Down
にしま
西松 西村あ か さ た は ま や ら 西本 西山 西脇
に〜 にし〜 にした〜 にた〜
Up
Down
西松張尾Nishimatsu Hario(兵60、105/127熊本).少佐.
済々黌
1932.11/19少尉候補生
36.12/24少尉
38.11/15中尉>鵯乗員39.11/15伊57航海長
40.11/15大尉41.10/15伊62水雷長>呂43艤装員長43.12/16-44.5/5艦長
44.5/1少佐.
Up
Down
西海賢治Nishimi Kenji(機20、20/58兵庫).機関大佐.
1911.7/31機関少尉候補生、津軽乗員12.3/8香取乗員
13.12/1機関少尉
14.12/1機関中尉
17.12/1機関大尉>佐世保海兵団(-18.6/1兼沖島)分隊長19.12/1海軍大学校機関学生21.12/1待命22.3/20香取分隊長11/10浦風機関長
23.12/1機関少佐>第9駆逐隊機関長
機関中佐>舞鶴要港部員28.12/10多摩機関長29.11/30艦政本部造船監督官32.12/1-33.5/10山城機関長
34.11/15機関大佐
34.12/15予備役.
Up
Down
西村秋広Nishimura Akihiro、-1944(兵73、/902広島).中尉.
広島二中
1944.3/22少尉候補生
44.9/1少尉
神之池航空隊
44.10/9茨城県神之池基地で単独訓練中、着陸時に松林に突っ込んで死亡、中尉.
Up
Down
西村勇(山口)
1941.5軍医中尉任官.
Up
Down
西村英二Nishimura Eiji(兵73、52/902兵庫)
神戸二中
1944.3/22少尉候補生、(-8/10)長良乗員8/7長良沈没
44.9/1少尉
45.3/1中尉.
Up
Down
西村一生Nishimura Kazuo(兵66、197/219熊本)
御船中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉>真鶴乗員41.6/23陽炎航海長9/15海南警備府付/25佐世保第8特別陸戦隊副官
42.5/1大尉.
Up
Down
西村一昌
2佐-2010.3/17ふたみ艦長>にちなん艦長.
Up
Down
西村喜八郎Nishimura Kihachirou.
1943.11/1大尉.
Up
Down
西村興次郎(兵専17)
1938兵学校専修学生修了.
Up
Down
西村国五郎Nishimura Kunigorou(機45、37/58鹿児島)
1937.3/26機関少尉候補生、八雲乗員
38.3/10機関少尉
39.6/1機関中尉>陸奥分隊長41.4/1瑞鶴艤装員
41.5/15機関大尉9/25瑞鶴分隊長
41.10/15大尉
44.10/15少佐.
Up
Down
西村熊若Nishimura Kumawaka(機9、18/37佐賀).機関大佐.
1901.4/26少機関士候補生
02.1/18少機関士
03.9/26中機関士
機関大尉>韓崎分隊長06.11/22第4駆逐隊機関長
11.12/1機関少佐、和泉機関長12.2/2浪速機関長
15.12/13機関中佐、常磐機関長>榛名機関長19.11/20-20.11/20第3水雷戦隊機関長
機関大佐.
Up
Down
西村圭佑(防大11).1佐.
1佐>阪神基地隊副長1996.3/25余市防備隊司令
98.12/8退官.
Up
Down
西村幸之助.
Up
Down
西村定男.
Up
Down
西村三郎Nishimura Saburou(兵59、2/123鹿児島).中佐.
鹿児島一中
1931.11/17少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉>夕月砲術長
37.12/1大尉>鴻乗員38.3/28水雷学校高等科学生>第1連合航空隊40.11/15鹿屋航空隊
42.6/1少佐
45.5/1中佐.
Up
Down
西村繁隆(防大23).1佐.
2佐>潜水艦隊司令部幕僚1997.12/22あさしお艦長99.3/26おやしお艦長12/20はやしお艦長2002.1/14潜水艦隊司令部
06.1/1、1佐8/1ちよだ艦長08.8/1潜水医学実験隊副長兼教育訓練部長10.4/1-11.12/4対潜資料隊司令
12.2/25退官.
Up
Down
西村茂義Nishimura Shigeyoshi(兵67、74/248鹿児島).大尉.
