Down
にし
西 西内 西尾 西岡 西垣 西川 西郡 西崎 西沢 西島
西田 仁科 西野 西林 西原
西松 西村あ か さ た は ま や ら 西本 西山 西脇
に〜 にした〜 にしま〜 にた〜
Up
Down
西勇雄Nishi Isao、1869-1948(91sgk4/10熊本).軍医中将.
1891.7/30少軍医候補生
94.6/20少軍医96.4/1竹敷要港部付
97.12/1中軍医
97.12/27大軍医98.4/1-12/19軍医学校生徒99.11/1-12/8機関術練習所軍医長1900.1/12朝日乗員兼回航委員10/22帰着01.1/18千代田軍医長8/30比叡軍医長02.9/1呉造兵廠軍医長
03.9/26軍医少監11/10呉工廠軍医長05.6/14笠置軍医長12/12呉工廠軍医長
06.9/26軍医中監10.1/27-7/16兼艤装員9/15呉病院第1部長兼看護術練習所長
11.12/1軍医大監12.4/25佐世保病院副長兼第1部長13.12/1軍医学校教官兼教頭14.8/20八幡丸軍医長15.1/8呉鎮守府付2/1第1艦隊軍医長11/1兼連合艦隊軍医長12/13佐世保病院長兼佐世保鎮守府軍医長
17.12/1軍医総監19.6/1待命
19.9/23軍医少将12/1軍医学校長
22.6/1軍医中将12/1軍令部出仕
23.3/31予備役
31.2/7後備役
36.2/7退役
48.3/27死去(79歳).
Up
Down
西内熊意Nishiuchi Kumai、-1953(兵31、163/188高知).中佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
06.9/28中尉-09.10/11永興防備隊分隊長心得
10.12/1大尉、第7艇隊艇長>第9艇隊艇長15.12/13呉防備隊分隊長16.12/1-17.12/1横須賀海兵団分隊長
17.12/1少佐、香取分隊長>兼航海長19.4/1兼運用長21.11/1日向運用長
23.12/1中佐
53死去.
Up
Down
西内才三Nishiuchi Saizou(05ssk3/8東京).主計大尉.
1905.6少主計候補生
大主計>呉水雷団付12.12/1豊橋主計長>呉防備隊付15.12/13待命
主計大尉
25.9/15後備役.
Up
Down
西内正一Nishiuchi Shouichi、-1944(兵60、84/127高知).中佐.
海南中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>初雁乗員36.3/6膠州乗員>鵲艤装員
38.6/1大尉40.9/26伊20航海長42.2/28-10/14水雷長10/13伊30沈没
43.6/1少佐12/20呂47艤装員長44.1/31艦長8/1伊26艦長
44.11/21伊26沈没時に死亡と認定(32歳)、中佐.
Up
Down
---------------------------------
西内条綱、-1904(01cg1/1東京).大軍医.
1901.2中軍医任官03.7/21平遠軍医長心得
03.9/26大軍医、平遠軍医長
04.9/18平遠沈没時に死亡(34歳).
Up
Down
西内武志Nishiuchi Takeshi(予備)
予備少尉1942.11/11横須賀鎮守府付
Up
Down
西海賢治.
Up
Down
西浦綱一Nishiura Tsunaichi(07cg6/12和歌山).軍医中尉.
1907.12/28中軍医任官
19.9/23軍医中尉.
医学博士.
Up
Down
西岡一夫Nishioka Kazuo(兵58、90/113高知).中佐.
城北中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉>佐伯航空隊分隊長>第12航空隊分隊長37.10/1館山航空隊分隊長
37.12/1大尉
42.6/1少佐11/1第751航空隊飛行隊長
ソロモン方面で死亡、中佐.
Up
Down
西岡(中村)貫一Nishioka
Kanichi、-1933(兵38、69/149山口).少佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉、桜乗員
24.12/1少佐-25.8/1水雷学校教官
26.8/1休職
33.10/8死去(46歳).
中尉進級時中村姓、大尉進級時西岡姓.
Up
Down
西岡喜一郎Nishioka Kiichirou、1893-1957(機24、42/49愛媛).少将.
