Down
たなか(ま)
棚岡 田中あ か さ た な は ま や ら
た〜 たか〜 たかか〜 たかさ〜 たかた〜 たかは〜 たかはし(た)〜 たかはし(な)〜 たかはた〜 たかま〜 たき〜 たけ〜 たけか〜 たけた〜 たけは〜 たさ〜 たた〜 たつ〜 たな〜 たなか(た)〜 たなさ〜 たに〜 たは〜 たま〜 たや〜
Up
Down
田中万喜夫Tanaka Makio、-1943(兵52、121/236岡山).大佐.
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉-30.12/1疾風乗員
30.12/1大尉、伊52航海長31.12/1水雷学校高等科第32期学生32.12/1伊59航海長33.11/15伊67航海長34.11/15伊66水雷長>蓮乗員36.12/1呂66乗員-37.12/1伊2水雷長
37.12/1少佐、伊52水雷長38.3/19伊54艦長8/1鵲艇長12/15-40.1/20呂62艦長7/26呂57艦長10/15呂68艦長42.5/5伊66(/20伊166と改名)艦長
42.11/1中佐43.3/16伊39艤装員長4/22艦長11/26伊39沈没時に死亡
44.2/20死亡と認定、大佐.
Up
Down
田中真Tanaka Makoto、-1942(機51、12/93新潟).機関中尉.
1941.11/15機関少尉候補生、蒼龍乗員
42.6/1機関少尉
42.6/5蒼龍沈没時に死亡、機関中尉.
Up
Down
田中正明Tanaka Masaaki、-1946(兵34、111/175鳥取).中佐.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉、朝露乗員>鞍馬分隊長18.1/12出雲分隊長19.4/1-12/1副砲長
19.12/1少佐、比叡分隊長20.12/1沖島兼佐世保海兵団分隊長>佐世保鎮守府付22.9/20肥前分隊長23.9/1野島運用長24.12/1吾妻運用長
25.12/1中佐、(-27.12/1)吾妻副長
46.4/4死去.
Up
Down
田中正雄Tanaka Masao(兵50、60/272岐阜).大佐.
大壇中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉-27.12/1伊勢分隊長
27.12/1大尉、航海学校高等科学生28.12/10芙蓉乗員>狭霧艤装員31.1/31水雷長32.12/1木曽水雷長
34.11/15少佐、千鳥艇長35.6/15楡艦長10/15-36.12/12文月艦長38.12/15涼風艦長
39.11/15中佐、艦政本部員兼技術会議員43.1/10-(44.1/10*)天津風艦長
43.11/1大佐>臨時第2護衛船団参謀.
*1944.1/10天津風の後任艦長に菅明次(兵56)少佐が発令されたが/14漣の沈没により死亡、着任できなかったため、以後3/13第11特別根拠地隊副官兼参謀兼第1海上護衛隊方面司令佐佐木高信(兵47)大佐が艦長を兼任するまで艦長不在であり/16天津風被雷大破時も艦長職に留まっていた.
Up
Down
田中正雄(予備)
予備中尉1941.10/5聖川丸運用長
41.10/15大尉>鎮海防備隊分隊長44.7/1第56号駆潜艇艤装員長/26艇長.
Up
Down
田中正臣Tanaka Masaomi(兵59、67/123福岡).中佐.
福岡中
1931.11/7少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉-37.12/1加賀乗員
37.12/1大尉、霞ヶ浦航空隊教官-42.11/1百里原航空隊飛行隊長兼教官
42.11/1少佐、鹿屋航空隊飛行隊長
45.9/5中佐.
Up
Down
田中政臣
2佐>海上幕僚監部防衛部運用支援課2019.3/22さわぎり艦長20.6/22幹部学校付.
Up
Down
田中政徳、-1908(兵32、5/192東京).中尉.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉>松島乗員
08.4/30松島爆沈時に死亡(26歳).
