Down
ふく
ふ〜 ふくた〜 ふくち〜 ふくは〜 ふし〜 ふじさ〜 ふした〜 ふしな〜 ふしや〜 ふた〜 ふる〜
Up
Down
福有長太郎Fukuari Choutarou(兵専2)
1922.11/1特務少尉
特務大尉
38.11/15少佐、呉鎮守府付.
福友とする記録もあるが「辞令公報」に従った.
Up
Down
福井愛助Fukui Aisuke、-1953(兵32、49/192神奈川).大佐.
神奈川中
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.3/19大尉、生駒分隊長12/1海軍大学校乙種学生11.5/22水雷学校高等科学生12/1第14艇隊艇長
16.4/1少佐>水雷学校教官17.12/1春日水雷長18.9/10-19.7/4船橋無線電信所長兼造兵廠研究部員
20.12/1中佐>神威副長23.10/20横須賀鎮守府付11/10最上艦長24.7/1-9/10兼嵯峨艦長11/1筑摩艦長25.1/15横須賀鎮守府付
25.12/1大佐
53.6/26死去.
Up
Down
福家正明.
Up
Down
福井邦男Fukui Kunio(兵73神奈川)
Up
Down
福井順平Fukui Junpei、1872-1940(東工大、静岡).造船少将.
1910.12/1造船少監14.8/14-15.1/29関東工作部員
19.9/23造船中佐
19.12/1造船大佐20.8/12-21.4/27横須賀工廠造船部員兼富士教官11/20-24.12/1横須賀工廠造船部員12/10兼富士(22.5/15-12/1八雲)教官
24.12/1造船少将
25.12/16予備役26.4/1-29.11/30艦船救難引揚事項調査技術記録収集業務嘱託
30.10/6後備役
35.10/6退役12/10失官
40.1/31死去(67歳).
Up
Down
福井志朗.
Up
Down
福井甚作
1942.11/1大尉.
Up
Down
福泉貞一Fukuidzumi Sadaichi(経12、27/34愛媛)
1923.7/20主計少尉候補生、浅間乗員
24.12/1主計少尉
26.12/1主計中尉
29.11/30主計大尉>矢矧主計長30.11/20天龍主計長>龍田主計長32.12/1淀主計長>阿武隈主計長33.12/1兼平戸主計長34.11/15第1駆逐隊主計長>古鷹主計長
主計少佐>佐世保防備隊主計長-38.2/10兼夏雲乗員>佐世保港務部兼第28駆逐隊主計長40.10/1兼加賀主計長.
Up
Down
福井辰雄.
Up
Down
福井恒太郎Fukui Tsunetaro、-1942(兵34、93/175福岡).大尉.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉>隅田乗員12.5/22摂津乗員
12.12/1大尉、大和分隊長
42.12/13死去.
Up
Down
福井鉄三郎.
Up
Down
福井豊次郎Fukui Toyojirou(特務)少佐.
特務大尉>呉鎮守府付42.8/15球磨水雷長
44.1/11球磨沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
福井信立Fukui Nobutatsu、1892-1975(17cg2/6京大医).軍医中将.
1917.12/19中軍医任官19.7/10浦風乗員
19.9/23軍医中尉
19.12/1軍医大尉20.7/5磐手乗員21.4/11舞鶴工廠付6/1兼汐風艤装員(/8乗員)22.7/20兼波風艤装員(9/15-11/10乗員)23.4/1軍医学校選科学生
24.12/1軍医少佐27.3/10軍令部出仕(-28.9/28欧米各国出張)28.10/20技術研究所員兼軍医学校教官
29.11/30軍医中佐32.12/1軍医学校教官兼監事(-33.6/1兼技術研究所員)
33.11/15軍医大佐、軍医学校教官38.11/1湊病院長
39.11/15軍医少将、支那方面艦隊軍医長40.11/15横須賀鎮守府付41.10/15別府病院長43.10/25呉病院長兼呉鎮守府軍医長
43.11/1軍医中将44.11/1呉鎮守府付
45.11/15予備役
75.7/6死去(83歳).
1925.3/7医学博士.
Up
Down
福井正義Fukui Masayoshi、1858-1916(兵7、11/30大甲号1三重).少将.
