Down
はやした
林あ か さ た な は ま や ら
林崎 林田 林谷 林原 早瀬 速水
は〜 はさ〜 はしも〜 はせ〜 はた〜 はな〜 はは〜 はや〜 はやさ〜 はら〜 はらた〜 はり〜
Up
Down
林孝善.
Up
Down
林武成(兵74)
岐阜中
1945.3/31少尉候補生.
Up
Down
林田三郎Hayashida Saburou(兵73)
済々黌
1944.3/22少尉候補生
44.11/11浜波沈没時に死亡、中尉.
Up
Down
林田多喜男Hayashida Takio(機52、88/115)
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員43.1/15鳥海乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉
44.12/1大尉.
Up
Down
林正Hayashi Tadashi(機46、1/69群馬)
1938.3/19機関少尉候補生、八雲乗員
38.11/15機関少尉
39.11/15機関中尉>比叡分隊長41.9/5大和分隊長
41.10/15機関大尉42.10/10機関学校教官兼監事.
Up
Down
林正寒.
Up
Down
林忠美Hayashi Tadami(08cs2/4福島).主計少佐
1908.2中主計任官11.5/22呉水雷団付
大主計>横須賀工廠会計部付12.12/1横須賀経理部課員>舞鶴工廠需品庫員15.12/13肥前主計長.
Up
Down
林田忠義(兵74)
八代中
1945.3/31少尉候補生.
Up
Down
林辰之助Hayashi Tatsunosuke、-1908(機11、18/62大阪).機関大尉.
1903.4/27少機関士候補生、明石乗員
03.12/28少機関士
05.1/12中機関士
06.1/26機関中尉>霞乗員06.3/14浪速分隊長心得
07.9/28機関大尉、第2艇隊機関長08.4/30松島爆沈時に死亡(29歳).
Up
Down
林田綱雄Hayashida Tsunao(兵48、39/171熊本).大佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉26.6/21呉鎮守府付27.4/1水無月乗員>休職
28.12/10大尉>呉防備隊分隊長30.12/1水雷学校特修科学生31.12/1佐世保防備隊分隊長
35.11/15少佐>水雷学校教官36.12/1厳島水雷長>沖島水雷長38.11/15足柄水雷長>霧島水雷長-40.11/15水雷学校教官
40.11/15中佐41.1/6教育局員兼技術会議員
44.10/15大佐.
Up
Down
林田恒雄Hayashida Tsuneo、1888-1962(機17、5/61熊本).少将.
熊本中
1909.4/1機関少尉候補生
10.1/15機関少尉
11.12/1機関中尉
13.12/1機関大尉、佐世保工廠造機部員15.12/13河内分隊長16.6/1海軍大学校選科学生
19.12/1機関少佐-24.12/1呉工廠造機部員
24.12/1機関中佐、広工廠造機部員
28.12/10機関大佐29.3/15横須賀工廠造機部員兼工機学校教官32.6/1広工廠造機部長34.4/5横須賀工廠造機部長
34.11/15少将35.12/2技術研究所理学研究部長
37.12/21予備役
62.11/26死去(74歳).
Up
Down
林谷忠Hayashitani Tadashi、-1942(兵67、188/248広島).大尉.
呉一中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉>第4航空隊42.4/1第1航空隊6/30台南航空隊分隊長
42.8/8ガダルカナル島ツラギの船団攻撃を掩護中、上空で死亡、大尉.
Up
Down
林田行雄Hayashida Yukio(経29、15/26熊本)
1940.8/10主計少尉候補生、香取乗員
41.4/1主計少尉
42.3/16主計中尉
43.11/1主計大尉.
Up
Down
林田如虎Hayashida Yukitora(兵50、44/272熊本).大佐.
八代中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉>第1遣外艦隊司令部付24.11/10佐世保鎮守府付
25.12/1中尉
27.12/1大尉>霞ヶ浦航空隊教官28.12/10霞ヶ浦航空隊特修科学生29.11/30霞ヶ浦航空隊教官30.11/1横須賀航空隊気球隊長兼教官31.2/1連合艦隊司令部>横須賀航空隊教官32.12/1大村航空隊分隊長34.6/1神威分隊長11/1横須賀航空隊飛行隊長兼教官
34.11/15少佐>館山航空隊飛行隊長36.11/16舞鶴航空隊飛行長
39.11/15中佐43.7/15第902航空隊司令(-44.7/8)
44.5/1大佐.
