Down
とさ
戸坂 戸崎 都志見 戸須賀 鳥巣
戸田 戸谷
栃内 栃木 戸塚 戸津川 戸次 土手 富所 轟
と〜 とうま〜 とか〜 とく〜 とな〜 とま〜 とむ〜 とや〜
Up
Down
戸坂雅吉Tosaka Masakichi(機16、33/52山梨).機関中佐.
山梨第一
1908.4/25機関少尉候補生
09.1/11機関少尉
10.12/1機関中尉
12.12/1機関大尉>筑波分隊長13.5/24須磨分隊長-17.12/1駒橋機関長
19.12/1機関少佐>第21潜水隊機関長(-21.12/1兼第21潜水艦乗員)24.11/20-25.4/15北上機関長
24.12/1機関中佐.
Up
Down
戸沢力Tozawa Tsutomu(予備)
予備少尉1942.3/14土浦航空隊教官.
Up
Down
戸崎哲雄Tosaki Tetsuo、-1908(機13、11/61東京).機関中尉.
1905.3/31少機関士候補生
05.8/31少機関士
06.1/26機関少尉
07.9/28機関中尉>第7駆逐隊付11/22松島乗員
08.4/30松島爆沈時に死亡(26歳).
Up
Down
兎沢悦郎Tozawa Etsurou、-1944(東京).軍医少佐.
1941.5軍医中尉任官
軍医大尉>横須賀工廠医務部員兼技術研究所員44.3/8大鳳分隊長
44.6/19大鳳沈没時に死亡、軍医少佐.
Up
Down
土信田武男Toshida Takeo(32gs6/26東京)
1932.4/15軍医中尉任官>厳島軍医長33.11/15兼分隊長
軍医少佐41.9/20機雷学校軍医長.
Up
Down
都志見猪輔.
Up
Down
年森新蔵Toshimori Shinzou(機専修6)
1926機関少尉
43.11/1少佐.
Up
Down
土性寿Doshou Hisashi(30gc)
1930.11/24軍医中尉任官.
Up
Down
戸須賀千之Tosuka Senshi、-1935(兵36、172/190佐賀).大佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
15.12/13大尉、新高分隊長17.12/1榎艤装員18.12/1-20.7/1不知火艦長21.8/23-10/7神戸丸監督官
21.12/1少佐22.10/30石廊運用長23.8/13第4(号)駆逐艦長24.12/1-25.4/15剣埼運用長26.3/1佐世保海兵団教官12/1-27.12/1青島運用長
27.12/1中佐29.11/30名取副長
31.12/1大佐
予備役
35.11/22死去(49歳).
Up
Down
鳥巣健之助.
Up
Down
鳥巣鴻八Tosu Kouhachi、-1907(兵17、69/88東京).中佐.
1890.7/17少尉候補生
大尉>和泉砲術長98.3/19砲術練習所教官99.12/25高千穂砲術長>豊橋分隊長1901.10/31佐世保海兵団分隊長
04.2/6召集/7佐世保鎮守府付
07.12/2死去(40歳).
Up
Down
鳥巣玉樹Tosu Tamaki、1877-1949(兵25、3/32大甲6佐賀).中将.
1897.12/8少尉候補生98.9/27八島乗員
99.2/1少尉1900.1/12朝日乗員兼回航委員
00.9/25中尉10/23帰着01.10/1舞鶴海兵団分隊長心得02.6/5松島航海長心得7/17橋立砲術長心得
02.10/6大尉、橋立砲術長>分隊長03.9/26兼砲術長04.1/12春日丸航海長05.1/27第1艦隊参謀6/14第4艦隊参謀12/20第1艦隊参謀06.7/6舞鶴工廠艤装委員8/3南清艦隊参謀07.4/5海軍大学校甲種学生
07.9/28少佐09.5/25生駒砲術長12.4/20金剛回航委員
12.12/1中佐、金剛砲術長(-13.5/23艦政本部艤装員兼)13.11/5帰着14.5/1海軍大学校教官兼技術本部技術会議員技術会議員8/18兼陸軍大学校兵学教官15.12/13第1艦隊参謀16.2/10-17.7/27イギリス駐在(16.6/27-17.8/6インドミタブル乗員)
16.12/1大佐17.12/1八雲艦長/17兼第1特務艦隊(18.8/9第2遣外艦隊)参謀長18.10/18軍令部参謀兼技術本部技術会議員19.12/1人事局第1課長兼文官普通懲戒委員20.9/1-12/1兼第3課長
21.12/1少将、横須賀鎮守府参謀長22.5/25-23.11/10在イギリス大使館付武官兼造船造兵監督長24.2/5参謀(第1班長)兼海軍大学校教官25.10/20兼第2班長
25.12/1中将、第5戦隊司令官26.12/1軍令部出仕27.4/1兵学校長28.12/10舞鶴要港部司令官29.11/11佐世保鎮守府司令長官30.12/1待命
31.3/31予備役38.2/10伏見宮家別当
39.12/1後備役
41.4/1予備役
44.4/1退役
49.5/21死去(71歳).
