down
台由男.
Up
Down
大楽知一(機12、29/67山口).機関大佐.
1904.2/29少機関士候補生
04.9/10少機関士
05.8/5中機関士
06.1/26機関中尉
08.9/25機関大尉
15.12/13機関少佐>技術本部員兼造兵監督官17.12/1横須賀工廠造兵部員
19.12/1機関中佐.
Up
Down
多伊良丈一、-1905(兵30、128/187佐賀).中尉.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
中尉>第17艇隊
05.5/29死亡(25歳).
Up
Down
平末雄Taira Sueo(兵71、215/581飛40鹿児島).大尉.
大島中
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員>第204航空隊付
43.6/1少尉>筑摩乗員
44.3/15中尉
44.12/1大尉>榛名乗員>榛名沈没時に負傷後シンガポール第101病院に入院.
一部で平末宏雄とあるは誤植.
Up
Down
泰羅(長島)登喜治Taira
Tokiji(経8、4/22三重).主計大佐.
1919.10/30主計少尉候補生
20.8/1主計少尉
22.12/1主計中尉
24.12/1主計大尉27.12/1長鯨主計長
31.12/1主計少佐>神通主計長32.12/1舞鶴要港部員
36.12/1主計中佐>経理局員
41.11/15主計大佐.
主計中尉昇進時長島姓、主計大尉昇進時泰羅姓.
Up
Down
平利正、-1928(兵51、122/255鹿児島).大尉.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉>大村航空隊
28.6/22大村で墜落事故により死亡、大尉.
Up
Down
平良日露史Taira Hiroshi(医28、4/5鹿児島)
1928.4/7軍医少尉任官
30.12/1軍医中尉
33.11/15軍医大尉>横須賀病院部員.
Up
Down
平真雄、-1946(兵27、59/113+1鹿児島).中佐.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉
04.7/13大尉>第1潜水艇隊艇長06.1/25兼韓崎丸分隊長07.9/28松島砲術長>兵学校砲術教官兼監事09.3/4磐手砲術長心得
10.3/19少佐、磐手砲術長-11.4/1兼分隊長>薩摩砲術長心得13.12/1大和副長
15.12/13中佐
46.6/1死去.
Up
Down
田内真隆Tauchi Masataka、-1944(兵39、78/148愛媛).大尉.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
18.12/1大尉>松江航海長19.4/1兼分隊長>若宮航海長20.8/1知床艤装員11/12野間航海長21.7/1日進航海長心得12/1兵学校教官兼監事
23.4/1予備役
44.9/14死去.
Up
Down
田岡勝太郎Taoka Katsutarou、1882-1956(兵30、11/187大甲14山口).少将.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉12/12春日分隊長心得07.4/10秋津洲分隊長心得
07.9/28大尉、秋津洲分隊長11/22佐世保海兵団分隊長08.11/20秋津洲航海長09.5/25海軍大学校乙種学生10.5/23見島航海長11.3/23比叡航海長4/1-9/13新高航海長10/9舞鶴鎮守府副官兼参謀12.10/5阿蘇航海長心得
12.12/1少佐、阿蘇航海長13.5/24-12/1兵学校教官兼監事>海軍大学校甲種学生16.12/1金剛航海長
17.12/1中佐18.4/1佐世保鎮守府参謀兼望楼監督官19.8/1軍務局員(1課)21.11/20尻矢艤装員長心得
21.12/1大佐、尻矢艤装員長22.2/8艦長5/1明石艦長11/20筑摩艦長23.6/1佐世保海軍人事部長兼佐世保鎮守府人事長25.12/1伊勢艦長
26.12/1少将、(-27.12/1)佐世保防備隊司令
27.12/25予備役40.9/6後備役41.4/1予備役45.4/1退役
56.9/1死去(73歳).
Up
Down
田岡清Taoka Kiyoshi、-1944(兵55、69/120香川).中佐.
高松商
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉
30.12/1中尉>迅鯨乗員33.11/1野島分隊長
33.11/15大尉>野島分隊長34.11/1水雷学校高等科学生>伊69水雷長37.12/1伊70水雷長>呂33乗員39.3/20呂66艦長7/27(-9/1兼呂60)呂61艦長10/5-40.3/1初雁艇長
39.11/15少佐40.3/20-10/15呂68艦長-41.6/19、8/15-10/31伊54艦長43.9/16-12/3呂500艦長44.1/8伊181艦長/16伊181沈没時に死亡
44.3/1死亡と認定、中佐.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 16 Oct.
2006.
Last up-dated,
10 Nov. 2021.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ta-.
Ver.1.21a.
Copyright
(c)
hush ,2001-21. Allrights Reserved.
Up
動画