Down
ひ
ひた〜 ひら〜 ひらな〜 ひらま〜 ひる〜
Up
Down
日岡長明Hioka Nagaaki、1894-?(東大工).技術少将.
1941.7/25海軍技師8/1海南建築部長42.1/25-43.6/20第101建築部長7/5大湊建築部長8/18大湊施設部長
43.9/1技術少将(転官)兼総務課長8/15大湊施設部長兼44.9/20-45.9/7横須賀施設部長(-10/20兼総務課長、-45.1/5兼工員養成所長)45.6/15兼横須賀設営隊長
45.9/30予備役.
Up
Down
日尾清Hio Kiyoshi、1889-1972(機19、18/63東京).少将.
1910.11/24機関少尉候補生
11.12/1機関少尉
13.12/1機関中尉14.8/31-12/1松風乗員
15.12/13機関大尉20.12/1-21.12/10潜水学校教官
22.12/1機関少佐、機関局員24.12/20軍務局局員25.4/15伊1艤装員26.3/10機関長11/1潜水学校教官
27.12/1機関中佐29.11/15第19潜水隊機関長30.3/12-31.12/1出雲機関長
32.12/1機関大佐、第2潜水戦隊機関長33.11/1潜水学校教官34.11/15呉工廠潜水艦部長
38.11/15少将、(-41.10/15)呉艦船部長
41.12/22予備役72.4/5死去(83歳).
Up
Down
日置鉱三郎Hioki Kosaburo(機15).機関大佐.
Up
Down
日置鎮(島根).大軍医.
1897.5少軍医候補生
中軍医1900.1/19八島乗員
05.7/20死去(30歳).
Up
Down
檜貝秀治郎(機4、11/17千葉).機関大佐.
1897.10/8少機関士候補生
98.4/1少機関士.
Up
Down
檜貝嚢治Higai Jouji、1906-43(兵57、96/122千葉).大佐.
佐倉中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉
35.11/15大尉>霞ヶ浦航空隊教官
40.11/15少佐>霞ヶ浦航空隊飛行長>第701航空隊飛行長43.1/19レンネル島沖海戦で撃墜されて死亡
44.5/29死亡認定、大佐.
妻は岡部通(士23)陸軍少将の娘で、山本五十六(兵32)大将の妻の姪.
Up
Down
檜貝俊夫(予備)
大尉>高栄丸航海長1944.9/1粟国艤装員長
少佐44.12/2-45.9/30艦長.
Up
Down
檜垣勇(兵56)
今治中
Up
Down
檜垣郁美Higaki Ikumi(機30、37/66広島).
1921.7/23機関少尉候補生
22.5/25機関少尉
24.12/1機関中尉
26.12/1機関大尉>兵学校教官兼監事>加古分隊長33.11/15初雪機関長
34.11/15機関少佐>第16駆逐隊機関長
中佐41.7/18香取機関長
42.11/1中佐
44.5/1大佐.
Up
Down
檜垣勇Higaki Isamu(兵56愛媛)
Up
Down
檜垣謙次郎Higaki Kenjirou(機32、81/102愛媛).大佐.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉>文月機関長35.11/15横須賀海兵団教官
機関少佐39.12/1舞鶴海兵団教官
45.9/5大佐.
Up
Down
檜垣光一.
Up
Down
檜垣潤一郎Higaki Junichiro(兵75大阪)
Up
Down
日笠浩之(兵66岡山)
中尉>横須賀鎮守府第4特別陸戦隊分隊長1941.9/15長鯨通信長.
Up
Down
東昭義(兵75)
Up
Down
東厳彦Higashi Izuhiko(兵66福岡)
中尉>第16警備隊分隊長1941.9/10呉竹乗員42.3/25球磨通信長.
Up
Down
東一任(兵66鹿児島).中佐.
第5戦隊参謀
羽黒沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
東浦登代治(兵72三重).大尉.
第952航空隊
偵察の目的で発進後台湾沖で消息不明.
