Down
はは
は〜 はさ〜 はしも〜 はせ〜 はた〜 はな〜 はや〜 はやさ〜 はやした〜 はら〜 はらた〜 はり〜
Up
Down
馬場篤麿Baba Atsumaro、-1938(兵46、107/124鹿児島).中佐.
鹿児島一中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉
24.12/1大尉>鳳翔分隊長25.12/1大村航空隊付>分隊長27.11/15-28.12/10副官
30.12/1少佐33.4/11龍驤飛行長>大村航空隊飛行長(-34.7/19兼飛行隊長)35.11/15大村航空隊
36.12/1中佐
38.5/18死去(43歳).
Up
Down
馬場氏連Baba Ujitsura、-1914(前、神奈川).機関大佐.
1873.7大機関士
83現在、機関中監
1914.7/16死去(84歳).
Up
Down
馬場栄一Baba Eiichi(兵70、63/432兵庫).少佐.
鳳鳴中
1941.11/15少尉候補生、愛宕乗員
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
43.6/1中尉
44.5/1大尉>攻撃第246飛行隊
フィリピンで死亡、少佐.
Up
Down
馬場金吾Baba Kingo(01ssk4/5福島).主計少佐.
1901.12/16少主計候補生、主計官練習所学生
大主計06.11/22舞鶴水雷団付>舞鶴海兵団付11.5/22笠置主計長-12.12/1佐世保海兵団付
12.12/1主計少監、待命
37.12/13死去(61歳).
Up
Down
馬場金治Baba Kinji(兵49、85/174岩手).大佐.
日本大学中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、金剛乗員-24.12/1第1号駆逐艦乗員
24.12/1中尉、夕立乗員>沼風砲術長
26.12/1大尉>高崎分隊長27.12/1山城分隊長28.12/10砲術学校高等科学生29.11/30陸奥分隊長30.12/1霧島分隊長32.12/1-34.2/20対馬砲術長5/18大鯨砲術長
34.11/15少佐、加古砲術長36.12/1呉海兵団砲術長兼教官37.7/11呉鎮守府第2特別陸戦隊司令
39.11/15中佐>大本営海軍報道部員40.11/15五十鈴副長
44.5/1大佐.
Up
Down
馬場金八郎Baba Kinpachiro、-1883(兵7、9/30東京).少尉.
1880.12/17少尉補
少尉
83.1/16死去(27歳).
Up
Down
馬場幸一Baba Kouichi(兵69、140/342愛媛).少佐.
松山中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉12/20-42.1/2伊24乗員4/1伊25乗員
42.11/1中尉/11呂104艤装員43.2/25-11/1航海長/10-44.4/20伊16航海長
44.3/15大尉5/1潜水学校高等科学生
赴任中に内南洋で死亡、少佐.
Up
Down
馬場朔彦Baba Sakuhiko(兵67、7/248大分).少佐.
宇佐中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉
43.6/1大尉>瑞鶴乗員
ラバウル南東沖で死亡、少佐.
Up
Down
馬場三郎Baba Saburou、-1924(機28、40/48石川).機関少尉.
1919.10/11機関少尉候補生
20.8/1機関少尉
24.10/12死去(28歳).
Up
Down
馬場f.
Up
Down
馬場正次Baba Shouji(39gc大阪)
1939.7軍医中尉任官
軍医大尉>徳島航空隊軍医長44.1/15夕張軍医長4/27夕張沈没5/23横須賀鎮守府付.
Up
Down
馬場真二Baba Shinji(機30、34/66岡山).機関大尉.
1921.7/23機関少尉候補生
22.5/25機関少尉、霧島乗員
24.12/1機関中尉
26.12/1機関大尉>如月機関長28.12/10兼睦月機関長>工機学校専攻科学生31.12/1那智分隊長
42.11/1少佐.
Up
Down
馬場新八Baba Shinpachi、-1922(機旧1、1/22東京).造船少佐.
1871兵学寮入学
大機関士87.7/18兵学校機関術教授長
96造船少監
1922.4/8死去(71歳).
1877.5/11日本初の軽気球での飛行に成功.
Up
Down
馬場武雄Baba Takeo(兵専8)
1928兵学校専修学生修了.
Up
Down
馬場惟夫Baba Tadao、-1938(兵17、11/88鹿児島).機関中佐.
1890.7/17少尉候補生
大機関士97.12/10高砂分隊長
機関少監1903.12/28呉水雷団機関長
機関中佐>予備役
38.2/13死去(72歳).