Up
Down
林田鷹次Hayashida Youji(兵専9)
1929兵学校専修学生修了.
Up
Down
林田義雄Hayashida Yoshio、-1935(兵52、122/236宮崎).少佐.
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉-30.12/1厳島乗員
30.12/1大尉、沼風砲術長31.12/1通信学校高等科学生32.12/1栗乗員/27能登呂分隊長>通信長34.11/1龍驤通信長
35.8/19死去(33歳).
Up
Down
林田嘉信Hayashida Yoshinobu(防大27).
3佐>誘導武器教育訓練隊訓練科長2004.8/5せんだい艦長
06.1/1、2佐/20自衛艦隊司令部>あしがら副長09.3/16-11.8/18ゆうだち艦長9/15てるづき艤装員長13.3/7艦長14.3/24舞鶴地方総監部監察官.
Up
Down
林親博Hayashi Chikahiro(兵65、146/187香川).少佐.
大川中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、由良乗員
39.11/15中尉>第14航空隊付41.9/10瑞鶴艤装員/25分隊長
41.10/15大尉>攻撃第263飛行隊
フィリピン沖で死亡、少佐.
ソプラノ歌手の林康子、1943-は娘.
Up
Down
林忠次郎Hayashi Chuujirou、-1940(兵30、145/187神奈川).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
07.9/28大尉、旅順敷設隊分隊長08.11/20鎮遠分隊長10.12/1砲術学校特修科学生11.5/23高崎丸分隊長>八雲分隊長12.3/9鞍馬分隊長12.12/1呉港務部員兼副官13.12/1運用術学生
14.12/1少佐>舞鶴港務部員17.12/1呉港務部員18.12/1副官
19.12/1中佐>呉港務部員21.1/7横須賀港務部員22.4/1大湊要港部知港事23.4/1港務部長
23.12/1大佐
40.5/11死去(61歳).
Up
Down
林輝武Hayashi Tertake(機31、10/108和歌山).大佐.
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉
27.12/1機関大尉>榛名分隊長33.11/15海軍大学校選科学生>加賀分隊長34.11/1呉工廠造機部員
34.11/15機関少佐
39.11/15機関中佐
42.11/1中佐
43.11/1大佐.
Up
Down
林藤太Hayashi Touta(兵72、64/625群馬).大尉.
前橋中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
林徳男Hayashi Tokuo(兵専1)
1921特務少尉
31.12/1特務大尉.
Up
Down
林利房Hayashi Toshifusa(兵65、80/187千葉).少佐.
佐倉中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉>満潮航海長41.8/20-43.5/1海風航海長
42.10/15大尉43.6/1-44.9/1北上航海長
少佐44.12/10橘艤装員長45.1/20-7/25艦長7/14橘沈没
うらなみ艦長
1佐.
Up
Down
林敏之Hayashi Toshiyuki(機23、18/44和歌山).大佐.
1914.12/15機関少尉候補生
15.12/13機関少尉
17.12/1機関中尉
20.12/1機関大尉、秋津洲分隊長>霧島分隊長21.5/5佐世保海兵団分隊長兼教官
26.12/1機関少佐27.12/1佐世保工廠造機部員29.11/30艦政本部造船監督官>(-31.4/1造船監督官兼)技術研究所員
32.12/1機関中佐>広工廠造機部員
37.12/1機関大佐
42.10/16予備役.
Up
Down
林直親Hayashi Naochika、-1936(兵27、75/113+1愛媛).少佐.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉>不知火乗員03.12/28笠置分隊長心得
04.7/13大尉>笠置水雷長07.7/12疾風(08.5/15-9/25兼朝露)艦長08.11/20舞鶴海兵団分隊長
09.10/11少佐>相模分隊長10.12/1横須賀海兵団分隊長-11.12/1横須賀港務部副官
36.7/5死去(60歳).
Up
Down
林成道.
Up
Down
林延光Hayashi Nobumitsu(兵73).中尉.
横浜二中
1944.3/22少尉候補生
44.10/25初月沈没時に死亡、中尉.
Up
Down
林原基雄Hayashibara Motoo(予備)
予備少尉
1940.3/1予備中尉.
Up
Down
林秀夫Hayashi Hideo(兵66、95/219鹿児島).少佐.
