Down
なかた〜
中台 中田あ か さ た は ま や ら
中武 中館 中谷 中地
中津 中塚 中津川 長妻 中津留 中寺
長渡 永友
な〜 なかお〜 なかか〜 なかさ〜 なかしま(た)〜 なかしや〜 なかな〜 なかは〜 なかま〜 なかむ〜 なかむ(た)〜 なかや〜 なさ〜 なん〜
Up
Down
中台喜久雄Nakadai Kikuo、-1943(経6、15/21東京).主計大佐.
1917.11/29少主計候補生
18.8/1少主計
19.9/23主計少尉
20.12/1主計中尉
23.12/1主計大尉24.7/19朝日兼青島主計長>鳳翔主計長>横須賀経理部員30.11/1古鷹主計長
主計少佐>経理学校主計長兼教官兼監事兼軍医学校主計長33.12/1経理局員
41.10/15主計大佐
43.1/21死去(49歳).
Up
Down
中田勲(防大12)
2佐>海上幕僚監部総務部総務課1987.7/1いそゆき艦長89.3/20幹部学校付.
Up
Down
中台順吉Nakadai Junkichi、1863-1934(85sh秋田).主計中将.
1885.10主計補任官
90.9/17大主計93.10/12橋立主計長94.6/26竣工96.12/3呉司計部主管
97.12/1主計少監、呉鎮守府経理部第2課長
97.12/27主計中監98.5/19常磐回航委員10/3主計長
1904.1/17主計大監>舞鶴経理部長兼舞鶴鎮守府主計長07.12/24経理局員兼臨時建築部員.
Up
Down
中田勲
1佐1994.12/20-95.11/29第63護衛隊司令96.3/14-12/15第63護衛隊司令.
Up
Down
永田市熊
主計特務少尉
予備役
1923.12/28後備役.
Up
Down
中田市太郎Nakata Ichitarou(特務)
少佐
充員召集>赤城丸砲術長
44.2/17赤城丸沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
中田悦司
2佐>すおう艦長2008.8/15じんつう艦長09.8/20大湊海上訓練指導隊.
Up
Down
中田(千田)音鉄Nakata
Ototesu(機12、23/67石川).機関中佐.
1904.2/29少機関士候補生
04.9/10少機関士
05.8/5中機関士
06.1/26機関中尉
08.9/25機関大尉、出雲分隊長>浅間分隊長09.11/12呉予備艦隊付11.5/22津軽分隊長
15.12/13機関少佐>秋津洲機関長17.12/1第17駆逐隊機関長>第21駆逐隊機関長18.11/10-20.11/20筑摩機関長
19.12/1機関中佐21.4/30木曽機関長
23.4/1予備役.
1909.11/12機関大尉時〜機関中佐着任時千田姓.
Up
Down
永田確平Nagata Kakuhei(兵専1)
1921兵学校専修学生修了.
Up
Down
永田和夫Nagata Kazuo(兵70、22/432兵庫)
京華中
1941.11/15少尉候補生、横須賀海兵団
中尉>大和乗員44.2/1能代分隊長10/26能代沈没/29榛名臨時分隊長
44.10/15大尉.
Up
Down
長田(井上)和美Nagata Kadzumi(機32、88/102福岡).
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
29.11/30機関大尉>龍田分隊長>川内分隊長>足柄分隊長34.11/15朝凪機関長
37.12/1機関少佐
42.11/1中佐.
機関少尉任官時井上姓、機関大尉時長田姓.
Up
Down
永田義一Nagata Giichi(機20、38/58長崎).機関大佐.
1911.7/31機関少尉候補生
12.12/1機関少尉
14.12/1機関中尉
17.12/1機関大尉>第22潜水艦乗員22.4/1兼第27潜水艦乗員
23.12/1機関少佐>伊2艤装員26.7/24機関長27.12/1第17潜水隊機関長28.12/10呉工廠潜水艦部兼電気部員
機関中佐30.12/1第28潜水隊機関長32.12/1佐世保防備隊機関長
34.11/15機関大佐.
Up
Down
長田公明(22ys9/13)
1922.9/1予備少尉任官.
Up
Down
永田慶十三.
Up
Down
仲田賢.
Up
Down
中武満雄Nakatake Mitsuo、-1938(兵60、113/127長崎).少佐.
佐世保中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>鵯乗員37.7/28妙高乗員
38.6/1大尉>呉第5特別陸戦隊
38.10/4湖化省半壁山で死亡(29歳)、少佐.