Up
Down
東島猪之吉Higashijima Inokichi(兵28、19/105佐賀).大佐.
1900.12/13少尉候補生
02.1/18少尉
03.9/26中尉
05.1/12大尉-10.12/1砲術学校教官
10.12/1少佐
15.12/13中佐-17.7/2造兵監督官
19.12/1大佐、艦政局員-22.11/20軍需局第3課長.
Up
Down
東島乙吉郎、-1910(兵22、13/24+2佐賀).少佐.
1895.12/21少尉候補生
97.1/26少尉
98.10/1中尉
1900.9/25大尉>筑波航海長03.6/22兼分隊長
05.8/5少佐12/12-06.1/25吹雪艦長07.1/18-7/1水無月艦長5/30兼卯月艦長>水路部員10.3/1死去(39歳).
Up
Down
東嶋嘉一Higashima Kaichi(機31、39/108佐賀).
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉
27.12/1機関大尉>横須賀航空隊分隊長>赤城乗員30.12/1連合艦隊司令部31.12/1佐世保航空隊分隊長
42.11/1中佐
44.5/1大佐.
Up
Down
東島清Higashima Kiyoshi(兵51、232/255佐賀).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉>卯月砲術長33.11/1横須賀海兵団教官
37.12/1少佐
45.9/5大佐.
Up
Down
東島武夫Higashishima Takeo、-1934(兵58、105/113東京).中尉.
府立四中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉>厳島乗員34.8/22葉山沖で溺死(26歳).
Up
Down
東田克比古(兵75熊本)
Up
Down
東田喜悦.
Up
Down
東恒次(予備)
予備大尉>第8号掃海艇長1941.5/9-10/16新京丸艦長.
Up
Down
東徹夫Higashi Tetsuo(機33、47/97和歌山)
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉>三隈艤装員35.8/29分隊長11/15衣笠分隊長>高雄分隊長.
Up
Down
東徹雄Higashi Tetsuo、-1944(兵56、31/111大甲39佐賀).大佐.
佐賀中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉
34.11/15大尉>狭霧航海長
少佐>第1航空>名取航海長41.9/10川内航海長
44.5/1中佐>第1護衛船団参謀
44.5/24壱岐沈没時に死亡、大佐.
Up
Down
東堂之(兵74大分)
Up
Down
東俊男.
Up
Down
東富三郎Higashi Tomisaburo(兵73熊本)
Up
Down
東中長象(兵75)
Up
Down
東中光雄Higashinaka Mitsuo(兵73奈良).中尉.
Up
Down
東原卓郎(兵75)
Up
Down
東寿(経2長崎).主計大佐.
1913.12少主計候補生
主計大尉>古鷹艤装員26.3/31主計長.
Up
Down
東日出夫Higashi Hideo(兵52、190/236東京).中佐.
成城中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
28.12/10中尉
31.12/1大尉
38.11/15少佐>第18号掃海艇長39.11/15秋風艦長40.9/27-10/15兼鵲艇長41.4/10叢雲艦長42.11/28親潮艦長
43.6/1中佐44.12/1-47.9/5花月艤装員長(/26艦長)47.4-8雪風艦長.
Up
Down
東日出雄Higashi Hideo(兵64、160/160熊本).少佐.
玉名中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉
41.5/15大尉
44.10/15少佐.
Up
Down
東伏見宮依仁Higashifushiminomiya Yorihito親王、1867-1922(兵17相当皇族).大将(元帥).