1915.12/20機関少尉候補生、笠置乗員16.7/14霧島乗員
16.12/1機関少尉、筑摩乗員18.3/14明石乗員
18.12/1機関中尉19.4/1時雨乗員
21.12/1機関大尉、第22潜水艦乗員22.2/10第35潜水艦乗員23.2/1第69潜水艦(24.11/1呂30と改名)艤装員24.4/29乗員12/20-25.12/1呂3乗員
27.12/1機関少佐、(-28.12/10)第2潜水戦隊参謀29.1/15艦政本部第5部兼第2部員兼造兵監督官31.11/14第8潜水隊機関長33.11/1第19潜水隊機関長
33.11/15機関中佐34.11/15呉工廠潜水艦部員兼造機部検査官36.12/1-37.12/1足柄機関長38.4/1第4航空戦隊機関長8/1第13戦隊機関長
38.11/15機関大佐12/15第1航空戦隊機関長39.11/15-40.11/15第3連合航空隊41.7/25第11航空艦隊機関長42.10/1第51航空廠長
42.11/1大佐
44.5/1少将6/1第11航空廠補給部長12/20第1航空廠長
45.11/1予備役
57.2/25死去(64歳).
Up
Down
西岡左運Nishioka Saun、-1942(兵46、102/124佐賀).大佐.
小城中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉>韓崎分隊長心得23.12/1木曽分隊長心得
24.12/1葦乗員26.12/1龍田分隊長>由良分隊長29.11/1夕張砲術長30.3/3佐世保海兵団教官
31.12/1少佐>平戸砲術長34.5/18舞鶴要港部員36.12/1加賀砲術長37.6/1兼分隊長
37.12/1中佐40.1/6大分航空隊副長11/15兼教頭42.2/1第35航空隊司令/16佐伯を99式艦上爆撃機8機で出発/19上海出発後高雄へ飛行中、台湾新竹州苗栗郡三叉付近で濃霧により山腹に6機が衝突した際に国井規行(兵63)大尉、守屋信夫(兵67)中尉等12名とともに死亡(46歳)、大佐.
御教示いただいたガメラ氏に感謝します.
2023.12/2
Up
Down
西岡三郎、-1926(兵50、214/272佐賀).大尉.
小城中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉>霞ヶ浦航空隊
26.7/10茨城県朝日村で墜落事故により死亡(25歳)、大尉.
Up
Down
西岡三郎Nishioka Saburou(経16、12/19福岡)
1927.3/31主計少尉候補生
28.10/1主計少尉
30.12/1主計中尉
33.11/15主計大尉>鳴戸主計長34.11/1第5駆逐隊主計長>横須賀航空隊分隊長兼横須賀軍需部員
主計少佐>由良主計長41.4/1比叡主計長.
Up
Down
西岡茂泰Nishioka Shigeyasu、-1963(兵40、124/144高知).少将.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉18.12/1砲術学校高等科学生
19.12/1大尉、桐乗員21.1/10日向分隊長4/30蔦艤装員7/1乗員22.12/1沢風砲術長23.11/10時雨艦長(-24.1/10兼砲術学校教官)24.4/10-25.8/1白露艦長/10日進副砲長12/1椿艦長
26.12/1少佐、(-28.9/27)樅艦長29.3/6佐世保海兵団教官7/20山風(-11/1兼榎)艦長30.6/1第8号掃海艇長8/1弥生艦長12/1-31.12/1兼卯月艦長
32.12/1中佐33.11/15東雲艦長34.11/15狭霧艦長35.10/31第13駆逐隊司令36.11/16第23駆逐隊司令37.3/30佐世保鎮守府付/31-11/13休職38.2/10第28駆逐隊司令8/5兼第21駆逐隊司令10/20第22駆逐隊司令
38.11/15大佐12/10兼第30駆逐隊司令39.11/15第22駆逐隊(-40.7/15兼第23駆逐隊)司令40.10/19-11/1北上艦長/15富津丸艦長41.7/28-43.5/7鳴戸艦長9/12-12/30出雲艦長
44.5/1少将8/5対潜訓練隊司令45.5/5第51戦隊司令官
45.9/15予備役
63.5/28死去(72歳).
Up
Down
西岡孝.
Up
Down
西岡敬之Nishioka Takayuki(兵68、18/288和歌山)
和歌山中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>足柄乗員43.7/10-20早波艤装員>武蔵分隊長
43.11/1大尉.
