Down
なかは〜
中庭 永橋 中畑 中鉢 中浜 中林 中原 中東 永久 中比良 長藤 永淵 中堀
な〜 なかお〜 なかか〜 なかさ〜 なかしま(た)〜 なかしや〜 なかた〜 なかな〜 なかま〜 なかむ〜 なかむ(た)〜 なかむ(や)〜 なかや〜 なさ〜 なん〜
Up
Down
長橋一雄Nagahashi Kazuo(37gc12/19愛知)
1937.4軍医中尉任官>第11戦隊司令部付39.4/1第3艦隊司令部付.
Up
Down
永橋大介Nagahasi Daisuke(36gc17/19高知)
1936.6/23軍医中尉任官、横須賀鎮守府付.
Up
Down
永橋為茂Nagahashi Tameshige(兵49、138/174佐賀).大佐.
小城中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、霧島乗員-24.12/1桂乗員
24.12/1中尉、名取乗員-26.12/1出雲乗員
26.12/1大尉、練習艦隊司令部>陸奥分隊長28.12/10砲術学校高等科学生29.11/30陸奥分隊長30.12/1愛宕艤装員
33.11/15少佐>砲術学校教官37.7/28三隈砲術長
38.11/15中佐>金剛砲術長39.11/15陸奥砲術長41.9/10横須賀砲術学校教官11/25武蔵艤装員42.8/5砲術長43.2/20横須賀鎮守府付3/15榛名副長
43.5/1大佐44.1/18兵学校教官兼監事.
Up
Down
中橋(筏井)光男Nakahasi
Mitsuo(36gc1/18富山)
1936.4/10軍医中尉任官、横須賀鎮守府付.
1936.4/10軍医中尉任官時筏井姓.
Up
Down
中庭祐諦Nakaba Sukeaki、-1927(兵38、145/149茨城).中佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉-17.10/10アンガウル特設無線電信所長
17.12/1大尉、生駒分隊長兼砲術学校教官>日向分隊長19.12/1秋津洲分隊長>野島分隊長21.10/1呉海兵団分隊長23.7/16馬公防備隊分隊長
24.12/1少佐25.12/1勝力水雷長26.12/1佐世保防備隊水雷長>常磐分隊長
27.8/2機雷の爆発事故により常磐艦上で死亡(41歳)、中佐.
Up
Down
中畑康樹Nakahata Yasuki、1963-(防大30愛媛).
2000.7/1、2佐>海上幕僚監部防衛部運用課03.3/27せとゆき艦長04.3/26護衛艦隊司令部幕僚
05.1、1佐06.8/21第1護衛隊群司令部幕僚07.8統合幕僚監部運用部運用第1課員12/3or25統合幕僚監部運用部運用第1課日米共同班長08.12/1第4護衛隊司令09.10/13-10.2/20第3次派遣海賊対処行動水上部隊指揮官としてソマリア沖、アデン湾に派遣4/1統合幕僚監部指揮通信システム部指揮通信システム運用課長
11.8/5海将補、潜水艦隊司令部幕僚長12.12/4第3護衛隊群司令14.12/15練習艦隊司令官15.12/1防衛監察本部監察官.
Up
Down
中鉢道男Nakabachi Michio(予備).中佐.
1933.5/28召集、予備少尉
34.8/1少尉
35.6/1中尉
大尉>佐世保航空隊付38.11/15佐世保航空隊分隊長41.10/1小松島航空隊分隊長
42.11/1少佐
45.9/5中佐.
Up
Down
中浜慶三郎Nakahama Keisaburou、-1941(88ssy15/17東京).主計大佐.
1888.7少主計候補生
主計中監1907.10/31予備役
41.1/4死去(74歳).
Up
Down
中M高宣(防大33)
2佐>潜水艦教育訓練隊07.7/20なるしお艦長08.12/1-10.3/4もちしお艦長.
Up
Down
中林誠二Nakabayashi Seiji、-1943(経32、32/42).主計中尉.
1942.11/14主計少尉候補生、日向乗員43.1/15金剛乗員5/1日進乗員
43.6/1主計少尉
43.7/22日進沈没時に死亡、主計中尉.