伏見宮定麿王1869山階宮77.3/1海兵入校84.4/27イギリス留学85.12/2小松宮86.5/1明治天皇の猶子となり親王87.7フランス士官学校入校89.7/15大勲位90.7/26同卒
90.8/14少尉任官、フランス留学91.10/7帰国命令94.10/5浪速分隊長心得
94.12/9大尉、浪速分隊長95.7/29横須賀水雷隊敷設部分隊長11/27千代田分隊長97.4/30軍令部諜報課員兼第3局員
99.9/29少佐、八島分隊長1901.1/22吾妻分隊長12/12扶桑副長03.1/31東伏見宮
03.9/26中佐12/18千歳副長
05.1/12大佐、千代田艦長12/20高千穂艦長06.4/7春日艦長12/24軍令部出仕
09.12/1少将11.12/1横須賀予備艦隊司令官13.4/1横須賀鎮守府艦隊司令官13.6/23議定官
13.8/31中将16.12/1横須賀鎮守府司令長官17.12/1第2艦隊司令長官兼第3戦隊司令官
18.7/2大将、軍事参議官
22.6/27元帥22.6/27死去(55歳).
Up
Down
東文一(兵75熊本)
Up
Down
東兵一(兵47、18/115鹿児島).中尉.
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉23.8/11死去(26歳).
Up
Down
東政則Higashi Masanori、-1945(機41、30/34福岡)
1932.11/22機関少尉候補生
34.3/31機関少尉
35.11/15機関中尉
少佐45.2/20矢矧機関長
45.4/7矢矧沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
東森隆Higashi Moritaka(兵65東京).少佐.
Up
Down
東嚢Higashi Yudzuru(兵71福井).大尉.
伊16沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
樋上栄二.
Up
Down
引地克己Hikichi Katsumi(兵73)
Up
Down
引地正明Hikichi Masaaki(兵73)
Up
Down
疋田外茂Hikita Tomo、-1937(兵61、48/116石川).大尉.
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>大村航空隊>第13航空隊
37.10/29南翔鎮上空で死亡(25歳)、大尉.
Up
Down
比企野昭一Hikino Shoichi(兵75愛知)
Up
Down
樋口一馬、-1931(経3山梨).主計少佐.
1914.12少主計候補生
主計大尉21.5/10能登呂主計長
31.4/30死去(41歳).
Up
Down
樋口修一郎Higuchi Shuuichirou、1886-1949(兵37、131/179長野).中将.
1909.11/19少尉候補生
11.2/27少尉
12.12/1中尉
16.12/1大尉17.12/1-18.5/1第1潜水艇隊艇長21.7/1第32潜水艦艤装員長心得22.1/10艦政本部第7部員4/15-23.2/5、4/1-9/20第27潜水艦長心得兼潜水学校教官
22.12/1少佐、第27潜水艦長兼潜水学校教官25.12/1伊52艦長
26.12/1中佐28.12/10潜水学校教官
31.12/1大佐、第18潜水隊司令32.12/1韓崎艦長33.10/20-35.11/15迅鯨艦長36.12/1呉防備隊司令
37.12/1少将、(-38.11/15)呉防備戦隊司令官39.11/15-40.11/15上海方面根拠地隊司令官41.1/15-4/10第5根拠地隊司令官7/5-43.9/15潜水学校長
41.10/15中将
44.1/31予備役49.11/24死去(63歳).
Up
Down
樋口孝Higuchi Takashi(兵70)
Up
Down
樋口坦(兵74神奈川)
Up
Down
樋口通達.
Up
Down
樋口貞治Higuchi Teiji、1901-45(兵51、47/255大阪or長野).少将.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉30.12/1松風砲術長31.12/1榛名分隊長33.11/10日向分隊長34.11/15旅順要港部副官兼参謀
35.11/15少佐、砲術学校教官38.3/26五十鈴砲術長12/15那珂砲術長
40.11/15中佐、加古砲術長41.8/20霧島砲術長
44.10/15大佐45.6/15長門副長兼砲術長
45.7/18長門損傷時に死亡(43歳)、少将.
Up
Down
樋口輝喜Higuchi Teruki(兵72)
Up
Down
樋口俊男Higuchi Toshio(兵66)
Up
Down
樋口豊彦Higuchi Toyohiko(兵70)
Up
Down
樋口直Higuchi Nao(兵72神奈川)
Up
Down
樋口信夫Higuchi Nobuo(兵52、148/236宮崎).大佐.
