Down
な
なかか〜 なかさ〜 なかた〜 なかな〜 なかま〜 なかむ〜 なかむ(た)〜 なかや〜 なさ〜
Up
Down
内藤淳.
Up
Down
内藤啓一Naitou Keiichi、-1936(兵46、48/124兵庫).少佐.
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉
24.12/1大尉>伊51航海長
36.3/20死去(41歳).
Up
Down
内藤収次、-1939(兵20、25/31京都).中佐.
1893.12/19少尉候補生
少佐>壱岐航海長(-1905.12/12兼分隊長)>吾妻航海長08.9/25朝日航海長
10.3/19中佐>石見航海長12/1丹後副長
14.12/1予備役39.5/5死去(71歳).
Up
Down
内藤淳Naito Sunao、-1958(兵38、139/149熊本).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉、大和分隊長-24.5/30第33潜水艦長心得7/1樅艦長心得
24.12/1少佐、樅艦長>呉港務部副官27.12/1鶴見運用長28.12/10敷島運用長>野島運用長30.12/1佐世保港務部員
大佐35.12/14予備役
58.6/6死去.
Up
Down
内藤精、-1940(兵22、21/24+2東京).中佐.
1895.12/21少尉候補生
97.1/26少尉
98.10/1中尉
1900.9/25大尉
06.9/28少佐、橋立水雷長07.8/26吾妻水雷長>第5艇隊司令11.12/1兼第6艇隊司令
12.12/1中佐
40.11/11死去(68歳).
Up
Down
内藤省一、-1931(兵30、64/187東京).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉
07.9/28大尉08.10/16鈴谷砲術長>富士分隊長09.10/11砲術学校教官兼副官-13.12/1阿蘇砲術長
13.12/1少佐18.1/6第5戦隊司令部
18.12/1中佐21.12/1膠州艦長
22.12/1大佐、(-23.9/15)関東艦長24.2/5敷島艦長7/1兼襟裳艦長11/1兼最上艦長
31.10/11死去(52歳).
Up
Down
内藤力Naitou Tsutomu(兵57、6/122愛知)
愛知一中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
33.11/15中尉
36.12/1大尉>名取分隊長
41.10/15少佐.
Up
Down
内藤蕃(予備).
予備中尉1939.5/15-40.12/5第8桐丸艦長.
Up
Down
内藤裕之Naitou Hiroyuki(防大29).
2佐>第1術科学校教官2007.3/26おおよど艦長08.3/26佐世保地方総監部管理部人事課長10.3/25さみだれ艦長12.3/12幹部学校教官>横須賀海上訓練指導隊指導部砲雷科長13.10/11-15.4/19ときわ艦長.
Up
Down
内藤福男.
Up
Down
内藤雄Naito Yu(兵52、7/236山形).大佐.
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉
30.12/1大尉
35.11/15少佐
40.11/15中佐42.7/14第3艦隊参謀
内南洋で死亡、大佐.
Up
Down
内藤義治.
Up
Down
直井俊夫(兵47、20/115大甲28東京).大佐.
暁星中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉
大尉-28.12/10水雷学校教官
30.12/1少佐、梨艦長
中佐>第6戦隊参謀39.11/15第12掃海隊司令
40.11/15大佐>海軍大学校教官41.9/10長良艦長.
Up
Down
直塚八郎Naotsuka Hachirou、1888-1942(兵38、146/149佐賀).少将.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉、長月乗員18.12/1第9艇隊艇長20.12/1桃乗員21.3/1檜乗員6/4高崎分隊長22.6/10佐世保防備隊分隊長11/10長月艦長23.12/1蓮艦長心得
24.12/1少佐、蓮艦長25.5/1橘艦長12/1兼樺艦長>橘艦長?26.2/5蕨艦長11/1第16号駆逐艦長27.12/1楢艦長28.2/13楢艦長12/10時津風艦長30.12/1室戸運用長
31.12/1中佐、深雪兼初雪艦長32.1/11大湊防備隊副長12/1吹雪艦長33.11/15敷波艦長34.1/10第24駆逐隊司令11/15第14駆逐隊司令35.10/31第15駆逐隊司令
36.12/1大佐/22予備役
37.8/17-12/15充員召集
38.9/3充員召集/10-12/1昭慶丸監督官/21召集解除
41.9/4充員召集11/25日産丸監督官42.7/20第58駆潜隊司令
42.9/21厚栄丸沈没時に死亡(53歳)、少将.