Up
Down
西岡哲郎(防大39)
2佐>潜水艦教育訓練隊2015.8/20おやしお艦長16.8/1潜水艦教育訓練隊.
Up
Down
西岡弘Nishioka Hiroshi、-1944(兵72、30/625東京).大尉.
府立三中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>攻撃第5飛行隊
44.10/24彗星でフィリピン東方海域のアメリカ機動部隊を攻撃中に死亡、大尉.
Up
Down
西尾貞俊Nishio Sadatoshi、-1910(静岡).主計少監.
1883現在、大主計
86.6/17主計少監89.5/15呉鎮守府会計監督部員兼小野浜造船所会計監督官
1910.7/27死去(66歳).
Up
Down
西尾三郎Nishio Saburou、-1952(兵34、159/175東京).中佐.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉、水無月乗員>子日乗員15.12/13第14艇隊艇長16.12/1山彦艦長17.3/15霰艦長
19.12/1少佐、(-20.12/1)桐艦長21.7/20葦艤装員長10/29艦長22.12/1第15艇隊司令23.4/1佐世保鎮守府付7/20-24.12/1天津風艦長心得
24.12/1中佐
52.7/22死去.
Up
Down
西尾四郎Nishio Shirou、1886-1952(兵34、56/175東京).少将.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉>水雷学校付11.12/1海軍大学校乙種学生
12.12/1大尉/20橘乗員13.7/10丹後兼呉海兵団分隊長14.5/27-11/22第12艇隊艇長15.5/26-16.6/1佐世保防備隊分隊長18.6/1横須賀工廠造兵部員
18.12/1少佐19.4/1横須賀工廠検査官兼造兵部員兼技術本部技術会議員20.1/12呉防備隊分隊長7/1水雷長22.11/10横須賀工廠検査官兼造兵部員23.4/1機雷実験部員兼造兵部員
23.12/1中佐26.11/1艦政本部第1部第2課12/1兼艦政本部第3部兼教育局第2課兼軍需局第1課員27.12/10艦政本部第1部第2課兼第3部員
28.12/10大佐29.2/14横須賀工廠機雷実験部長
34.11/15少将35.12/14予備役
52.11/3死去.
Up
Down
西尾漸Nisho Susumu(兵71、51/581飛40奈良).大尉.
五条中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15龍田乗員
43.6/1少尉>第3航空艦隊司令部
44.3/15中尉
44.12/1大尉.
Up
Down
西尾武夫Nishio Takeo(機40、4/34熊本).中佐.
1931.11/20機関少尉候補生
33.4/1機関少尉
34.11/15機関中尉>伊69乗員36.12/1工機学校高等科学生37.7/28伊70乗員
37.12/1機関大尉、呂68乗員
42.11/1少佐
45.9/5中佐.
Up
Down
西尾正Nishio Tadashi(予備)
予備大尉1943.3/28第23号掃海艇長.
Up
Down
西尾透
1佐>第23航空隊司令2020.8/24自衛艦隊司令部監察主任幕僚.
Up
Down
西尾秀彦Nishio Hidehiko、1893-1961(兵41、30/118大甲24三重).中将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉、砲術学校普通科学生17.6/1水雷学校普通科学生19.1/24-12/1伊勢分隊長心得
19.12/1大尉20.12/1日向分隊長21.1/25葵乗員11/20浅間分隊長23.5/1霧島分隊長12/1砲術学校教官兼副官
25.12/1少佐、海軍大学校甲種学生26.12/1金剛副砲長27.12/1第2水雷戦隊参謀28.12/10砲術学校兼水雷学校兼春日教官29.11/5第2艦隊参謀/30第1艦隊兼連合艦隊参謀
30.12/1中佐31.11/14佐世保鎮守府兼佐世保要塞参謀34.6/20八雲副長9/1練習艦隊参謀
35.11/15大佐36.12/1-38.10/10軍務局第2課長12/10筑摩艤装員長(12/20-39.1/28兼佐多艦長)39.5/20-10/20艦長11/15呉工廠総務部長40.4/5兼工員養成所長41.8/1施設本部総務部長
41.10/15少将44.3/15南西方面艦隊兼第13航空艦隊参謀長
44.10/15中将12/11-45.8/25海上護衛参謀長
45.9/30予備役
61.5/14死去.