鹿児島二中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉>川内分隊長42.4/1台南航空隊分隊長
42.5/1大尉>台南航空隊
ガダルカナル上空で死亡、少佐.
Up
Down
林秀夫Hayashi Hideo(36gc8/19新潟)
1936.6/23軍医中尉任官、横須賀鎮守府付.
Up
Down
林秀則(兵74)
鹿児島一中
1945.3/31少尉候補生.
Up
Down
林宏一Hayashi Hiroichi(兵72).大尉.
柳川伝習館
1943.9/15少尉候補生
第765航空隊
フィリピン方面で死亡、大尉.
Up
Down
林弘Hayashi Hiromu(兵49、118/174新潟).大佐.
新潟中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、金剛乗員
24.12/1中尉>阿蘇乗員25.12/1横須賀防備隊分隊長
26.12/1大尉27.12/1青島分隊長28.12/10-30.12/1舞鶴防備隊分隊長>隠戸分隊長31.12/1白鷹砲術長32.12/1横須賀防備隊分隊長33.11/1水雷学校特修科学生34.7/18大湊防備隊分隊長
34.11/15少佐35.11/15八重山水雷長36.12/1水雷学校兼潜水学校教官>兼工機学校教官38.11/15沖島水雷長39.11/1横須賀防備戦隊参謀
39.11/15中佐41.9/15第5防備隊副長兼第4軍需部サイパン支部長12/20第54警備隊司令.
Up
Down
林博太郎Hayashi Hirotarou(防大7)
海将補>統合幕僚会議事務局第5幕僚室防衛計画調整官1990.7/9第1護衛隊群司令92.1/13練習艦隊司令官>自衛艦隊司令部幕僚長
海将94.12/15護衛艦隊司令官96.7/1幹部学校長
97.7/1退官.
Up
Down
林宏之Hayashi Hiroyuki(防大21).1佐.
1佐>横須賀地方総監部管理部人事課長2002.5/20はたかぜ艦長03.8/19自衛艦隊司令部9/19かしま艦長04.9/30呉地方総監部監察官>舞鶴海上訓練指導隊司令
10.8/23退官.
Up
Down
林復一Hayashi Fukuichi(11ss3/9和歌山).主計大尉.
1911.7/13少主計任官、経理学校乙種学生
15.12/13大主計.
Up
Down
林冨士夫Hayashi Fujio(兵71、520/581飛39栃木).大尉.
下野中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15練習航空隊飛行学生(艦戦)
43.6/1少尉>神之池航空隊
44.3/15中尉
44.12/1大尉>第722航空隊(桜花訓練隊).
林幾馬(士14)陸軍少佐の子.
富士夫と表記されている場合もあるが「辞令広報」に従った.
Up
Down
林弁五Hayashi Bengo(経10、5/21徳島)
1920.7/24主計少尉候補生
22.5/25主計少尉、経理学校普通科学生
24.12/1主計中尉
26.12/1主計大尉>佐世保工廠会計部員兼総務部員30.11/1-31.11/14第25駆逐隊主計長32.12/1第12駆逐隊主計長33.11/15広工廠会計部兼総務部兼航空機部員
33.11/15主計少佐>航空廠会計部員
主計中佐39.4/1航空技術廠会計部材料庫主管.
Up
Down
林正男Hayashi Masao、1880-1965(機12、66/67佐賀).少将.
1904.2/29少機関士候補生
04.9/10少機関士
06.1/26機関少尉
06.9/28機関中尉08.9/22橋立分隊長心得09.10/1八雲分隊長心得
09.10/11機関大尉、八雲分隊長11.6/27高崎丸分隊長13.12/1相模分隊長14.11/14呉海兵団分隊長-15.12/13伊吹分隊長
15.12/13機関少佐、第12駆逐隊(16.12/1-17.4/1兼第9駆逐隊)機関長17.12/1臨時青島防備隊機関長18.12/1横須賀鎮守府付19.7/20横須賀航空隊教官
19.12/1機関中佐、(-22.3/20)横須賀航空隊機関長
23.12/1機関大佐24.12/1造兵監督官(名古屋)27.4/5航空本部造兵監督官28.5/10-29.11/30兼艦政本部造兵監督官
29.11/30少将12/15予備役
38.6/16後備役
41.4/1予備役
l43.6/16退役
65.7/27死去(85歳).
竹内十次郎(91ssk)主計少監、若山善太郎(士11)陸軍中将は義兄.