Up
Down
中林長国Nakabayashi Nagakuni、-1927(兵4、1/13鹿児島).少佐.
1877.6/8少尉補
大尉>海軍大学校乙号学生89.8/2日進分隊長
少佐90.5/13横須賀軍港司令官副官>横須賀鎮守府兵器部主幹兼武庫主管91.7/23扶桑副長
1927.4/9死去(74歳).
Up
Down
中林正彦Nakabayashi Masahiko(兵72、616/625兵庫).大尉.
姫路中
1943.9/15少尉候補生、八雲乗員11/15武蔵乗員44.1/24最上乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉10/5第14警備隊付
45.6/1大尉.
Up
Down
中林守三Nakabayashi Morizou、-1933(99ssk5/6新潟).主計少佐.
1899.12少主計任官
大主計1906.11/22第2駆逐隊付
33.10/12死去(61歳).
Up
Down
中庭祐諦.
Up
Down
中原新Nakahara Arata(25gs10/16山口)
1925.4/25軍医少尉任官
27.12/1軍医中尉
30.12/1軍医大尉>亀川病院部員>第26駆逐隊軍医長33.11/1羽黒軍医長34.1/11佐世保鎮守府付>五十鈴軍医長-35.11/21兼矢風兼峯風兼沖風乗員
36.12/1軍医少佐>赤城(-38.8/27兼北上軍医長)軍医長.
Up
Down
永原章(兵専17)
1938兵学校専修学生修了.
Up
Down
永原新Nagahara Arata(機46、55/69佐賀)
1938.3/19機関少尉候補生、磐手乗員
38.11/15機関少尉
39.11/15機関中尉
41.10/15機関大尉.
Up
Down
中原市介Nakahara Ichisuke、-1943(兵31、48/188山口).大佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉
08.9/25大尉、第5艇隊艇長09.12/1海軍大学校乙種学生10.5/23水雷学校高等科学生12/1朝露艦長12.5/22皐月艦長
14.12/1少佐>佐世保工廠艤装員15.2/18榊艦長(-3/24兼佐世保工廠艤装員)16.2/17水雷学校副官
19.12/1中佐、第13駆逐隊司令20.10/1−12/1兼卯月艦長22.2/20第15駆逐隊司令12/1千早艦長23.11/20筑摩艦長心得
23.12/1大佐、筑摩艦長24.11/1由良艦長25.7/2川内艦長11/20軍令部出仕26.7/1五十鈴艦長12/1横須賀鎮守府付
43.1/28死去(49歳).
Up
Down
中原治敷(予備)
予備中尉
1941.10/15予備大尉.
Up
Down
永原和衛、-1904(機12、2/67山形).少機関士.
1904.2/29少機関士候補生>初瀬乗員
04.5/15初瀬沈没時に死亡(23歳)、少機関士.
Up
Down
中原義一郎Nakahara Giichirou、1900-44(兵48、167/171高知).中将.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉23.7/12水雷学校普通科学生
23.12/1中尉、夕暮乗員24.12/1響乗員25.3/20松江乗員25.12/1薄乗員
26.12/1大尉27.2/1膠洲分隊長28.1/20第32号駆逐艦(8/1三日月と改名)航海長12/10鶴見分隊長29.11/1疾風航海長31.12/1水雷学校特修科学生32.12/1栗艦長
33.11/15少佐34.11/1疾風艦長36.6/20佐世保鎮守府付7/15夕立艤装員長11/1艦長12/1汐風艦長37.12/1天霧艦長
38.11/15中佐40.9/1時津風艤装員長12/15艦長42.9/2or3第24駆逐隊司令
43.5/1大佐8/20第32駆逐隊司令44.4/15呉鎮守府付5/8長良艦長
44.8/7長良沈没時に死亡(44歳)、中将(2階級特進).
Up
Down
中原幸吉Nakahara Koukichi(兵66、102/219熊本).少佐.
鹿本中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉
42.5/1大尉
45.5/1少佐.