Up
Down
馬場伝Baba Tsutau(機38、18/49福島)
1929.3/30機関少尉候補生
30.12/1機関少尉
32.12/1機関中尉
35.11/15機関大尉>呉航空隊分隊長-40.11/15佐世保軍需部員
40.11/15機関少佐、航空技術廠兵器部員>飛行実験部員42.4/1-43.3/10瑞鳳整備長
42.11/1少佐>第24航空戦隊参謀
44.10/15中佐.
Up
Down
馬場智也(防大40)
2佐>くらま砲雷長2015.4/15-17.3/7ゆうだち艦長
1佐>自衛艦隊司令部幕僚19.8/23海洋業務・対潜支援群首席幕僚>沖縄海洋観測所長22.3/22護衛艦隊司令部8/22みょうこう艦長24.8/23横須賀地方総監部防衛部.
Up
Down
馬場f.
Up
Down
馬場正雄(高等商船学校)
1佐>第1術科学校教育第1部長1975.12/16第1掃海隊群司令
76.5/17海将補77.2/1舞鶴地方総監部幕僚長.
Up
Down
馬場正治Baba Masaharu(兵47、68/115鳥取).大佐.
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉
25.12/1大尉>平戸分隊長26.12/1朝日分隊長>馬公無線電信所長兼馬公要港部参謀29.4/1兼佐世保軍需部員11/1那珂通信長
31.12/1少佐、加古通信長-37.12/1第2水雷戦隊参謀
37.12/1中佐、長門通信長38.4/6-20山城通信長>佐世保鎮守府参謀40.10/15古鷹副長41.8/25日向副長
42.11/1大佐.
Up
Down
馬場正寿Baba Masahisa(機34、20/21高知)
1925.7/14機関少尉候補生、磐手乗員
26.12/1機関少尉、迅鯨乗員
28.12/10機関中尉
31.12/1機関大尉>天龍分隊長33.11/15日向分隊長>夕月機関長
38.11/15機関少佐
43.6/1中佐.
Up
Down
馬場政義Baba Masayoshi(兵67、35/248大阪).大尉.
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉>第22航空戦隊42.4/1鹿屋航空隊
ガダルカナルで死亡、大尉.
Up
Down
馬場守Baba Mamoru(兵73、66/902岡山)
岡山工業
1944.3/22少尉候補生、飛行学生
44.9/1少尉
45.3/1中尉.
Up
Down
馬場靖隆Baba Yasutaka(経30、10/31岡山)
1941.3/25主計少尉候補生、山城乗員
41.11/1主計少尉
42.11/1主計中尉
44.3/15主計大尉>安宅主計長8/20鳥海主計長(10/27鳥海沈没により発令のみ)11/2高雄運輸部員.
Up
Down
馬場祐内Baba Yuunai、-1935(兵17、24/88愛知).大佐.
1890.7/17少尉候補生
92.6/30少尉
大尉>呉水雷団水雷艇隊艇長99.3/22秋津洲航海長1900.12/6鎮南艦長01.3/23松島兼高千穂航海長6/26千歳航海長
02.5/24少佐
06.9/28中佐>出雲航海長06.11/22香取航海長>石見航海長08.9/25佐世保港務部員兼佐世保予備艦部員>敷島航海長12/10佐世保港務部員11.8/5馬公要港部知港事12.5/22旅順港務部長心得
12.12/1大佐、旅順港務部長14.5/27-11/10?笠置艦長
15.12/1予備役
35.12/21死去(70歳).
Up
Down
馬場良文Baba Yoshifumi(兵46、73/124大甲30神奈川).大佐.
横須賀中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉
24.12/1大尉26.12/1宇治航海長27.12/1勝力航海長28.12/10兵学校教官兼監事
30.12/1少佐、海軍大学校甲種学生32.12/1由良航海長33.11/15愛宕航海長>航海学校兼水雷学校兼通信学校兼砲術学校兼横須賀航空隊教官
36.12/1中佐、軍令部員兼技術会議員兼大本営海軍参謀39.11/15軍務局員>兵備局員40.12/20榛名副長41.8/20龍田艦長
41.10/15大佐42.7/20第11工作部員>艦船救難本部総務部長.
Up
Down
羽原寛Habara Hiroshi、-1944(兵72、420/625潜11大阪).大尉.
北野中
1943.9/15少尉候補生、山城乗員11/15千代田乗員12/1工事完了
44.3/15少尉4/15潜水学校普通科学生8/15伊364砲術長
44.9/15中尉/16伊364沈没時に死亡
44.10/31死亡と認定、大尉.
