Down
ひさ
久重 久島 久住 久武 久継 久富 久野 久原 久松 久光 久宗 久本 久安 比沢
肱岡 土方 菱川 肱黒 菱田 菱谷 菱沼
ひ〜 ひた〜 ひら〜 ひらた〜 ひらな〜 ひらま〜 ひる〜
Up
Down
久家三夫.
Up
Down
久重一郎Hisae Ichirou、1891-1987(兵40、15/144岡山).少将.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉
18.12/1大尉20.3/15-7/6敷島分隊長8/12石見分隊長21.7/26日進分隊長22.11/1-23.4/1山城分隊長>第6駆逐隊付12/1球磨分隊長24.2/5水雷長25.6/1隅田艦長
25.12/1少佐26.12/1日進運用長27.8/20横須賀軍需部員30.8/10呉人事部員
31.12/1中佐32.12/1鬼怒副長33.9/1人事局員35.11/15扶桑副長36.11/2-39.11/15横須賀軍需部第2課長
36.12/1大佐>横須賀軍需部第1課長兼部員-37.11/15兼第2課長38.10/22-11/15兼横須賀軍需部総務課長39.11/15-40.10/1横須賀軍需部総務課長/15軍需局第1課長兼技術会議員
42.5/1少将7/15佐世保人事部長兼佐世保鎮守府人事長
45.10/20予備役
87.7/24死去(96歳).
Up
Down
久嵜金治Hisazaki Kinji(22gs23/23福井).軍医大尉.
1922.6/13軍医少尉任官、軍医学校普通科学生>榛名乗員23.5/15第2駆逐隊付
24.12/1軍医中尉-26.12/1呉病院部員
26.12/1軍医大尉、(-27.9/15?)那珂軍医長>安宅軍医長28.7/1-9/29北上兼磐手軍医長>洲埼軍医長12/10横須賀病院部員兼教官29.11/30第11駆逐隊軍医長.
Up
Down
久島猛男.
Up
Down
久住忠男.
Up
Down
久武戒三Hisatake Kaizou、1888-1954(13ss4/12東京高商、広島).主計中将.
1913.7/12少主計任官、経理学校乙種学生14.3/9宗谷乗員
14.12/1中主計15.8/23新高乗員
16.12/1大主計、新高主計長17.12/1舞鶴経理部第1兼第2課員19.2/1兼舞鶴鎮守府付7/7臨時南洋防備隊付
19.9/23主計大尉20.9/16常磐主計長10/30呉工廠会計部工場庫主管心得兼造船部員22.12/1経理学校高等科学生
23.12/1主計少佐24.4/21舞鶴要港部員27.12/1呉工廠会計部兼砲熕部員28.6/25呉工廠付兼
28.12/10主計中佐32.11/1-33.3/12欧米各国出張
32.12/1主計大佐33.3/25呉経理部第2課長10/20広工廠会計部長35.11/15連合艦隊兼第1艦隊主計長36.12/1佐世保工廠会計部長
38.11/15主計少将、呉工廠会計部長41.10/15横須賀経理部長兼横須賀鎮守府主計長
42.11/1主計中将12/21予備役
54.12/11死去(66歳).
久武俶之は次男.
Up
Down
久武俶之
主計中尉>第21海防隊1945.3/5初桜艤装員5/28乗員.
久武戒三(東京高商)主計中将の次男.
Up
Down
久武博Hisatake Hiroshi(兵72、313/625).大尉.
北野中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15鈴谷乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
久田孝二Hisada Kouji(95syk1/2愛知).薬剤大佐.
1895.12少薬剤官候補生
1907.9/28薬剤少監-11.12/1旅順病院付
11.12/1薬剤中監、佐世保病院薬剤科長.
Up
Down
久継理一Hisatsugi Riichi、-1904(兵30、101/187山口).少尉.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉>吉野乗員
04.5/15吉野沈没時に死亡(25歳).