志布志中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉
30.12/1大尉31.12/1神風水雷長>舞鶴防備隊分隊長
37.12/1少佐38.11/5-39.6/10第5号掃海艇長41.10/1羅津根拠地隊参謀
中佐43.2/10第4根拠地隊兼第2海上護衛隊先任参謀44.5/1第4艦隊参謀
45.9/5大佐.
Up
Down
樋口則英Higuchi Norihide(兵73大分)
Up
Down
樋口均.
Up
Down
樋口曠Higuchi Hiroshi、-1960(兵40、41/144山梨).少将.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉
31.12/1中佐-32.2/12能登呂副長>上海特別陸戦隊参謀12/1横須賀海兵団教官>霞ヶ浦航空隊教官34.11/1龍驤副長35.10/15加賀副長
36.12/1大佐、剣埼艤装員長38.12/15第14航空隊司令39.10/15兼第2航空廠長11/15-40.11/15霞ヶ浦航空隊副長兼教頭41.10/1台南航空隊司令42.9/30-12/13聖川丸艦長44.5/15鹿児島航空隊(7/1福岡航空隊)小富士分遣隊長44.10/1小富士航空隊司令
44.10/25少将
60.10/5死去.
Up
Down
樋口幹(兵72滋賀)
Up
Down
樋口道雄(兵75東京)
Up
Down
樋口通達Higuchi Michitatsu、-1971(兵38、70/149徳島).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉20.12/1-22.7/1卯月艦長
23.12/1少佐>堅田艦長25.12/1桜艦長26.2/5兼橘艦長8/1竹(-12/1兼榧)艦長27.12/1山風艦長
28.12/10中佐、兼榎艦長29.7/20夕風艦長12/1吹雪艦長>第7駆逐隊司令
35.11/15大佐12/14予備役
充員召集40.12/16-41.9/1須磨の浦丸艦長/20-42.8/25辰春丸艦長43.6-44.2第1海上護衛隊運航指揮官
71.10/29死去.
Up
Down
樋口元亮(兵75)
Up
Down
樋口義雄Higuchi Yoshio、-1908(兵18、51/61福岡).少佐.
1891.7/17少尉候補生
94.7/18少尉
97.12/1中尉
大尉98.2/22呉海兵団分隊長
少佐-1905.12/12佐世保海兵団分隊長
08.12/12死去(40歳).
Up
Down
樋口善治(防大11)
2佐1992.3/23はるな艦長93.7/1佐世保地方総監部監察官.
Up
Down
日暮朝Higurashi Asa(予備)
1933.5/28召集予備少尉
34.8/1少尉
35.6/1中尉
大尉41.10/1横須賀航空隊教務副官兼教官.
Up
Down
日暮三郎Higurashi Saburou(兵53、45/62千葉).中佐.
1925.7/24少尉候補生
26.12/1少尉
28.12/10中尉
31.12/1大尉>吹雪砲術長33.11/1野風砲術長
38.11/15少佐>横須賀海兵団教官41.9/10旅順防備隊分隊長
43.11/1中佐>呉鎮守府第7特別陸戦隊長.
Up
Down
日暮豊年Higurashi Toshiu、1886-1946(兵34、34/175大甲18東京).少将.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉14.12/15第2艇隊艇長兼水雷学校教官15.12/13第14艇隊艇長16.9/5夕凪艦長12/1佐世保鎮守府副官兼参謀18.6/13曙艦長
18.12/1少佐20.12/1第2水雷戦隊参謀21.12/1海軍大学校教官
22.12/1中佐24.12/1練習艦隊参謀25.4/15水雷学校教官5/15兼艦政本部技術会議員兼呉工廠魚雷実験部員27.11/1早鞆艦長
27.12/1大佐28.8/1名取艦長12/10青葉艦長29.11/30水雷学校教頭兼技術会議員31.12/1金剛艦長32.12/1水雷学校(-33.12/20兼通信学校)長
33.11/15少将34.11/15第2水雷戦隊司令官35.11/15-36.12/1呉警備戦隊司令官
37.1/25予備役46or7.4/21死去(59歳).