Up
Down
馬場隆二Baba Ryuuji、1916-40(兵65、121/187大分).大尉.
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、鬼怒乗員12/15扶桑乗員39.9/1練習航空隊飛行学生
39.11/15中尉40.4/17宇佐航空隊付
40.8/23飛行訓練中に姫島近海に墜落、行方不明/29死亡と認定(25歳)、大尉.
Up
Down
馬場練兵Baba Renpei、-1896(兵4、12/13岩手).少佐.
1887.6/8少尉補
85.6/20中尉
大尉86.3/22参謀本部長伝令使兼参謀本部海軍部第2局課員
90.10/16少佐92.1/9技術会議幹事
96.1/28死去(45歳).
Up
Down
垣生通Habu Touru(兵52、25/236愛媛).少尉候補生.
1924.7/24少尉候補生
27.4/28免官.
Up
Down
羽渕博行(慶応大)
2佐>海上幕僚監部防衛部防衛課2009.10/16たかしお艦長11.3/25海上幕僚監部防衛部防衛課兼運用支援課.
Up
Down
浜尾誠Hamao Makoto、-1945(兵71、159/518).少佐.
学習院中等科
1942.11/14少尉候補生、山城乗員43.1/15阿武隈乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉10/5大淀分隊長
44.12/1大尉
45.3/19大淀損傷時に機銃掃射を受けて死亡(22歳)、少佐.
子爵.
Up
Down
浜口玄吉Hamaguchi Genkichi(機45、14/58和歌山).海将.
1937.3/26機関少尉候補生、磐手乗員
38.3/10機関少尉、那珂乗員
39.6/1機関中尉
41.5/15機関大尉>古鷹分隊長41.8/25-42.11/1村雨機関長
41.10/15大尉
44.10/15少佐
海将>第2術科学校長70.7/1舞鶴地方総監
71.6/30退官.
Up
Down
浜口鶴雄Hamaguchi Tsuruo、-1922(兵40、120/144三重).大尉.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉18.1/9鞍馬乗員
19.12/1大尉
22.3/28免官.
Up
Down
浜口敏雄Hamaguchi Toshio(機47、25/75神奈川).少佐.
1938.9/27機関少尉候補生
39.6/1機関少尉、長門乗員
40.11/15機関中尉
42.5/1機関大尉>瑞鳳分隊長43.4/1-10/15雷機関長44.3/1冬月艤装員5/25機関長6/15機関学校教官兼監事
45.5/1少佐.
Up
Down
浜口宮次郎
充員召集1944.5/1少佐-45.8/15摂津機関長.
Up
Down
浜口米一Hamaguchi Yonei(兵専10)
1931兵学校専修学生修了.
Up
Down
浜崎真吾(防大38)
2佐>東京業務隊付2011.3/25あぶくま艦長12.8/1海上幕僚監部防衛部装備体系課
1佐>幹部学校防衛戦略教育研究部主任教官20.8/3第3護衛隊司令22.10/3自衛艦隊司令部.
Up
Down
浜崎隆Hamazaki Takashi(兵52、198/236岡山)
岡山中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉>萩乗員
31.12/1大尉、襟裳分隊長32.12/1運用術練習艦航海学生33.12/1叢雲航海長34.11/1勝力航海長>厳島航海長38.1/2高雄航海長
38.11/15少佐>兵学校教官兼監事41.5/21足柄航海長42.11/25第7戦隊司令部付43.1/6熊野航海長
43.6/1中佐44.7/1兵学校教官.
Up
Down
浜崎長太郎Hamazaki Choutarou(予備、長崎)
予備少尉
1934.1/23予備少尉
34.8/1少尉任官
35.11/15中尉、練習航空隊飛行学生>呂33乗員37.9/20伊62乗員
大尉>第8号駆潜艇長41.9/10佐伯防備隊分隊長>常磐機雷長43.3/5隼艇長
43.6/1少佐44.3/10興津艦長45.2/5柿艤装員長3/5艦長/19空襲時に銃撃を受けて負傷7/15楠兼雄竹艦長
45.12/1第2復員官/20志賀艦長.
Up
Down
浜崎浩Hamazaki Hiroshi(兵48、113/171長野).大尉.
1920.7/16少尉候補生、浅間乗員
21.6/1少尉
23.12/1中尉>霞ヶ浦航空隊
25.4/14霞ヶ浦で墜死(28歳)、大尉.
