Down
たた
多田 只木 多田野
館 太刀掛 館上 立川 舘野 立花
た〜 たかさ〜 たかた〜 たかは〜 たかはし(な)〜 たかはた〜 たかま〜 たき〜 たけ〜 たけた〜 たさ〜 たつ〜 たな〜 たなか(た)〜 たなか(ま)〜 たなさ〜 たに〜 たま〜 たや〜
Up
Down
多田篤次Tada Atsuji(兵60、40/127京都).中佐.
京都一中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>足柄乗員
38.6/1大尉>佐世保航空隊分隊長兼利根艤装員11/15名取分隊長>横須賀航空隊教官>兼香椎艤装員41.7/1兼多摩乗員9/10津軽乗員
42.11/1少佐44.4/30連合艦隊航空参謀45.7/1第724航空隊副長兼飛行長.
Up
Down
多田一男(機46鳥取)
1938.3/16機関少尉候補生.
Up
Down
多田和夫(機45京都)
1937.3機関少尉候補生
機関中尉41.4/25香椎艤装員
41.5/15機関大尉7/15香椎分隊長42.4/1朝凪機関長.
Up
Down
多田三郎(機50徳島)
1941.3/25機関少尉候補生.
Up
Down
只木重信Tadaki Shigenobu(機29、58/64東京).少将.
1920.7/23機関少尉候補生
21.8/13機関少尉
23.12/1機関中尉
25.12/1機関大尉
34.11/15機関少佐>霞ヶ浦航空隊教官
39.11/15機関中佐
42.11/1中佐
43.5/1大佐6/15南東方面航空廠第2支廠長
44.2/6死亡、少将.
Up
Down
多田重予(文秋、兵庫).造兵大佐.
1899.6造兵中技師.
Up
Down
只木信行Tadaki Nobuyuki、-1957(兵40、45/144東京).大佐.
1916.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉
18.12/1大尉、砲術学校高等科学生19.12/1榧艤装員20.2/2乗員兼艤装員>安芸分隊長22.3/20日向分隊長>利根砲術長24.12/1金剛副砲長
25.12/1少佐、阿蘇砲術長26.12/1五十鈴砲術長28.12/10青葉砲術長-31.11/2霧島砲術長(-30.12/1兼分隊長)
30.12/1中佐31.11/2龍田副長33.11/15神通副長34.11/1長門副長35.10/15呉艦船部員36.11/2野島艦長37.11/15-38.10/24鮮海丸艦長
37.12/1大佐>佐世保艦船部員40.11/15-41.7/1日本海丸艦長
57.2/6死去.
Up
Down
多田久尓夫Tada Kunio(機31、36/108石川).大佐.
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉
27.12/1機関大尉>日向分隊長
34.11/15機関少佐
45.5/1大佐.
Up
Down
多田圭太Tada Keita、-1944(兵72、568/625東京).少佐.
東京高等師範付属中
1943.9/15少尉候補生、練習航空隊飛行学生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>攻撃第252飛行隊
44.11/19第2朱雀隊長として特攻機を直掩中、レイテ湾で死亡、少佐(2階級特進)
45.6/1大尉.
多田武雄(兵40)中将の長男.
圭太郎とするのは誤り.
Up
Down
多田省一
2佐1989.1/31じんつう艤装員長90.2/28艦長91.3/22幹部学校.
Up
Down
多田新八Tada Shinpachi(予備、福岡)
1935.1/21召集、予備機関少尉
35.8/1機関少尉
36.12/1機関中尉
43.11/1少佐.
Up
Down
多田末広Tada Suehiro、-1944(兵65、152/187大阪).少佐.
住吉中
1938.3/16少尉候補生
39.11/15中尉
41.10/15大尉43.2/13伊171水雷長44.2/1伊171沈没時に死亡
44.3/12死亡と認定、少佐.
Up
Down
多田進(宮城)
1942.1主計中尉任官.
Up
Down
多田武雄Tada Takeo、1890-1953(兵40、4/144岩手or東京).中将.