Up
Down
長田謙三.
Up
Down
永田賛知
大尉1886.3/15龍驤艦分隊長4/12-5/10石川艦長>磐城艦分隊長12/28大和艦副長
少佐87.10/27浪速艦副長89.5/15干珠艦長90.1/10-91.7/23摩耶艦長.
Up
Down
永田重忠(兵36、24/191鳥取).大尉.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
14.12/1大尉
16.2/20免官.
Up
Down
永田茂Nagata Shigeru(兵51、8/255千葉).大佐.
1923.7/1少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉-28.12/10陸奥乗員
28.12/10大尉、運用術練習艦航海学生29.11/30磯波航海長>雷艤装員32.8/15航海長32.12/1第2艦隊参謀兼副官33.11/15元帥副官>人事局員34.11/1海軍大学校甲種学生
34.11/15少佐>神通航海長37.12/1第5水雷戦隊参謀>第4艦隊参謀兼副官38.11/15航海学校教官39.7/1臨時第6艦隊参謀
39.11/15中佐>航海学校兼横須賀航空隊兼工機学校兼海軍大学校教官40.10/15連合艦隊兼第1艦隊航海参謀
44.5/1大佐45.2/20兼第12航空艦隊先任参謀.
Up
Down
長田晋一Nagata Shinichi、-1929(前、三重).軍医少監.
1883現在、中軍医86.3/19日進艦軍医長
大軍医>葛城軍医長94.12/5旅順口根拠地海兵団軍医長
97.12/1軍医少監>機関学校軍医長-98.3/19兼横須賀造船廠軍医長
98.5/13死去(83歳).
Up
Down
中田真三郎Nakata Shinsaburou(機9、19/37兵庫).機関大佐.
1901.4/26少機関士候補生
02.1/18少機関士
03.9/26中機関士
機関大尉>筑波分隊長08.5/15呉海兵団分隊長
11.12/1機関少佐、利根機関長
15.12/13機関中佐>練炭製造所員18.11/14採炭所支所長-21.12/1燃料廠採炭部員
21.12/1機関大佐、呉鎮守府付
23.4/1予備役.
Up
Down
長田信太郎.
Up
Down
永田泰次郎.
Up
Down
中田隆保Nakata Takayasu、-1968(兵72、105/625東京).大尉.
府立八中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15第2水雷戦隊司令部付
44.3/15少尉4/15-6/28白露乗員/15白露沈没7/10天城艤装員8/10乗員
44.9/15中尉45.2/20冬月航海長4/10坊ノ岬沖海戦で銃撃を受けて両手首貫通銃創
45.6/1大尉
68.8/20交通事故により/21死亡.
作曲家中田喜直は従兄弟.
Up
Down
中田高芳(防大18)
2佐>大湊地方総監部防衛部第3幕僚室長1996.9/17はまぎり艦長
97.1/1、1佐9/10はたかぜ艦長99.4/1統合幕僚学校教官>舞鶴教育隊司令.
Up
Down
永田武次郎Nagata Takejirou、-1904(兵27、32/113+1佐賀).大尉.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉>浅間乗員10/1舞鶴水雷団水雷艇隊付
02.10/6中尉>乗員03.7/24千代田分隊長心得
04.7/13大尉>第12艇隊隊長
04.12/14死亡(26歳).
Up
Down
永田環Nagata Tamaki(兵61、82/116広島).少尉候補生.
1933.11/18少尉候補生
36.1/10免官.
Up
Down
中館明正Nakadachi Akimasa(兵61、71/116茨城).中佐.
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>名取乗員
38.11/15大尉>大本営通信部員40.11/15千歳通信長41.9/1-43.1/11瑞鳳通信長
43.11/1少佐>第25航空戦隊司令部
死亡、中佐.
Up
Down
中館統雄、-1917(機16、38/52東京).機関大尉.
日比谷中
1908.4/25機関少尉候補生
09.1/11機関少尉
10.12/1機関中尉>馬公要港部付11.5/22呉水雷団付
14.12/1機関大尉.
Up
Down
永田恒信、-1901(前、長崎).軍医少監.
1883現在、中軍医
85.6/20大軍医
1901.1/6死去(55歳).
Up
Down
永田徹郎Nagata Tetsurou、-2007(兵70、46/432鹿児島).大尉.
鹿児島一中
1941.11/15少尉候補生、(-42.4/20)衣笠乗員
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
43.6/1中尉
44.5/1大尉>攻撃第251飛行隊
2007.2/5死去.
