Down
ふくは
ふ〜 ふく〜 ふくた〜 ふくち〜 ふし〜 ふじさ〜 ふした〜 ふしな〜 ふしや〜 ふた〜 ふる〜
Up
Down
福原一郎Fukuhara Ichirou、-1973(兵37、155/179栃木).大佐.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
16.12/1大尉17.12/1天津風乗員>横須賀防備隊19.12/1千代田航海長20.12/1青島航海長21.12/1磐手航海長心得22.4/8弥生艦長6/10神風艦長兼水雷学校教官11/1桃艦長心得
22.12/1少佐、桃艦長24.5/10杉艦長25.12/1兼榊艦長/2第2号駆逐艦長26.12/1天津風艦長27.12/15谷風艦長
28.12/10中佐、兼葵艦長29.11/30初雪艦長30.12/1第15駆逐隊>第14駆逐隊司令33.11/15-34.11/15第15駆逐隊司令
34.11/15大佐
35.12/14予備役
充員召集41.9/20佐世保鎮守府付10/15-43.5/1第48掃海隊司令6/1-7/29山東丸艦長
73.1/11死去.
Up
Down
福原五郎Fukuhara Gorou、-1967(兵30、138/187広島).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.8/5中尉>呉海兵団付07.9/28第5艇隊艇長心得
08.9/25大尉、横須賀敷設隊分隊長>第2艇隊艇長09.5/25海軍大学校乙種学生
少佐17.12/1扶桑水雷長18.12/1艦政局員兼技術本部技術会議員19.11/20佐世保鎮守府副官
19.12/1中佐>軍令部22.7/1-12/1伊勢副長-24.12/1舞鶴防備隊司令
24.12/1大佐、(-25.4/15)鶴見艦長25.4/20-26.5/1日進艦長
27.4/1予備役
67.5/28死去.
Up
Down
福原俊樹(防大23)
2佐>しまかぜ砲雷長兼副長03.8/11せんだい艦長04.8/5第1術科学校総務課長.
Up
Down
福原亨(兵73兵庫)
Up
Down
福原信人Fukuhara Nobuto(31gc15/17熊本).軍医大尉.
1931.9/1軍医中尉任官
軍医大尉33.9/1予備役
充員召集>能代川丸軍医長41.8/20呉鎮守府付.
Up
Down
福原文雄Fukuhara Fumio(24gc4/6広島)
1924.6/13軍医中尉任官
26.12/1軍医大尉>浅間軍医長28.12/18第11駆逐隊軍医長29.11/30阿武隈軍医長>軍医学校選科学生
32.12/1軍医少佐>佐世保病院教官
軍医中佐40.11/1比叡軍医長41.9/20艦政本部員.
Up
Down
福原祐二
2佐2005.8/11ゆうばり艦長06.12/20or26きりさめ艦長09.8/3指揮通信開発隊システム第2科長.
Up
Down
福原穣Fukuhara Yutaka(機38、24/49熊本)
1929.3/30機関少尉候補生
30.12/1機関少尉
32.12/1機関中尉
35.11/15機関大尉>霞ヶ浦航空隊教官
42.11/1少佐>第11航空艦隊参謀12/24南東方面艦隊兼第11航空艦隊参謀
44.10/15中佐.
Up
Down
福原吉栄(兵専14)
1935兵学校専修学生修了.
Up
Down
福原六郎Fukuhara Rokurou、-1907(兵33、82/171広島).少尉.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉>鹿島乗員
07.9/16鹿島副砲の爆発事故により負傷/17死亡(24歳).
Up
Down
福馬熊雄.
Up
Down
福間隆家Fukuma Takaie、-1902(山口).中佐.
1883大尉90.9/17-92.5/23館山艦長
少佐>武蔵副長94.12/5佐世保知港事>佐世保水雷隊攻撃部司令95.12/24秋津洲副長97.11/1摩耶艦長
97.12/1中佐98.12/3-99.3/22天龍艦長
99.4/1後備役
1902.2/9死去(54歳).
Up
Down
福間忠普Fukuma
Tadayoshi、1887-(11zc東大工、広島).技術中将.
1911.7/13造船中技士任官、横須賀鎮守府付
13.12/1造船大技士
15.12/15造機大技士
19.9/23造機大尉
19.12/1造機少佐23.4/1広工廠造機部員
23.12/1造機中佐24.12/1横須賀工廠造機部員25.7/10兼機関学校教官
27.12/1造機大佐28.6/25兼工機学校教官29.3/15広工廠造機部長(-4/1兼機関研究部長)32.6/1呉工廠造機部長
33.11/15造機少将35.11/15広工廠長36.12/1艦政本部第5部長
37.12/1造機中将41.10/15艦政本部出仕12/20待命
41.12/22予備役
42.11/1技術中将43.12/20-45.9/1艦政本部業務嘱託.