Up
Down
西尾博Nishio Hiroshi(岐阜)
1934.4軍医中尉任官
軍医大尉>佐世保工廠医務部員40.11/6-12/7兼磯風乗員11/30磯風竣工.
Up
Down
西尾博Nishio Hiroshi(兵72、548/625石川).大尉.
金沢二中
1943.9/15少尉候補生、練習航空隊飛行学生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
西尾不二彦Nishio Fujihiko、-1966(兵40、96/144大阪).大佐.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉18.12/1砲術学校高等科学生
19.12/1大尉、槇乗員20.11/20葵艤装員12/20乗員>沖風砲術長21.11/10多摩分隊長>日向分隊長23.12/1砲術学校教官
25.12/1少佐>神通砲術長28.12/10加古砲術長30.12/1足柄砲術長
31.12/1中佐、榛名砲術長32.11/15洲埼副長33.11/15横須賀艦船部員
36.12/1大佐/22予備役
充員召集41.9/1第53駆潜隊司令
66.11/25死去.
Up
Down
西尾雄次郎Nishio Yuujirou、1868-1939(兵17、16/88福井).少将.
1890.7/17少尉候補生
92.5/23少尉94.4/10摩耶航海士95.7/29-8/25金剛航海士96.1/4浪速分隊士
96.4/27大尉、竹敷要港部第1水雷敷設隊分隊長97.3/30鎮遠分隊長11/27呉水雷団水雷艇隊艇長98.12/3兵学校水雷術教官兼監事99.9/19兼筑波分隊長12/25八雲分隊長兼回航委員1900.8/30帰着9/25水雷術練習所教官(-01.7/29兼操江航海長)
01.10/1少佐、八雲水雷長02.2/23佐世保水雷団長崎水雷敷設隊分隊長10/6軍令部第1局員03.9/8兼陸軍大学校兵学教官/26-04.3/10不知火艦長5/7兵学校水雷術教官兼監事
05.8/5中佐06.9/28-07.1/19厳島副長3/9佐世保海兵団副長08.1/10教育本部第2部員
11.12/1大佐12.4/1秋津洲艦長12/1利根艦長13.4/1-14.4/7横須賀防備隊司令5/27造兵廠電気部長16.12/1-19.6/1技術本部第3部長
17.12/1少将
20.3/2予備役
24.9/17後備役
39.5/10死去(70歳).
Up
Down
西尾豊Nishio Yutaka、-2006(兵72、314/625大阪).大尉.
住吉中
1943.9/15少尉候補生、八雲乗員11/15筑摩乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉
2006.6/17死去.
Up
Down
西尾利一(予備)
予備中尉>矢風乗員1943.5/15松風航海長44.2/25呉鎮守府付>鎮海防備隊付.
Up
Down
西垣富太Nishigaki Tomita、-1922(兵13、13/36熊本).大佐.
1887.2/20少尉候補生
88.4/21少尉
91.12/14大尉
97.12/1少佐
中佐1901.6/4佐世保海兵団副長>呉鎮守府兵事官08.2/20葛城艦長9/25豊橋艦長
大佐09.2/20兼韓崎艦長4/1浪速艦長10.12/1-11.12/1敷島艦長11.3/11-5/23兼出雲艦長
22.3/25死去(58歳).
Up
Down
西垣英夫Nishigaki Hideo(兵71、100/518兵庫).大尉>海将補.
柏原中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉.5-8潜水学校普通科学生>伊155乗員
44.12/1大尉45.2/3-6/5伊53航海長
海上自衛隊入隊
2佐62.12/12-64.7/23むらさめ艦長
1佐-72.12/16呉地方総監部防衛部長73.2/1第1掃海隊群司令
73.12/1海将補74.7/1-76.3/31海上訓練指導隊群司令
76.7/1退官.
Up
Down
西金蔵Nishi Kanezou、-1944(兵72、444/625鹿児島).大尉.
川辺中
1943.9/15少尉候補生、八雲乗員11/15鳥海乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
44.10/27鳥海沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
西川明孝(元吉)Nishikawa
Akitaka(10sg14/20愛知).軍医少佐.
1910.12/15少軍医任官
大軍医>大和軍医長18.12/1佐世保病院付
19.9/23軍医大尉.