鹿児島二中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>金剛乗員40.11/15朝雲乗員41.4/7横須賀鎮守府付>待命
41.10/15中尉
43.11/1大尉.
Up
Down
西村七三郎Nishimura Shichisaburou、-1970(兵32、192/192佐賀).中佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.12/1大尉、満洲分隊長>佐世保防備隊分隊長15.12/13疾風艦長17.10/10-18.11/9八雲水雷長心得
18.12/1少佐、横須賀海兵団分隊長>金剛運用長21.11/1-23.11/1青島運用長
23.12/1中佐
70.5/16死去.
Up
Down
西村祥治Nishimura Shouji、1889-1944(兵39、21/148秋田).中将.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉17.10/10-12/1榛名分隊長心得
17.12/1大尉18.12/1青島航海長19.4/1兼分隊長7/20江風航海長9/1谷風航海長12/1大和航海長20.12/1北上航海長兼艤装員21.4/15航海長12/1肥前航海長心得22.4/8由良艤装員11/1水雷長>航海長23.5/15洲埼航海長11/20大井航海長
24.12/1少佐、日進航海長25.12/1-26.10/25兼機関学校教官11/1菊艦長27.11/1第2号駆逐艦長(28.8/1若竹と改名)28.12/10浦風艦長29.11/1三日月艦長
29.11/30中佐30.11/15白雲艦長31.11/2第26駆逐隊司令33.5/17-25兼柿艦長
34.11/15大佐、(-36.12/1)第19駆逐隊司令37.10/31熊野艦長38.11/15-12/14兼日向艦長39.5/18榛名艦長10/20-11/15兼金剛艦長40.11/1第4水雷戦隊司令官
40.11/15少将42.6/25-44.3/25第7戦隊司令官
43.11/1中将44.9/10第2戦隊司令官
44.10/25山城沈没時に死亡(54歳).
西村禎治(兵65)少佐は子.
Up
Down
西村政五郎(兵専13)
1934兵学校専修学生修了.
Up
Down
西村惣一郎Nishimura Souichirou(予備)
予備少尉>第16航空隊付1939.4/1佐世保鎮守府付.
Up
Down
西村高志Nishimura Takashi、1963-(早稲田大学、幹候39東京)
2佐>海上幕僚監部法務室兼幹部学校2006.3/31おおよど艦長07.3/26幹部学校
07.7、1佐08.3統幕法務官09.7幹部学校教育部計画課国際計画班長10.12海上幕僚監部教育課学校班長12.4海上幕僚監部法務室長幹部学校運用教育研究部作戦法規研究室長15.9/30海上幕僚監部首席法務官.
Up
Down
西村隆光(弥二郎)Nishimura Takamitsu、-1923(機21、8/60滋賀).機関少佐.
1912.7/20機関少尉候補生
13.12/1機関少尉
18.12/1機関大尉
23.12/20死亡、機関少佐.
機関少尉候補生時弥次郎.
Up
Down
西村禎治Nishimura Teiji、-1941(兵65、29/187東京).少佐.
西海中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉>佐世保航空隊40.12/1東港航空隊
41.10/15大尉
41.12/23レガスピーで死亡、少佐.
西村祥治(兵39)中将の子.
Up
Down
西村融(佐賀)
1942.1造兵中尉任官.
Up
Down
西村徳市、-1907(兵34、173/175佐賀).少尉候補生.
1906.11/19少尉候補生>鹿島乗員07.9/16鹿島副砲の爆発事故により死亡(24歳).
Up
Down
西村(池田)徳太Nishimura
Tokuta(兵60、29/127長崎).海将.
諫早中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>夕風航海長
38.6/1大尉-39.1/15初雁乗員>響水雷長41.1/15雷水雷長8/20神通水雷長42.4/10第2南遣艦隊司令部付/25足柄水雷長10/10第5駆逐隊付/20朝風艦長
43.6/1少佐44.3/1五月雨艦長7/2療養のため佐世保鎮守府付>水雷学校付兼川棚突撃隊付兼教官45.9/30楠艦長
1佐>護衛艦隊幕僚長62.7/1第1護衛隊群司令
63.1/1海将補3/16防衛大学校訓練部長65.7/16海上訓練指導隊群司令
66.7/1海将67.1/10護衛艦隊司令官
67.12/31退官.
1佐時池田姓.