Up
Down
田中政治Tanaka Masaharu、-1947(兵34、116/175鳥取).大佐.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
12.12/1大尉>榛名分隊長17.12/1天津風乗員
18.12/1少佐、平戸砲術長19.12/1磐手砲術長>鞍馬砲術長20.12/15兼分隊長>兼呉海兵団教官21.11/1榛名砲術長22.12/1武蔵運用長
24.12/1中佐>佐多副長25.6/20鶴見副長10/20長鯨副長26.12/1呉艦船部員
28.12/10大佐、呉鎮守府付
充員召集41.5/10第4防備隊司令9/20-43.10/1昌平丸監督官12/20第41警備隊司令
46.11/14トラックでの捕虜処刑事件により死刑判決
47.9/24グアムで刑死.
Up
Down
田中正英Tanaka Masahide、-1938(兵37、65/179愛知).中佐.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
15.12/13大尉>宇治航海長17.2/7武蔵分隊長12/1春日分隊長>石見兼呉海兵団分隊長20.8/3霧島分隊長12/1臨時青島防備隊分隊長>分隊長22.9/1筑摩運用長
少佐24.7/1知床運用長>佐世保港務部員27.12/1-28.12/10敷島運用長
28.12/10中佐
38.7/21死去(52歳).
Up
Down
田中正道Tanaka Masamichi(兵47、115/115高知).大佐.
海南中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉
25.12/1大尉27.12/1第15号駆逐艦水雷長>馬公防備隊分隊長>磯波水雷長29.11/30五十鈴水雷長>木曽水雷長32.4/1愛宕水雷長
32.12/1少佐34.11/1最上艤装員35.2/1水雷長7/28竣工10/31馬公防備隊水雷長
37.12/1中佐>高雄航空隊副長40.10/15鎮海防備隊副長41.6/18-43.3/5鈴谷副長>横須賀第2海兵団副長兼教頭
43.5/1大佐44.3/17第46警備隊司令.
Up
Down
田中益太郎.
Up
Down
田中松太郎Tanaka Matsutaro(機31、60/108香川).機関大佐.
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉-28.12/10夕顔乗員
28.12/10機関大尉、摂津分隊長>磯風機関長
36.12/1機関少佐
41.10/15機関中佐
42.9/4死亡(42歳)、機関大佐.
Up
Down
田中守(甲種予科練、幹候5).海将補.
1佐>横須賀潜水艦基地隊司令1981.12/2海洋業務群司令
82.7/1海将補
83.7/31退官.
Up
Down
田中幹男Tanaka Mikio(機49、73/78大阪)
1940.8/10機関少尉候補生、鹿島乗員
41.4/1機関少尉
42.3/16機関中尉
43.11/1大尉.
Up
Down
田中瑞穂Tanaka Midzuho(兵50、79/272東京).大佐.
府立一中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉>横須賀海兵団教官29.11/30水雷学校高等科学生30.12/1島風水雷長>比叡通信長32.11/15兵学校教官兼監事
34.11/15少佐、鳥海通信長>那智通信長36.12/1通信学校兼横須賀航空隊教官兼技術会議員38.12/15伊勢通信長
39.11/15中佐40.11/15舞鶴通信隊司令(兼舞鶴鎮守府参謀)42.9/20-11/15由良副長10/25由良沈没>翔鶴乗員43.12/10鳳翔副長
44.5/1大佐>第32通信隊司令12/25第31通信隊司令45.1/19第32通信隊司令.
Up
Down
田中三雄Tanaka Mitsuo(機36、20/45熊本)
1927.3/31機関少尉候補生
28.10/1機関少尉
30.12/1機関中尉
33.11/15機関大尉>横須賀航空隊教官
39.11/15機関少佐
43.11/1中佐.
Up
Down
田中光夫Tanaka Mitsuo、-1942(兵49、40/174佐賀).大佐.