1918.12/1大軍医現在、元吉.
Up
Down
西川一男Nishikawa Kadzuo、-1936(兵48、153/171福井).少佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉25.1/15木曽分隊長
26.12/1大尉>吹雪砲術長28.12/10水雷学校高等科学生29.11/30横須賀防備隊分隊長31.10/12第5掃海艇長32.12/1夕顔艦長
33.11/15少佐34.1/15横須賀鎮守府付
36.4/21死去(39歳).
Up
Down
西川嘉門Nishikawa Kamon、-1942(機51、26/93滋賀).機関中尉.
1941.11/15機関少尉候補生、霧島乗員
42.6/1機関少尉11/1霧島沈没時に5死亡(21歳)、機関中尉.
Up
Down
西川清五郎、-1929(兵43、45/95和歌山).中尉.
1915.12/16少尉候補生
16.12/1少尉
18.12/1中尉
29.7/1死去(36歳).
Up
Down
西川清三(40sc大阪)
1940.5主計中尉任官>元山航空隊付41.9/25呉鎮守府付.
Up
Down
西川賢二Nishikawa Kenji、-1989(兵72、538/625兵庫).大尉.
豊岡中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15-45.6/15足柄乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉/8足柄沈没
89.11/2死去.
Up
Down
西川高司(防大21).海将補.
2佐1993.3/5はやしお艦長95.3/25海上幕僚監部調査部調査第1課員
1佐>潜水艦教育訓練隊司令2008.12/19第1潜水隊群司令
10.12/19退官、海将補.
Up
Down
西川亨Nishikawa Touru(兵51、36/255大甲33福岡).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
28.12/10大尉32.12/1-33.11/1白雲航海長
35.11/15少佐、鳳翔航海長>航海学校教官>第2艦隊参謀兼副官39.11/1軍令部出仕/15軍令部員兼技術会議員兼大本営海軍参謀
40.11/15中佐
44.10/15大佐>運輸本部員.
Up
Down
西川虎太郎Nishikawa Toratarou(機12、40/67佐賀).機関大佐.
1904.2/29少機関士候補生
04.9/10少機関士
06.1/26機関少尉
06.9/28機関中尉
15.12/13機関少佐>最上機関長18.12/1練炭製造所員
19.12/1機関中佐21.4/1燃料廠練炭部員12/1採炭部員23.4/1呉鎮守府付.
Up
Down
西川速水Nishikawa Hayami、1886-1982(兵34、117/175山形).大佐.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉、村雨乗員>高崎分隊長17.12/1河内分隊長19.2/6陽炎艦長10/18吹雪艦長兼水雷学校教官
19.12/1少佐20.12/1榎艦長21.7/1薄艦長22.12/1水雷学校特修科学生23.10/15野風艦長心得
24.12/1中佐、磯風艦長25.6/29佐世保防備隊付-27.11/1早鞆副長/15第21駆逐隊司令28.12/10第17駆逐隊司令29.5/31青島艦長
29.11/30大佐、横須賀鎮守府付
29.12予備役
38後備役
41予備役
充員召集>第21特別根拠地隊付42.5/5いくしま丸艦長/7横須賀鎮守府付6/25-12/1海城丸監督官
43退役後山形造船常務取締役52水交会初代事務局長
82.3/2死去.
1921.11/15薄艦長とも.
Up
Down
西川文敏
1佐>下総航空基地隊司令
2014.12/7退官.
Up
Down
西川正光
軍医大尉45.7/20-8/15伊勢軍医長7/24伊勢着底.
Up
Down
西川元吉.
Up
Down
西川康彦
1佐>海上幕僚監部首席会計監査官付会計監査室長2020.8/3艦船補給処長.
Up
Down
西口徳治Nishiguchi Tokuji(34ys、奈良).少佐.
1934.1/23召集、予備少尉
34.8/1少尉任官
35.11/15中尉>春日乗員37.3/20横須賀鎮守府付
大尉40.3/1海軍大学校選科学生
45.9/6予備役.
Up
Down
西口譲Nishiguchi Yuzuru(兵72、116/625三重).大尉.
上野中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
西郡雄次Nishigouri Yuuji、-1944(兵52、209/236熊本).大佐.