崎は異体字.
Up
Down
浜崎光家Hamazaki Mitsuie(兵70、409/432鹿児島).少佐.
鹿児島二中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉>第33潜水隊11/11伊157乗員
43.6/1中尉44.3/31呂48水雷長
44.5/1大尉7/14呂48沈没時に死亡
44.7/15死亡と認定、少佐.
Up
Down
浜島栄Hamajima Sakae(機49、23/78広島)
1940.8/10機関少尉候補生、香取乗員
41.4/1機関少尉
42.3/16機関中尉
43.11/1大尉.
Up
Down
浜住芳久Hamazumi Yoshihisa、-1944(兵61、22/116徳山).中佐.
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>榛名乗員
38.11/15大尉>早潮艤装員40.8/31-41.12/20水雷長43.2/25-3/16呂104艦長
43.11/1少佐/5呂45(-12/20兼呂47)艤装員長44.1/11艦長
44.5/1呂45沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
浜田秋朗.
Up
Down
浜田一郎Hamada Ichirou(兵72、241/625東京).大尉.
府立八中
1943.9/15少尉候補生、山城乗員11/15第3水雷戦隊司令付
44.3/15少尉4/14練習航空隊飛行学生
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
浜田宰Hamada Osamu、-1927(兵32、130/192鹿児島).中佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉>第8艇隊付09.5/25石見乗員>筑波分隊長心得10.5/23海軍大学校乙種学生
10.12/1大尉、砲術学校高等科学生11.5/23安芸分隊長>榛名分隊長15.12/4対馬砲術長
16.12/1少佐、山城分隊長兼艤装員17.12/1周防砲術長兼砲術学校教官18.12/1朝日砲術長
21.12/1中佐-23.4/1艦政本部員
27.5/1死去(47歳).
Up
Down
浜田一利
2佐>対潜資料隊海洋第2科長1997.12/22ひびき艦長99.4/1第1海上訓練指導隊.
Up
Down
浜田義一Hamada Giichi、-1945(兵38、74/149航19東京).中佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉-17.12/1有明乗員
17.12/1大尉、陽炎乗員-19.12/1桐乗員>海軍大学校航海学生20.12/1浦風航海長>武蔵航海長21.12/1満洲航海長>能登呂航海長23.10/15野間航海長
24.12/1少佐25.5/1韓崎航海長26.12/1横須賀工廠造兵部員-30.1/20敷島運用長
30.12/1中佐
充員召集41.9/20舞鶴鎮守府付10/15-42.5/15第54駆潜隊司令
45.2/5死去.
Up
Down
浜田吉治郎Hamada Kichijirou、-1967(兵33、10/171大甲15愛媛).中将.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉>第10艇隊付10.12/1海軍大学校乙種学生11.5/22砲術学校高等科学生
11.12/1大尉、磐手分隊長13.5/24吾妻分隊長14.9/5周防分隊長12/1呉工廠艤装員15.2/26兼扶桑分隊長11/8-12/13分隊長
16.12/1少佐17.12/1第3水雷戦隊参謀18.12/1欅艦長19.12/1横須賀人事部員21.11/1東郷平八郎元帥副官兼人事局員
21.12/1中佐
25.12/1大佐、人事局第2課長26.12/1木曽艦長27.6/10海軍大学校教官29.11/30長門艦長30.12/1横須賀防備隊司令31.10/10横須賀鎮守府参謀長
31.12/1少将33.11/15第7戦隊司令官34.11/15旅順要港部司令官
35.11/15中将、(-36.12/1)駐満海軍部司令官
37.1/25予備役40.9/25海軍省事務嘱託42.10/13-44.12/1海軍司政長官
67.3/7死去(84歳).
Up
Down
浜田吉三Hamada Kichizou、-1942(20yc1/1鹿児島).薬剤中佐.
1920.7/5薬剤中尉任官
22.12/1薬剤大尉-27.4/1軍医学校教官兼医務局員
27.12/1薬剤少佐
薬剤中佐
34.12/15予備役
42.3/10死去(47歳).
Up
Down
浜田清Hamada Kiyoshi、-1956(兵32、140/192高知).中尉.
海南中
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
56.3/26死去.