Up
Down
日下田昭普Higeta(兵75栃木).
Up
Down
肥後市次Higo Ichiji、-1947(兵45、62/89鹿児島).大佐.
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉
23.12/1大尉25.8/20谷風水雷長
31.12/1少佐35.11/15第3艦隊参謀36.4/1足柄運用長
中佐>馬公要港部参謀
大佐>広東在勤武官
47.11/15広東で刑死.
Up
Down
肥後清志(兵75鹿児島)
Up
Down
肥後武雄Higo Takeo(機32、7/102神奈川).大佐.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
28.12/20機関大尉
35.11/15機関少佐>機関学校教官兼監事
44.10/15大佐.
Up
Down
比古田宏進(兵72)
Up
Down
肥後伸夫(兵75鹿児島)
Up
Down
肥後盛寿Higo Seiju(兵68鹿児島)
Up
Down
肥後豊二.
Up
Down
久重一郎Hisae Ichiro、1891-1987(兵40、15/144岡山).少将.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉
18.12/1大尉20.8/12石見分隊長21.7/26日進分隊長22.11/1-23.4/1山城分隊長12/1球磨分隊長24.2/5水雷長25.6/1隅田艦長
25.12/1少佐26.12/1日進運用長27.8/20横須賀軍需部員30.8/10呉人事部員
31.12/1中佐32.12/1鬼怒副長33.9/1人事局員35.11/15扶桑副長
36.12/1大佐>横須賀軍需部総務課長(-39.11/15兼第1課長)
42.5/1少将>佐世保人事部長
45.10/20予備役87.7/24死去(96歳).
Up
Down
久島猛男.
Up
Down
久住忠男.
Up
Down
久武戒三Hisatake Kaizo(東京高商、広島).主計中将.
1913.7/12少主計任官
14.12/1中主計15.8/23新高乗員
16.12/1大主計、新高主計長17.12/1舞鶴経理部員
19.9/23主計大尉20.9/16常磐主計長10/30-22.12/1呉工廠会計部工場庫主管兼造船部員
23.12/1主計少佐
28.12/10主計中佐
32.12/1主計大佐33.3/25呉経理部第2課長10/20広工廠会計部長35.11/15連合艦隊兼第1艦隊主計長36.12/1佐世保工廠会計部長
38.11/15主計少将、呉工廠会計部長41.10/15横須賀経理部長兼横須賀鎮守府主計長
42.11/1主計中将12/21予備役
54.12/11死去(66歳).
Up
Down
久武博Hisatake Hiroshi(兵72)
Up
Down
久継理一、-1904(兵30、101/187山口).少尉.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉>吉野乗員04.5/15吉野沈没時に死亡(25歳).
Up
Down
久富主齢Hisatomi Shurei(熊本).軍医大佐.
1910.12/15少軍医任官
20.12/1軍医少佐>佐世保病院部員兼長良艤装員21.9/10長良軍医長
24.12/1軍医中佐>比叡軍医長.
Up
Down
久野伸吾Hisano Shingo(兵73)
Up
Down
久野工Hisano Takumi、1874-1960(高知).主計中将.
1896.4/18少主計候補生
1900.9/25大主計12/22横須賀経理部課員02.8/16橋立主計長03.11/10佐世保経理部課員
23.12/1主計中将24.1/12予備役
38.9/27-41.1/17横須賀市長41.11/10退役60.6/3死去(85歳).
Up
Down
久原福松Hisahara Fukumatsu、1882-1955(兵34、31/175佐賀).少将.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉16.12/1砲術学校教官
18.12/1少佐、山城分隊長19.4/1副砲長8/26八雲砲術長20.10/5生駒砲術兼砲術学校教官12/1横須賀海兵団教官
23.12/1中佐>佐世保工廠造船部検査官兼総務部員25.11/10-26.12/1比叡副長
27.12/1大佐28.9/10艦政本部総務部第3課長29.9/30-32.11/15佐世保工廠総務部長
33.11/15少将12/15予備役40.10/13後備役45.4/1退役55.12/24死去(73歳).