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉
31.12/1大尉32.12/1白鷹航海長33.5/20川内航海長11/1洲埼航海長>鳴戸航海長>有明航海長>沖島艤装員36.9/30-11/2航海長
38.11/15少佐>球磨航海長39.11/15兵学校教官兼監事
43.6/1中佐>連合艦隊司令部44.7/16扶桑航海長
44.10/25扶桑沈没時に死亡、大佐.
Up
Down
西崎勝之Nishizaki Katsuyuki、1881-1949(兵31、8/188岡山).少将.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉08.1/10第1潜水艇隊艇長心得
08.9/25大尉、第1潜水艇隊艇長09.4/17須磨分隊長09.5/25海軍大学校乙種学生10.5/23第1潜水艇隊艇長10/4水雷学校教官11.5/23海軍大学校選科学生
13.12/1少佐14.7/10造兵廠電気部員15.5/1アメリカ駐在17.12/1造兵廠電気部員18.2/8兼水雷学校教官4/1研究部員兼艦政本部技術会議員
18.12/1中佐19.1/18造兵廠研究部員兼艦政本部技術会議員兼水雷学校(-20.2/21兼砲術学校)教官20.2/17兼海軍大学校教官/21研究部長心得兼艦政本部技術会議員
22.12/1大佐、造兵廠研究部長23.4/1技術研究所出仕兼艦政本部技術会議員8/13艦政本部第1部第3課長
27.12/1少将28.3/1-31.12/1艦政本部第2部長
31.12/21予備役
39.4/7後備役
41.4/1予備役
44.4/1退役
49.10/14死去(68歳).
Up
Down
西沢兄信Nishizawa Sigenobu、1894-1966(機25、19/35長野).少将.
1916.11/25機関少尉候補生、千歳乗員17.6/25山城乗員
17.12/1機関少尉、鞍馬乗員18.3/14明石乗員19.2/17霧島乗員
19.12/1機関中尉、白雪乗員20.3/4-12/1第11潜水隊付21.6/1第14潜水艦乗員11/1第42潜水艦乗員22.5/30-12/20第26潜水艦乗員
22.12/1機関大尉25.12/1川内分隊長26.12/1第24潜水隊機関長27.3/15-12/1第2潜水戦隊参謀28.3/1第25潜水隊機関長
28.12/10機関少佐29.11/30艦政本部造兵監督官
34.11/15機関中佐、第29駆逐隊機関長35.11/15横須賀工廠造兵部検査官兼横須賀軍需部員兼水雷学校兼工機学校教官36.7/1兼電池実験部検査官12/1海軍大学校教官兼艦政本部員兼技術研究所員38.3/15臨時朝日工作部員11/15金剛機関長
39.11/15機関大佐、第2水雷戦隊機関長40.5/1第5潜水戦隊機関長11/15潜水学校教官41.8/26-42.9/28第6艦隊機関長10/5-43.10/10第1艦隊機関長
42.11/1大佐43.10/20佐世保鎮守府機関長兼佐世保艦船部長44.2/1-45.5/1横須賀工廠潜水艦部長
44.10/15少将45.7/1船舶修理部長
45.9/20予備役
66.5/14死去(72歳).
Up
Down
西沢(福島)慎六Nishizawa
Shinroku(兵52、222/236群馬)
高崎中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉27.10/31第33号駆逐艦(28.8/1望月と改名)乗員
27.12/1中尉
31.12/1大尉
40.11/15少佐.
少佐進級時西沢姓.
Up
Down
西沢誠二Nishizawa Seiji(兵48、171/171三重).大佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉>阿武隈艤装員25.5/26分隊長
25.12/1大尉26.12/1神通通信長27.12/1海軍大学校選科学生28.12/10-29.4/1多摩通信長
32.12/1少佐>軍令部員
37.12/1中佐>霧島通信長39.11/15軍令部員兼大本営海軍参謀兼海軍通信部員
42.11/1大佐/30-43.9/20第8通信隊司令10/28横須賀通信学校教官.
Up
Down
西沢俊樹Nishizawa Toshiki(幹候39).
2佐>幹部学校2011.8/1さわぎり艦長12.11/5海上訓練指導隊群司令部幕僚>はりま艦長.
Up
Down
西沢直次郎Nishizawa Naojirou、-1923(98sgk20/24長野).軍医大佐.