Up
Down
西村俊行(防大37)
2佐>海上幕僚監部人事教育部補任課2010.11/24ゆうぎり艦長11.11/28統合幕僚監部防衛計画部計画課
1佐>第2護衛隊群司令部首席幕僚17.8/7きりしま艦長19.2/1自衛艦隊兼護衛艦隊司令部.
Up
Down
西村友四郎Nishimura Tomoshiro、-1931(兵52、154/236石川).大尉.
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
大尉>能登呂乗員31.9/5ガソリン庫の爆発事故により死亡(30歳).
Up
Down
西村友晴Nishimura Tomoharu(兵59、36/123福岡).中佐>幕僚長.
築上中
1931.11/17少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉>八雲乗員36.12/1長月砲術長37.11/15伊勢分隊長
37.12/1大尉38.8/5-10/29呉鎮守府第4特別陸戦隊分隊長39.7/27野風砲術長40.5/1夏潮艤装員8/31-41.5/14砲術長42.1/10長門副砲長
42.11/1少佐、第3戦隊司令部付/15参謀43.6/1-44.3/1長良砲術長4/10-11/10愛宕砲術長10/23愛宕沈没12/20-45.11/29佐世保鎮守府参謀
45.9/5中佐11/30予備役、充員召集12/27佐世保地方復員局艦船運航部員47.3/20佐世保地方復員局人事部
52.8/1保安庁警備隊、2等警備正、舞鶴地方総監部警備課長(-53.9/16兼港務課長)
54.2/1、1等警備正7/1兼総務部長12/29第2護衛隊司令55.8/16海上幕僚監部防衛部防衛課長59.7/14統合幕僚会議事務局第4幕僚室長
59.8/1海将補60.3/16統合幕僚会議事務局第3幕僚室長62.1/16-7/1第1掃海隊群司令/16海上幕僚監部防衛部長
63.7/1海将、海上幕僚副長に就任
64.8/14海上幕僚長
66.4/30退官
94.11/13死去(86歳).
Up
Down
西村延一(兵66、159/219佐賀).大尉.
小城中
1938.9/27少尉候補生
中尉41.10/15舞鶴防備戦隊司令部付
43.6/1大尉
45.9/30予備役.
Up
Down
西村春芳Nishimura Haruyoshi(兵55、22/120佐賀).中佐.
佐賀中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉
30.12/1中尉
33.11/15大尉34.7/18文月砲術長>霧島分隊長
39.11/15少佐40.12/1榛名副砲長41.8/20加古砲術長
43.11/1中佐
45.11/25予備役.
Up
Down
西村英男Nishimura Hideo(27gc2/13兵庫).軍医大尉.
1927.4/11軍医中尉任官
29.12/1休職.
Up
Down
西村寛(予備)
予備中尉1942.6/30第21号掃海艇乗員.
Up
Down
西村藤政(予備)
予備機関少尉
1934.8機関少尉>霞ヶ浦航空隊教官35.4/15呉航空隊付.
Up
Down
西村正夫Nishimura Masao(兵54、32/68鹿児島)
川内中
1926.3/27少尉候補生
27.10/1少尉
29.11/30中尉-32.12/1厳島乗員
32.12/1大尉、長門分隊長34.7/18朝霧航海長>野風水雷長36.12/1有明水雷長
38.11/15少佐>大井水雷長39.11/15旅順要港部付12/1雉艇長40.11/15卯月艦長*42.7/1磯波艦長
43.11/1中佐.
Up
Down
西村政人
Up
Down
西村(山口)正直Nishimura Masanao、-1944(兵66、134/219佐賀).少佐.
武雄中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉、夕月航海長41.6/6水雷長42.4/1-5/10子日水雷長
42.5/1大尉6/1長波艤装員/30-43.8/30水雷長9/17浜波艤装員10/15-44.8/30水雷長9/10筑摩水雷長
44.10/25筑摩沈没時に死亡、少佐.
少尉候補生時山口姓、少尉任官時西村姓.
Up
Down
西村正之、-2010.2佐.
2佐>誘導武器教育訓練隊誘導武器科長2007.3/26せんだい艦長08.8/1海上訓練指導隊群司令部幕僚10.4/5あけぼの艦長
10.11/1クモ膜下出血により死去.
Up
Down
西村実Nishimura Minoru(29c2y千葉).軍医大尉.
1929.5/6軍医中尉(2年現役)任官>第9駆逐隊付.