Up
Down
久富主齢Hisatomi Shurei(10sg4/20熊本).軍医大佐.
1910.12/15少軍医任官
20.12/1軍医少佐>佐世保病院部員兼長良艤装員21.9/10長良軍医長
大軍医17.1/10磯風乗員>舞鶴工廠付18.11/10明石軍医長
19.9/23軍医大尉
軍医少佐>長良軍医長22.12/1大村航空隊軍医長
24.12/1軍医中佐>佐世保病院副官兼部員25.12/1比叡軍医長>佐世保海兵団軍医長28.12/10佐世保病院付.
Up
Down
久野敬市.
Up
Down
久野修三.
Up
Down
久野伸吾.
Up
Down
久野節夫.
Up
Down
久野工Hisano Takumi、1874-1960(96ssk、1/9高知).主計中将.
1896.4/18少主計候補生
97.6/22少主計>厳島乗員98.9/1鳳翔乗員兼兵学校付
98.10/1中主計99.3/22操江主計長心得7/25磐城主計長心得10/6平遠主計長心得1900.5/20豊橋主計長心得
00.9/25大主計、豊橋主計長12/22横須賀鎮守府経理部課員02.8/16橋立主計長03.11/10佐世保経理部課員05.1/7旅順口主計部部員
05.8/5主計少監12/29鹿島回航委員06.1/15乗員5/23竣工8/4帰着9/28-07.5/31横須賀経理部第1兼第2課員08.4/1艦政本部課員兼部員
09.10/11主計中監10.1/13-12.3/28イギリス駐在(10.3/16造船造兵監督会計官8/5艦政本部課員兼部員(-14.4/1兼経理学校教官)13.12/1経理局員
14.12/1主計大監16.4/1経理局第2課長16.12/1第1課長
19.9/23主計大佐
19.12/1主計少将、経理局第1課長事務取扱20.8/10舞鶴経理部長兼舞鶴鎮守府主計長22.11/10-23.12/1横須賀経理部長兼横鎮守府主計長
23.12/1主計中将24.1/12予備役
38.9/27-41.1/17横須賀市長
41.11/10退役
60.6/3死去(85歳).
Up
Down
久原一利.
Up
Down
久原福松Hisahara Fukumatsu、1882-1955(兵34、31/175佐賀).少将.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉13.12/1薩摩分隊長15.6/30磐手分隊長16.12/1砲術学校教官
18.12/1少佐、山城分隊長19.4/1副砲長8/26八雲砲術長20.10/5生駒砲術兼砲術学校教官12/1横須賀海兵団教官21.7/20教務副官22.11/20佐世保工廠造船部検査官(-23.4/1兼副官)23.4/1兼総務部員
23.12/1中佐25.11/10比叡副長26.12/1艦政本部総務部第3課員
27.12/1大佐>艦政本部員28.9/10艦政本部総務部第3課長29.9/30佐世保工廠総務部長32.11/15佐世保鎮守府付
33.11/15少将12/15予備役
40.10/13後備役
45.4/1退役
55.12/24死去(73歳).
Up
Down
久原正彦(予備)
大尉>八仙丸艇長1945.7/10第1号駆潜艇長/20愛天丸乗員.
Up
Down
久松俊二郎Hisamatsu Shunjirou(兵75京都)
京都府立一中
1945.10/1卒業.
Up
Down
久松忠国Hisamatsu Tadakuni、-1942(経31、19/35東京).主計中尉.
1941.11/15主計少尉候補生、加賀乗員
42.6/1主計少尉
42.6/5加賀沈没時に死亡(21歳)、主計中尉.
Up
Down
久光哲(防大3)
2佐>運用開発隊開発第2科長1982.1/25あまつかぜ艦長
83.1/1、1佐/20第23護衛隊司令.
Up
Down
久宗富士雄Hisamune Toshio(兵73、240/902東京).少尉.
東京高等師範付属中
1944.3/22少尉候補生、第1海上護衛隊>刈萱乗員
44.5/10刈萱沈没時に死亡、少尉.