1898.12/27少軍医候補生、軍医学校講習生
1900.1/19少軍医、佐世保水雷団馬公水雷敷設隊付
01.10/1中軍医
03.9/26大軍医、比叡軍医長
軍医中監>呉病院17.6/1-18.12/1山城軍医長
18.12/1軍医大監
19.9/23軍医大佐22.12/1休職
23.9/1死去(49歳).
Up
Down
西下近治Nishishita Kinji、-1945(兵専10).少佐.
1931兵学校専修学生修了
特務大尉>大和分隊長
45.4/7大和沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
西島東Nishijima Azuma(33gc4/24熊本)
1933.4/15軍医中尉任官
軍医大尉>第25駆逐隊軍医長38.1/8兼第21駆逐隊軍医長
「官報」は西嶋とするが「日本海軍士官総覧」に従った.
Up
Down
西島綾夫Nishijima Ayao、-1932(兵48、72/171長野).少佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉
25.12/1大尉>霞ヶ浦航空隊教官26.12/1兼分隊長27.11/15大村航空隊分隊長>赤城分隊長兼大村航空隊付(29.1/15兼横須賀航空隊)29.11/1-30.11/1加賀分隊長
32.4/23霞ヶ浦で墜死(33歳)、少佐.
Up
Down
西島和夫Nishijima Kazuo(兵71、188/518潜11福岡).大尉.
若松中
1942.11/14少尉候補生
43.6/1少尉44.2/1-4/15伊162乗員
44.3/15中尉.5-8潜水学校普通科学生>第11潜水戦隊司令部
44.12/1大尉/15伊400通信長45.5/31航海長.
Up
Down
西嶌聖(防大25)
2佐2009.6/29しょうなん艤装員長10.3/17艦長11.3/25舞鶴地方総監部監察官.
Up
Down
西昇士Nishi Shouji、-1944(兵71、498/581飛39北海道).大尉.
小樽中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員43.1/15練習航空隊飛行学生(艦爆)
43.6/1少尉44.1築城航空隊>第653航空隊(瑞鳳)
44.6/19マリアナ沖海戦時に瑞鳳発艦後索敵中、撃墜されて死亡(23歳)、大尉.
「辞令広報」で昇二となっているのは誤植.
Up
Down
西嶌聖(防大25)
2佐>すま艦長2004.12/1-06.12/19きりさめ艦長.
Up
Down
西新次郎(98sk2/6長崎).主計大佐.
1898.12/27少主計候補生、横須賀海兵団付
1900.1/12少主計
中主計>三笠乗員03.2/20八雲乗員
主計少監>舞鶴経理部課員11.5/22津軽主計長.
Up
Down
西紳六郎Nishi Shinrokurou、1866-1933(兵8、8/35大甲号2東京).中将.
1880.9/15龍驤乗員
81.9/15少尉補10/15摂津乗員
85.6/20少尉
87.12/24大尉、浅間教官補88.12/25海軍大学校副官89.8/2海軍大学校甲号学生90.8/16龍驤乗員91.4/6-11/17扶桑砲術長12/14葛城分隊長92.12/21千代田砲術長(-4/24兼分隊長)93.6/7吉野分隊長兼回航委員94.3/6帰着4/4天城分隊長6/5武蔵分隊長95.6/12軍令部第1局員
96.10/24少佐、軍令部第2局員97.2/26男爵を襲爵
97.12/1中佐98.5/23厳島副長99.6/17軍令部副官7/25軍令部第1局員9/29軍令部出仕12/25-1902.10/1在アメリカ公使館付武官
02.5/24大佐03.5/14笠置艦長04.12/25馬公要港部参謀長05.6/14高千穂艦長12/12壱岐艦長06.8/30-07.3/12周防艦長>横須賀海兵団長08.5/15佐世保鎮守府参謀長/26侍従武官
08.8/28少将13.4/14-12/1馬公要港部司令官
13.9/25中将
14.12/1予備役
20.9/28後備役
25.9/28退役
33.10/16死去(73歳).
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 25 July
2017.
Last up-dated,
2 Dec. 2023.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Nishi-.
Ver.1.23a.
Copyright (c) hush ,2001-23. Allrights
Reserved.
Up
動画