Up
Down
戸田(八木)勇Toda
Isamu(兵68、141/288福井)
福井中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉.
少尉候補生〜大尉進級時八木姓.
Up
Down
戸田馨Toda Kaoru、-1944(機46、22/69福岡).少佐.
1938.3/19機関少尉候補生、磐手乗員
38.11/15機関少尉
39.11/15機関中尉
41.10/15大尉43.12/27伊16機関長44.5/14伊16沈没時に死亡
44.6/25死亡と認定、少佐.
Up
Down
戸田吉次郎(兵専12)
1933兵学校専修学生修了.
Up
Down
戸田(仲田)賢Toda
Ken、-1972(兵38、57/149千葉).大尉.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
72.6/20死去.
中尉進級時仲田姓.
Up
Down
戸田玄雄Toda Genyuu、-1941(前、福岡).軍医少佐.
1883現在、少軍医
1941.3/11死去(92歳).
Up
Down
戸田弘一Toda Kouichi(35gc5/18愛知)
1935.4/15軍医中尉任官.
Up
Down
戸田繁雄Toda Shigeo、-1942(経22、13/15島根).主計少佐.
1933.11/21主計少尉候補生
35.4/1主計少尉
36.12/1主計中尉
主計大尉>八重山主計長39.4/5第21駆逐隊主計長
42.6/25死亡(31歳)、主計少佐.
Up
Down
戸田諄Toda Jun(機52、114/115)
1942.11/14少尉候補生、山城乗員43.1/15香椎乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉
44.12/1大尉.
Up
Down
戸田専一Toda Senichi、-2006(兵71、383/581潜9愛媛).大尉.
西条中
1942.11/14少尉候補生>第4駆逐隊(舞風)
43.6/1少尉、潜水学校普通科学生44.2/25-5/25伊44乗員
44.3/15中尉
44.12/1大尉>伊158乗員?
2006死去.
Up
Down
戸田為之Toda Tameyuki(兵73、276/902広島)
呉一中
1944.3/22少尉候補生、(-44.9/1)日向乗員
44.9/1少尉>第1特別基地隊付
2佐66.12/26-67.12/18ゆうだち艦長
1佐>第1術科学校教官兼研究部員73.11/15はまな艦長74.8/16舞鶴警備隊司令.
Up
Down
戸田鶴寿Toda Tsuruju(機23、34/44滋賀).大佐.
1914.12/15機関少尉候補生
15.12/13機関少尉
17.12/1機関中尉
20.12/1機関大尉、韓崎分隊長>室戸分隊長24.5/1大井分隊長
27.12/1機関少佐>工機学校兼砲術学校教官29.11/30第13駆逐隊機関長30.12/1間宮機関長31.12/1矢矧機関長32.11/15兼摂津兼韓崎機関長12/1呉人事部員
33.11/15機関中佐>第19駆逐隊機関長36.12/1日向機関長-38.11/15陸奥機関長
38.11/15機関大佐12/15第1水雷戦隊機関長>第3遣支艦隊機関長兼第1軍需部青島支部長41.9/25艦政本部造船造兵監督官.
Up
Down
戸田貞一郎Toda Teiichirou、-1913(兵32、129/192愛知).大尉.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.12/1大尉、第1艇隊艇長11.12/1鞍馬分隊長
13.10/9死去(31歳).
Up
Down
戸田貞之丞Toda Teinojou(経17、9/19愛知)
1928.3/19主計少尉候補生
29.11/30主計少尉30.11/1経理学校普通科学生
31.12/1主計中尉
34.11/15主計大尉>知床主計長35.10/25襟裳主計長36.3/26>第9駆逐隊主計長
44.10/15主計中佐.
「官報」は貞之烝or貞之S、「現役海軍士官名簿」は貞之S.
Up
Down
戸田友吉Toda Tomokichi、-1913(97ssk7/17東京).主計少監.
1897.12/13少主計候補生、横須賀海兵団付
99.2/1少主計、富士乗員
1900.9/25中主計
02.10/6大主計、高雄主計長03.7/7兼愛宕主計長
07.9/28主計少監、鎮海湾防備隊主計長08.2/19津軽兼肥前主計長12/10出雲主計長
13.2/6死去(43歳).
Up
Down
戸田信行Toda Nobuyki(機12、3/67福岡).機関少佐.