1880.12/17少尉補
83.11/2少尉85.12/28富士山分隊長心得86.3/18龍驤分隊士6/23分隊長心得10/7横須賀屯営分隊長心得11/22金剛艦分隊長心得
86.12/21大尉/24金剛艦分隊長87.10/27武蔵艦分隊長88.2/2-11/15海門艦分隊長89.8/19浅間乗員90.3/17八重山分隊長5/13扶桑砲術長7/4呉鎮守府海兵団分隊長9/17佐世保鎮守府海兵団分隊長91.1/26-12/14鳥海分隊長92.11/7佐世保鎮守府海兵団分隊長94.6/19大島分隊長12/5旅順口根拠地海兵団分隊長95.2/20磐城分隊長4/11呉鎮守府海兵団分隊長兼大連湾運輸通信部員12/15仁川運輸通信部員96.2/19宇品運輸通信部員4/1-9/15兼臨時陸軍運輸通信部宇品支部事務官>呉海兵団分隊長11/24操江艦長
97.12/1少佐98.5/3佐世保鎮守府副官
98.6/28中佐99.9/29吉野副長1900.8/11-03.2/12在韓国公使館付武官4/22天城艦長9/26千早艦長
04.7/13大佐05.1/7-11/21橋立艦長12/12-06.10/22日進艦長07.5/17石見艦長08.4/2鹿島艦長12/10横須賀港務部長
10.12/1少将、(-11.4/12)横須賀水雷団長
12.4/12予備役
14.11/29後備役
16.5/12死去(59歳).
Up
Down
福井睦雄.
Up
Down
福井芳信(兵専16)
1937兵学校専修学生修了.
Up
Down
福井義房Fukui Yoshifusa、-1960(兵31、85/188和歌山).少尉.
1903.12/14少尉候補生
05.1/12少尉
60.11/13死去.
Up
Down
福岡吾太夫Fukuoka Godayuu、-1938(兵32、71/192佐賀).中佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉>磯波乗員09.10/7吾妻分隊長心得
10.12/1大尉5/23海軍大学校乙種学生12/1砲術学校高等科学生11.5/23三笠分隊長>薩摩分隊長13.12/1磐手分隊長15.2/1笠置砲術長>千代田砲術長
16.12/1少佐>海軍大学校選科学生17.12/22待命>呉鎮守府付18.9/2呉工廠火薬試験所員20.1/12兼呉工廠検査官
20.12/1中佐23.4/1舞鶴要港部員
38.8/18死去(57歳).
五太夫となっている場合がある.
Up
Down
福岡実信Fukuoka Sanenobu(26gs12/13)
1926.4/10軍医少尉任官.
Up
Down
福岡秀作Fukuoka Shuusaku、-1941(兵52、175/236東京).中佐.
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉
30.12/1大尉>横須賀航空隊分隊長兼教官-34.2/20川内分隊長>佐世保航空隊付(10/22分隊長)兼妙高兼那智乗員
37.12/1少佐>第7航空隊
41.1/26演習中に遭難死(38歳)、中佐.
Up
Down
福岡寿造.
Up
Down
福岡進Fukuoka Susumu、-1944(兵71、97/518飛39神奈川).大尉.
横浜一中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15練習航空隊飛行学生
43.6/1少尉>大分航空隊>神之池航空隊>戦闘第308飛行隊
44.9/15中尉>第634航空隊44.10/28.1645レイテ島ドラッグ飛行場を攻撃中に対空砲火により撃墜されて死亡(22歳)
44.12/1大尉.
Up
Down
福岡成一Fukuoka Seiichi、-1956(兵30、155/187京都).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
中尉07.3/23砲術学校特修科学生
07.9/28大尉、橋立分隊長>千代田分隊長08.11/20第17艇隊艇長>浅間分隊長11.4/12敷波艦長兼砲術学校教官8/10響艦長12/27敷波艦長12.7/5山彦艦長兼砲術学校教官12/1厳島分隊長13.11/18有明艦長
13.12/1少佐-15.12/13橘艦長>臨時南洋防備隊参謀16.9/1横須賀航空隊飛行機隊長兼教官
18.12/1中佐>横須賀航空隊副長19.11/20兼練習部長>21.4/4若宮艦長
22.12/1大佐、佐世保航空隊司令24.12/1-25.4/20日進艦長
予備役
56.3/14死去.