Up
Down
西村盛雄Nishimura Morio(機33、86/97熊本)
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
31.12/1機関大尉>三日月機関長36.12/1若葉機関長>佐多機関長38.3/29横須賀鎮守府付
38.11/15機関少佐
43.6/1中佐.
Up
Down
西村盛業Nishimura Morinari(10sg15/20熊本).軍医大佐.
1910.12/15少軍医任官
大軍医>嵯峨軍医長18.12/1呉工廠付
19.9/23軍医大尉12/1龍田軍医長
20.12/1軍医少佐>佐世保病院部員22.12/1名取軍医長23.11/10佐世保航空隊軍医長
25.12/1軍医中佐>霧島軍医長27.12/1佐世保病院副官兼部員.
Up
Down
西村弥次郎.
Up
Down
西村泰Nishimura Yasushi(機49、12/78鹿児島)
1940.8/10機関少尉候補生、鹿島乗員
41.4/1機関少尉
42.3/16機関中尉
43.11/1大尉.
Up
Down
西村靖次Nishimura Yasuji(98sk8/8高知).少軍医候補生.
1898.6少軍医候補生
99.6/29免官.
Up
Down
西村幸雄Nishimura Yukio、-1945(兵71、289/581山形).少佐.
山形中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15第8根拠地隊司令部
43.6/1少尉>大井乗員
44.3/15中尉4/20夕月水雷長
44.12/1大尉/12夕月沈没/15第31特別根拠地隊付(海軍マニラ防衛部隊第2大隊第5中隊長)
45.2/20マニラ攻防戦で死亡(22歳)、少佐.
Up
Down
西村幸彦Nishimura Yukihiko(予備機関40)
1940.12/3予備機関少尉任官.
Up
Down
西村義治Nishimura Yoshiharu、-1934(兵44、35/95鳥取).中佐.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉
19.12/1中尉>対馬乗員20.11/20水無月乗員
22.12/1大尉、水雷学校高等科学生23.12/1藤乗員24.12/1鬼怒通信長>第3戦隊司令部付参謀26.12/1木曽通信長
28.12/10少佐、栂艦長29.11/30榧(-30.3/3兼樅)艦長30.11/1宗谷無線電信所長32.11/15比叡通信長
34.3/9死去(41歳).
Up
Down
西牟礼忠Nishimure Tadashi(兵73).中尉.
川内中
少尉44.9/1浦波乗員
44.10/26浦波沈没時に死亡、中尉.
Up
Down
西元英士Yotsumoto Eiji(36gc1/19鹿児島)
1936.6/23軍医中尉任官、横須賀鎮守府付.
Up
Down
西本鈴次郎Nishimoto Suzujirou(兵39、145/148東京).大尉.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉>佐世保海兵団付18.1/12霧島乗員
18.12/1大尉、金剛分隊長>佐世保海兵団教官20.12/1馬公防備隊分隊長22.4/1佐世保防備隊分隊長>隠戸艤装員23.3/12分隊長.
Up
Down
西本寿Nishimoto Hisashi(機41、33/34大阪)
1932.11/22機関少尉候補生
34.3/31機関少尉
35.11/15機関中尉>伊58乗員36.12/1練習航空隊整備学生.
Up
Down
西本政弘(防大13)
1佐1991.7/1たちかぜ艦長93.7/1第42護衛隊司令.
Up
Down
西森茂吉Nishimori Mokichi(経15、3/12鳥取)
1926.3/30主計少尉候補生、八雲乗員
27.10/1主計少尉
29.11/30主計中尉>保津乗員32.3/7第26駆逐隊付-12/1白鷹乗員
32.12/1主計大尉、呉鎮守府付>経理学校教官兼監事.
Up
Down
西山勘六(兵専17)
1938兵学校専修学生修了.
Up
Down
西山興作Nishiyama Kyousaku(兵72、381/625東京).大尉.
府立六中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
西山顕一Nishiyama Kenichi(兵68、202/288三重)
宇治山田中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>瑞穂乗員7/25-43.9/30雷砲術長>摩耶分隊長
43.11/1大尉.
Up
Down
西山健蔵Nishiyama Kenzou(機25、4/35佐賀).大佐.