Up
Down
浜田浄Hamada Kiyoshi、1892-1962(兵42、28/117大甲25熊本).少将.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉19.12/1時雨乗員
20.12/1大尉、海軍大学校航海学生21.12/1夕風航海長23.5/15野島航海長24.12/1天龍航海長25.12/1海軍大学校甲種学生
26.12/1少佐27.12/1出雲航海長29.2/1由良航海長11/5軍令部参謀(2班3課)31.12/1金剛航海長
32.12/1中佐33.11/15第1戦隊参謀34.4/28軍令部部員(1部1課)36.6/1第3航空戦隊参謀
36.12/1大佐、海軍大学校兼陸軍大学校兵学教官38.11/15航海学校教頭兼技術会議員40.10/15-41.7/25羽黒艦長8/11-42.6/10舞鶴鎮守府参謀長/20-43.8/27第1南遣艦隊参謀長
42.11/1少将43.9/15-44.12/19航海学校長45.1/1-7/5第102戦隊司令官
45.10/25予備役
62.12/5死去(70歳).
Up
Down
浜田金治Hamada Kinji.
1935.2/9召集8/1機関少尉
36.12/1機関中尉
機関大尉>呂63乗員41.9/20伊71機関長
43.11/1少佐.
Up
Down
浜田邦雄Hamada Kunio、-1920(兵40、3/144長崎).大尉.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉>潮乗員18.1/9響乗員
18.12/1大尉>榛名分隊長(第1砲台長)
20.9/12北海道後志沖で訓練中、第1主砲塔右砲の筒内爆発により死亡(31歳).
Up
Down
浜武邦夫Hamatake Kunio(兵68、118/288熊本).少佐.
済々黌
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉>偵察第102飛行隊
ホーランディア方面で死亡、少佐.
Up
Down
浜武慎
大佐-1888.2/2浦賀屯営長.
Up
Down
浜田健次郎Hamada Kenjirou(機39、23/39鳥取)
1930.11/22機関少尉候補生
32.4/1機関少尉
33.11/15機関中尉
36.12/1機関大尉-37.7/28初雁兼友鶴乗員
43.6/1少佐.
Up
Down
浜田幸一(兵専14)
1935兵学校専修学生修了.
Up
Down
浜田三郎Hamada Saburou(12cg4/7三重).軍医中佐.
1912.12/14中軍医任官、軍医学校乙種学生
大軍医>佐世保病院付17.12/1第1駆逐隊軍医長
19.9/23軍医大尉>臨時青島防備隊軍医長12/1横須賀病院付.
Up
Down
浜田祐生Hamada Sachio(兵47、5/115鹿児島).大佐.
志布志中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉>多摩乗員23.12/1分隊長心得
24.12/1大尉、砲術学校高等科学生-26.12/1霧島分隊長29.12/1休職31.12/1-32.6/1佐世保航空隊副官
32.12/1少佐>霞ヶ浦航空隊副官
37.12/1中佐
42.11/1大佐45.1/20兵備局第1、2、3課長3/1-7/10軍務局第3課長.
Up
Down
浜田茂三郎Hamada Shigesaburou(特務)
舞鶴鎮守府
機関特務少尉1921.4/30木曽乗員.
Up
Down
浜田昇一Hamada Shouichi(兵54、52/68鹿児島)
鹿児島二中
1926.3/27少尉候補生
27.10/1少尉
29.11/30中尉32.4/1摩耶艤装員6/30乗員
32.12/1大尉>韓崎分隊長36.12/1伊勢分隊長>呉第1特別陸戦隊副官38.1/2初春砲術長
38.11/15少佐41.10/6軍務局員兼大本営海軍報道部員
44.5/1中佐.
Up
Down
浜田祐生.
Up
Down
浜田宗一郎Hamada Souichirou、-1917(兵11相当鹿児島).大尉.
1884.2少尉任官
1917.3/19死去(68歳).
Up
Down
浜田卓爾Hamada Takuji(機49、26/78高知)
1940.8/10機関少尉候補生、鹿島乗員
41.4/1機関少尉
42.3/16機関中尉-44.2/1大和分隊長
43.11/1機関大尉.
「日本海軍士官総覧」は卓弥となっているが「辞令公報」に従った.
Up
Down
浜田卓弥.
Up
Down
浜田武夫Hamada Takeo(兵48、86/171長崎).大佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉
25.12/1大尉、第17号駆逐艦砲術長27.12/1佐世保航空隊分隊長29.11/1能登呂分隊長
32.12/1少佐>鳳翔通信長>横須賀航空隊通信長兼教官兼通信学校教官兼技術研究所員兼技術会議員36.11/16加賀通信長
38.11/15中佐>赤城通信長39.11/15神川丸副長40.11/15鹿屋航空隊副長41.11/25-42.3/2第1航空隊副長-43.1/4第958航空隊司令2/25佐伯航空隊司令
43.5/1大佐12/25宇佐航空隊司令.