Up
Down
福岡武Fukuoka Takeshi(機33、9/97埼玉).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉-36.12/1那珂分隊長
36.12/1機関少佐、磐手分隊長-38.12/5第11戦隊参謀
41.10/15機関中佐
42.11/1中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
福岡徳次郎(兵専11)
1932兵学校専修学生修了.
Up
Down
福岡徳治郎Fukuoka Tokujirou、1899-1945(兵48、108/171東京).少将.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉24.12/1常磐分隊長
25.12/1大尉、島風砲術長26.12/1第9号駆逐艦砲術長27.12/1航海学校高等科学生28.12/10古鷹分隊長29.12/20綾波艤装員30.4/30水雷長12/1水雷学校教官32.11/15-34.5/25早苗艦長
32.12/1少佐35.11/15汐風艦長36.12/1白露艦長37.12/1沼風艦長
38.11/15中佐12/15夕霧艦長39.11/1水雷学校副官41.8/20最上副長42.8/20第1掃海隊司令43.2/1-12/7第19駆逐隊司令
43.5/1大佐44.2/5第31駆逐隊司令45.2/10第2特攻戦隊幕僚
45.3/10宿毛で死亡(45歳)、少将.
Up
Down
福岡利三Furuoka Toshizou(兵72兵庫).中尉.
姫路中
1943.9/15少尉候補生
少尉>第56警備隊
44.8/2テニアン攻防戦で死亡、中尉.
Up
Down
福井信立Fukui Nobutatsu、1892-(京大医、大阪)
1917.12/19中軍医任官
19.9/23軍医中尉
19.12/1軍医大尉、浦風乗員20.7/5-21.4/11磐手乗員.
Up
Down
福岡規男Fukuoka Norio、-1942(兵65、159/187鹿児島).少佐.
鹿児島二中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、霧島乗員
39.11/15中尉
41.10/15大尉>第1航空隊
42.2/20クーパンで死亡(26歳)、少佐.
Up
Down
福岡太Fukuoka Futoshi(機43、26/37愛知)
1934.11/20機関少尉候補生
36.4/1機関少尉
37.12/1機関中尉
39.11/15機関大尉-43.2/18第16戦隊参謀
44.5/1少佐.
Up
Down
福岡利三Fukuoka Toshizou、-1944(兵72、309/625兵庫).中尉.
姫路中
1943.9/15少尉候補生、八雲乗員11/15愛宕乗員44.3/1第56警備隊付
44.3/15少尉8/2テニアンで死亡
44.9/15中尉.
Up
Down
福岡光雄Fukuoka Mitssuo、-1931(機36、17/45埼玉).機関大尉.
1927.3/31機関少尉候補生
29.5/3機関少尉
30.12/1機関中尉
31.12/29死去(26歳)機関大尉.
Up
Down
福岡(山先)義雄Fukuoka
Yoshio(兵62、107/125石川)
小松中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
37.12/1中尉>呉第5特別陸戦隊分隊長39.4/1佐世保鎮守府付-11/15暁航海長
39.11/15大尉、第2号掃海艇乗員40.11/15萩風艤装員41.3/31水雷長42.4/6横須賀鎮守府付>水雷学校高等科学生>南西艦隊司令部付10/10足柄水雷長43.6/17or8横須賀鎮守府付>水雷学校教官
44.5/1少佐>川棚臨時魚雷艇訓練所教官.
1939.11/15大尉時山先姓、少佐進級時福岡姓.
Up
Down
福崎f.
Up
Down
福崎節衛Fukuzaki Setsue(兵26、34/59鹿児島).大佐.
1898.12/13少尉候補生
1900.1/12少尉
01.10/1中尉>須磨航海長心得03.2/20分隊長
03.9/26大尉、須磨分隊長>松島分隊長06.8/30韓崎航海長
08.9/25少佐、壱岐航海長>水路部測器科兼図誌科員12.3/1大和副長12/1音羽副長
13.12/1中佐
17.12/1大佐
33.12/28退役.
Up
Down
福崎(馬場)fFukuzaki
Noboru(兵50、190/272広島).大佐.
