Down
はな
花岡 花木 花崎 花島 花田 花房 花見 花水 花本 花輪
羽生 羽仁 羽田
は〜 はさ〜 はしも〜 はせ〜 はた〜 はは〜 はや〜 はやさ〜 はやした〜 はら〜 はらた〜 はり〜
Up
Down
花岡俊夫Hanaoka Toshio(14cs1/2東京).主計少佐.
1914.7中主計任官
16.12/1大主計、平戸主計長17.12/1-18.10/1呉経理部課員
19.9/23主計大尉
22.12/1主計少佐.
Up
Down
花岡弘Hanaoka Hiroshi(39gs1/5富山)
1933.4軍医少尉任官.
Up
Down
花岡雄二Hanaoka Yuuji(兵51、17/255群馬).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉-27.1/10金剛乗員
28.12/10大尉
35.11/15少佐>海軍大学校甲種学生
40.11/15中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
花形正美Hanagata Masami(兵73、117/902群馬)
富岡中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生.
Up
Down
花木鐶二Hanaki Kanji(機20、40/58愛知).機関少佐.
1911.7/31機関少尉候補生、津軽乗員12.3/9薩摩乗員
12.12/1機関少尉
14.12/1機関中尉
17.12/1機関大尉>榛名分隊長22.5/25機関学校専攻科学生
23.12/1機関少佐、待命.
鐶は金偏に丸の異体字.
Up
Down
花崎斧五郎Hanasaki Onogorou、-1941(00sgk5/16静岡).軍医中佐.
1900.12/25少軍医候補生、軍医学校学生01.12/25呉病院付
02.1/18少軍医-03.9/26呉造船廠兼呉病院付
03.9/26中軍医、常磐乗員
05.1/12大軍医09.5/22丹後軍医長>軍医学校甲種学生11.5/22呉海兵団付
11.12/1軍医少監>艦政本部艤装員12.3/9兼平戸軍医長>横須賀鎮守府付15.12/13阿蘇軍医長
軍医中監17.12/1待命
41.2/24死去(66歳).
Up
Down
花島孝一Hanashima Kouichi(機17、6/61静岡).中将.
韮山中
1909.4/1機関少尉候補生
10.1/15機関少尉
11.12/1機関中尉
13.12/1機関大尉、(-15.5/26)航空術研究委員14.8/17兼若宮丸乗員18.7/1造兵廠製造部員兼造兵監督官>技術本部出仕兼19.4/1横須賀航空隊付兼横須賀工廠造機部員5/10兼検査官兼横須賀航空隊教官
19.12/1機関少佐20.4/6造兵監督官、(-21.5/12)フランス出張21.8/20呉工廠広支廠航空機部部員12/20艦政本部員兼造兵監督官
24.12/1機関中佐25.5/30霞ヶ浦航空隊教官26.1/20艦政本部員27.4/5兼航空本部技術部員/10-28.11/15航空本部兼艦政本部造兵監督官、(-28.3/1)フランス出張
28.12/10機関大佐29.2/10-30.6/1航空本部造兵監督官29.11/30兼艦政本部造兵監督官30.12/1横須賀工廠航空発動機実験部長32.4/1航空廠発動機部長
34.11/15少将
38.11/15中将、航空廠長39.4/1-11/15航空技術廠長
39.12/23予備役、中央航空研究所長41.1/10航空本部業務嘱託43.5/17海軍省研究業務嘱託44.2/7中央航空研究所第1部長事務取扱
65.5/18死去(79歳).
Up
Down
花田逸郎Hanada Itsurou(経22、15/15静岡)
1933.11/21主計少尉候補生
35.4/1主計少尉
36.12/1主計中尉>荒潮乗員38.1/8皐月乗員
主計大尉>嵯峨主計長39.4/5第7駆逐隊主計長>妙高兼衣笠主計長40.3/1兼常磐主計長>鳳翔兼妙高主計長11/15舞鶴防備隊兼舞鶴港務部主計長42.8/10-44.3/10山城主計長
43.11/1主計少佐>第31航空廠員.