作家海野十三、1897-1949の女婿.
Up
Down
中田藤三郎、-1912(機11、23/62愛媛).機関大尉.
1903.4/27少機関士候補生
03.12/28少機関士
05.1/12中機関士
06.1/26機関中尉
07.9/28機関大尉、対馬分隊長
12.5/26死去(34歳).
Up
Down
中谷勝通Nakatani Katsumichi(兵71、366/581山口)
柳井中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15足柄乗員
43.6/1少尉>第24駆逐隊44.2/17大鳳艤装員3/7-22乗員
44.3/15中尉>病気療養>倉敷航空隊教官>予科練教官.
Up
Down
中谷匡佐
1佐>呉病院衛生資材部長(-2022.10/17兼副院長).
Up
Down
中谷久次郎.
Up
Down
中谷達次郎.
Up
Down
中谷正治Nakatani Masaharu、-1944(兵73、80/902富山).少尉.
羽咋中
1944.3/22少尉候補生、翔鶴乗員
44.6/19翔鶴沈没時に死亡、少尉.
Up
Down
中田豊吉、-1898(95ssk1/6福岡).大主計.
1895.2/21少主計候補生
98.9/27死去(30歳).
Up
Down
永田英雄Nagata Hideo(兵53、58/62島根).中佐.
松江中
1925.7/14少尉候補生
26.12/1少尉
28.12/10中尉
31.12/1大尉>平戸分隊長32.1/25鳥羽乗員>横須賀海兵団教官37.12/1野島運用長
38.11/15少佐>明石運用長39.10/15鳥海運用長
43.11/1中佐.
Up
Down
長田博Nagata Hiroshi、1927-2013(兵76神奈川)
1953.8保安庁警備隊三等警備士(幹候4)
67.7、2佐、きたかみ艦長
71.7/1、1佐73.12/16第2護衛隊群司令部幕僚75.7/1海上幕僚監部防衛部防衛課防衛班長76.12/1防衛課長
78.3/16海将補
79.2/1第1潜水隊群司令80.7/1海上幕僚監部防衛部長
81.2/16海将82.3/16呉地方総監83.12/20自衛艦隊司令官
85.8/1海上幕僚長
87.7/7退官
2013.12/1死去(86歳).
香田洋二(防大16幹候72)は女婿.
Up
Down
長田弘善、-1919(兵36、169/191山梨).中尉.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
19.8/3死去.
Up
Down
永田真晟(防大5幹候12).海将補.
1佐>運用開発隊司令1992.3/23海洋業務群司令
93.12/20退官、海将補.
Up
Down
長田正義.
Up
Down
永田増実(予備)
大尉>香取丸乗員1943.8/12常磐分隊長44.1/25-45.6/1航海長.
Up
Down
永田美喜夫(防大20)
1佐>海上幕僚監部監理部総務課長2002.8/1第1潜水隊群司令04.8/30護衛艦隊司令部幕僚長
海将補>大湊地方総監部幕僚長2008.3/26阪神基地隊司令
海将09.3/24潜水艦隊司令官11.4/26退官.
Up
Down
中田操Nakata Misao、-1936(兵37、16/179東京).大佐.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉>艦政本部艤装員15.2/5兼浦風乗員9/14竣工
15.12/13大尉>津軽分隊長兼水雷学校教官17.12/1第14艇隊艇長>第2特務艦隊参謀19.7/12曙艦長12/1水雷学校教官兼副官20.12/1三日月艦長21.11/1柿艦長心得
21.12/1少佐、(-22.2/1)柿艦長22.5/25桜艦長25.12/1-26.12/1桃艦長
26.12/1中佐、太刀風艦長27.12/1第29号駆逐艦(28.8/1文月と改名)長28.12/10望月艦長29.11/30第21駆逐隊司令30.12/1第24駆逐隊司令-32.12/1第5駆逐隊司令兼松風艦長
32.12/1大佐
36.11/5死去(48歳).
Up
Down
永田泰次郎Nagata Yasujirou、1866-1923(兵15、63/80東京).中将.