Up
Down
林正寒.
Up
Down
林昌澄Hayashi Masazumi、-1909(鹿児島).大尉.
1883現在、中尉
大尉>横須賀鎮守府海兵団分隊長91.7/3海門分隊長
1909.8/29死去(58歳).
Up
Down
林正教Hayashi Masanori(予備機関40)
1940.12/3予備機関少尉任官.
Up
Down
林正義Hayashi Masayoshi、1906-80(兵56、107/111熊本).中尉.
済々黌
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉
33.11/13反乱予備罪(5.15事件)で懲役2年執行猶予6年となり免官
80.9/26死去(74歳).
Up
Down
林正義Hayashi Masayoshi(36gc3/18香川)
1936.4/10軍医中尉任官、横須賀鎮守府付.
Up
Down
林勝Hayashi Masaru、-1920(兵42、39/117東京).中尉.
麻布中
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉
20.7/8死去(27歳).
Up
Down
林円Hayashi Madoka、-1953(兵32、170/192鹿児島).中佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.12/1大尉、八雲分隊長11.12/1砲術学校特修科学生
17.12/1少佐>鞍馬分隊長19.4/1運用長12/1榛名運用長20.12/1松江運用長>剣埼運用長22.9/20呉鎮守府付
22.12/1中佐
23.4/1予備役
53.1死去.
Up
Down
林幹人(嘉彦).
Up
Down
林三人司Hayashi Mitoshi(兵72、321/625福岡).大尉.
嘉穂中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第951航空隊
沖縄方面で死亡、大尉.
Up
Down
林三子雄Hayashi Mineo、-1904(兵12、3/19大甲号5大阪).大佐.
1886.12/7少尉候補生
88.1/13少尉>航海長心得89.8/2高雄航海士91.11/20航海長心得
91.12/14大尉
97.12/1少佐98.12/19-00.12/6在オーストリア公使館付武官
99.9/29中佐1901.2/9千代田副長8/30待命10/1初瀬航海長>横須賀海兵団長04.2/13天城艦長3/29鳥海艦長5/3第3回旅順口閉塞作戦総指揮官として新発田丸に乗船
04.5/26南山砲台中に砲撃を受けて鳥海艦上で死亡(41歳)、大佐.
Up
Down
林靖雄Hayashi Yasuo.
少尉>呉練習戦隊司令部付1944.9/25葛城艤装員10/15乗員
45.3/1中尉.
Up
Down
林保太郎Hayashi Yasutarou(兵59、4/123愛知)
岡崎中
1931.11/17少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉-37.12/1伊70航海長
37.12/1大尉、霧島分隊長
43.11/1少佐.
Up
Down
林泰彦Hayashi Yasuhiko(経27、14/25鳥取)
1938.9/30主計少尉候補生
39.6/1主計少尉、鳥海乗員
40.11/15主計中尉
42.5/1主計大尉.
Up
Down
林泰弘Hayashi Yasuhiro(防大30)
3佐06.9/20はたかぜ砲雷長
2佐>指揮通信開発隊システム第1科長2010.12/20あさゆき艦長12.9/12艦艇開発隊艦艇第1科長>護衛艦隊司令部13.8/1さざなみ艦長15.4/10呉海上訓練指導隊副長兼指導部長16.10/14-18.12/9とわだ艦長.
Up
Down
林靖雅Hayashi Yasumasa(兵73)
横須賀中
1944.3/22少尉候補生.
Up
Down
林雄二Hyashi Yuuji(経10、19/21福井)
1920.7/24主計少尉候補生
22.5/25主計少尉、経理学校普通科学生
24.12/1主計中尉
26.12/1主計大尉27.5/20-29.2/1球磨主計長12/7北上主計長30.11/20横須賀工廠会計部兼総務部員32.12/1第23駆逐隊主計長
33.11/15主計少佐、舞鶴要港部員34.11/15経理学校選科学生>呉工廠会計部員兼技手養成所教官
主計中佐>広工廠会計部材料課長41.9/25艦政本部員兼海軍省兵備局兼経理局員兼経理学校教官.
Up
Down
林勇治Hyashi Yuuji(兵専8)
1928兵学校専修学生修了.
Up
Down
林幸雄Hayashi Yukio、-1904
1883現在、中尉
大尉-87.10/27横須賀屯営番兵副司令
1904.3/20死去(65歳).