Up
Down
花田賢司Hanada Kenji、-2008(兵71、360/581潜10福岡).大尉.
小倉中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15大和乗員
43.6/1少尉11/15潜水学校普通科学生(甲標的10期)
44.3/15中尉>沖縄根拠地隊
44.12/1大尉>大浦突撃隊(蛟龍)教官
2008.7/24死去.
Up
Down
花田茂美Hanada Shigemi(機47、52/75福岡).少佐.
1938.9/27機関少尉候補生
39.6/1機関少尉、蒼龍乗員>潮乗員40.10/15千代田乗員
40.11/15機関中尉、千代田分隊長
42.5/1機関大尉10/10-43.6/10白露機関長/25早波艤装員7/31機関長10/15機関学校教官兼監事
45.5/1少佐.
Up
Down
花田卓夫Hanada Takuo(兵48、6/171大甲29広島).大佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
22.12/1中尉>潜水学校普通科学生23.12/1第57潜水艦乗員
25.12/1大尉26.12/1金剛分隊長28.12/10兵学校教官兼監事29.11/30海軍大学校甲種学生
31.12/1少佐、那智水雷長32.12/1-34.11/1第5戦隊(33.5/20第6戦隊と改名)参謀
36.12/1中佐41.10/1第1遣支艦隊参謀
41.10/15大佐>第903航空隊司令44.3/26-11/6阿武隈艦長10/25阿武隈沈没.
Up
Down
花田武彦Hanada Takehiko、-2007(兵72、122/625佐賀)
小城中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
2007.2/21死去.
Up
Down
花田保(兵専11)
1932兵学校専修学生修了.
Up
Down
花田鉄七三八郎Hanada Tetsunamihachirou(高等商船)
予備機関中尉>初風乗員1942.10/28大鯨(11/30龍鳳と改名)分隊長
43.11/1予備機関大尉44.11/15第15号輸送艦艤装員.
Up
Down
花田尚衛Hanada Naoe、-1905(鹿児島).大尉.
1881現在、中尉
大尉>横須賀屯営分隊長87.10/27番兵副司令
1905.11/29死去(70歳).
Up
Down
花田広Hanada Hiroshi、-1942(兵49、153/174新潟).大佐.
新潟中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、日向乗員
24.12/1中尉-26.12/1若宮分隊長
26.12/1大尉、第19号駆逐艦航海長28.12/10海軍大学校選科学生29.11/30水路部員32.4/1兼膠州乗員34.2/20淀乗員
34.11/15少佐>水路部員36.4/1淀乗員>水路部員39.2/10兼航海学校教官
39.11/15中佐>第3測量隊
42.5/30死亡.
一部で最終階級が中佐となっている.
Up
Down
花田満之助Hanada Mitsunosuke、-1929(鹿児島).大佐.
1883現在、少尉
大尉88.4/9葛城艦分隊長>呉水雷敷設部分隊長94.12/5旅順口根拠地兵器庫主管
97.12/1中佐1901.8/30横須賀水雷団水雷敷設隊司令-05.12/12舞鶴工廠造兵部武庫主管
06.11/30予備役
29.8/5死去(70歳)
「官報」は、中佐で1906.11/30予備役と記されている.
Up
Down
花田行武Hanada Yukitake、1894-1954(兵43、6/95鹿児島).少将.
1915.12/16少尉候補生、吾妻乗員16.8/22-18.2/20出雲乗員
16.12/1少尉18.5/1三日月乗員
18.12/1中尉、砲術学校普通科学生19.5/23水雷学校普通科学生12/1桑乗員20.4/1-22.3/20海軍大学校選科学生
21.12/1大尉22.4/8練習艦隊副官23.3/1羽風航海長12/1軍令部第2班第4課24.7/25兼臨時電信課課員25.7/1伊勢分隊長26.7/10呉海兵団教官27.4/1軍令部出仕(第2班第4課)
27.12/1少佐、軍務局第2課員28.12/10軍事参議官副官30.10/1-31.9/5練習艦隊副官/7-35.11/15横須賀人事部員
33.11/15中佐35.11/15-38.10/1在アルゼンチン公使館、ブラジル大使館、チリ公使館付武官
38.11/15大佐39.12/1-42.5/15舞鶴人事部第1兼第2課長/25-43.4/8第4警備隊司令10/1-44.8/10舞鶴警備隊司令官兼舞鶴海兵団長
44.5/1少将9/9-45.3/10南西方面海軍民政府総務局長7/5横須賀運輸部長
45.9/15予備役
54.1/8死去(59歳).