盛岡中>府立一中
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉16.12/1朝日乗員17.12/1楢艤装員18.4/1-8/3乗員
18.12/1大尉、(-19.3/10)呉防備隊分隊長20.6/17軍令部第3班第5課22.5/1神威艤装員9/12分隊長12/1元帥副官兼軍令部副官24.12/1菊月艇長
25.12/1少佐、蔦艦長26.4/20-11/1楢艦長12/1-29.11/1佐世保人事部員/30人事局員
30.12/1中佐33.9/1-34.9/1練習艦隊参謀34.10/22-35.10/10鶴見艦長
34.11/15大佐35.11/15人事局第2課長38.11/15霧島艦長39.11/15第3遣支艦隊参謀長40.8/8興亜院青島出張所長
40.11/15少将41.9/1-42.9/1第21航空戦隊司令官10/10-44.3/1南西方面艦隊参謀長兼第2南遣艦隊参謀長43.9/20兼第13航空艦隊参謀長
43.11/1中将44.3/15海軍航空本部総務部長8/1海軍省軍務局長45.5/15海軍次官
45.11/20予備役53.3/3死去.
鳥崎保三(兵27)少将は義兄、多田力三(機23)中将は弟、多田圭太(兵72)少佐は長男.
Up
Down
多田太郎(新潟)
1941.4造兵中尉任官.
Up
Down
多田勉Tada Tsutomu(兵67、205/248宮崎).大尉.
飫肥中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉>第751航空隊
レンネル島沖で死亡、大尉.
Up
Down
多田時雄
機関大尉>呉海兵団教官1943.5/1若月艤装員/31-10/15機関長.
Up
Down
多田永昌Tada Norimasa、1885-1965(機15、13/44徳島).少将.
1907.4/25機関少尉候補生、明石乗員8/24磐手乗員
08.1/16機関少尉
09.10/11機関中尉>笠置乗員11.7/26-12/1富士分隊長心得
11.12/1機関大尉12.7/13音羽分隊長13.4/24航空術研究委員5/15-11/14フランス出張14.10/13-12/1若宮丸乗員兼航空術研究委員15.6/1若宮分隊長16.4/1-6/1横須賀航空隊教官17.9/1機関学校教官兼監事
17.12/1機関少佐20.8/23-22.11/20逓信省航空局事務官
22.12/1機関中佐、横須賀工廠造機部員24.12/1造兵監督官26.10/15艦政本部第2部
26.12/1機関大佐、霞ヶ浦航空隊機関長兼教官27.12/1広工廠航空機部長30.12/1技術研究所航空研究部長32.4/1航空廠科学部長
32.12/1少将33.7/24-10/27アメリカ出張-35.11/15航空廠科学部長兼技術会議員
35.12/14予備役65.12/17死去(80歳).
Up
Down
多田野佐七郎Tadano Sashichirou(兵48、157/171熊本).大佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉>佐世保海兵団教官26.5/1陸奥分隊長
26.12/1大尉28.11/1三日月砲術長30.12/1妙高分隊長31.12/1呉海兵団教官
33.11/15少佐>砲術学校教官34.7/18-35.11/15鬼怒砲術長12/2上海特別陸戦隊参謀
38.11/15中佐>軍令部40.4/15堅田艦長10/1佐世保鎮守府副官
43.5/1大佐11/1旅順方面特別根拠地隊教官.
Up
Down
多田初二Tada Hatsuji、-1948(機31、17/108広島).大佐.
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉
27.12/1機関大尉>龍田分隊長>沢風機関長31.12/1鳳翔分隊長
34.11/15機関少佐>夕霧機関長35.9/26第4艦隊事件時に負傷>霧島分隊長-39.11/15呉艦船部副官
39.11/15機関中佐、第30駆逐隊機関長
42.11/1中佐
44.5/1大佐>第101燃料廠
48.12/24インドネシアで刑死.
Up
Down
多田大典(兵64、25/160和歌山).少佐.
和歌山中
1937.3/27少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉
41.5/15大尉11/28横須賀航空隊教官
44.10/15少佐>南海丸遭難時に死亡.
Up
Down
多田政忠(京都)
1939.4造兵大尉任官.
Up
Down
多田実Tada Minoru(兵61、78/116富山)
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>太刀風乗員
38.11/15大尉、伊18艤装員40.10/15水無月砲術長41.9/10-42.10/10厳島砲術長
43.11/1少佐>海南警備府参謀.
Up
Down
多田芳太Tada Yoshita、-1944(兵71、558/581飛39香川).大尉.
多度津中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員>練習航空隊飛行学生>筑波航空隊
43.6/1少尉>第553航空隊攻撃第252飛行隊
44.3/15中尉10/14台湾沖海空戦で死亡
44.12/1大尉.