Up
Down
久宗米次郎Hisamune Yonejirou、1892-1960(兵41、65/118和歌山).少将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉、水雷学校普通科学生17.6/1砲術学校普通科学生12/1-18.12/1朝霧乗員>水雷学校高等科学生
20.12/1大尉、水雷学校専攻科学生21.12/1樅乗員22.12/1浦風水雷長兼水雷学校教官23.6/11第6駆逐艦艤装員11/5乗員12/1第3駆逐艦(24.4/24第3号駆逐艦と改名)水雷長24.12/1水雷学校教官
26.12/1少佐、榧艦長28.12/10芙蓉艦長29.11/30神風艦長30.11/15夕風艦長
32.12/1中佐、夕霧艦長33.11/15初雪艦長34.6/29衝突事故により深雪が沈没35.1/15浦波艦長10/31第14駆逐隊司令36.12/1第29駆逐隊司令37.5/31第24駆逐隊司令
38.11/15大佐12/15-39.3/30長鯨艦長7/10第18駆逐隊司令11/15川内艦長41.7/25青葉艦長42.11/10長門艦長43.8/2山城艦長
43.11/1少将12/25-44.12/21第22戦隊司令官/25第5護衛船団司令官45.1/20第103戦隊司令官
45.9/15予備役
60.2/4死去(67歳).
Up
Down
久本(斎藤)正実Hisamoto
Masami、-1926(兵49、108/174佐賀).少尉.
小城中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉24.12/1休職
26.11/25死去(27歳).
休職時斎藤姓.
Up
Down
久安敏夫Hisayasu Toshio(経19、4/15岡山)
1930.11/24主計少尉候補生
32.9/20主計少尉
33.11/15主計中尉
36.12/1主計大尉>厳島主計長.
Up
Down
久安房吉Hisayasu Fusakichi(機28、21/48広島).大佐.
1919.10/11機関少尉候補生
20.8/1機関少尉>峯風乗員22.5/15機関学校普通科学生
22.12/1機関中尉
24.12/1機関大尉>呉海兵団教官26.10/15浅間分隊長30.12/1初雪機関長
31.12/1機関少佐、第2水雷戦隊参謀32.12/1第5戦隊(33.5/20第6戦隊と改称)司令部付参謀33.11/15工機学校教官兼副官
36.12/1機関中佐>工作学校兼横須賀砲術学校教官兼技術会議員41.9/20第2水雷戦隊機関長
41.10/15機関大佐.
Up
Down
久山斌Hisayama Takeshi(36gc18/18鳥取)
1936.4/10軍医中尉任官、横須賀鎮守府付.
Up
Down
樋沢徳三郎(兵専16)
1937兵学校専修学生修了.
Up
Down
久寄金治.
Up
Down
比沢勝Hizawa Masaru(兵72、155/625兵庫).大尉.
神戸二中
1943.9/15少尉候補生、山城乗員11/15瑞鳳乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
肱岡勝能(予備)
予備機関中尉1941.9/26日祐丸乗員.
Up
Down
肱岡茂Hijioka Sigeru(兵75鹿児島)
川辺中
1945.10/1卒業.
Up
Down
肱岡虎次郎Hijioka Torajiro、-1964(兵45、88/89鹿児島).少佐.
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉
23.12/1大尉
充員召集>白沙運用長39.11/15佐世保鎮守府付40.10/15新京丸(-40.11/15兼咸興丸)艦長41.1/13佐世保鎮守府付
少佐45.2/5興津艦長
64.6/9死去.
Up
Down
肱岡彦二Hijioka Hikoji(25gs15/16東京).軍医少尉.
1925.4/25軍医少尉任官.
Up
Down
土方公三郎.