1904.2/29少機関士候補生
04.9/10少機関士
05.8/5中機関士
06.1/26機関中尉
08.9/25機関大尉、呉海兵団分隊長>豊橋分隊長12.7/5韓崎分隊長>摂津分隊長
15.12/13機関少佐、待命.
Up
Down
戸谷五一Totani Goichi、-1917(経4、2/25長野).少主計.
1915.12/12少主計候補生
17.11/13死去(25歳).
Up
Down
戸田友吉.
Up
Down
戸田幸男Toda Yukio(兵68、176/288佐賀).大尉.
佐賀中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉5/25-6/20長波艤装員>土浦航空隊教官
瀬戸内海で死亡、大尉.
Up
Down
戸田与四郎Toda Yoshirou、-1939(兵51、234/255広島).中佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉-29.11/30陸奥乗員
29.11/30大尉、伏見乗員>隠戸分隊長34.11/15神威通信長>足柄通信長36.12/1東京無線電信所兼技術研究所員
37.12/1少佐>加古兼古鷹通信長39.11/15軍令部出仕
39.12/11死去(40歳)、中佐.
Up
Down
栃内曽次郎Tochinai Soujirou、1866-1932(兵13、22/36岩手).大将.
1887.2/20少尉候補生
88.9/24少尉90.7/9-91.2/26八重山分隊長心得7/23筑波分隊長心得11/20呉鎮守府海兵団分隊長心得92.1/28-5/23八重山分隊長心得
92.12/21大尉、横須賀軍港司令官伝令使93.5/20迅鯨分隊長兼教官12/2水雷術練習所教官兼分隊長94.2/22金剛分隊長12/5旅順口水雷敷設隊分隊長95.3/1扶桑水雷長11/16水雷術練習所教官97.4/1-12/27軍務局軍事課僚兼臨時建築部員12/1?浅間回航委員98.6/24水雷長心得
98.10/1少佐、浅間水雷長99.3/18竣工5/17帰着6/12常備艦隊副官1900.1/25海軍省副官兼大臣秘書官
00.9/25中佐02.5/8浪速副長10/6出雲副長03.9/26宮古艦長04.5/14宮古沈没/16武蔵艦長
05.1/12大佐、八幡丸艦長/21須磨艦長12/12在イギリス大使館付武官09.3/4兼造兵監督官5/1帰朝命令10/1吾妻艦長
09.12/1少将、軍務局長12.4/20練習艦隊司令官13.5/24大湊要港部司令官12/1横須賀工廠長
14.5/29中将8/18第2艦隊(第4戦隊)司令官10/1第1艦隊司令官14.12/1第4戦隊司令官15.8/6第3戦隊司令官15.12/13技術本部長17.9/1海軍次官兼臨時建築部長
20.8/16大将/24第1艦隊兼第1戦隊司令官(-10/31、21.5/1-10/31兼連合艦隊)司令長官22.7/27佐世保鎮守府司令長官23.6/1-12/1軍事参議官
24.2/25予備役
31.6/7後備役
32.3/15貴族院議員
32.7/12死去(66歳).
Up
Down
栃木幹正Tochigi Mikimasa、-1944(兵66、3/219北海道).少佐.
旭川中
1938.9/27少尉候補生
大尉>瑞鶴乗員
44.10/25瑞鶴沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
戸塚環海Totsuka Kankai、1855-1932(前80gf軍医寮、愛知).軍医少将.
1880.2/5軍医副
81.1/26少軍医
88.8/10軍医少監、軍医学校教授89.4/25教官90.1/11浪速軍医長/17高千穂軍医長91.11/20横須賀鎮守府海兵団軍医長兼衛生会議員93.1/20-5/20横須賀鎮守府衛生会議議員
94.6/20軍医大監、横須賀鎮守府軍医長兼横須賀病院長8/17神戸丸乗員12/5旅順口根拠地病院長98.4/1-99.3/22軍医学校長1900.8/1初瀬乗員兼回航委員.
Up
Down
戸塚浩二Todzuka Kouji(兵69、97/342福岡).大尉.
呉一中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉>第521航空隊
44.3/15大尉>台南航空隊飛行隊長.
Up
Down
戸塚積斎Todzuka Sekisai(前、静岡).中軍医.
1883現在、中軍医
83.12/5免官.
Up
Down
戸塚弘Todzuka Hiroshi、-1945(兵72、482/625群馬).大尉.
富岡中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第381航空隊45.3/29南シナ海方面で死亡
45.6/1大尉.
Up
Down
戸塚文海Totsuka Bunkai、1835-1901(前、東京).軍医総監.
1872.10/22大医監76.8/31医務局長10/3本病院長
76.12/18軍医総監77.1/25医務局長79.7/17-83.10/3中央衛生会議委員
95.12/1後備役
1901.1/1退役
01.9/9死去(66歳).