佐世保中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉
24.12/1中尉>金剛乗員25.12/1-26.12/1分隊長
26.12/1大尉、砲術学校高等科学生27.12/1第19号級駆逐艦砲術長>佐世保海兵団教官30.12/1霧島分隊長>出雲副砲長32.12/1佐世保海兵団砲術長兼教官33.9/20常磐砲術長
34.11/15少佐、北上砲術長>出雲砲術長36.12/1三隈砲術長37.7/28妙高砲術長
39.11/15中佐>横須賀海兵団砲術長兼教官40.11/15夕張副長
42.3/10夕張被爆時に死亡、大佐.
Up
Down
田中光雄Tanaka Mitsuo(機50、59/76茨城)
1941.3/25機関少尉候補生、木曽乗員
41.11/1機関少尉
42.11/1中尉.
Up
Down
田中満穂Tanaka Mitsuho(兵70、327/432鳥取).少佐.
鳥取二中
1941.11/15少尉候補生、金剛乗員
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生
大尉>戦闘第301飛行隊
トラック沖で死亡、少佐.
Up
Down
田中実Tanaka Minoru、1894-1977(機25、17/36佐賀).少将.
1916.11/25機関少尉候補生
17.12/1機関少尉>香取乗員18.11/9吾妻乗員
19.12/1機関中尉>日向分隊長心得21.10/28柿乗員
22.12/1機関大尉、佐世保航空隊分隊長24.5/30浅間分隊長25.4/15機関学校教官兼監事26.12/1霞ヶ浦航空隊教官27.3/10横須賀鎮守府付4/5航空本部造兵監督官
28.12/10機関少佐29.3/1横須賀工廠造兵部検査官30.12/1霞ヶ浦航空隊教官31.1/10-10/10欧米各国出張/24-32.11/15霞ヶ浦航空隊教官(-32.4/1兼技術研究所員)12/1航空本部教育部員
33.11/15機関中佐34.11/1横須賀航空隊教官35.11/15館山航空隊整備長兼横須賀軍需部員36.9/24第11航空隊整備長11/16館山航空隊整備長兼横須賀軍需部員37.10/14第3航空戦隊機関長38.3/15第2連合航空隊機関長
38.11/15機関大佐12/1第2航空戦隊機関長39.12/18横須賀航空隊整備長兼教官41.4/10-42.7/14第1航空艦隊機関長10/10横須賀航空隊相模野分遣隊長
42.11/1大佐、相模野航空隊司令43.4/20-44.3/25追浜航空隊司令4/1高座工廠長
44.5/1少将9/15第101航空戦隊司令官11/25参謀長45.7/20第31空廠長
45.10/10予備役
77.9/27死去(83歳).
Up
Down
田中実Tanaka Minoru(薬20s、東京).軍医少佐.
1920.7薬剤少尉任官
20.11/29軍医少尉
22.12/1軍医中尉-25.12/1第1掃海隊軍医長
25.12/1軍医大尉、横須賀病院部員>第24駆逐隊軍医長>横須賀病院部員>舞鶴要港部員31.5/1青葉軍医長
軍医少佐
充員召集>横須賀港務部軍医長42.11/19横須賀防備隊(-44.11/1兼横須賀潜水艦基地隊)軍医長.
Up
Down
田中実(兵59、?/123佐賀).中佐.
唐津中
該当する人物の記載が「日本海軍士官総覧、現役海軍士官名簿」にはない.
また、同名に米原実(兵59)中佐はいるが、出身地等が異なる.
Up
Down
田中実Tanaka Minoru、-1941(兵67、175/248鹿児島).大尉.
出水中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>大潮乗員41.9/10如月乗員
41.10/15中尉、如月水雷長
41.12/11如月沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
田中実Tanaka Minoru(機51、13/93神奈川)
1941.11/15機関少尉候補生、扶桑乗員
42.6/1機関少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
田中民至Tanaka Minji、-1937(兵60、16/127広島).大尉.