広島中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉29.2/1追風砲術長11/30砲術学校高等科学生>第23号駆逐艦砲術長30.12/1-31.12/1汐風砲術長32.1/11漣艤装員5/19砲術長34.11/15呉竹艦長35.10/31大湊要港部副官兼参謀
35.11/15少佐>旅順防備隊分隊長40.10/15佐世保海兵団教官
40.11/15中佐41.11/10連合艦隊副官
43.4/18搭乗機が撃墜されて死亡、大佐.
少佐昇進時馬場姓1940.10/15現在、福崎姓.
1934.10/22or11/15若竹艦長とするものもあるが、「官報」には記載がなく、誤謬と思われる.
Up
Down
福崎幸則(防大12)
3佐>あまつかぜ砲雷長兼副長1984.3/21ゆうばり艦長
84.7/12、2佐85.6/3大湊補充部>第1海上訓練指導隊91.7/1さわかぜ艦長93.3/24しらね艦長
93.7/1、1佐95.4/1第3海上訓練指導隊司令.
Up
Down
福沢勝右衛門
1943.11/1少佐.
Up
Down
福沢常吉Fukuzawa Tsunekichi、1892-1982(兵41、70/118石川).少将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉、砲術学校普通科学生17.6/1水雷学校普通科学生
20.12/1大尉21.12/1第44潜水艦艤装員22.9/15水雷長12/1第34潜水艦乗員>第22潜水艦乗員23.12/1艦長心得兼潜水学校教官24.1/25第36潜水艦長心得24.11/1呂19艦長心得25.12/1呂62艦長
26.12/1少佐27.12/1竹艦長29.11/30伊52艦長30.4/1兼伊51艦長12/1伊58艦長31.11/14伊67艤装員長32.8/8艦長
32.12/1中佐、第25潜水隊司令33.4/20艦政本部造船造兵監督官35.11/15第14潜水隊司令12/20第30潜水隊司令36.12/1第18潜水隊司令
37.12/1大佐38.9/20兼第30潜水隊司令12/15剣埼艦長39.1/15剣埼竣工11/15第15防備隊司令40.11/15艦政本部造船造兵監督官41.9/25-42.9/12明石艦長
42.11/1少将>鎮海警備府付43.1/15軍令部出仕2/16-10/1第5特別根拠地隊司令官
45.10/10予備役
82.9/30死去(90歳).
Up
Down
福沢哲四郎Fukuzawa Tetsushirou、1866-1944(兵36、125/190長野).少将.
1908.11/21少尉候補生、宗谷乗員09.8/2須磨乗員12/1明石乗員
10.1/15少尉11.4/20砲術学校普通科学生8/4水雷学校普通科学生
11.12/1中尉/20-12.12/1水無月乗員13.5/24平戸乗員
15.6/30大尉、明石分隊長12/13海軍大学校乙種学生16.6/1専修学生12/1満洲航海長17.2/7音羽航海長7/25音羽座礁8/1全損12/1千代田航海長18.12/1龍田航海長(19.4/1兼艤装員>兼分隊長)20.7/3北上艤装員11/15-12/1航海長兼艤装員21.12/1富士分隊長兼教官22.5/15八雲分隊長兼教官
Lt Takeyasu Sueharu (1930) 武安季春
15.11.37-01.12.37
Lt Miyata Hiroshi
01.12.37-15.11.38
Lt Ikeda Mitsujiro
15.11.38-01.08.39
Lt Sato Takeo (1930) 佐藤武夫
01.08.39-15.11.39
Vacant
15.11.39-24.04.39
Lt Takahashi Hisao (1936) 高橋久雄
24.04.39-01.11.40
Lt Anami Yoshio (1933) 阿南義雄
01.11.40-13.09.41
Lt Otabe Sobiyu (1933) 小田部ッ
13.09.41-13.10.42
Lt Yamaguchi Kazuo (1938) 山口一雄
13.10.42-07.09.44
Vacant
07.09.44-07.11.44
LtCdr Iwasa Motomasa
07.11.44-15.08.45
22.12/1少佐、富士教官23.10/15兼副官24.12/1佐世保工廠(-26.4/1造船部員兼)造兵部員
27.12/1中佐、艦政本部員兼造兵監督官兼海軍大学校教官兼軍需局員(>兼航空本部技術部員)29.11/30艦政本部造船兼造兵監督官兼航空本部造兵監督官
31.12/1大佐/21予備役
40.3/3後備役
41.4/1予備役
41.11/3充員召集42.6/1-43.1/28第3小倉丸監督官3/27明石山丸監督官5/25指揮官
44.3/2明石山丸沈没時に死亡(57歳)、少将.