Up
Down
永井英、-1913(兵40、100/144茨城).少尉候補生.
1912.7/17少尉候補生13.10/15死去(24歳).
Up
Down
中井一夫Nakai Kadzuo(兵63、6/124東京).少佐.
府立六中
1936.3/19少尉候補生
40.11/15大尉、千歳航空隊分隊長
42.2/1マーシャル方面で死亡、少佐.
Up
Down
長井一雄.
Up
Down
長井勝彦Nagai Katsuhiko(兵57、108/122広島).中佐.
福山中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉
35.11/15大尉37.7/28山風航海長38.3/19呂34乗員7/30伊8艤装員
41.10/15少佐43.3/16伊7艦長
43.6/21伊7被弾時に死亡、中佐.
Up
Down
長井清、-1924(兵34、137/175鹿児島).少佐.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉>神風乗員
12.12/1大尉、香取分隊長
24.6/28死去(41歳).
Up
Down
中井銀次郎(機2、8/10島根).機関中佐.
1895.12/14少機関士候補生
97.1/9少機関士
98.10/1中機関士
99.9/29大機関士
機関中佐>常磐機関長心得10.12/1丹後機関長.
Up
Down
長井群吉Nagai Gunkichi、1857-1927(兵11相当鹿児島).少将.
1884.2/27少尉87.10/27龍驤砲術長心得
88.10/6大尉89.8/2高雄分隊長9/30砲術長11/16竣工91.4/6龍驤教官93.3/13横須賀水雷隊攻撃部艇長94.7/21常備艦隊付属水雷艇小鷹艇長10/2常備艦隊付属第1水雷艇隊艇長95.6/15第1水雷艇隊艇長7/24横須賀水雷隊攻撃部艇長10/1広丙水雷長96.3/6吉野砲術長6/2砲術練習所教官97.2/23橋立砲術長4/17高雄副長10/1佐世保水雷団佐世保水雷敷設隊司令心得
97.10/8少佐、佐世保水雷団佐世保水雷敷設隊司令
97.12/1中佐99.3/22竹敷要港部第1兼第2水雷艇隊司令1900.5/20横須賀水雷団第1兼第2水雷敷設隊司令6/14松島副長9/1八島副長02.3/13-03.6/22大島艦長7/1常備艦隊第1駆逐隊司令11/30常備艦隊第4駆逐隊司令12/28第2艦隊第4駆逐隊司令
04.7/13大佐1/11扶桑艦長12/12鎮遠艦長06.11/22呉海兵団長08.9/15-12/10呉水雷団長
09.12/1少将10.4/4予備役14.3/1後備役18.5/18退役27.5/21死去(70歳).
Up
Down
永井杠二Nagai Kouji(兵62、123/125長野)
須坂中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
39.11/15大尉、伏見乗員
1佐59.2/16下関基地隊司令61.8/1横須賀防備隊司令.
Up
Down
長井弘介Nagai Kousuke(兵52、11/236福岡)
嘉穂中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉
30.12/1大尉31.12/1大井通信長>通信学校兼横須賀航空隊教官>八雲分隊長33.11/1長鯨通信長
36.12/1少佐、父島無線電信所長兼横須賀軍需部員-41.9/10通信学校兼工機学校教官兼技術研究所員兼横須賀工廠通信実験部員
41.10/15中佐.
Up
Down
永井宏明Nagai Koumei(兵48、100/171和歌山).大佐.