広島一中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉-35.11/15白雲乗員
35.11/15中尉、練習航空隊飛行学生>大村航空隊>第12航空隊
37.11/27江蘇省金壇上空で交戦中、対空砲弾を受けて死亡、大尉.
Up
Down
田中盛秀Tanaka Morihide、1886-1953(兵13、26/36鹿児島).中将.
1887.2/20少尉候補生
88.9/24少尉90.7/9海門分隊長心得8/1武蔵分隊長心得兼教官心得91.4/13厳島乗員兼回航事務取扱委員9/3竣工92.5/21帰着
92.12/21大尉、筑波分隊長94.6/23橋立分隊長/26竣工95.2/26兵学校監事兼運用術教官7/25兵学校運用術教官兼副官96.10/28比叡分隊長97.11/1砲術長98.2/25-4/29富士分隊長心得
98.6/28少佐99.3/22-1900.10/9常備艦隊参謀
02.5/24中佐04.1/13-10/15常磐副長
06.9/28大佐07.12/27明石艦長08.9/1厳島艦長12/10浅間艦長09.5/22周防艦長10.4/9浅間艦長11.4/12兼呉工廠艤装員5/23呉工廠艤装員7/1摂津竣工12/1摂津艦長(-12.7/1兼呉工廠艤装員)
12.12/1少将、佐世保工廠造兵部長13.12/1舞鶴工廠長15.12/13佐世保工廠長
16.12/1中将、(-18.11/4)横須賀工廠長
18.11/10予備役
26.8/4後備役
31.8/4退役
53死去.
Up
Down
田中屋清人Tankaya Kiyoto(医23少、7/23山口).軍医少尉.
1922.6/13軍医少尉任官.
Up
Down
田中安吉Tanaka Yasukichi、-1911(兵19、39/50三重).機関少佐.
1892.7/26少尉候補生
97.12/1中機関士
97.12/27大機関士>横須賀海兵団分隊長98.6/28鎮辺機関長>水雷術練習所教官(-99.12/13兼鎮北乗員)99.12/13兼操江機関長1900.3/14吾妻分隊長兼回航委員7/28竣工10/29帰着、横須賀港務部員
04.7/13機関少監
機関少佐07.11/22休職
11.9/29死去(41歳).
Up
Down
田中康Tanaka Yasushi(機10、14/37東京).機関大佐.
1902.4/26少機関士候補生
03.1/23少機関士
04.7/13中機関士
機関中尉>明石分隊長心得06.8/10水雷術練習所学生
機関大尉06.12/5壱岐分隊長11.5/22機関学校教官兼監事
16.12/1機関中佐.
Up
Down
田中保太郎、-1896(兵17、62/88石川).少尉.
1890.7/17少尉候補生
少尉>和泉乗員
96.3/4死去(28歳).
Up
Down
田中保郎Tanaka Yasurou、1893-1966(兵42、47/117長崎).少将.
1914.12/19少尉候補生、宗谷乗員15.8/27安芸乗員
15.12/13少尉16.12/1明石乗員
17.12/1中尉、砲術科学生普通科学生18.5/20水雷学校普通科学生12/1三日月乗員19.12/1-20.12/1日向分隊長心得
20.12/1大尉>水雷学校高等科学生21.12/1専攻科学生22.12/1球磨分隊長/20通信長23.2/1灘風水雷長11/10水雷学校教官
26.12/1少佐27.4/20衣笠艤装員9/30水雷長28.12/10佐世保工廠造兵部検査官30.12/1水雷学校教官兼横須賀工廠造兵部員32.11/15陸奥水雷長
32.12/1中佐33.11/1-34.4/20天龍副長
37.12/1大佐38.8/10-12/15鶴見艦長39.11/15航空技術廠兵器部員
43.5/1少将、川棚工廠水雷部長44.2/1航空本部第4部長
45.10/15予備役
66.11/30死去(73歳).