Up
Down
浜田(斎藤、宇野)毅盛、-1923(機13、24/61神奈川).機関大尉.
1905.3/31少機関士候補生
05.8/31少機関士
06.1/26機関少尉
07.9/28機関中尉09.12/25竹敷敷設隊機関長心得
10.3/19機関大尉、竹敷敷設隊機関長
23.9/29死去(43歳).
機関中尉任官時斎藤姓、機関中尉時浜田姓.
Up
Down
浜田千秋Hamada Chiaki(31gc東京)
1931.4/13軍医中尉任官
軍医少佐41.9/20利根軍医長.
Up
Down
浜田司Hamada Tsukasa(29gc鹿児島)
1929.4/15軍医中尉任官>軍医学校普通科学生-31.12/1比良乗員
31.12/1軍医大尉、隠戸軍医長>龍田軍医長33.11/15亀川病院部員34.11/1軍医学校高等科学生-37.12/1鎮海要港部員
37.12/1軍医少佐、軍医学校選科学生
軍医中佐44.6/25-8/15高砂丸病院長.
Up
Down
浜田綴喜Hanada Tsudzuki、-1912(兵30、90/187宮崎).大尉.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉
07.9/28大尉、水雷学校特修科学生>第12艇隊艇長08.11/20海軍大学校乙種学生10.12/1-11.8/10響艦長
12.2/17死去(31歳).
Up
Down
浜田豊太郎Hamada Toyotarou、-1942(兵31、118/188高知).中佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
06.9/28中尉
09.10/11大尉、竹敷敷設隊分隊長10.5/23水雷学校特修科学生12/1春日分隊長11.12/27卯月艦長>運用術学生13.12/1八雲分隊長
15.12/13少佐>千歳水雷長17.12/1千早水雷長>橋立副長19.12/1満洲副長20.10/1北上艤装員11/15兼副長心得
20.12/1中佐、北上副長兼艤装員21.4/15-8/10副長
23.4/1予備役
42.4/11死去(61歳).
Up
Down
浜田直衛.
Up
Down
浜田暢喜Hamada Nobuki(防大24神奈川).
1佐>海上幕僚監防衛部運用課訓練班長2004.8/20あさかぜ艦長06.3/27長崎地方協力本部長>幹部学校主任研究開発官09.8/3第13護衛隊司令.
Up
Down
浜田博道Hamada Hiromichi(兵73千葉)
木更津中
1944.3/22少尉候補生.
Up
Down
浜田二省(特務).
1936.12/1機関少佐、初雪機関長.
Up
Down
浜田正俊Hamada Masatoshi(兵72、67/625東京).大尉.
府立五中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>佐伯航空隊
九州南方海面で死亡、大尉.
Up
Down
浜田盛夫Hamada Morio(兵73大阪)
高津中
1944.3/22少尉候補生.
Up
Down
浜田祐生.
Up
Down
浜田良昭(防大13)
2佐>海上幕僚監部調査第2課第2班長1991.12/16あさかぜ艦長
92.7/1、1佐93.3/24プログラム業務隊副長>きりしま艤装員長95.3/16艦長96.12/9第62護衛隊司令.
Up
Down
浜田吉三.
Up
Down
浜地一美Hamachi Kadzumi(兵73、23/902大阪)
天王寺中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生
44.9/1少尉
45.3/1中尉.
Up
Down
浜中匡甫Hamanaka Kyouho、1893-1948(兵42、44/117東京).少将.
府立二中
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉18.12/1薄雲乗員19.4/5海軍大学校選科学生
20.12/1大尉21.3/19出雲分隊長22.4/8日向分隊長23.6/1軍令部第3班第5課員25.4/15駐アメリカ大使館付武官補佐官26.5/1-27.5/1アメリカ駐在
26.12/1少佐28.5/9-29.11/5第1遣外艦隊副官/30軍令部参謀
32.12/1中佐
38.11/15大佐
44.5/1少将/5第28根拠地隊参謀長兼第26建設部マノクワリ支部長(/20第28建設部長)12/1第8警備隊司令45.3/5兼セレベス民政部州知事
46.10/20予備役
48.10/15メナドで刑死(55歳).