Up
Down
土方鎮雄Hijikata Sizuo、-1962(兵30、68/187山形).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉06.3/14第17艇隊艇長心得07.6/13豊橋分隊長心得
07.9/28大尉、砲術学校特修科学生>最上航海長10.3/1笠置航海長>武蔵航海長11.12/1日進航海長-13.12/1運用術学生
13.12/1少佐、八雲航海長-16.12/1八雲分隊長
18.12/1中佐>千歳副長19.12/1磐手副長-22.3/15日向副長11/1-23.7/20勝力艦長
23.12/1大佐
62.5/10死去.
Up
Down
土方武彦Hijikata Takehiko(機28、22/48兵庫).大佐.
1919.10/11機関少尉候補生
21.1/6機関少尉>富士乗員22.5/15機関学校普通科学生
22.12/1機関中尉
24.12/1機関大尉28.12/10青葉分隊長29.11/30第1遣外艦隊司令部付参謀30.12/1機関学校教官兼監事兼副官>佐世保航空隊分隊長
31.12/1機関少佐>艦政本部員兼海軍大学校教官35.4/10第21水雷隊機関長-36.12/1第21駆逐隊機関長
36.12/1機関中佐、横須賀鎮守府参謀>企画院調査官41.2/5翔鶴艤装員4/10興亜院調査官兼華北連絡部
41.10/15機関大佐.
Up
Down
土方利昌(防大19)
2佐>愛知地方連絡部募集課長1997.3/25さわぎり艦長98.10/20海上幕僚監部人事教育部援護業務課>開発隊群司令部幕僚2003.4/1あすか艦長04.7/1大湊地方総監部監察官.
Up
Down
菱川信太郎Hishikawa Sintarou(兵75東京)
府立化工
1945.10/1卒業.
Up
Down
菱川万三郎Hishikawa Mansaburou、1888-1973(岡山、東大工).技術中将.
1914.7/10造兵中技士任官15.12/13扶桑乗員16.4/1榛名乗員16.5/15呉工廠砲熕部副部員
16.12/1造兵大技士、呉工廠砲熕部部員
19.9/23造兵大尉20.3/8造兵監督官(-22.6/15イギリス出張)
22.12/1造兵少佐、艦政本部員兼造兵監督官24.6/10造兵監督官(-25.11/15フランス出張)26.4/1艦政本部第1部第1課員
26.4/1造兵中佐29.1/15兼造兵監督官(-11/3欧米各国出張)30.2/1技術研究所員科学研究部員兼艦政本部第1部第1課員
30.12/1造兵大佐32.10/10横須賀工廠造兵部員34.11/15-36.12/1艦政本部第1部員
36.12/1造兵少将39.11/15-40.11/15呉工廠砲熕部長40.10/1兼義手養成所長
40.11/15造兵中将
42.4/1予備役、(-46.8/3)東大教授9/1艦政本部事務嘱託
42.11/1技術中将43.9/25航空技術廠研究業務嘱託
73.1/13死去(84歳).
Up
Down
菱川憲正(予備)
予備中尉1941.12/20-42.11/15吹雪航海長10/11吹雪沈没>鹿児島航空隊教官.
Up
Down
肱黒安世Hijikuro Yasuyo、-1910(兵30、51/187鹿児島).大尉.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉>済遠乗員04.2/16春日乗員
05.1/12中尉
07.9/28大尉、八雲分隊長08.5/15出雲分隊長11/20須磨砲術長09.5/25海軍大学校乙種学生
10.4/23死去(31歳).
Up
Down
菱田
機関少佐1940.10/15沖島機関長.
海軍辞令公報では名前が判読できず、「日本海軍士官総覧」、「現役海軍士官名簿」ともに同姓の機関将校が見当たらないため、苗字のみとした.
予備士官?
Up
Down
菱谷清Hishitani Kiyo(兵70、109/432山形)
鶴岡中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
菱谷政種(兵74大阪)
北野中
1945.3/31少尉候補生.
Up
Down
菱沼三郎.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 27 Jun.
2019.
Last up-dated,
28 Jun. 2019.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Hisa-.
Ver.1.19a.
Copyright
(c)
hush ,2001-19. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画