Up
Down
田中行尚Tanaka Yukihisa、-1931(兵17、8/88福岡).中佐.
1890.7/17少尉候補生
92.5/23少尉
大尉>海門分隊長97.3/30兼航海長12/1佐世保鎮守府参謀>常備艦隊参謀99.12/4明石航海長1900.10/22鎮西艦長01.1/22吉野航海長
少佐>日進航海長05.12/12舞鶴測器庫主管06.3/20敷島航海長心得
07.9/28中佐、(敷島兼)三笠航海長08.9/25-11/20見島副長12/10横須賀予備艦隊副官09.5/25大湊敷設隊司令兼大湊要港部知港事10.9/26伊吹副長11.2/7-11.12/1呉測器庫主管
31.12/23死去(65歳).
Up
Down
田中豊Tanaka Yutaka、-1942(機50、19/76青森).機関中尉.
1941.3/25機関少尉候補生、横須賀海兵団付
42.3/16機関中尉
42.5/7死亡(22歳).
Up
Down
田中洋一.
Up
Down
田中洋一Tanaka Youichi、-1945(兵72、527/625熊本).大尉.
九州学院中
1943.9/15少尉候補生、練習航空隊飛行学生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第312航空隊
45.4/24霞ヶ浦で死亡、大尉.
Up
Down
田中芳夫Tanaka Yoshio(経24、2/15宮崎)
1936.3/23主計少尉候補生
37.4/1主計少尉
38.11/15主計中尉
40.11/15主計大尉.
Up
Down
田中義夫Tanaka Yoshio(経21、8/14鳥取)
1932.11/22主計少尉候補生、磐手乗員
34.3/31主計少尉
35.11/15主計中尉>出雲乗員
38.6/1主計大尉.
Up
Down
田中義雄Tanaka Yoshio(兵47、23/115兵庫).大佐.
柏原中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉>横須賀航空隊23.5/15連合艦隊司令部付
24.12/1大尉>霞ヶ浦航空隊教官
31.12/1少佐、館山航空隊分隊長-35.1/10横須賀航空隊教官
36.12/1中佐>鹿屋航空隊副長40.11/15-41.9/15第12航空隊副長10/1佐伯航空隊司令
41.10/15大佐.
Up
Down
田中義吉Tanaka Yoshikichi(機26、17/39千葉).機関大佐.
1917.11/26機関少尉候補生
18.8/1機関少尉
20.12/1機関中尉>榛名分隊長心得22.3/20海軍大学校選科学生
23.12/1機関大尉>横須賀海兵団教官28.11/1磐手分隊長29.2/1神通分隊長11/1伊勢分隊長
29.11/30機関少佐>第5駆逐隊機関長34.11/1工機学校兼航海学校教官
34.11/15機関中佐36.12/1第7駆逐隊機関長37.12/1熊野(>兼三隈)機関長38.12/5赤城機関長
機関大佐>横須賀鎮守府付39.11/25第4水雷戦隊機関長
大佐44.5/20-45.3/1支那方面艦隊補給長兼機関長兼上海運輸部長.
Up
Down
田中芳三郎Tanaka Yoshisaburou、-1934(兵18、43/61佐賀).大佐.
1891.7/17少尉候補生
94.8/28少尉
97.12/1中尉
97.12/27大尉、武蔵分隊長98.9/1佐世保水雷団馬公水雷敷設隊分隊長99.9/29明石水雷長12/25呉水雷団水雷艇隊艇長
1905.1/12少佐>磐手水雷長12/12-06.10/11有明艦長06.4/1-5/10、9/28兼吹雪艦長10/11敷島水雷長
08.9/25中佐>舞鶴工廠兵器庫主管10.3/19第2艦隊副官兼参謀12/1第14艇隊司令兼艇長11.12/1第8駆逐隊司令
14.12/1大佐
15.12/1予備役25.9/10退役
34.2/14死去(67歳).