Up
Down
中原三郎Nakahara Saburou、-1938(兵40、97/144佐賀).大佐.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉
19.12/1大尉22.12/1旅順防備隊分隊長>対馬分隊長24.11/10-25.12/1第1遣外艦隊副官兼参謀
25.12/1少佐26.12/1-28.3/1在中国大使館付補佐官31.8/20二見艦長
31.12/1中佐32.5/20嵯峨艦長33.1/17軍令部参謀
36.12/1大佐
38.12/5死去(49歳).
Up
Down
中原(宗野)重義Nakahara
Shigeyoshi(機33、54/97山口).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉>呂17兼呂18兼呂19乗員31.4/1呂25乗員>呂62乗員34.11/15伊57機関長>伊59機関長36.12/1兵学校教官
37.12/1機関少佐>香取艤装員40.4/20分隊長>第26潜水隊機関長41.9/20工機学校教官42.7/5-43.8/20海南警備府機関参謀
42.11/1中佐
45.9/5大佐.
1936.12/1機関大尉時中原姓.
Up
Down
中原繁Nakahara Shigeru、-1935(兵57、98/122宮崎).大尉.
宮崎中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉>呂60乗員
35.11/16死去(29歳).
Up
Down
中原達平Nakahara Tatsuhei、-1965(兵38、126/149岡山).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉、不知火乗員19.7/12生駒分隊長兼砲術学校教官>時津風水雷長22.3/20水無月艦長7/1卯月艦長(-12/1兼潜水学校教官)23.2/15綾波艦長10/20桂艦長心得
23.12/1少佐、桂艦長25.10/15谷風艦長11/19貨物船と衝突12/1第18号駆逐艦兼第12駆逐艦長26.11/1呉鎮守府付-31.12/1摂津運用長
31.12/1中佐、隠戸副長32.3/15白雪艦長5/16兼深雪(-7/1兼初雪)艦長12/1敷波艦長33.11/15妙高副長35.7/10-11/15野島艦長
35.11/15大佐、呉鎮守府付12/14予備役
充員召集41.12/13日立丸監督官
65.10/24死去.
Up
Down
中原利人Nakahara Toshito(機52、41/115)
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員43.1/15隼鷹乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉
44.12/1大尉.
Up
Down
中原八郎Nakahara Hachirou(機50、67/76新潟)
1941.3/25機関少尉候補生、木曽乗員
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
中原牧夫Nakahara Makio、-1922(兵49、35/174広島).少尉.
広島中
呉英語学校
1921.7/16少尉候補生
少尉22.3/17出雲乗員
22.3/17死去.
Up
Down
中原弥平Nakahara Yahei、-1908(兵26、42/59山口).大尉.
1898.12/13少尉候補生
1900.1/12少尉
01.10/1中尉
03.9/26大尉、磐城分隊長>第10艇隊艇長05.12/12第15艇隊艇長06.3/8村雨艦長4/1-23兼朝潮艦長9/13兼白雲艦長11/12兵学校運用術教官兼監事>松島分隊長
08.4/30松島爆沈時に死亡(33歳).
Up
Down
永原好豊Nagahara Yositoyo、-1920(静岡).少佐.
大尉>日進分隊長1892.5/30佐世保鎮守府海兵団分隊長>横須賀鎮守府海兵団分隊長93.11/8摩耶分隊長
97.12/1少佐
1920.5/29死去(68歳).
Up
Down
中原義正Nakahara Yoshimasa、1892-1944(兵41、4/118大甲24山口).中将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉17.6/1砲術学校普通科学生
19.12/1大尉20.12/1第1潜水艦長兼水雷学校教官21.4/1兼第2潜水艦長/30第25潜水艦乗員7/1第12潜水艦長兼潜水学校教官11/1第1潜水戦隊参謀22.5/30練習艦隊参謀23.3/1第37潜水艦(24.11/1呂16と改名)艦長心得(4/1-24.1/10兼潜水学校教官)24.12/1海軍大学校甲種学生
25.12/1少佐26.12/1呂64艦長27.12/1-29.11/30アメリカ駐在30.1/10軍令部参謀
30.12/1中佐32.12/1人事局第2課員
34.11/15大佐、軍令部第1部員36.12/1-37.11/10名取艦長12/1連合艦隊兼第1艦隊参謀38.11/15-39.11/15摩耶艦長
40.11/15少将/28人事局長42.12/24南東方面艦隊兼第11航空艦隊参謀長
43.11/1中将12/1軍令部出仕
44.2/23戦病死(51歳).