1916.11/25機関少尉候補生
17.12/1機関少尉
19.12/1機関中尉
22.12/1機関大尉
28.12/10機関少佐>呉工廠電気実験部員31.12/1艦政本部造船監督官(神戸)
34.11/15機関中佐、工機学校教官36.12/1兼技術会議員
39.11/15機関大佐.
Up
Down
西山実親Nishiyama Sanechika、1860-1915(兵8、16/35高知).少将.
1880.9/15龍驤乗員
81.9/15少尉補10/15日進乗員
85.6/20少尉
87.12/24大尉、干珠航海長88.11/15天城航海長89.6/25武蔵航海長8/2兵学校航海術教官兼生徒分隊長90.7/12金剛乗員91.6/4海門航海長92.5/31呉鎮守府司令長官伝令使12/21参謀部長伝令使93.5/20軍令部副官8/30-95.6/12、96.4/1軍令部第2局員(-94.9/3兼副官)8/7八重山副長97.4/17筑紫副長
97.12/1少佐98.5/23呉鎮守府副官
98.6/28中佐99.10/7金剛副長1900.8/11吉野副長01.3/6高砂副長5/1三笠副長兼回航委員6/1将兵300名を率いて信濃丸で横浜出港02.5/18帰着8/1横須賀鎮守府兵事官04.4/11横須賀工廠艤装委員/21八重山艦長
05.8/5大佐/31対馬艦長07.8/5橋立艦長08.8/28八雲艦長12/10富士艦長09.1/25石見艦長12/1-11.9/28台湾総督府海軍参謀長
12.7/12少将、予備役
14.3/1後備役
15.3/19死去(54歳).
Up
Down
西山四郎Nishiyama Shirou(兵59、15/123).中佐.
小田原中
1931.11/7少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉-37.12/1霧島分隊長
37.12/1大尉、球磨分隊長38.3/28砲術学校高等科学生>霧島分隊長41.9/1副砲長
42.6/1or11/1少佐6/20兵学校教官兼監事43.6/1横須賀砲術学校教官
千島列島中部で死亡、中佐.
Up
Down
西山高広Nishiyama Takahiro(防大39)
2佐>みょうこう船務長兼副長2012.9/12あさゆき艦長13.9/10海上幕僚監部防衛部防衛課.
Up
Down
西山鉄蔵Nishiyama Tetsuzou、-1935(兵49、21/176大甲31鳥取).少佐.
鳥取中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、金剛乗員
大尉-28.12/10夕月航海長>高崎航海長29.11/30呉鎮守府副官30.12/1兵学校教官兼監事31.12/1海軍大学校甲種学生
32.12/1少佐
35.2/6死去.
Up
Down
西山(東)虎一Nishiyama Toraichi(機33、5/97佐賀).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉35.4/1-11/15龍驤分隊長
36.12/1機関少佐
41.10/15機関中佐
42.11/1中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
西山直吉Nishiyama Naokichi(05sgk10/12福島).少軍医候補生.
1905.12/15少軍医候補生、軍医学校練習学生
06.9/7免官.
Up
Down
西山久太郎Nishiyama Hisatarou(経10、17/21高知).主計大佐.
1920.7/24主計少尉候補生
22.5/25主計少尉、経理学校普通科学生
24.12/1主計中尉
26.12/1主計大尉>大湊要港部員兼分隊長30.11/20春日主計長>第7駆逐隊主計長32.12/1経理学校高等科学生33.12/1由良主計長
34.11/15主計少佐、呉経理部員兼呉鎮守府出仕>広工廠会計部工場庫主管兼造機部兼会計部員38.11/15鳥海主計長
39.11/15主計中佐
44.5/1主計大佐.
Up
Down
西山光和Nishiyama Mitsukazu(兵69、315/342神奈川).大尉.
横浜一中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉>第938航空隊
ソロモンで死亡、大尉.
Up
Down
西山峰生
2佐>潜水艦教育訓練隊2012.11/1くろしお艦長13.9/2海上幕僚監部指揮通信情報部情報課.
Up
Down
西山元久Nishiyama Motohisa(経32、34/42)
1942.11/14主計少尉候補生、日向乗員43.1/15熊野乗員
43.6/1主計少尉9/1夕凪乗員
44.12/1主計大尉.
Up
Down
西山保吉Nishiyama Yasukichi、1863-1913(兵10、13/27大甲号5高知).少将.