1920.7/16少尉候補生
20.6/1少尉
23.12/1中尉
25.12/1大尉31.12/1伊64艦長35.11/15伊1兼伊3艦長
中佐38.11/15伊175艤装員長12/18艦長39.11/1-40.10/30伊6艦長.
宏命とするものあり.
Up
Down
永井貞三Nagai Sadazou、-1944(兵51、90/255広島).少将.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉30.12/1五十鈴分隊長>木曽分隊長32.2/5第3艦隊司令部>綾波砲術長33.11/1鳥羽乗員
37.12/1少佐
中佐43.8/20鬼怒副長44.4/10摩耶副長
44.10/15大佐
44.10/24摩耶沈没時に死亡、少将.
Up
Down
長井実養Nagai Saneyasu、-1957(兵33、132/171鹿児島).大佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉、利根分隊長>新高分隊長15.12/13時雨艦長18.7/2槙艦長心得
18.12/1少佐、呉人事部員21.12/1萩艦長
22.12/1中佐、谷風艦長23.11/1横須賀海兵団教官25.4/15-8/1吾妻艦長>第6掃海隊司令26.12/1馬公要港部港務部長27.11/1-29.12/30敷島艦長
27.12/1大佐
57.3/4死去.
Up
Down
永井重英.
Up
Down
永石敏三(機13、55/61東京).機関中佐.
1905.3/31少機関士候補生
05.8/31少機関士
06.1/26機関少尉
07.9/28機関中尉
17.12/1機関少佐>津軽機関長(-21.12/1兼機関学校教官)
21.12/1機関中佐.
Up
Down
永石正孝Nagaishi Masataka(兵50、66/272東京).大佐.
府立四中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉>横須賀航空隊分隊長34.11/1飛行隊長
34.11/15少佐
39.11/15中佐
44.5/1大佐.
Up
Down
永石良之
主計中尉1943.12/11-44.2/10朝霜乗員.
Up
Down
永井信太郎、-1934(兵34、152/175東京).少佐.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉、常磐分隊長
19.12/1少佐
34.5/3死去(50歳).
Up
Down
永井澄生Nagai Sumio(防大27兵庫)
1983入隊
98、2佐>海上幕僚監部防衛部運用課2000.9/1おおよど艦長01.8/6東京業務隊
03、1佐>幹部学校計画課国際計画班長08.8/1海洋業務群司令部幕僚10.8/2第15護衛隊司令11.12/5対潜資料隊司令14.12/1海洋業務群司令
15.12/1海将補、海洋業務・対潜支援群司令.
Up
Down
長井純隆Nagai Sumitaka(兵50、7/272大甲31鹿児島or東京).大佐.
麻布中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉>白雲水雷長>芙蓉艦長
33.11/15少佐、名取水雷長34.11/1第6戦隊参謀35.11/9子日艦長36.12/1フランス駐在
中佐>人事局員41.10/20夏潮艦長42.2/9夏潮沈没/14第4水雷戦隊参謀.
Up
Down
仲井大介Nakai Daisuke.
2佐>電子情報支援隊研究指導科長2017.3/21おおよど艦長.
Up
Down
長井武夫Nagai Takeo(兵47、9/115群馬).大佐.
高崎中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉
24.12/1大尉29.6/25第2潜水戦隊参謀
31.12/1少佐>伊23兼伊24艦長35.5/25伊6艦長
36.12/1中佐、第1潜水戦隊参謀37.12/1鎮海要港部参謀39.11/15鹿島艤装員41.4/15第33潜水隊司令
41.10/15大佐42.10/3大井艦長.
Up
Down
中井達夫、-1939(兵64、32/160東京).大尉.
府立四中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉>赤城乗員
39.12/8干葉県君津郡東福山中で飛行訓練中に死亡(23歳)、大尉.