Up
Down
花房貫一
軍楽長1907.10/31予備役.
Up
Down
花房祐四郎Hanabusa Sukeshirou、1866-1932(兵13、11/36岡山).少将.
1887.2/20少尉候補生、龍驤乗員10/10天龍乗員
88.4/21少尉12/1比叡航海士90.7/9横須賀鎮守府海兵団分隊士9/2海軍大学校丙号学生91.2/26浪速分隊長心得5/12葛城分隊長心得
91.12/14大尉、葛城分隊長92.5/23兵学校運用術教官(兼鳳翔分隊長93.12/20兼監事)95.6/12和泉分隊長12/28砲術長96.7/28兼分隊長8/7秋津洲砲術長97.2/18松島砲術長6/1軍務局兵器課僚
97.12/1少佐98.2/22砲術練習所教官4/5常磐回航委員10/3砲術長99.7/16帰着9/29八重山副長1900.3/7常備艦隊副官8/1富士砲術長(-/11兼分隊長)
00.9/25中佐、呉鎮守府副官03.5/14笠置副長7/7八雲副長05.1/12京城丸艦長6/14武蔵艦長
05.8/5大佐11/21姉川丸艦長08.5/15兵学校教頭兼監事長10.4/9吾妻艦長6/22石見(11.5/9-22兼明石)艦長
11.12/1少将、(-/6)旅順鎮守府参謀長
13.3/31予備役
22.9/11後備役
27.9/11退役
32.4/15死去(65歳).
Up
Down
花房太郎Hanabusa Tarou、1873-1932(兵24、12/18東京).少将.
1897.10/8少尉候補生、比叡乗員11/5鎮遠乗員
98.4/1少尉99.3/22横須賀水雷団2水雷艇隊6/17磐手回航委員
99.9/29中尉1900.9/1磐手乗員01.3/18竣工5/17帰着6/7天城航海長心得10/1兼分隊長心得12/17千早航海長心得
02.10/6大尉、千早航海長03.4/12兼分隊長10/15千歳航海長05.8/5兵学校航海術教官兼監事
07.9/28少佐08.7/11横須賀鎮守府参謀兼望楼監督官12/10-09.4/1富士航海長心得5/25壱岐航海長10/7伊吹航海長兼呉工廠艤装員10.4/1航海長心得12/1対馬副長11.12/1-13.7/10皇族付武官兼軍事参議官(13.7/7元帥)副官
12.12/1中佐13.8/31宗谷副長15.9/8比叡副長12/13千早艦長
16.12/1大佐、阿蘇艦長17.8/10子爵(襲爵)12/1若宮艦長18.6/1兼艦隊航空隊司令12/1軍令部出仕19.2/28皇族付武官兼軍事参議官副官21.9/1-12/1軍令部第3部
21.12/1少将22.12/1休職
23.3/31予備役25.7/14貴族院議員
29.4/19後備役
32.2/10臨時海難防止調査会委員嘱託
32.8/22死去(59歳).
外交官花房義質Yoshimoto、1842-1917の長男.
Up
Down
花房武蔵Hanabusa Musashi(兵53、54/62岡山).少佐.
1925.7/14少尉候補生
26.12/1少尉
28.12/10中尉>加古乗員
31.12/1大尉>平戸分隊長32.11/15佐世保鎮守府付
充員召集>第121設営隊長
アドミラルティ諸島で死亡
44.10/15少佐.