Up
Down
福士愛彦Fukushi Naruhiko(兵71、396/581大阪).大尉.
北野中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員>榛名乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉7/1最上分隊長10/25最上沈没11/15横須賀鎮守府付
44.12/1大尉45.1/11浜風砲術長4/7浜風沈没/15-7/6桂or槇艤装員.
福士敦(兵75)は弟.
Up
Down
福島栄吉Fukushima Eikichi(兵53、37/62東京).中佐.
府立一中
1925.7/14少尉候補生
26.12/1少尉
28.12/10中尉-31.12/1梨乗員
31.12/1大尉、長月航海長34.7/18比良乗員35.4/1卯月水雷長11/15朝凪水雷長>初霜水雷長37.12/1龍田水雷長
38.11/15少佐>大本営海軍参謀兼海軍報道部員42.1/3第3南遣艦隊副官兼参謀
43.11/1中佐>第3南遣艦隊副官兼参謀/25響艦長45.7/18第11海防隊司令
47.9/5波風艦長.
Up
Down
福島英朔(荘平)Fukushima
Eisaku(08ssk3/8群馬).主計少尉.
1908.12/18少主計候補生、経理学校乙種学生
09.12/21少主計任官、相模乗員
40.11/11死去(56歳).
少主計候補生〜少主計任官時荘平.
Up
Down
福島貫三Fukushima Kanzou、-1972(兵32、35/192岐阜).大佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
09.10/11大尉、旅順敷設隊分隊長10.12/1海軍大学校乙種学生12/1専修学生11.5/22満洲航海長
15.12/13少佐>常磐航海長17.10/10-12/1横須賀海兵団分隊長兼機関学校教官19.5/16伊勢航海長
20.12/1中佐21.11/1兵学校教官兼監事23.10/20膠州艦長
24.12/1大佐、平戸(-25.1/15兼明石)艦長25.2/2神通艤装員長7/31艦長12/1-26.4/1球磨艦長12/1-28.12/10水路部第2課長
72.2/1死去.
Up
Down
福島辰也.
Up
Down
福島輝熊Fukushima Kiguma(機29、28/64熊本)
1920.7/23機関少尉候補生
21.6/1機関少尉
23.12/1機関中尉
25.12/1機関大尉30.4/1伊1機関長
32.12/1機関少佐>第14潜水隊機関長36.12/1第9潜水隊機関長
37.12/1機関中佐>大鯨機関長41.8/20佐世保工廠総務部員.
Up
Down
福島清Fukushima Kiyoshi(00ds2/3佐賀).主計大佐.
1900.10/24大主計任官、横須賀海兵団付.
Up
Down
福島熊雄(機13、60/61佐賀).機関中尉.
1905.3/31少機関士候補生
05.8/31少機関士
06.1/26機関少尉
07.9/28機関中尉
10.6/17死去(31歳).
Up
Down
福島熊太郎Fukushima Kumatarou、1873-1941(兵22、15/24+2高知).少将.
1895.12/21少尉候補生、金剛乗員
97.1/26少尉
98.10/1中尉1900.9/6高砂乗員/13葛城分隊長心得
00.9/25大尉、葛城分隊長10/13呉海兵団分隊長01.8/14松島(-12/18兼高千穂02.3/14兼鳥海)航海長6/5舞鶴海兵団分隊長03.12/28摩耶分隊長05.4/12京城丸分隊長
05.8/5少佐12/12鎮海湾防備隊分隊長06.12/20佐世保鎮守府兵事官08.2/20三笠分隊長11/20八重山副長10.1/15横須賀港務部員兼副官兼機関学校教官
11.12/1中佐14.12/1旅順要港部知港事(-15.2/12兼旅順防備隊司令)15.12/13舞鶴港務部長心得
16.12/1大佐、舞鶴港務部長17.12/1横須賀港務部長18.1/22第1特務艦隊司令部付6/19横須賀港務部長20.8/12-9/20兼第3艦隊司令部付21.4/23第3水雷戦隊司令部付9/20第5戦隊司令部付
21.12/1少将
23.3/31予備役
29.2/13後備役
34.2/13退役
41.2/15死去(68歳).