Up
Down
久原正彦(予備)
大尉>八仙丸艇長1945.7/10第1号駆潜艇長/20愛天丸乗員.
Up
Down
久松俊二郎Hisamatsu Shunjiro(兵75京都)
Up
Down
久光哲
2佐1982.1/25-83.1/19あまつかぜ艦長
1佐>第23護衛隊司令.
Up
Down
久宗富士雄Hisamune Toshio(兵73)
Up
Down
久宗米次郎Hisamune Yonajirou、1892-1960(兵41、65/118和歌山).少将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉
20.12/1大尉21.12/1樅乗員22.12/1浦風水雷長兼水雷学校教官23.6/11第6駆逐艦艤装員(11/5水雷長)12/1第3駆逐艦水雷長24.12/1水雷学校教官
26.12/1少佐、榧艦長28.12/10芙蓉艦長29.11/30神風艦長30.11/15夕風艦長
32.12/1中佐、夕霧艦長33.11/15初雪艦長35.1/15浦波艦長35.11/1第14駆逐隊司令36.12/1第29駆逐隊司令37.5/31第24駆逐隊司令
38.11/15大佐12/15長鯨艦長>第18駆逐隊司令39.11/15川内艦長41.7/25青葉艦長42.11/10長門艦長43.8/2山城艦長
43.11/1少将12/25-44.12/21第22戦隊司令官/25第5護衛船団司令官45.1/20第103戦隊司令官
45.9/15予備役60.2/4死去(67歳).
Up
Down
久本(斎藤)正実Hisamoto Masami、-1926(兵49、108/174佐賀).少尉.
小城中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉26.11/25死去(27歳).
Up
Down
比沢勝Hizawa Masaru(兵72)
Up
Down
肱岡茂Hijioka Sigeru(兵75鹿児島)
Up
Down
肱岡虎次郎Hijioka Torajiro、-1964(兵45、88/89鹿児島).少佐.
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉
少佐40.10/15-41.1/13新京丸艦長45.2/5興津艦長
64.6/9死去.
Up
Down
土方公三郎.
Up
Down
土方鎮雄、-1962(兵30、68/187山形).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉06.3/14第17艇隊艇長心得
07.9/28大尉>武蔵航海長11.12/1日進航海長
13.12/1少佐、八雲航海長
18.12/1中佐22.11/1勝力艦長
23.12/1大佐
62.5/10死去.
Up
Down
土方武彦Hijikata Takehiko(機28、22/48兵庫)
1919.10/11機関少尉候補生
21.1/6機関少尉
22.12/1機関中尉
24.12/1機関大尉>佐世保航空隊分隊長.
Up
Down
土方利昌
2佐1997.3/25-98.10/19さわぎり艦長.
Up
Down
菱川信太郎Hishikawa Sintaro(兵75東京)
Up
Down
菱川憲正(予備)
予備中尉1941.12/20-42.11/15吹雪航海長10/11吹雪沈没>鹿児島航空隊教官.
Up
Down
肱黒安世Hijikuro Yasuyo、-1910(兵30、51/187鹿児島).大尉.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉
07.9/28大尉
10.4/23死去(31歳).
Up
Down
菱田
機関少佐40.10/15沖島機関長.
海軍辞令公報では名前が判読できず、「日本海軍士官総覧」、「現役海軍士官名簿」ともに同姓の機関将校が見当たらないため、苗字のみとした.
Up
Down
菱谷清Hishitani Kiyo(兵70)
Up
Down
菱谷政種(兵74大阪)
Up
Down
菱沼三郎.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 16 Oct.
2006.
Last up-dated,
18 Nov. 2015.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Hi-.
Ver.1.15a.
Copyright
(c)
hush ,2001-15. Allrights Reserved.
Up
動画