Up
Down
浜中脩一Hamanaka Shuuichi、-1942(兵51、123/255香川).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉-29.11/30葦乗員
29.11/30大尉、迅鯨分隊長30.12/1水雷学校高等科学生31.12/1伊51水雷長>樫乗員33.11/15夕風水雷長35.11/15朝霧水雷長
36.12/1少佐、第3号掃海艇長38.2/21第14号掃海艇長11/15蓼艦長39.2/20白露兼時雨艦長4/1菊月(-6/24兼三日月11/20-40.4/24兼初春)艦長40.8/20初霜艦長41.9/10山風艦長
41.10/15中佐42.6/25山風沈没時に死亡
42.6/23死亡と認定、大佐.
Up
Down
浜野英次郎Hamano Eijirou、1880-1952(兵30、15/187大甲12岡山).中将.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉06.2/24吾妻分隊長心得07.4/30宇治分隊長心得
07.9/28大尉、宇治航海長08.11/20海軍大学校乙種学生09.12/1新高航海長10.6/3利根航海長11.1/16分隊長12/1-12.12/1航海長
12.12/1少佐14.5/27富士航海長兼教官8/8第1艦隊参謀10/1第2南遣枝隊参謀12/28佐世保鎮守府参謀(-15.12/13兼望楼監督官)16.2/10軍令部参謀17.2/13イギリス駐在6/1兼在イギリス大使館付武官補佐官
17.12/1中佐18.12/1-19.1/13イギリス駐在8/1吾妻副長20.6/3軍令部参謀
21.12/1大佐、軍令部参謀(第1班第2課長)/10兼参謀本部員22.11/10大井艦長23.12/1春日艦長24.5/7軍令部参謀(第1班第2課長)25.12/1扶桑艦長26.11/1軍令部参謀(第2班長)
26.12/1少将27.12/1第1艦隊兼連合艦隊参謀長28.12/10-30.12/1馬公要港部司令官
31.12/1中将/21予備役33.5/8-9/2演習召集
52.3/2死去(71歳).
Up
Down
浜野(七島)軍一Hamano
Gunichi(機29、46/64佐賀).少将.
1920.7/23機関少尉候補生
21.6/1機関少尉>矢風乗員23.9/1五十鈴乗員
23.12/1機関中尉
25.12/1機関大尉27.12/1呂31乗員28.12/10-30.4/1伊1機関長5/1横須賀海兵団分隊長31.12/1鳴戸機関長32.12/1佐多機関長
33.11/15機関少佐、陸奥分隊長>佐世保海兵団教官36.12/1臨時防備隊機関長
38.11/15機関中佐、高崎艤装員39.8/1五十鈴機関長11/16第7潜水隊機関長40.10/15-41.3/20剣埼機関長4/1春日丸機関長8/15羽黒機関長42.4/15呉艦船部員
42.11/1中佐
43.5/1大佐6/15佐世保工廠造機部検査官兼総務部員44.8/25佐世保軍需部沖縄支部長9/1兼沖縄方面根拠地隊司令部付
45.6/13死亡(46歳)、少将.
機関少尉候補生〜機関少尉時七島姓、機関大尉時浜野姓.
Up
Down
浜野元一.
Up
Down
浜野力Hamano Tsutomu、1893-1957(兵43、1/95富山).少将.
1915.12/16少尉候補生
16.12/1少尉
18.12/1中尉
21.12/1大尉>アメリカ駐在23.12/1技術研究所員兼横須賀工廠造兵部員
26.12/1少佐30.12/1佐世保工廠造兵部検査官
31.12/1中佐33.6/16兼佐世保軍需部員11/15技術研究所員
36.12/1大佐
40.4/29少将、(-43.12/15)航空技術廠支廠電気部長兼技術会議員43.7/1兼技術研究所員
45.9/30予備役
57.3/4死去(63歳).
Up
Down
浜野春男Hamano Haruo、-1935(経2、6/28埼玉).主計大佐.
1913.12/19少主計候補生
14.12/1少主計>日進乗員15.12/13第5駆逐隊付
16.12/1中主計>勝力主計長心得18.11/10隅田乗員
19.9/23主計中尉
19.12/1主計大尉
25.12/1主計少佐
30.12/1主計中佐
35.6/1死去(43歳).
Up
Down
浜野寛美
1佐>海上自衛隊幹部学校付2020.8/3海上幕僚監部人事教育部補任課.
Up
Down
浜野元一Hamano Motoichi(兵47、99/115佐賀).大佐.