Up
Down
永井太郎Nagai Tarou(兵48、69/171山形).大佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉
25.12/1大尉>神風航海長
32.11/15少佐12/1球磨航海長>春日教官33.12/1兼富士教官
37.12/1中佐>航海学校兼砲術学校兼水雷学校兼通信学校兼工機学校兼横須賀航空隊教官39.11/15教育局員兼技術会議員.
Up
Down
永井長太夫Nagai Choudayu.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉
25.12/1大尉-28.12/10呂66乗員
32.11/15少佐>呂64艦長12/1呂58艦長.
兵48と思われるが、名簿に記載がなく、永井太郎(兵48)大佐も別人.
Up
Down
長井彊、-1944(兵64、45/160群馬).中佐.
高崎中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉
41.5/15大尉>攻撃第708飛行隊飛行隊長
44.10/13台湾沖航空戦で死亡、中佐.
Up
Down
永井貞三.
Up
Down
永井昇Nagai Noboru(兵59、11/123岡山)
府立一中
1931.11/17少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉>高雄分隊長
大尉>三日月砲術長39.4/1白露砲術長>利根分隊長41.9/10名取砲術長.
Up
Down
永井博(兵67京都)
桃山中
1939.7/25少尉候補生
少尉41.10/1峯風乗員
41.10/15中尉、峯風砲術長42.3/25文月砲術長8/12佐世保鎮守府第8特別陸戦隊副官.
Up
Down
永井房夫、-1933(兵32、81/192広島).中佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.12/1大尉、第16艇隊艇長
少佐>若宮分隊長18.12/1富士分隊長兼教官
21.12/1中佐
33.5/18死去(51歳).
Up
Down
中井誠Nakai Makoto(兵58、44/113山口).中佐.
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉
36.12/1大尉-41.10/15伊5水雷長
41.10/15少佐>伊123艦長
伊123沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
長井満Nagai Mitsuru、1895-1979(兵45、4/89福井).少将.
福井中
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉
23.12/1大尉24.12/1呂59乗員-29.6/25第2潜水戦隊参謀
29.11/30少佐、呂56艦長31.3/1-4/1兼呂54艦長12/1伊1艦長33.11/1-34.5/15保津艦長
34.11/15中佐35.11/15第26潜水隊司令
38.11/15大佐>艦政本部造船造兵監督官39.11/15-40.11/1第18潜水隊司令12/21第7潜水隊司令41.10/15長鯨艦長42.4/5第4潜水隊司令10/1摂津艦長43.2/12隼鷹艦長12/3-9兼鹿島艦長/25佐伯航空隊司令
44.5/1少将7/10第1特別基地隊司令官45.3/1第2特攻戦隊司令官(-6/20兼光突撃隊司令)
45.11/30予備役79.12/13死去(83歳).
Up
Down
長井実Nagai Minoru、1884-1936(兵32、6/192神奈川).少将.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
09.10/11大尉、津軽分隊長12.5/22海風乗員13.1/10第3艦隊参謀12/1菊月艦長15.9/8筑摩水雷長
15.12/13少佐16.9/1鹿島水雷長(-12/1兼分隊長)17.1/13-8/23臨時南洋群島防備隊参謀10/13高崎分隊長18.12/1山風艦長19.4/1-12/1艦長心得
20.12/1中佐、第29駆逐隊司令22.8/7兼第28駆逐隊司令12/1第26駆逐隊司令23.11/10第3駆逐隊司令24.11/1佐多艦長
24.12/1大佐26.11/1阿武隈艦長27.12/1-29.11/30呉防備隊司令
29.11/30少将12/25予備役36.12/19死去(52歳).
Up
Down
永井基治(経7広島)
1918.11少主計候補生
主計少尉21.8/24夕風乗員.
Up
Down
永井保栄Nagai Yasuhide(兵61、113/116山形)
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>伊56乗員>蔦乗員38.8/15呂34乗員
大尉39.11/1弥生砲術長-41.9/10第4防備隊分隊長11/18磯波砲術長42.11/15初月艤装員12/15(/29竣工)-43.5/25砲術長
少佐>北上砲術長44.9/18-45.4/15矢矧砲術長45.4/7矢矧沈没.