Up
Down
中東素男Nakahigasi Motoo(兵73、236/902大阪)
高津中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生.
Up
Down
永久(山根)熊亮Nagahisa
Kumasuke(兵53、49/62山口)
1925.7/14少尉候補生
26.12/1少尉
28.12/10中尉
31.12/1大尉32.12/1疾風航海長33.4/1追風航海長35.4/1神威運用長36.12/1呉海兵団教官37.3/20間宮運用長11/1佐世保鎮守府付
38.11/15少佐>比叡運用長39.11/15明石運用長
44.5/1中佐.
1933.4/1大尉時山根姓35.4/1現在、永久姓.
Up
Down
中比良義太郎Nakahira Yoshitarou、-1924(兵41、98/118滋賀).大尉.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉、水雷学校普通科学生17.6/1砲術学校普通科学生
21.12/1大尉>第30潜水艦乗員23.12/1第43潜水艦乗員
24.3/19第43潜水艦沈没時に死亡(34歳)/27死亡と認定.
Up
Down
長藤季久土Nagafuji Kikutsuchi(兵63、103/124山口)
徳山中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉、大本営通信部員
40.11/15大尉、松風砲術長41.9/10春日丸通信長42.4/20木更津航空隊通信長43.1/4青葉通信長11/5兵学校教官兼監事
44.5/1少佐.
土は二の間に'がある.
Up
Down
中藤琢雄(防大26)
2佐2005.8/10おおなみ艦長06.8/14しらせ副長
1佐>防衛部運用支援課南極観測支援班長10.7/1-12.7/2しらせ艦長8/1第1術科学校教育第2部長.
Up
Down
長藤利作(兵専14)
1935兵学校専修学生修了.
Up
Down
永淵明奥、-1905(佐賀).大尉.
1883現在、中尉
86.4/7大尉
1905.10/22死去(56歳).
Up
Down
永淵嘉六、-1945.
機関特務中尉1944.12/25楡艤装員45.1/31機関長
45.5/1大尉
45.6/22楡被爆時に死亡.
Up
Down
永淵国二Nagabuchi Kuniji、-1943(兵67、186/248佐賀).少佐.
佐賀中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>山城乗員-40.12/26初雪乗員41.10/1沖風乗員
41.10/15中尉、沖風砲術長42.4/1沼風砲術長
43.6/1大尉7/5涼波艤装員/27砲術長11/11涼波沈没時に負傷
43.11/19死亡、少佐.
「官報、辞令公報」は永渕だが、「日本海軍士官総覧」に従った.
周二となっているものがあるが誤植.
Up
Down
永渕虎雄(予備).中佐.
大尉、1941.12/10安州丸艦長>第37号駆潜艇長44.8/28鷺艇長
44.11/1少佐
44.11/9鷺沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
長船主基穂.
Up
Down
中堀忠三Nakahori Tadami(機38、21/49愛媛)
1929.3/30機関少尉候補生
30.12/1機関少尉
32.12/1機関中尉
35.11/15機関大尉>鹿屋航空隊分隊長
44.10/15中佐.
Up
Down
中堀彦吉Nakahori Hikokichi、-1904(兵25、5/32愛媛).大尉.
1897.12/8少尉候補生
99.2/1少尉
1900.9/25中尉
02.10/6大尉>葛城分隊長03.2/6天龍航海長>第10艇隊艇長
04.12/15死亡(30歳).
Up
Down
中堀亦次郎Nakahori Matajirou(96ssk、5/9京都).主計中監.
1896.4/18少主計候補生
98.10/1中主計>筑紫主計長心得(-1900.1/12兼摩耶主計長心得)
大主計>兵学校付兼筑波主計長兼鎮辺乗員01.8/30舞鶴水雷団主計長兼臨時建築部支部員
主計中監>練炭製造所主計長10.1/12横須賀工廠会計部計算課長.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 24 Feb.
2022.
Last up-dated,
26 Feb. 2022.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Nakaha-.
Ver.1.22a.
Copyright
(c)
hush ,2001-22. Allrights Reserved.
Up
動画