Up
Down
福島耕次郎Fukushima Koujirou(兵50、74/272福井).大佐.
武生中
1921.7/16少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉>阿蘇乗員27.1/10金剛分隊長
27.12/1大尉、砲術学校高等科学生28.12/10榛名分隊長30.11/1古鷹分隊長31.12/1砲術学校教官34.10/22山城副砲長
34.11/15少佐35.11/15馬公要港部副官兼参謀37.12/1木曽砲術長39.5/20筑摩砲術長10/10上海方面特別陸戦隊参謀
39.11/15中佐40.10/15金剛砲術長41.4/1-43.4/15扶桑砲術長
44.5/1大佐.
Up
Down
福島俊一Fukushima Shunichi、-1945(兵72、424/625石川).大尉.
金沢二中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>筑波航空隊
45.2/16茨城県上空でアメリカ機と交戦し死亡、大尉.
Up
Down
福島荘平.
Up
Down
福島二郎Fukushima Jirou、-1943(兵68、203/288東京).大尉.
開成中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉10/21呂103乗員(航海長)43.7/28呂103沈没時に死亡
43.8/10死亡と認定、大尉.
Up
Down
福島慎治Fukushima Shinji(兵73)
Up
Down
福島心平Fukushima Shinpei、-1939(兵18、58/61福井).機関少尉.
1891.7/17少尉候補生
少機関士>八重山乗員93.10/12呉水雷隊攻撃部付
1939.4/15死去(72歳).
Up
Down
福島信陽.
Up
Down
福島慎六.
Up
Down
福島誠二Fukushima Seiji、-1945(兵72、539/625和歌山).少佐.
耐久中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.4/14南西諸島方面で回天の突入により死亡、少佐(2階級特進)
45.6/1大尉.
Up
Down
福島(永岡)武雄Fukushima
Takeo、-1932(経8、5/22佐賀).主計少佐.
1919.10/30主計少尉候補生
20.8/1主計少尉
22.12/1主計中尉
24.12/1主計大尉26.6/21待命
32.8/21死去(35歳).
主計中尉昇進時永岡(「日本海軍士官総覧」は長岡だが、「官報」に従った)姓、主計大尉昇進時福島姓.
Up
Down
福島忠雄Fukushima Tadao(機37、17/43三重)
1928.3/19機関少尉候補生
29.11/30機関少尉
31.12/1機関中尉
34.11/15機関大尉>機関学校教官兼監事
39.11/15機関少佐40.11/15横須賀航空隊教官.
Up
Down
福島辰也Fukushima Tatsuya、-1943(兵70、50/432佐賀).大尉.
佐賀中
1941.11/15少尉候補生、長門乗員
43.6/1中尉42.12/5伊25乗員
43.10/24伊25沈没時に死亡と認定、大尉.
Up
Down
福島敬典Fukushima Takanori、1839-96(福井).少将.
1871.5/17大尉、甲鉄艦長代7/25鳳翔艦長
71.11/10少佐72.4/4?日進艦長
72.8/2中佐73.3/3龍驤艦長
78.11/21大佐82.7/7扶桑艦長8/19迅鯨艦長85.10/23-86.12/28筑波艦長
87.9/26少将.
Up
Down
福島栂雄Fukushima Tsugao、-1941(兵69、257/342東京).中尉.
府立五中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉>呂66乗員
41.12/17呂66沈没時に死亡と認定(22歳)、中尉.
Up
Down
福島勉Fukushima Tsutomu(兵57、17/122広島).中佐.
呉中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉>衣笠乗員34.11/1伊68乗員35.4/1海軍大学校選科学生
35.11/15大尉>五月雨航海長37.12/1軍事参議官副官>比良乗員39.11/15剣埼通信長40.10/5第4潜水戦隊参謀
40.11/15少佐
44.10/15中佐
第2復員局庶務課.
Up
Down
福島輝熊.
Up
Down
福島敏雄Fukushima Toshio(兵70、422/432京都).少佐.
京都一中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生
43.6/1中尉
44.5/1大尉>第601航空隊
サイパン方面で死亡、少佐.