1883.10/15少尉補
86.4/7少尉12/24兵学校砲術教授心得88.6/16砲術教官心得10/8兼天龍分隊士89.5/29兼天龍分隊長心得
89.8/28大尉/29兵学校砲術教官兼天龍分隊長90.3/22筑波砲術長91.1/19兼分隊長7/23-92.12/21龍驤航海長兼教官94.4/20砲術練習所教官6/6橋立砲術長/26竣工7/2山城丸艤装員/13砲術長95.2/20兵学校砲術教官兼監事96.10/28比叡砲術長97.11/1軍令部諜報課員
97.12/1少佐、軍令部第3局員
98.10/1中佐99.3/22兼海軍大学校教官1900.6/15呉造兵廠検査科長02.10/6磐手副長03.7/7舞鶴兵器廠砲銃庫兼水雷庫主管11/10舞鶴工廠造兵部武庫主管04.1/14筑紫艦長05.3/15満洲丸艦長6/14-8/5秋津洲艦長
05.8/5大佐12/12笠置艦長07.8/5日進艦長08.4/7舞鶴海兵団長8/28-9/15兼舞鶴水雷団長12/10舞鶴港務部長09.5/22-11.1/16横須賀工廠艤装員10.5/5-11.1/16兼鞍馬艦長
13.2/15少将、予備役
13.10/19死去(49歳).
Up
Down
西山与作Nishiyama Yosaku(兵72東京)
府立六中
1943.9/15少尉候補生
少尉>山城乗員44.4/15-9/5若月乗員10/1-45.2/3伊162乗員.
Up
Down
西山亮次Nishiyama Ryouji、-1944(兵71、555/581富山).大尉.
高岡中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員>第802航空隊
43.6/1少尉>横須賀第1特別陸戦隊
44.3/15中尉
44.6/16サイパンで死亡(21歳)、大尉.
Up
Down
西山(山本)良平Nishiyama
Ryouhei(兵67、185/248熊本).大尉.
八代中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉
43.6/1大尉>鬼怒飛行長43.10/20-44.7/2能代飛行長.
戦後山本に改姓か.
Up
Down
西幸広Nishi Yukihiro、-1938(96ssk、7/9和歌山).主計大佐.
1896.4/18少主計候補生
98.10/1中主計
大主計>比叡主計長1903.7/7砲術練習所主計長
主計中監>横須賀工廠会計部材料庫主管12.4/20艦政本部艤装員12/1金剛主計長(-13.8/16兼艦政本部艤装員)
主計大監15.12/13待命
19.9/23主計大佐
38.5/12死去(67歳).
Up
Down
西義克Nishi Yoshikatsu、1882-1933(機11、2/62東京).少将.
1903.4/27少機関士候補生、明石乗員9/8三笠乗員
03.12/28少機関士
05.1/12中機関士
06.1/26機関中尉8/3鹿島分隊長心得07.7/10機関学校教官心得兼監事心得
07.9/28機関大尉、機関学校教官兼監事08.12/10軍令部出仕10.8/16-14.8/28ドイツ駐在
13.12/1機関少佐15.1/21-11/8平戸機関長
16.12/1機関中佐18.3/1欧米各国出張>軍令部出仕20.3/4第1潜水戦隊機関長11/20第2水雷戦隊機関長
20.12/1機関大佐21.12/1燃料廠製油部長23.6/1軍需局第2課長26.5/20-29.11/20佐世保軍需部長
26.12/1少将
30.5/1予備役
33.3/11死去(50歳).
Up
Down
西脇英男Nishiwaki Hideo、-1937(兵60、24/127愛知).大尉.
熱田中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>龍驤乗員
37.8/27上海江湾鎮を空襲中に死亡(27歳)、大尉.
Up
Down
西脇匡史(防大37)
2佐>護衛艦隊司令部幕僚2009.3/24せとぎり艦長11.4/4海上幕僚監部防衛課兼統合幕僚監部運用第1課.
Up
Down
西脇三行Nishiwaki Miyuki(兵61、46/116岐阜).
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>大井乗員
38.11/15大尉>東雲航海長40.11/15時津風艤装員12/15-41.9/10航海長/20-43.5/24木曽航海長>八雲航海長
43.11/1少佐.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 19 July
2017.
Last up-dated,
21 July 2017.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Nishima-.
Ver.1.17a.
Copyright
(c)
hush ,2001-17. Allrights Reserved.
Up
動画