普は晋+戈.
Up
Down
福間信吉Fukuma Nobukichi(兵36、85/190広島).中佐.
1908.11/21少尉候補生
10.2/1少尉
11.12/1中尉
14.12/1大尉>吾妻分隊長17.12/1阿蘇分隊長>檜乗員18.12/1三笠分隊長19.4/1副砲長>横須賀海兵団分隊長12/1香取副砲長
20.12/1少佐>霧島副砲長21.11/10平戸砲術長22.6/10兼分隊長12/1木曽砲術長23.5/15春日砲術長25.4/15-5/15朝日運用長
25.12/1中佐
35.12/26後備役
44.2/11死去.
Up
Down
福間寿造Fukuma Hisazou(機16、41/52鳥取).機関中佐.
鳥取第一
1908.4/25機関少尉候補生
09.1/11機関少尉
10.12/1機関中尉
12.12/1機関大尉>横須賀海兵団分隊長13.12/1音羽分隊長>利根分隊長17.2/7生駒分隊長
19.12/1機関少佐>江風機関長20.11/20第31駆逐隊機関長>剣埼機関長23.5/15第18駆逐隊機関長
23.12/1機関中佐.
「官報」で福岡寿造と誤記された場合がある.
Up
Down
福見幸一Fukumi Kouichi(兵52、163/236鳥取).大佐.
米子中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉-30.12/1由良乗員
30.12/1大尉、隅田乗員31.12/1砲術学校高等科学生>32.12/1青葉分隊長36.12/1上海特別陸戦隊副官兼参謀
37.12/1少佐>兵学校教官兼監事40.10/15神通砲術長>横須賀第3特別陸戦隊司令
築地病院で死亡、大佐.
Up
Down
福水寛次郎Fukumidzu Kanjirou(機18、12/66兵庫).機関大佐.
1910.4/1機関少尉候補生
10.12/15機関少尉
12.12/1機関中尉
14.12/1機関大尉>敷島分隊長15.2/1呉工廠艤装員
20.12/1機関少佐>扶桑分隊長21.5/5第2水雷戦隊参謀>第24駆逐隊機関長兼樫乗員23.12/1吾妻機関長24.4/10機関学校教官兼監事
25.12/1機関中佐、神通機関長>呉艦船部員28.12/10日向機関長>軍令部出仕30.5/1連合艦隊司令部付
30.12/1機関大佐、第1潜水戦隊機関長31.12/1第3戦隊機関長33.9/1-34.11/15教育局第3課長-35.11/15燃料廠練炭部長.
Up
Down
福村篤男Fukumura Atsuo、-1920(兵27、37/113+1石川).大佐.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉>竹敷要港部第3水雷艇隊付02.1/18宮古乗員
02.10/6中尉
04.7/13大尉>武蔵航海長05.12/12豊橋航海長07.2/9明石航海長>海軍大学校乙種学生9/28専修学生>宗谷航海長08.9/25兵学校航海術教官兼監事
09.10/11少佐>兵学校航海術教官11.5/22阿蘇航海長>薩摩航海長心得13.2/4伏見艦長12/1明石副長14.3/23河内航海長心得
14.12/1中佐
18.12/1大佐、(-/11)関東指揮官19.2/6明石艦長11/20-20.2/13千歳艦長
20.2/23死去(42歳).
Up
Down
福村巌Fukumura Iwao(予備)
予備少尉>日本海丸乗員1939.4/1呉鎮守府付.
Up
Down
福村周義Fukumura Chikayoshi、1836-77(福島).中佐.
棚倉藩士平井繁次郎として出生
1855長崎海軍伝習所聴講生(>給費生)を経てオランダに出国後イギリス、フランス、アメリカを訪問
57帰国
70.5海軍操練所出仕
74.6-77.7/5筑波乗員となり75-6筑波によりアメリカを訪問
75.11/6現在、筑波副長
77.8/1中佐/16鹿児島で死去.
Up
Down
福村利明Fukumura Toshiaki、1905-44(兵54、41/68熊本).少将.