1889.4/20少尉候補生
91.2/18少尉
95.2/20大尉、呉水雷隊敷設部分隊長12/27秋津洲分隊長96.5/11横須賀水雷団第2水雷艇隊艇長97.12/1水雷術練習所教官99.3/4比叡水雷長9/11千代田水雷長12/4吉野水雷長1900.3/14横須賀水雷団第2水雷艇隊艇長6/22薄雲艦長
00.9/25少佐、台湾総督府海軍副官01.7/4馬公要港部水雷敷設隊分隊長兼要港部副官02.3/14常備艦隊副官03.12/28第1艦隊副官
05.1/12中佐6/14連合艦隊副官07.1/28八雲副長5/17石見副長12/18第5駆逐隊(-/20兼第6駆逐隊)司令08.11/20第1駆逐隊司令12/10兼第2駆逐隊司令09.5/25第2駆逐隊司令
09.10/11大佐10.12/1大湊要港部参謀長11.12/22千代田艦長12.6/18鞍馬艦長13.12/1舞鶴鎮守府参謀長14.12/1摂津艦長
15.12/13少将、第2艦隊参謀長16.12/1横須賀鎮守府参謀長17.12/1臨時南洋群島防備隊司令官
19.12/1中将、将官会議員20.8/1待命
20.8/10予備役/13神戸高等商船校長
23.1/19死去(56歳).
Up
Down
永田八束(予備)
予備中尉1941.12-43.1/22第9日東丸艇長.2-4/12富士丸艇長
大尉43.8/16-44.3/31第7京丸艇長45.2/15春島丸艇長7/18春島丸沈没.
Up
Down
永田幸夫(兵64、63/160鹿児島).少佐.
鹿児島一中
1937.3/23少尉候補生
中尉>隼乗員40.11/15天霧砲術長
41.5/15大尉8/20陸奥分隊長
45.5/1少佐>第7警備隊
モルッカ諸島で死亡.
Up
Down
中田良雄Nakata Yoshio、-1942(機43、27/37兵庫).機関少佐.
1934.11/20機関少尉候補生
36.4/1機関少尉37.1/29五月雨乗員
37.12/1機関中尉
39.11/15機関大尉
42.5/25死亡(30歳)、機関少佐.
Up
Down
永田慶十三Nagata Yoshitomi、-1944(兵71、124/518飛40鹿児島).大尉.
鹿児島一中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員43.1/15第701航空隊(ラバウル)>金剛乗員
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(偵察)
44.3/15中尉6/30第762航空隊>第552航空隊>攻撃第405飛行隊10/15台湾沖航空戦で死亡(20歳)
44.12/1大尉.
Up
Down
永田嘉之Nagata Yoshiyuki、-1899(静岡)
1883現在、大尉
86.3/18退職
99.3/9死去(70歳).
Up
Down
永田良三Nagata Ryouzou、-1947(兵36、182/190千葉).大佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
15.12/13大尉、厳島兼横須賀海兵団分隊長>磯波乗員17.12/1薩摩分隊長>日進分隊長19.12/1出雲分隊長
22.12/1少佐>尻矢運用長24.5/1兵学校教官兼監事26.12/1扶桑運用長
27.12/1中佐28.12/10横須賀鎮守府付>八雲副長30.2/5衣笠副長
31.12/1大佐
充員召集41.9/1-42.9/15第63駆潜隊司令43.2/4興業丸監督官5/25指揮官
47.2/12死去.
Up
Down
永田廉平Nagata Renpei、-1904(兵13、36/36滋賀).大尉.
1887.2/20少尉候補生
88.11/30少尉
92.12/21大尉94.6秋津洲分隊長
94.9/17黄海海戦時に死亡(29歳).
Up
Down
永田六二Nagata Rokuji、-1905(機2、10/10高知).大機関士.
1895.12/14少機関士候補生
97.1/9少機関士
98.10/1中機関士
99.9/29大機関士、横須賀海兵団分隊長1901.7/4馬公要港部機関長04.2/27揚武分隊長
05.10/21死去(34歳).
Up
Down
中地勘也Nakachi Kanya、-1944(兵71、22/581大阪).大尉.
住吉中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員
43.6/1少尉、香椎乗員
44.3/15中尉9/15多摩通信長
44.10/25多摩沈没時に死亡(20歳)、大尉.
Up
Down
仲地幸二
1942.11/1大尉.
Up
Down
長束巌.
Up
Down
中塚久雄(防大18).海将補.
2佐>海上幕僚監部防衛部装備体系課1992.12/21せとゆき艦長
93.7/1、1佐94.3/23幹部学校研究部員>第1術科学校副校長2005.7/1海洋業務群司令
07.12/3退官、海将補.
Up
Down
中津川秀明(防大1)
1佐>統合幕僚会議事務局第2幕僚室1981.7/1函館基地隊司令83.3/30東京業務隊付84.11/16第2術科学校.