Up
Down
長岩友久(防大40)
2佐>はまな副長2016.3/25せんだい艦長.
Up
Down
中江員可、-1884(兵7、13/30鹿児島).少尉.
1880.12/17少尉補
84.4/28死去(35歳).
Up
Down
永江晋Nakae Susumu(機19、2/63東京).機関大佐.
1910.11/24機関少尉候補生
11.12/1機関少尉
13.12/1機関中尉
15.12/13機関大尉
21.12/1機関少佐
25.12/1機関中佐>技術研究所員.
Up
Down
永江正男Nagae Masao、-1936(兵45、35/89東京).中佐.
府立四中
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉
23.12/1大尉
36.2/29死去(43歳).
Up
Down
中岡俊三.
Up
Down
中尾一三.
Up
Down
長岡広吉Nagaoka Kokichi(機32、43/102三重).機関少尉候補生.
1923.7/19機関少尉候補生24.6/28死去(24歳).
Up
Down
中尾金房Nakao Kanefusa、1885-1949(機15、11/44佐賀).少将.
1907.4/25機関少尉候補生
08.1/16機関少尉
09.10/11機関中尉11.7/26相模分隊長心得11/14横須賀海兵団分隊長心得
11.12/1機関大尉、横須賀海兵団分隊長13.5/24-14.5/27山風乗員15.12/13榛名分隊長16.12/1機関学校教官
17.12/1機関少佐22.11/1球磨機関長
22.12/1機関中佐23.4/1浅間機関長24.4/10海軍大学校教官25.12/1長門機関長26.10/15海軍大学校教官
26.12/1機関大佐32.11/15呉艦船部長
32.12/1少将.
Up
Down
中岡信喜Nakaoka Nobuki、1895-1943(兵45、39/89大甲29高知).少将.
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉22.5/30第43潜水艦艤装員7/30第46潜水艦乗員23.3/30-12/1第69潜水艦艤装員
23.12/1大尉24.12/1比叡分隊長25.12/1呂68乗員26.12/1第1潜水戦隊参謀28.12/10-29.3/15呂26艦長6/29-11/30呂63艦長
29.11/30少佐31.12/1伊4艦長32.10/5伊57艦長33.11/15潜水学校教官34.11/15第2潜水戦隊参謀
35.11/15中佐、第1潜水戦隊参謀36.12/1駐満海軍部参謀38.11/15在満洲国大使館付武官補佐官12/15第24潜水隊司令39.3/11第28潜水隊司令
39.11/15大佐、第19潜水隊司令40.10/19第12潜水隊司令42.7/1-11/28香取艦長12/1愛宕艦長
43.11/5愛宕被爆損傷時に死亡、少将.
Up
Down
長岡秀四郎(神奈川).軍医大佐.
1897.5少軍医候補生
中軍医1900.1/19浅間乗員
大軍医>磐城兼須磨軍医長
軍医少監>呉港務部兼呉予備艦隊兼大和軍医長07.5/17石見軍医長.
Up
Down
長岡博吉Nagaoka Hirokichi、-1938(兵48、59/171京都).中佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉>呂64艤装員25.4/30乗員
27.12/1大尉
32.11/15少佐>第2潜水戦隊参謀12/1通信学校教官>第1潜水戦隊参謀35.11/15第3艦隊参謀>通信学校教官
37.12/1中佐38.6/11死去(40歳).
Up
Down
長置盛保Nagaoki Moriyasu(長崎医専)
1921.12/1軍医中尉23.11/10能登呂軍医長心得24.5/1-12/1兼明石軍医長心得
24.12/1軍医大尉、能登呂軍医長心得兼室戸軍医長/8-25.8/20兼第14駆逐隊軍医長/20-10/10兼第18駆逐隊軍医長26.12/1第24駆逐隊軍医長28.9/10-12/10那珂軍医長.