Up
Down
花房博志Hanabusa Hakashi、-1943(兵51、143/255岡山).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉-29.11/30呂32乗員
29.11/30大尉、伊60航海長12/20竣工31.12/1水雷学校高等科第32期学生32.12/1伊63航海長33.11/15呂58乗員>呂61乗員34.11/1潜水学校乙種学生>伊68水雷長
36.12/1少佐、伊2水雷長37.3/20呂64艦長11/15呂63艦長38.7/30伊121艦長39.3/10伊64艦長11/15兼伊62艦長40.3/20伊60艦長41.7/1伊24艤装員長兼伊59艦長
41.10/15中佐/31伊24艦長
43.6/11伊24沈没時に死亡、大佐.
Up
Down
花房祐四郎.
Up
Down
花房義夫Hanabusa Yoshio、-1943(兵67、230/248東京).少佐.
学習院中等科
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>那智乗員40.11/15江風乗員41.8/20伊53乗員
41.10/15中尉43.2/20伊7航海長
43.6/1大尉
43.6/21伊7被弾時に死亡、少佐.
Up
Down
花見弘平Hanmi Kouhei(兵57、53/122福島).
喜多方中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉-35.11/15葦乗員
35.11/15大尉、山城分隊長36.12/1水雷学校普通科学生37.7/28海風水雷長38.7/28機関学校教官兼監事39.11/15神通水雷長40.10/15刈萱(-11/15兼芙蓉)艦長
40.11/15少佐41.9/1-42.10/10朝凪艦長/20-43.5/18曙艦長/25-44.3/1天霧艦長
44.10/15中佐.
Up
Down
花水勇人
2佐>海上自衛隊幹部候補生学校教官1996.8/20あさゆき艦長98.3/23第1術科学校総務課長.
Up
Down
花水善七Hanamizu Zenshichi(兵58、34/113鹿児島).大佐.
川内中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉>対馬乗員34.11/1五十鈴乗員-36.12/1間宮分隊長
36.12/1大尉>金剛分隊長40.11/15比叡分隊長41.4/21第2火薬廠総務部員兼研究部員兼製造部検査官
41.10/15少佐12/20第2火薬廠研究部員兼総務部員兼製造部検査官
44.11/1中佐>南西方面艦隊司令部
マニラで死亡、大佐.
Up
Down
花本清登Hanamoto Kiyoto、-1945(兵57、11/122大甲39広島).大佐.
呉中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉-35.11/15霞ヶ浦航空隊付教官
35.11/15大尉、霞ヶ浦航空隊教官>龍驤分隊長37.12/1横須賀航空隊教官39.11/15横須賀航空隊付>飛龍分隊長40.10/5蒼龍分隊長/15大村航空隊分隊長
40.11/15少佐、元山航空隊飛行長(-12/1兼分隊長)
44.10/15中佐>連合艦隊参謀>海軍総隊参謀
45.7/11死去、大佐.
Up
Down
花輪桂Hanawa Katsura(経22、11/15山梨)
1933.11/21主計少尉候補生
35.4/1主計少尉
36.12/1主計中尉
主計大尉>第1掃海隊主計長38.12/15最上主計長>加古主計長40.11/15第12航空隊主計長兼第1航空廠部員.
Up
Down
花輪武男Hanawa Takeo(35gc3/18山形)
1935.4/15軍医中尉任官.
Up
Down
花輪忠男(忠三郎)Hanawa Tadao、-1936(98sgk1/5山形).軍医大佐.
1898.2/25少軍医候補生
中軍医>呉海兵団1901.12/17千代田兼大和軍医長心得
大軍医>軍医学校学生07.8/5橋立軍医長
07.9/28軍医少監>富士軍医長11.5/22軍医学校研究科学生
軍医中監>敷島軍医長14.7/10比叡軍医長兼横須賀工廠艤装員8/4竣工、軍医長
軍医大監17.12/1第3艦隊軍医長
36.1/29死去(61歳).
少軍医候補生時忠三郎、中軍医時忠男.
Up
Down
塙光太郎Hanawa Mitsutarou(予備)
予備少尉1943.3/27館山航空隊付.