1926.3/27少尉候補生
27.10/1少尉
29.11/30中尉>波風乗員32.2/5第3艦隊司令部付
32.12/1大尉、運用術練習艦航海学生33.5/25伊62航海長35.4/10伊71艤装員12/24航海長36.4/20伊69航海長12/1伊1航海長37.12/1野島航海長38.6/15駒橋航海長
38.11/15少佐39.11/15呂34艦長40.11/5第3潜水戦隊参謀41.4/10-/15第6艦隊航海参謀42.11/20伊159艦長43.2/23伊27艦長
43.11/1中佐
44.5/15伊27沈没時に死亡(38歳)、少将(2階級特進).
Up
Down
福室寛Fukumuro Hiroshi(兵73東京)
Up
Down
福本淳司Fukumoto Atsushi(兵71、184/518北海道).少佐.
旭川中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員43.1/15筑摩乗員
43.6/1少尉>大鳳乗員44.6/19大鳳沈没8/30桃水雷長
中尉
44.12/1大尉
44.12/15桃沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
福元篤太郎.
Up
Down
福本勇Fukumoto Isamu(機42、21/39長崎)
1933.11/21機関少尉候補生
35.4/1機関少尉
36.12/1機関中尉
38.11/15機関大尉41.9/20伊122機関長
43.11/1少佐.
Up
Down
福本出(防大23)
海将補>海上自衛隊幹部学校副校長2010.12/20掃海艇群司令12.3/30幹部学校長.
Up
Down
福本一雄Fukumoto Kazuo、-1943(兵65、11/187大阪).少佐.
天王寺中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、迅鯨乗員
39.11/15中尉>伊8乗員40.10/15-41.9/20初風航海長
41.10/15大尉41.10/15潜水学校特修科学生42.1/15呂68乗員4/25伊25水雷長
43.10/24伊25沈没時に死亡と認定、少佐.
Up
Down
福本淳司.
Up
Down
福本外松Fukumoto Stomatsu(特務)
特務少尉
1921.5/1予備役編入.
Up
Down
福本禎治.
Up
Down
福本貞祐Fukumoto Teisuke(特務).少佐.
航空特務大尉
1939.11/15少佐、横須賀鎮守府付.
Up
Down
福元篤太郎(篤蔵)Fukumoto Tokutarou、-1926(兵42、8/117鹿児島).大尉.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉-20.11/20卯月乗員
大尉、海軍大学校航海学生21.12/1知床分隊長22.5/15野風航海長12/1浜風航海長23.3/24海風航海長-25.8/1榛名分隊長
26.8/9死去(35歳).
1922篤蔵から篤太郎に改名.
Up
Down
福元秀盛Fukumoto Hidemori(兵52、95/236鹿児島)
加治木中
1924.7/24少尉候補生
26.1/15少尉
27.12/1中尉>葦乗員30.12/1砲術学校高等科学生
31.12/1大尉、由良分隊長>日向分隊長37.12/1呉鎮守府第1特別陸戦隊分隊長38.3/29涼風砲術長
38.11/15少佐12/10第2連合航空隊参謀(>副官)>第1連合航空隊兼第2連合航空隊参謀39.11/15扶桑副砲長40.10/15舞鶴海兵団砲術長兼教官
43.6/1中佐-44.5/1海口航空隊飛行長兼教官.
Up
Down
福本正栄Fukumoto Masae(21gs12/21徳島).軍医大佐.
1921.6/15軍医少尉任官
23.12/1軍医中尉-25.12/1第15駆逐隊軍医長
25.12/1軍医大尉、伊勢分隊長26.12/1燃料廠医務部員30.12/1球磨軍医長
31.12/1軍医少佐
36.12/1軍医中佐>呉病院部員>呉海兵団軍医長兼教官41.9/20第4艦隊軍医長
軍医大佐.
Up
Down
福本以行.
Up
Down
福本百太郎Fukumoto Momotarou、-1940(兵32、72/192広島).中佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉09.12/1分隊長心得
10.12/1大尉、海軍大学校乙種学生11.5/22水雷学校高等科学生12/1第15艇隊艇長>厳島分隊長14.8/7-15.12/13潮艦長>矢矧水雷長16.9/1常磐水雷長心得
16.12/1少佐>霧島水雷長(-20.12/1兼通信長-21.7/1兼分隊長)
20.12/1中佐21.11/15鳳翔艤装員22.9/20副長12/27竣工23.5/10横須賀鎮守府付
40.11/25死去(59歳).
Up
Down
福本酉吉Fukumoto Yuukichi(経9、17/19兵庫).主計大佐.