Up
Down
中津成基Nakatsu Seiki、1895-1944(兵44、38/95熊本).少将.
1916.11/20少尉候補生、常磐乗員17.8/17扶桑乗員
17.12/1少尉18.3/12-9/12明石乗員
19.12/1中尉21.12/1舞鶴防備隊分隊長心得
22.12/1大尉、舞鶴防備隊分隊長24.2/15膠州分隊長25.6/1尻矢分隊長26.5/20佐世保鎮守府付11/1佐世保海兵団教官27.7/1待命8/10佐世保鎮守府付12/1佐世保港務部員28.4/10佐多分隊長12/28or29.1/5佐世保鎮守府付2/1出雲分隊長
29.11/30少佐30.6/20佐世保防備隊分隊長32.1/11疾風艦長3/10兼追風艦長4/1朝顔艦長33.11/15兼芙蓉艦長34.1/11-2/1兼刈萱艦長34.5/15保津艦長
35.11/15中佐、軍令部出仕兼部員兼第3艦隊司令部付(漢口駐在)36.12/1間宮副長37.12/1長良副長38.11/17佐世保鎮守府付12/1軍令部出仕(39.1/23兼部員)兼支那方面艦隊兼第4艦隊司令部付兼北支特務部員(39.3/10青島駐在)39.3/15北京駐在武官補佐官11/15青葉副長40.5/1扶桑副長
40.11/15大佐、舟山島基地隊副長41.7/1-11/28日本海丸艦長42.1/10第4砲艦隊司令4/10第6根拠地隊付/22第64警備隊司令43.7/13佐世保鎮守府付9/20津軽艦長
44.6/29津軽沈没/30死亡(49歳)、少将.
Up
Down
長妻篤qNagatsuma Atsuaki(経1、17/18愛媛).主計大佐.
1912.7/17少主計候補生
13.12/1少主計
15.12/13中主計
18.12/1大主計
19.9/23主計大尉
24.12/1主計少佐26.12/1横須賀軍需部員
28.12/10主計中佐>舞鶴要港部員30.11/1呉軍需部員兼第3課長
34.11/15主計大佐>横須賀軍需部第3課長.
Up
Down
長妻篤世Nagatsuma Atsuyo(機52、25/115)
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員43.1/15冲鷹乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉.
Up
Down
中津正男Nakatsu Masao、-1944.少佐.
機関特務中尉>阿賀野乗員1943.5/15浦波機関長
44.5/1大尉
44.10/26浦波沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
中妻満Nakadzuma Mitsuru、-1941(機20、10/58神奈川).機関大尉.
1911.7/31機関少尉候補生
12.12/1機関少尉
14.12/1機関中尉
17.12/1機関大尉
41.3/1死去(51歳).
Up
Down
中津留達雄Nakatsuru Tatsuo(兵70、150/432大分).少佐.
臼杵中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉>攻撃第103飛行隊
南西諸島で死亡、少佐.
Up
Down
中鶴律夫(大分).主計中佐.
1907.12少主計候補生
中主計任官11.5/22横須賀水雷団付
主計少佐>関東主計長20.1/21周防主計長.
Up
Down
中寺直人(防大45)
2佐> 統合幕僚監部防衛計画部計画課2018.4/2-19.3/26せとゆき艦長.
Up
Down
長渡国太郎(31gc)
1931.4/13軍医中尉任官
33.11/15軍医大尉34.1/4浅間乗員<舞鶴要港部員>木曽軍医長39.3/30-10/15長鯨軍医長.
Up
Down
長門莫Nagato Sazamu(33dc大分)
1933.4/15軍医中尉任官
35.11/15軍医大尉39.11/15剣埼軍医長
40.11/15軍医少佐.
Up
Down
永友知義Nagatomo Tomoyoshi、-1945(兵71、548/581飛39宮崎).少佐.
宮崎中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員43.1/15練習航空隊飛行学生
43.6/1少尉>厚木航空隊>第203航空隊>神之池航空隊
44.3/15中尉
44.12/1大尉>第203航空隊戦闘第305飛行隊
45.3/18南九州上空で空戦中に撃墜されて死亡(23歳)、少佐.
Up
Down
長友安邦Nagatomo Yasukuni(兵70、221/432宮崎)
府立六中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉>飛龍砲術士
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
永友となっている場合があるが、誤植.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 21 Apr.
2014.
Last up-dated
25 Sep. 2015.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Nakata-.
Ver.1.15a.
Copyright
(c)
hush ,2001-15. Allrights Reserved.
Up
動画