Up
Down
多田力三Tada Rikizou(機23、2/44東京).中将.
1914.12/15機関少尉候補生
15.12/13機関少尉
17.12/1機関中尉
20.12/1機関大尉21.3/19-12/10扶桑分隊長22.11/1霞ヶ浦航空隊教官23.3/15-25.8/1造兵監督官(-25.2/27ドイツ出張)
25.12/1機関少佐、(-26.9/15)霞ヶ浦航空隊教官26.11/15軍務局兼教育局員27.4/5-28.12/10航空本部教育部員40.4/1広工廠航空機部部員
30.12/1機関中佐31.12/9ジュネーヴ軍縮会議全権随員33.8/10航空本部技術部部員
35.11/15機関大佐38.4/1技術部第2課長兼技術会議員11/15航空廠発動機部長40.5/21航空本部技術部長
41.10/15少将42.11/1航空本部第3部長43.11/1第4部長兼軍需省航空兵器総局第2局長44.1/15兼航空本部第3部長44.2/9軍需省航空兵器総局第2局長
44.10/15中将45.5/15第1技術廠長
45.11/1予備役
77.3/29死去(83歳).
多田武雄(兵40)中将の弟.
Up
Down
立入仁Tachiiri Hitoshi、-1944(兵71、394/581新潟).大尉.
新潟中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員43.1/15-7/20第19駆逐隊
43.6/1少尉>第721航空隊>熊野乗員44.3/1霜月艤装員
44.3/15中尉/31霜月乗員9/10霜月航海長11/25霜月沈没時に死亡(21歳)
44.12/1大尉.
Up
Down
太刀掛侑Tachikake Atsumu、-1933(兵60、94/127広島).少尉候補生.
呉一中
1932.11/19少尉候補生>磐手乗員
33.5/22シアトルで死亡(23歳).
Up
Down
館上陸太Tachigami Rikuta(兵60、119/127広島).中佐.
福山誠之館中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>夕風砲術長
38.6/1大尉
43.6/1少佐>呂39艤装員長9/12艦長44.2/4呂39沈没時に死亡
44.3/5死亡と認定、中佐.
Up
Down
立川勇(東京)
1927.4/11軍医中尉任官
29.11/30軍医大尉
35.11/15軍医少佐.
Up
Down
立川丑郎.
Up
Down
立川七郎Tachikawa Shichirou、-1955(兵32、44/192新潟).大佐.
長岡中
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.3/19大尉、大湊敷設隊分隊長>第14艇隊艇長13.12/1村雨艦長
15.12/13少佐
20.12/1中佐>第8駆逐隊司令兼水雷学校教官兼技術会議員23.7/16兼第1掃海隊司令-24.12/1横須賀工廠機雷実験部員兼造兵部員兼水雷学校教官
24.12/1大佐、横須賀工廠機雷実験部長27.12/1-28.12/10常磐艦長
予備役
55.6/16死去.
Up
Down
立川清太郎-1919(東京).軍医大佐.
1897.10少軍医候補生
大軍医>平遠軍医長1903.7/21新高軍医長
19.11/14馬公要港部で死去(50歳).
Up
Down
立川浩二Tachikawa Kouji(防大28)
2佐>自衛艦隊司令部幕僚2003.3/12しまゆき艦長04.3/25防衛大学校首席指導官
1佐>第4護衛隊群司令部幕僚10.3/25みょうこう艦長12.4/23自衛艦隊司令部情報主任幕僚13.9/13-15.11/30第8護衛隊司令.
Up
Down
立川済.
Up
Down
立川惣之助(兵66、141/219熊本).少佐.
玉名中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉
42.5/1大尉>偵察第4飛行隊長>南方諸島航空隊
硫黄島で死亡、少佐.
Up
Down
太刀川正Tachigawa Tadashi(兵72、65/625新潟).大尉.
長岡中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15能代乗員
44.3/15少尉8/15潜水学校普通科学生
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
立川常次Tachikawa Tsuneji、-1949(兵30、71/187佐賀).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉>松島乗員06.8/30満洲分隊長心得
07.9/28大尉>永興防備隊分隊長11.12/1朝日分隊長
13.12/1少佐15.9/1比叡分隊長12/13佐世保人事部員
18.12/1中佐>八雲副長20.6/1金剛副長11/12馬公要港部知港事
22.12/1大佐
23.4/1予備役
49.2/18死去.