Up
Down
林与市Hayashi Yoichi(機18、18/66福島).機関大佐.
1910.4/1機関少尉候補生
10.12/15機関少尉
12.12/1機関中尉
14.12/1機関大尉>金剛分隊長18.11/13横須賀鎮守府付
20.12/1機関少佐、北上分隊長兼艤装員>山城分隊長21.12/1灘風機関長>横須賀鎮守府付23.4/1横須賀軍需部員25.11/10北上機関長
25.12/1機関中佐>艦政本部造船監督官28.12/10扶桑機関長29.11/30陸奥機関長
30.12/1機関大佐、横須賀軍需部員兼第2課長.
Up
Down
林蓉斎Hayashi Yousai、-1946(兵39、63/148福島).大佐.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
18.12/1大尉>梨乗員20.7/1第2戦隊司令部付参謀-21.12/1第2艦隊参謀
24.12/1少佐>軍令部参謀兼元帥副官26.3/1比叡通信長12/1日向通信長28.12/10軍令部参謀兼元帥副官>軍令部兼海軍省出仕
29.11/30中佐、軍令部参謀>軍事参議官兼軍令部副官兼艦政本部委員>対馬副長32.12/1加古副長-36.12/1海軍大学校副官
36.12/1大佐/22予備役
充員召集42.5/15第1海上護衛隊運航指揮官43.7/8能代丸指揮官44.9/24能代丸沈没
46.6/28死去.
Up
Down
林要之助Hayashi Younosuke(兵55、53/120広島).大尉.
松山中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉-30.12/1加賀乗員
30.12/1中尉、練習航空隊飛行学生31.12/1館山航空隊付
33.11/15大尉>赤城乗員34.11/1練習航空隊高等科学生学生.
最終階級を少佐とする資料もあるが「日本海軍士官総覧」に従った.
Up
Down
林喜重.
Up
Down
林美博Hayashi Yoshihiro(兵70、12/432山口)
広島二中
1941.11/15少尉候補生、那珂乗員
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
林義寛Hayashi Yoshihiro、-1948(兵33、31/171富山).大佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉>千歳乗員10.12/1海軍大学校乙種学生11.5/22水雷学校高等科学生
11.12/1大尉、第17艇隊艇長>臨時青島防備隊分隊長15.6/30-16.4/4神風艦長>水雷学校教官12/1待命
17.4/1少佐-18.12/1臨時南洋群島防備隊参謀>軍令部兼海軍省出仕19.4/1人事局員
21.12/1中佐、伊勢水雷長22.12/1兵学校教官兼監事24.5/1浅間副長25.4/15鎮海防備隊司令26.10/20室戸艦長
26.12/1大佐27.4/20韓崎艦長12/1-29.11/30球磨艦長
48.7/1死去.
Up
Down
林善宏Hayashi Yoshihiro、-1908(兵35、144/172東京).少尉候補生.
1907.11/20少尉候補生
08.4/30松島爆沈時に死亡(25歳).
Up
Down
林良泰(84愛知).大軍医.
1884.11/1少軍医任官
1918.1/7死去(67歳).
Up
Down
林好郎Hayashi Yoshiro、1877-1944(00ss1/1和仏法律学校、滋賀).主計少将.
1900.3/8少主計任官01.3/18-02.11/15不知火乗員
01.10/1中主計02.6/5-7/7兼夕霧乗員
03.9/26大主計、(-04.1/12)松島乗員04.1/15万田山丸主計長05.2/13-7/2古倫母丸主計長06.2/12周防主計長3/8-08.2/28横須賀経理部課員
08.9/25主計少監09.3/6艦政本部員11.12/1造船造兵監督会計官/18-14.3/9イギリス出張
13.12/1主計中監14.5/27呉工廠会計部材料庫主管11/3呉工廠会計部計算課長15.10/1呉工廠会計部購買課長16.12/1-18.12/1経理局第2課員18.6/6兼艦政局員
18.12/1主計大監19.4/1経理局第4課長
19.9/23主計大佐20.10/1-23.12/1経理局第3課長
23.12/1主計少将
24.2/25予備役
37.6/22後備役
41.4/1予備役
42.6/22退役
44.2/1死去(66歳).
Up
Down
林余次郎Hayashi Yojirou(機12、43/67石川).機関大佐.