Up
Down
田中義亮Tanaka Yoshisuke(兵70、354/432島根).少佐.
大田中
1941.11/15少尉候補生、陸奥乗員
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生
大尉>第601航空隊
44.6/19サイパン沖で死亡、少佐.
Up
Down
田中賢伸Tanaka Yoshinobu(兵70、261/432広島).少佐.
広島二中
1941.11/15少尉候補生、伊勢乗員12/1大和乗員
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
大尉>第601航空隊
サイパン沖で死亡、少佐.
Up
Down
田中良典
1佐>南関東防衛局防衛補佐官2020.8/3補給本部>補給本部会計監査官22.11/10補給本部付.
Up
Down
田中与四郎Tanaka Yoshirou(機33、48/97埼玉).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉>神風機関長35.11/15朝風機関長>有明機関長
37.12/1機関少佐>軍令部兼海軍省出仕(人事局)42.5/5-43.6/5阿武隈機関長
42.11/1中佐>横須賀人事部員
45.9/5大佐.
Up
Down
田中(本間)頼三Tanaka
Raizou、1892-1969(兵41、34/118山口).中将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉、水雷学校普通科学生17.6/1砲術学校普通科学生19.8/5-12/1香取分隊長心得
19.12/1大尉20.12/1韓崎分隊長21.4/30水雷長11/10磐手分隊長23.3/20汐風水雷長11/10由良水雷長24.12/1第5戦隊参謀
25.12/1少佐、水雷学校教官27.11/1第5戦隊参謀29.11/30呉鎮守府参謀30.11/21太刀風艦長
30.12/1中佐31.10/31潮艤装員長11/14艦長32.12/1-35.12/2横須賀鎮守府兼東京湾要塞参謀
35.11/15大佐37.1/7第2駆逐隊司令12/1神通艦長38.12/15馬公要港部参謀長39.11/15-41.4/15金剛(40.10/15-11/15兼千歳)艦長5/1第6潜水戦隊司令官9/15-42.12/29第2水雷戦隊司令官
41.10/15少将43.2/5舞鶴警備隊司令官兼海兵団長10/1第13根拠地隊司令官
44.10/15中将
46.6/26予備役
69.7/9死去(77歳).
大尉進級時本間姓1920.12/1現在、田中姓.
平塚清一(兵62)少佐は女婿.
Up
Down
田中利喜郎Tanaka Rikirou(兵52、161/236和歌山)
津中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉-30.12/1桃乗員
30.12/1大尉、夕張分隊長32.12/1通信学校高等科学生>檜乗員33.11/15栂乗員34.11/15由良通信長>球磨通信長36.12/1敷波航海長>神威通信長38.6/1神通通信長
38.11/15少佐/28第3艦隊司令部付39.7/15夕張臨時通信長
43.6/1中佐.
Up
Down
田中龍三.
Up
Down
田中龍太郎(兵14、39/44佐賀).少尉候補生.
1887.7/25少尉候補生89.5/15免官.
Up
Down
田中侶一郎、-1914(兵22、23/24+2鹿児島).少佐.
1895.12/21少尉候補生、金剛乗員
97.1/26少尉
98.10/1中尉1900.6/22夕霧乗員
00.9/25大尉>八雲分隊長02.10/6竹敷要港部第2水雷艇隊艇長
06.9/28少佐、旅順口港務部員>旅順鎮守府付07.9/28待命-10.7/16佐世保人事部員
14.10/19死去(43歳).
Up
Down
田中亮二(防大26).1佐.
2佐2002.10/30あさぎり艦長04.3/31艦艇開発隊艦艇第1科長07.3/15あたご副長09.12/14艦艇開発隊開発部長10.9/1誘導武器教育訓練隊教育部長兼学生隊長13.2/8-14.9/17あすか艦長
14.12/13退官、1佐.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 11 July
2007.
Last up-dated,
20 Jan. 2018.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Taanaka(Ma)-.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
動画