Up
Down
中尾九州男Nakao Kusuo、-1944(兵57、44/122福岡).中佐.
嘉穂中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉
35.11/15大尉>佐伯防備隊分隊長兼呉軍需部員41.8/20-42.10/15初雁艇長43.5/17壱岐艤装員長/31艦長
43.6/1少佐
44.5/24壱岐沈没時に死亡、中佐
Up
Down
中尾熊太郎Nakao Kumatarou(兵51、99/255大甲35福岡).少将.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉、(-30.12/1)足柄分隊長31.12/1三日月砲術長33.11/1砲術学校教官
35.11/15少佐37.7/28第12戦隊参謀38.12/15-39.11/1阿武隈砲術長/15第4艦隊参謀
40.11/15中佐41.9/10教育局員兼技術会議員43.12/1第5戦隊先任参謀
44.10/15大佐
マラッカ海峡で死亡、少将.
Up
Down
長尾耕作、-1903(兵19、11/50徳島).大尉.
1892.7/26少尉候補生
大尉>呉水雷団第1水雷敷設隊分隊長1900.1/12呉海兵団徴募官03.2/15死去(34歳).
Up
Down
中尾(藤田)小太郎Nakao Kotarou(兵57、56/122山口).中佐.
萩中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉
35.11/15大尉>那智分隊長40.4/1千鳥艇長41.9/1刈萱艦長
41.10/15少佐42.11/20波風艦長43.11/6海風艦長44.2/1海風沈没4/2秋霜艦長11/13秋霜沈没
中佐44.12/5宵月艤装員長45.1/31艦長2/10第33突撃隊副長.
Up
Down
中尾静夫Nakao Shizuo(兵58、24/113熊本).少佐.
済済黌
1930.11/18少尉候補生
33.10/20少尉
34.11/15中尉>足柄分隊長
大尉>加古分隊長41.9/10比叡分隊長
42.11/1少佐.
Up
Down
長尾秀二Nagao Shuuji、1891-1966(機13、31/61熊本).少将.
1905.3/31少機関士候補生
05.8/31少機関士
06.1/26機関少尉
07.9/28機関中尉
10.3/19機関大尉、第9艇隊機関長11.3/23浪速分隊長11/1-13.7/3吾妻分隊長14.8/23日進分隊長
16.12/1機関少佐17.10/10常磐分隊長18.9/25日向分隊長12/1呉人事部員20.11/20平戸機関長
20.12/1機関中佐21.11/20-23.3/20呉工廠検査官4/1呉軍需部員24.4/1兼第2課長25.2/12第1水雷戦隊機関長
25.12/1機関大佐、第3戦隊機関長26.12/1呉工廠総務部員兼造機部検査官27.12/1第2艦隊機関長29.5/1燃料廠煉炭部長30.12/1横須賀鎮守府機関長
31.12/1少将、(-32.12/1)横須賀鎮守府艦船部長
32.12/15予備役39.11/25後備役41.4/1予備役44.4/1退役66.1/5死去(84歳).
Up
Down
長尾惣助Nagao Sousuke、-1944(兵36、186/190青森).大佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
15.12/13大尉21.6/8時雨艦長11/10大湊防備隊分隊長
21.12/1少佐>大湊防備隊分隊長23.6/1水雷長>薄艦長24.12/1大湊防備隊副長27.8/10島風艦長
27.12/1中佐28.12/10神風艦長29.11/30舞鶴防備隊副長
31.12/1大佐
44.10/24死去.
Up
Down
中尾太一郎Nakao Taichiro(佐賀).軍医少将.
1898.10/1軍医少監02.5/18出雲軍医長
02.10/6軍医中監03.9/26竹敷要港部軍医長.