Up
Down
塙博一Hanawa Hirokazu(27gs2/5茨城)
1927.4/11軍医少尉任官.
Up
Down
羽生秀一Hanyuu Shuuichi(予備)
予備大尉1941.5/1-43.4/15第12号掃海艇長
42.3/16予備少佐43.5/15-45.4/5真鶴艇長
43.7/1少佐45.3/1真鶴沈没.
1943.5/15友鶴艇長とするものがあるが、誤記.
Up
Down
羽仁潔Hani Kiyoshi、-1945(兵33、130/171山口).大佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉、沖島分隊長兼佐世保海兵団教官
18.12/1少佐19.10/1吾妻乗員>砲術長20.11/20安芸砲術長22.3/15人事局員22.11/10元帥副官
22.12/1中佐24.4/10八雲副長25.4/20呉鎮守府副官27.10/15隠戸艦長
27.12/1大佐28.4/1-12/10平戸艦長
40.6/12徳山市長
45.7/27死去.
Up
Down
羽仁六郎Hani Rokurou、1885-1933(兵33、55/171大甲16山口).少将.
1905.11/27少尉候補生、 厳島乗員06.8/30浅間乗員
06.12/20少尉07.8/5敷島乗員9/28朝潮乗員08.4/20砲術学校普通科学生7/31水雷学校普通科学生
08.9/25中尉09.1/20千早乗員9/25阿蘇乗員10.7/16安芸乗員(-11.3/11兼呉工廠艤装員)11.5/22海軍大学校乙種学生
11.12/1大尉、砲術学校高等科学生12.5/22富士分隊長兼砲術学校教官12/1平戸分隊長14.5/27宗谷分隊長12/1兵学校教官兼監事16.12/1海軍大学校甲種学生
17.12/1少佐18.12/1第1特務艦隊副官19.1/24参謀7/29第2遣外艦隊参謀兼副官12/1舞鶴人事部員
21.12/1中佐22.3/15日進副長12/1海軍大学校教官26.10/15人事局第2課
26.12/1大佐、人事局第2課長28.12/10-29.9/26五十鈴艦長11/30足柄艦長30.12/1-31.12/1伊勢艦長32.2/8第3艦隊(-5/28兼第9師団参謀2/27兼上海派遣軍参謀)参謀6/28軍令部第3班
32.12/1少将
33.6/15死去(48歳).
Up
Down
羽田次郎Haneda Jirou、1897-1945(兵47、107/115新潟).少将.
1919.10/9少尉候補生、常磐乗員20.5/31 扶桑乗員
20.8/1少尉/12長門乗員21.3/19最上乗員12/1砲術学校普通科学生22.4/8水雷学校普通科学生7/12鹿島乗員11/6時雨乗員
22.12/1中尉23.10/25神威分隊長心得24.12/1長門分隊長25.1/6第3号駆逐艦航海長
25.12/1大尉、(-26.2/20)鳴戸分隊長26.3/10沼風航海長27.12/1沖風航海長29.4/1磯波航海長11/1勝力航海長31.12/1古鷹航海長32.2/6佐世保海兵団教官9/15檜艦長
32.12/1少佐33.11/15兵学校教官兼監事35.7/18足柄運用長11/15羽黒運用長36.12/1磐手運用長37.11/15兵学校副官
37.12/1中佐39.9/25第1港務部員11/15上海港務部員40.11/15摂津副長41.8/11大鯨副長42.1/15隼鷹艤装員5/3-43.7/25副長
43.5/1大佐8/1-44.3/1兵学校教官4/10沖縄航空隊司令兼副長12/15第951航空隊
45.6/13沖縄小禄で死亡(48歳)、少将.
Up
Down
羽田信(予備).大尉.
予備機関少尉>白雪乗員>第8艦隊司令部付1943.4/20初雪乗員
43.6/1予備中尉
43.7/17初雪沈没時に死亡、大尉.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 31 Dec.
2020.
Last up-dated,
1 Jan. 2021.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Hana-.
Ver.1.21a.
Copyright
(c)
hush ,2001-21. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画