1904.2/29少機関士候補生
04.9/10少機関士
06.1/26機関少尉
06.9/28機関中尉>水雷学校学生08.4/20千歳分隊長心得
機関大尉13.4/11(着任)浅間分隊長
15.12/13機関少佐、第6駆逐隊機関長>機関学校教官(-19.12/1兼分隊長)
19.12/1機関中佐.
Up
Down
林利作Hayashi Risaku(兵50、152/272千葉).大佐.
佐原中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉-27.12/1第7号駆逐艦航海長
27.12/1大尉、(-28.11/15)水雷学校高等科学生28.12/10春風水雷長29.6/1望月水雷長30.11/1榧乗員>松風水雷長34.11/15第4号掃海艇長
35.11/15少佐、臨時防備隊36.12/1名取水雷長37.11/15春風艦長12/1兼朝風艦長38.2/1朝風艦長40.10/15響艦長
40.11/15中佐41.9/25第11駆潜隊司令>鎮海防備隊副長43.11/1佐世保防備戦隊参謀
44.10/15大佐.
Up
Down
林良斉Hayashi Ryousai、-1930(11sgk3/3新潟).軍医大尉.
1911.12/4少軍医候補生
大軍医>横須賀海兵団付17.12/1第14駆逐隊軍医長
19.9/23軍医大尉
30.1/16死去(44歳).
Up
Down
早瀬佐十郎Hayase Sajuro、-1943(兵31、165/188愛媛).少佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
06.9/28中尉
09.10/11大尉、舞鶴海兵団分隊長>砲術学校特修科学生10.12/1見島分隊長14.8/29(着任)浅間分隊長
16.12/1少佐
17.12/1予備役
43.3/6死去.
Up
Down
早瀬正二Hayase Shouji.
軍医大尉>第22特別根拠地隊1942.6/1長鯨軍医長
44.11/1軍医少佐45.2/15博多航空隊軍医長兼教官.
Up
Down
早瀬義暢Hayase Yoshinobu(兵59、35/123東京).中佐.
府立一中
1931.11/17少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉>第4号掃海艇乗員36.12/1若葉航海長
37.12/1大尉
42.11/1少佐
45.9/5中佐.
Up
Down
早田六之助.
Up
Down
早間重成Hayama Shigenari、-1922(13cg1/8広島).大軍医.
1913.12中軍医任官
大軍医
21.12/23予備役
22.2/19死去.
Up
Down
吐山常吉.
Up
Down
羽山(山県)恒人(41gs2y和歌山)
1941.5軍医少尉任官
軍医大尉>長門分隊長45.3/23軍医長
軍医少佐45.9/6大阪病院部員.
Up
Down
波山洋Hayama Hiroshi、-1945(兵73、/902神奈川).大尉.
1944.3/22少尉候補生
44.9/1少尉任官
45.3/1中尉>横須賀航空隊
45.4/19横須賀基地で97式艦上攻撃機の慣熟訓練を終えて着陸時に機関不調により不時着、死亡、大尉.
Up
Down
速水克己Hayami Katsumi、-1924(兵47、106/115東京).大尉.
府立一中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉-22.12/1楢乗員
22.12/1中尉、如月乗員>横須賀航空隊
24.6/5追浜でF5飛行艇の墜落事故により丸山政司(兵48)中尉とともに死亡(28歳)、大尉.
Up
Down
速水経康Hayami Tsuneyasu、-2011(兵71、132/581).大尉.
台北一中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員>飛行学生
43.6/1少尉>横須賀航空隊
44.3/15中尉>第343航空隊戦闘第407飛行隊分隊長
44.12/1大尉
2011.7/11死去.
Up
Down
速水善氏Hayami Yoshiuji、-1920(兵33、69/171愛知).少佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉>砲術学校付11.5/22海軍大学校乙種学生
11.12/1大尉、砲術学校高等科学生>千早分隊長13.12/1舞鶴工廠兵器庫員兼造兵部員>検査官兼造兵部員15.12/13摂津分隊長>砲術長16.12/1-17.12/1矢矧砲術長
17.12/1少佐>摂津砲術長19.12/1長門艤装員20.3/2砲術長兼艤装員
20.3/23死去(37歳).
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 22 July.
2019.
Last up-dated,
22 July. 2019.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Hayashita-.
Ver.1.19a.
Copyright
(c)
hush ,2001-19. Allrights Reserved.
Up
動画