Up
Down
中尾八郎Nakao Hachirou、1891-1944(兵40、70/144愛知).少将.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉
19.12/1大尉22.4/15出雲分隊長23.3/20利根分隊長11/1兵学校教官兼監事
25.12/1少佐26.12/1日向副砲長27.12/1山城副砲長28.12/10古鷹砲術長30.12/1妙高砲術長
31.12/1中佐32.9/20天龍副長33.11/1勢多艦長34.11/1古鷹副長35.10/15榛名副長36.11/2洲埼艦長
36.12/1大佐37.2/20長良艦長11/10-38.12/5名取艦長39.4/1新潟地方海軍人事部長40.11/15舟山島基地隊司令41.7/30舟山島警備隊司令8/11-42.4/7りおん丸艦長
42.4/28予備役、充員召集5/15-43.4/15早鞆艦長5/1-6/15第4監視艇隊司令7/17尻矢艦長
44.9/22尻矢沈没時に死亡(53歳)、少将.
Up
Down
中尾一三Nakaoka Harumi、-1941(兵64、15/160福岡).大尉.
築上中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉>霞ヶ浦航空隊
41.4/21霞ヶ浦で訓練中に事故死(26歳)、大尉.
Up
Down
長尾秀二.
Up
Down
中尾博孝(防大27)
1佐2008.3/26しらね艦長09.10/1かしま艦長10.12/20第12護衛隊指令.
Up
Down
長尾素夫Nagao Motoo、1894-1943(兵42、33/177広島).少将.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
20.12/1大尉21.12/1勝力航海長23.10/15能登呂航海長24.4/1室戸航海長12/1膠州航海長25.10/5能登呂航海長
26.12/1少佐、利根航海長28.4/20常磐航海長29.5/1横須賀海兵団分隊長兼工機学校教官11/30舞鶴要港部員兼機関学校教官30.3/24-4/1兼多摩航海長31.12/1霧島航海長
32.12/1中佐33.11/15隠戸副長34.11/15迅鯨副長35.11/15佐世保港務部員
38.11/15大佐39.4/20-40.5/2勝力艦長8/20-11/6野島艦長
43.11/13死去(49歳)、少将.
Up
Down
中尾保男(防大11)
2佐>横須賀教育隊教育第2部長1993.12/15-97.3/25ちよだ艦長.
Up
Down
中尾雄Nakao Yuu、1856-1926(兵5、14or18/43広島).中将.
1878.8/16少尉補
81.1/26少尉
83.11/5中尉84.10/22摂津分隊長85.5/20-9/24兼兵学校監事9/18-86.10/22筑波分隊長
86.6/17大尉89.9/17千代田分隊長12/14海門副長*92.10/29参謀部第1課員
93.12/26少佐94.6/7大本営海軍参謀官95.5/17和泉副長96.2/26吉野副長97.2/18鳥海艦長10/8呉鎮守府副官
97.12/1中佐98.5/23平遠艦長
98.6/28大佐11/2高千穂艦長99.3/22台湾総督府参謀1900.5/20千歳艦長01.3/13浅間艦長03.1/12三笠艦長10/27初瀬艦長04.10/6関東丸艦長05.1/12横須賀鎮守府参謀長
05.6/14少将、第4艦隊司令官05.12/20第2艦隊司令官06.11/22佐世保港務部長兼佐世保予備艦部長08.8/28水路部長
10.12/1中将12.12/1予備役16.9/12後備役21.9/12退役26.12/10死去(70歳).
*1889.12/14海門副長とあるが、官報に記載がなく、転任までの間に副長に任じられている者がいる.
Up
Down
中尾雄三(予備)
予備大尉1942.9/9新井埼艇長>舞鶴防備隊分隊長43.2/5第1開洋丸艇長.
Up
Down
長尾裕輔.
Since 21 May
2005.
Last up-dated
23 Nov. 2015.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Na-.
Ver.1.15a.
Copyright
(c)
hush ,2001-15. Allrights Reserved.
Up
動画