Up
Down
立川鶴雄Tachikawa Tsuruo、-1945(兵72、41/625徳島).大尉.
麻植中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>谷田部航空隊
45.2/16関東上空で死亡、大尉.
Up
Down
立川秀雄Tachikawa Hideo(兵57、64/122岐阜).中佐.
京都府立三中
1929.3/27少尉候補生
31.11/21少尉
33.11/15中尉
36.12/1大尉>霞ヶ浦航空隊教官39.11/15、40.4/15漣砲術長10/15嵐艤装員11/25砲術長41.4/1千代田砲術長9/10出雲砲術長
41.10/15少佐>清水高等商船学校服務43.10/20-11/20隼鷹砲術長/25鈴谷砲術長
44.10/25鈴谷沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
立川道夫Tachikawa Michio(機39、25/36東京)
1930.11/22機関少尉候補生
32.4/1機関少尉
33.11/15機関中尉
36.12/1機関大尉>呂65乗員.
Up
Down
舘野恒三郎(兵専2)
1922少尉候補生
少佐37.12/1佐多運用長>間宮運用長39.11/15朝日運用長.
Up
Down
館久次Tachi Kyuuji(兵51、32/255富山).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉>佐世保航空隊
28.12/10大尉、能登呂乗員32.12/1航空廠飛行機部検査官
35.11/15少佐>航空本部造兵監督官36.11/16佐世保工廠航空機部検査官
40.11/15中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
舘辰三郎、-1895(兵20、30/31群馬).少尉.
1893.12/19少尉候補生
少尉>高雄乗員
95.8/29死去(27歳).
Up
Down
立花止Tachibana Itaru、1903-54(兵52、28/236大甲36熊本).大佐.
鹿本中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉
大尉31.12/1吹雪航海長>漣航海長33.11/15連合艦隊兼第1艦隊参謀兼副官34.11/15兵学校教官兼監事
35.11/15少佐38.1/2臨時特務部員
40.11/15中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
橘広太Tachibana Kouta、1906-42(兵56、29/111広島).中佐.
東京崇徳中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉
34.11/15大尉>白雪水雷長37.12/1朝霧水雷長>軍事参議官副官40.10/15第17号掃海艇長
40.11/15少佐41.7/17春風艦長9/12-42.5/15夕月艦長
42.5/4夕月被爆損傷時に死亡、中佐.
Up
Down
立花才次郎Tachibana Saijirou(機18、20/66兵庫).少将.
1910.4/1機関少尉候補生
10.12/15機関少尉
12.12/1機関中尉14.5/27磐手分隊長心得
14.12/1機関大尉、磐手分隊長16.9/1矢矧分隊長19.8/18兵学校教官兼監事
20.12/1機関少佐22.5/1浅間分隊長23.2/10大和機関長3/20-11/10室戸機関長24.4/1-10/25呉海兵団分隊長25.4/15多摩兼大和機関長5/18大井機関長
25.12/1機関中佐27.4/10-11/15名取機関長7/25-10/5兼敷島機関長28.12/10陸奥機関長29.11/30佐世保海兵団機関長兼教官30.11/15第2水雷戦隊機関長
30.12/1機関大佐31.12/1第2遣外艦隊機関長32.12/1-34.11/15舞鶴要港部機関長35.11/15呉鎮守府機関長
36.12/1少将、呉艦船部長37.10/25-38.11/15艦政本部造船造兵監督長38.1/17兼東京監理長
38.12/21予備役
60.6/11死去(74歳).
Up
Down
橘春精、-1946(兵31、146/188愛媛).少佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉
09.10/11大尉>薩摩分隊長10.6/3第1艇隊艇長>横須賀敷設隊分隊長11.7/15第17艇隊艇長
16.12/1少佐
46.3/9死去.
Up
Down
橘荘一Tachibana Souichi(兵66、33/219)
明石中
1938.9/27少尉候補生
40.11/15中尉41.1/15-8/15嵐航海長>橋立砲術長.
Up
Down
立花照彦Tachibana Teruhiko、-1941(長崎).軍医中佐.
1907.12/14少軍医任官
19.12/1軍医少佐
41.6/4死去(60歳).