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉
25.12/1大尉>呂32乗員>伊63航海長29.11/5呂23兼24艦長30.4/1呂27兼26艦長11/15呂28艦長
31.12/1少佐、(-32.3/10)蔦艦長>呂65艦長33.11/15兼呂66艦長34.2/21兼呂67艦長11/1伊52艦長35.7/3伊65艦長36.5/5伊67艦長12/1伊58艦長37.10/5伊1艦長
37.12/1中佐39.11/20-40.10/15由良副長11/15嵯峨艦長41.9/12-42.5/15白鷹艦長/30第18潜水隊司令7/14-31兼第19潜水隊司令
42.11/1大佐>第18潜水隊兼第26潜水隊司令(43.6/20-12/1兼呂67艦長)43.12/1兼伊154艦長44.1/31-7/20第19潜水隊司令(2/15-4/30兼伊122艦長)>呉工廠潜水艦部員45.8/12-9/9兼舞鶴潜水艦基地隊司令.
Up
Down
浜浩.
Up
Down
浜深夫Hama Fukao(兵専2)
1922.11/1特務少尉
特務大尉
38.11/15少佐、横須賀鎮守府付>磐手運用長40.10/15佐世保海兵団教官.
Up
Down
浜室浩Hamamuro Hiroshi(機51、21/93広島)
1941.11/15機関少尉候補生、山城乗員
42.6/1機関少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
浜本要Hamamoto Kaname(36yc1/2鹿児島)
1936.4/10薬剤中尉任官、横須賀鎮守府付.
Up
Down
浜本峻Hamamoto Takashi(兵70、177/432香川)
丸亀中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
浜本富義Hamamoto Tomiyoshi(機18、9/66鳥取).機関大佐.
1910.4/1機関少尉候補生
10.12/15機関少尉
12.12/1機関中尉
14.12/1機関大尉>白雲乗員15.12/13桐乗員>横須賀海兵団分隊長兼教官21.5/5山城分隊長
21.12/1機関少佐>多摩機関長
26.12/1機関中佐>燃料廠副官29.11/30-30.1/30山城機関長12/1呉海兵団機関長兼教官
31.12/1機関大佐.
「日本海軍士官総覧」は冨義となっているが「現役海軍士官名簿」に従った.
Up
Down
浜本平治Hamamoto Heiji、-1944(兵71、284/581潜9山口).大尉.
萩中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員>津軽乗員
43.6/1少尉、潜水学校普通科学生>伊13乗員44.3/9-5/6伊177乗員
44.3/15中尉5/16呂106乗員(発令のみ)
44.7/5サイパンで待機中に死亡、大尉.
Up
Down
浜本光雄Hamamoto Mitsuo、-1926(兵46、40/124鳥取).少佐.
鳥取中
1918.11/21少尉候補生
17.8/1少尉
21.12/1中尉>平戸分隊長心得23.12/1砲術学校高等科学生
24.12/1大尉、羽風航海長25.12/1霞ヶ浦航空隊付26.4/1教官
26.12/18三重県長野村で航空機の墜落事故により死亡(30歳).
Up
Down
浜本義郎.
Up
Down
浜本渉(予備).
1924.12/1予備少尉任官.
Up
Down
浜屋七平Hamaya Shichihei、-1947(兵39、110/148山口).大佐.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
18.12/1大尉>第9艇隊艇長20.1/21桃乗員>菊艤装員12/10乗員>筑摩水雷長23.5/1平戸水雷長24.12/1-26.11/1大井水雷長
25.12/1少佐26.12/1-27.5/1霧島水雷長>堅田艦長28.5/10磯風艦長29.11/1伊勢水雷長30.11/1浦風艦長
31.12/1中佐32.1/11五十鈴副長>矢矧副長32.12/1韓崎副長34.10/22川内副長35.11/15-36.12/1鳥海副長
36.12/1大佐/22予備役
充員召集38.10/1-39.7/13金龍丸監督官41.1/15-42.2/20第4掃海隊司令
47.4/17死去.
Up
Down
浜勇治Hama Yuji(兵53、9/62長野).大尉.
1925.7/14少尉候補生
26.12/1少尉
28.12/10中尉>榛名乗員31.4/1海軍大学校選科学生
31.12/1大尉
35.5/25予備役.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 11 Jan.
2016.
Last up-dated,
12 Jan. 2016.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Haha-.
Ver.1.16a.
Copyright
(c)
hush ,2001-16. Allrights Reserved.
Up
動画