Up
Down
戸塚道太郎Totsuka Michitarou、1890-1966(兵38、33/149大甲20東京).中将.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
16.12/1大尉17.12/1膠州航海長18.12/1第3艦隊参謀19.12/1対馬航海長20.1/30見島航海長7/15平戸航海長20.12/1海軍大学校甲種学生
22.12/1少佐、大井航海長23.6/11木曽航海長10/15軍令部参謀12/15兼艦政本部技術会議員24.12/1-26.4/20磐手航海長5/1軍務局員兼艦政本部技術会議員
27.12/1中佐29.2/1佐世保鎮守府(-31.11/14兼佐世保要塞)参謀31.11/14多摩艦長
31.12/1大佐32.7/11軍令部参謀(第2班第3課長10/10-33.5/25兼第4課長10/1第2部第3課長)35.12/2那智艦長36.11/16館山航空隊司令37.7/11第1連合航空隊司令官
37.12/1少将38.12/15横須賀航空隊司令39.10/20第2航空戦隊司令官40.11/1第1航空戦隊司令官41.4/10第11連合航空隊司令官
41.10/15中将43.2/1兼練習連合航空総隊司令官5/18第12航空艦隊司令長官8/5-44.9/15北東方面艦隊兼第12航空艦隊司令長官45.5/1横須賀鎮守府司令長官兼将官会議員
45.11/20予備役
66.3/6死去(75歳).
Up
Down
戸津川虎雄Totsugawa Torao、-1896(兵15、18/80山口).大尉.
1889.4/20少尉候補生
90.7/9少尉>砲術練習所分隊士94.12/5工作船監督
94.12/11大尉>呉海兵団分隊長96.4/1待命
96.6/8死去(30歳).
Up
Down
戸次敏郎.
Up
Down
戸次保雄Totsugi Yasuo(機47、69/75福岡).少佐.
1938.9/27機関少尉候補生
39.6/1機関少尉、利根乗員
40.11/15機関中尉
42.5/1機関大尉
43.6/26少佐.
Up
Down
土手義勝Dote Yoshikatsu(兵50、59/272高知).大佐.
海南中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉-27.12/1由良分隊長
27.12/1大尉、航海学校高等科学生28.12/10対馬分隊長29.11/30-30.12/1川内通信長>馬公無線電信所長兼馬公要港部参謀兼佐世保軍需部員32.12/1鬼怒通信長
34.11/15少佐>足柄通信長35.11/15旅順無線電信所長(37.6/1旅順通信隊司令)兼旅順要港部参謀兼佐世保軍需部員37.12/1第7戦隊参謀
39.11/15中佐12/1山城通信長/10-40.2/1北上通信長10/15長門通信長42.2/1大和通信長43.1/20武蔵通信長4/1東京通信隊司令>第3連合通信隊参謀
セレベス上空で死亡、大佐.
Up
Down
土手義孝Dote Yoshitaka(防大8)
2佐>あさゆき艤装員長1987.2/20艦長88.2/24横須賀地方総監部管理部援護業務課長89.12/15たちかぜ艦長
91.7/1、1佐、とわだ艦長93.3/24第1術科学校教育第1部長.
Up
Down
十時正敏Totoki Masatoshi(兵72、460/625東京).大尉>空将補.
府立四中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉
1空佐>防衛研修所員74.12/5中央航空通信群司令
75.7/1空将補76.8/2-78.3/15航空自衛隊第2術科学校長
78.7/1退官.
Up
Down
富所幸太郎Todokoro Koutarou(兵52、103/236群馬)
高崎中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉
30.12/1大尉、迅鯨分隊長>水無月航海長32.12/1-33.11/1伊60航海長34.7/18浦波航海長11/15淀航海長35.4/1兼分隊長36.12/1水路部員
37.12/1少佐>摂津航海長-40.4/1兼厳島航海長11/15龍驤航海長
42.11/1中佐
45.9/5大佐.
Up
Down
轟万作Todoroki Mansaku、-1943(兵50、67/272大甲33大分).大佐.
宇佐中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉>皐月砲術長28.12/10砲術学校高等科学生29.11/30加賀分隊長30.12/1叢雲砲術長>敷波砲術長32.12/1-33.11/1砲術学校教官
34.11/15少佐35.10/31栂艦長36.12/1第2水雷戦隊参謀37.12/1熊野砲術長
39.11/15中佐、艦政本部員兼技術会議員>南東方面艦隊参謀
43.1/12ガダルカナルで死亡と認定、大佐.
Up
Down
轟木実(兵専15)
1936兵学校専修学生修了.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 27 May
2019.
Last up-dated,
25 May 2022.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Tosa-.
Ver.1.22a.
Copyright (c) hush ,2001-22. Allrights
Reserved.
Up
[PR]動画