Up
Down
立花一Tachibana Hajime、1882-1966(兵33、110/171鹿児島).少将.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉12.5/22-11/1隅田乗員13.2/8浅間分隊長12/1海風乗員14.7/1須磨航海長15.12/13阿蘇航海長心得16.4/2春日航海長心得9/1吾妻航海長心得
17.12/1少佐、三笠航海長/6石見航海長18.6/15-19.1/24香取航海長9/20兵学校教官兼監事22.1/4八雲航海長4/8磐手航海長
22.12/1中佐23.2/8山城航海長兼砲術学校教官4/1陸奥航海長24.12/1呉港務部員26.10/15石廊艦長
26.12/1大佐27.4/1舞鶴要港部港務部長28.10/20-12/10兼軍需部長30.12/1呉港務部長
32.12/1少将/15予備役
38.11/8-43.5/26東舞鶴市長
40.12/7後備役41.4/1予備役
43.7/27-45.12/10舞鶴市長45.4/1退役
66.10/31死去(83歳).
Up
Down
橘秀雄Tachibana Hideo(機37、7/43徳島)
1928.3/19機関少尉候補生
29.11/30機関少尉
31.12/1機関中尉
34.11/15機関大尉
39.11/15機関少佐.
Up
Down
橘正雄Tachibana Masao、-1946(兵45、19/89石川).大佐.
金沢一中
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉
23.12/1大尉、葵乗員24.12/1天津風水雷長>灘風水雷長>望月水雷長28.12/10柳艦長29.11/1早苗艦長
29.11/30少佐30.11/20-31.10/5兼早蕨艦長32.11/15水雷学校教官34.11/15暁艦長
35.11/15中佐、朝霧艦長36.12/1川内副長37.12/1第21水雷隊司令39.6/20-10/15首里丸艦長11/15第19駆逐隊司令
大佐41.8/11-43.7/1第2駆逐隊司令>第1海上護衛運航指揮官
46.1/25死去.
Up
Down
立花保太郎Tachibana Yasutarou、-1929(91茨城).軍医中佐.
1891.7/30少軍医候補生
1929.3/13死去(61歳).
Up
Down
橘行男Tachibana Yukio、-1943(兵69、12/342兵庫).大尉.
豊岡中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉>練習航空隊飛行学生43.2/27隼鷹乗員
43.8/15ベララベラ島付近の船団を攻撃中に死亡、大尉.
Up
Down
橘雄次Tachibana Yuuji、-1935(兵45、67/89兵庫).中佐.
姫路中
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉>梅乗員22.3/20長良分隊長心得4/21竣工9/14佐多分隊長心得11/10尻矢分隊長心得
23.12/1大尉>楠乗員25.4/15伊52航海長5/20竣工>欅乗員27.12/1舞鶴防備隊分隊長29.11/30第3号掃海艇長30.11/1兼第4号掃海艇長
30.12/1少佐31.10/24菊艦長32.11/15桃艦長34.1/11兼柳艦長2/1皐月(-4/1兼水無月)艦長11/15舞鶴防備隊水雷長
35.1/19死去(39歳).
Up
Down
館久次.
Up
Down
館明次郎Tachi Meijirou、1882-1933(兵30、52/187大甲11富山).少将.
1902.12/14少尉候補生
03.11/28少尉
05.1/12中尉06.2/9横須賀敷設隊分隊長心得4/23韓崎分隊長心得07.7/10-9/28第6艇隊艇長心得
07.9/28大尉08.4/20第9艇隊艇長09.2/20夕凪艦長12/1-10.12/1兼疾風艦長11.12/1海軍大学校甲種学生13.5/24白雲艦長
13.12/1少佐、橘艦長14.8/15第2艦隊参謀9/21佐世保鎮守府参謀兼望楼監督官12/28第2水雷戦隊参謀15.12/13水雷学校教官16.7/24兼横須賀航空隊教官
17.12/1中佐18.6/13水雷学校兼横須賀航空隊兼砲術学校教官12/1第5駆逐隊司令19.7/20第21駆逐隊司令11/20海軍大学校教官兼技術本部技術会議員
21.12/1大佐22.11/20龍田艦長23.5/10水雷学校教頭25.6/16比叡艦長26.8/20呉防備隊司令
26.12/1少将27.12/1-28.12/10第2水雷戦隊司令官
29.3/25予備役
33.4/27死去(51歳).
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 13 Sep.
2019.
Last up-dated,
15 Sep. 2019.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Tata-.
Ver.1.19a.
Copyright
(c)
hush ,2001-19. Allrights Reserved.
Up
動画