1920.7/31主計少尉候補生
21.6/1主計少尉
23.12/1主計中尉>第25駆逐隊主計長
26.12/1主計大尉>迅鯨主計長28.11/15龍田主計長>第19駆逐隊主計長32.12/1火薬廠会計部員兼技術研究所員
33.11/15主計少佐34.11/15青葉主計長-39.11/15霧島主計長
39.11/15主計中佐
44.5/1主計大佐.
Up
Down
福元義則Fukumoto Yoshinori(兵52、112/236鹿児島).大佐.
鹿児島一中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉>金剛乗員
27.12/1中尉
30.12/1大尉34.7/18出雲分隊長11/15最上艤装員35.2/1分隊長-37.12/1天霧砲術長
37.12/1少佐、(-38.8/1)伊勢副砲長>霞ヶ浦航空隊教官39.4/1兼第1艦隊司令部付11/15海南島根拠地隊参謀40.10/15-42.2/15古鷹砲術長>武蔵副砲長
中佐43.10/20金剛砲術長44.2/20呉鎮守府付>横須賀砲術学校教官兼研究部員
45.9/5大佐.
Up
Down
福森永太郎Fukumori Eitarou(98sy2/2富山).薬剤大尉.
1898.11少薬剤士候補生
1901.10/1中薬剤師
23.11/25死去(51歳).
Up
Down
福森義雄Fukumori Yoshio(兵51、195/255鹿児島).少佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉、(-27.11/26)霞ヶ浦航空隊飛行学生27.12/1横須賀航空隊28.12/1霞ヶ浦航空隊教官
28.12/10大尉、霞ヶ浦航空隊教官29.11/1鳳翔乗員30.11/1横須賀航空隊31.3/3-12/1鳳翔乗員32.12/1鳳翔分隊長33.2/25.0940豊後水道で演習中、着艦時に海中に転落して負傷
33.2/26死亡、少佐.
Up
Down
福山修Fukuyama Osamu(兵59、10/123福岡).中佐.
伝習館
1931.11/17少尉候補生
33.4/1少尉>霧島乗員34.10/22浅間乗員
34.11/15中尉>友鶴乗員
37.12/1大尉-38.1/8臨時軍令部兼海軍省出仕39.12/20不知火航海長
42.6/1少佐>支那方面艦隊副官43.6/1-44.11/15堅田艦長
45.5/1中佐.
Up
Down
福山邦寛Fukuyama Kunihiro(23gs14/20熊本)
1923.6/13軍医少尉任官、軍医学校普通科学生
25.12/1軍医中尉>大泊乗員>第4駆逐隊軍医長26.12/1第27駆逐隊軍医長
27.12/1軍医大尉>佐世保病院教官兼部員29.12/1能登呂軍医長>龍田兼名取軍医長31.11/14八雲軍医長-33.11/15燃料廠医務部員
33.11/15軍医少佐、衣笠軍医長>舞鶴工廠医務部員兼舞鶴要港部員
軍医中佐>呉病院教官兼部員41.9/20-42.10/13扶桑軍医長.
Up
Down
福家正明Fukuya Masaaki、-1944(兵73、189/902徳島).中尉.
徳島中
1944.3/22少尉候補生、神鷹乗員
44.9/1少尉
44.11/17神鷹沈没時に死亡、中尉.
Up
Down
福屋正孝Fukuya Masataka(機33、32/97鳥取).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
31.12/1機関大尉>大村航空隊分隊長36.12/1練習航空隊特修科学生
37.12/1機関少佐>横須賀鎮守府出仕39.4/1父島航空隊整備長兼横須賀軍需部員
42.11/1中佐
45.9/5大佐.
Up
Down
福屋正巳Fukuya Masami、-1945(兵72、349/625熊本).大尉.
鎮西中
1943.9/15少尉候補生、山城乗員11/15大和乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉45.2/3伊156乗員3/15伊44乗員4/17伊44沈没時に死亡5/2死亡と認定
45.6/1大尉.
正己とするものもあるが「辞令公報」に従った.
Up
Down
福山崇
2佐>第4護衛隊群幕僚2010.12/20さわゆき艦長11.12/1自衛艦隊司令部
1佐14.12/1練習艦隊主席幕僚.
Up
Down
福山強Fukuyama Tsuyoshi(兵58、113/113佐賀).中佐.
小城中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉11/15青葉乗員
33.11/15中尉
36.12/1大尉、水雷学校普通科学生>卯月水雷長38.12/15初霜水雷長>第17号掃海艇長>衣笠水雷長40.10/15第10号掃海艇(-11/1兼第11兼第12号掃海艇)長41.9/15-42.9/20雁艇長
41.10/15少佐42.9/25-43.10/25水無月艦長11/5春風艦長45.4/20第32突撃隊特攻長
45.5/1中佐
45.11/25予備役.
Up
Down
福山鉄弥Fukuyama Tetsuya、-1943(兵68、185/288鹿児島).少佐.
鹿児島一中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉>長門乗員41.4/10電乗員
42.3/16中尉4/6-43.3/7朝顔乗員5/1初風水雷長
43.11/1大尉
43.11/2初風沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
福山寅雄Fukuyama Torao、-1944(兵62、11/125福岡).中佐.
伝習館中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉>若葉乗員
39.11/15大尉
37.12/1中尉
大尉43.4/1第1水雷戦隊参謀
44.5/1少佐9/10第2戦隊参謀
44.10/25山城沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
福山直治Fukuyama Naoji(兵41、56/118鳥取).大尉.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉、砲術学校普通科学生17.6/1水雷学校普通科学生11/8待命
20.12/1大尉、海軍大学校航海学生21.12/1襟裳分隊長>水路部員24.12/1関東航海長/12関東座礁沈没
25.5/8免官.
Up
Down
福山光.
「日本海軍士官総覧」にこうあるのは、誤植と思われる.
Up
Down
福山久光Fukuyama Hisamitsu(兵69、160/342福岡).少佐.
伝習館
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉>百里原航空隊分隊長
百里ヶ原で死亡、少佐.
Up
Down
福山正通Fukuyama Masamichi、-1945(兵72、72/625奈良).少佐.
奈良中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第201航空隊
45.1/6神風特別攻撃隊金剛隊員としてリンガエンで特攻死、少佐
45.6/1大尉.
Up
Down
福山義平Fukuyama Yoshihira(兵73鹿児島).中尉.
少尉>能代乗員
1944.10/16能代沈没時に死亡、中尉.
1944.11/14清霜乗員に発令されているが、既に死亡している.
Up
Down
福吉保夫Fukuyoshi Yasuo、1891-1945(兵42、64/117広島).少将.
1914.12/19少尉候補生、阿蘇乗員15.8/27榛名乗員
15.12/12少尉16.12/1津軽乗員
17.12/1中尉、水雷学校普通科学生18.5/20砲術学校普通科学生12/1浦風乗員19.4/21菊月乗員12/1平戸分隊長心得
20.12/1大尉、水雷学校高等科学生21.12/1嵯峨分隊長23.5/1第3戦隊参謀26.12/1古鷹通信長
27.12/1少佐28.10/25羽黒艤装員29.4/25通信長11/30-32.4/15第1遣外艦隊参謀5/2通信学校教官兼技術研究所員
33.11/15中佐12/20通信学校副官34.4/20-35.1/15浦風艦長5/20長門(-11/15兼日向)通信長36.12/1最上兼韓崎副長37.11/15陸奥副長
38.11/15大佐、呉通信隊司令40.10/15横須賀通信隊司令兼横須賀通信部員41.7/1間宮艦長11/5呉鎮守府付42.4/10-44.5/1秋田地方人事部長
44.4/25予備役、充員召集9/1那覇地方人事部長
45.6/13沖縄戦で死亡(53歳)、少将.
Up
Down
福与平三郎Fukuyo Heisaburou、1879-1952(兵28、21/105大甲9福岡).少将.
1900.12/13少尉候補生
02.1/18少尉03.1/23八雲乗員
03.9/26中尉04.9/10八雲分隊長心得
05.1/12大尉、八雲分隊長8/31横須賀団分隊長12/12秋津洲航海長/20-06.5/10兼分隊長07.9/28海軍大学校乙種学生08.4/20専修学生9/25見島航海長11/20新高航海長12/23兼分隊長09.12/1海軍大学校甲種学生
10.12/1少佐11.5/22生駒航海長12/1航海長心得12.1/22隅田艦長13.12/1呉鎮守府参謀14.8/27生駒航海長心得15.2/1金剛航海長
15.12/13中佐、呉鎮守府参謀兼望楼監督官16.12/1軍令部参謀18.11/10第5戦隊参謀
19.12/1大佐、明石艦長20.3/15軍令部参謀23.4/1鳳翔艦長兼横須賀航空隊付12/1-24.12/1伊勢艦長
24.12/1少将
25.3/20予備役
37.2/18後備役
41.4/1予備役
42.2/18退役.
福興とあるのは誤植.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 16 Aug.
2015.
Last up-dated,
17 Aug. 2015.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Fukuha-.
Ver.1.15a.
Copyright
(c)
hush ,2001-15. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画