Up
Down
福島虎次郎Fukushima Torajiro、-1886(兵2、12/17佐賀).大尉.
1874.11/1少尉補
86.7/2死去(35歳).
Up
Down
福島登(兵専13)
1934兵学校専修学生修了.
Up
Down
福島春長Fukushima Harunaga、-1934(兵11、17/26東京).大佐.
1884.12/22少尉補
少尉>迅鯨乗員(水雷術演習)89.8/2武蔵分隊長心得
89.8/28大尉>武蔵分隊長90.1/16兼教官>厳島分隊長93.11/8横須賀水雷隊攻撃部艇長-97.12/1比叡水雷長
97.12/1少佐、海門副長>筑波副長99.9/2兼筑紫副長1900.1/29舞鶴水雷団水雷敷設隊司令
01.12/17中佐、舞鶴水雷団水雷敷設隊司令02.5/24竹敷要港部第3水雷艇隊司令-05.12/12佐世保敷設隊司令
06.11/30予備役
34.11/10死去(71歳).
「官報」は、中佐で1906.11/30予備役と記されている.
Up
Down
福島久之Fukushima Hisashi、1881-1966(07cg1/12京大福岡医、岡山).軍医中将.
1903.9京大福岡医科大入学04.7/12軍医学生07.12/19卒
1907.12/28中軍医任官、軍医学校練習学生08.7/3呉病院付12/7敷島乗員09.10/11機関学校付
10.12/1大軍医、朝日乗員11.1/18 利根乗員12/1伝染病研究14.5/27呉病院付兼看護術練習所教官12/1軍医学校教官兼監事15.7/19-17.9/14イギリス駐在
16.4/1軍医少監18.3/12軍医学校教官兼監事
19.9/23軍医少佐20.4/13医務局員(-6/15兼軍医学校教官)
20.12/1軍医中佐23.4/1医務局兼教育局員
24.12/1軍医大佐、第2艦隊軍医長25.8/10横須賀鎮守府付11/10佐世保病院第2部長兼消毒部長12/1教官28.12/10教官
29.11/30軍医少将、軍医学校教頭30.12/1呉病院長兼呉鎮守府軍医長33.11/15横須賀病院長兼横須賀鎮守府軍医長
34.11/15軍医中将、軍令部出仕12/10待命
34.12/15予備役
66.2死去(84歳).
Up
Down
福島(鹿子木)正敏Fukushima
Masatoshi(19gs2/6熊本).軍医中尉.
1919.11/25軍医少尉任官、軍医学校普通科学生
軍医中尉>長門乗員22.4/1第1艦隊司令部付.
軍医少尉任官時福島姓、軍医中尉時鹿子木姓、福島と改姓.
Up
Down
福島洋.
Up
Down
福島三木男Fukushima Mikio(兵35、172/172東京).大尉.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
14.12/1大尉
18.9/19免官.
Up
Down
福島貢Fukushima Mitsugu(予備)
予備中尉1941.9/15-43.7/1菊丸艇長
予備大尉.
Up
Down
福島(渡辺)翠、-1943(広島).軍医中佐.
1934.4軍医中尉任官
軍医少佐43.10/25冲鷹軍医長
43.12/4冲鷹沈没時に死亡、軍医中佐.
Up
Down
福島義男Fukushima Yoshio、-1942(兵58、35/113広島).中佐.
広島一中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉
36.12/1大尉>伊6乗員37.12/1鳥海分隊長
41.10/15少佐>岩国航空隊
42.5/21宍道湖付近で航空機事故により死亡(33歳)、中佐.
Up
Down
福島美彦Fukushima Yoshihiko(兵52、214/236福岡)
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉
31.12/1大尉34.7/18伊勢分隊長>若葉砲術長36.12/1佐世保海兵団教官
38.11/15少佐42.11/25第2艦隊副官
43.6/1中佐.
Up
Down
福島義男Fukushima Yoshio(兵58)
Up
Down
福士愛彦.
Up
Down
福寿十蔵Fukuju Juuzou、-1943(兵55、39/120鹿児島).大佐.
麻布中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉
30.12/1中尉
35.11/15大尉>呉海兵団教官>知床運用長39.12/20香取艤装員40.4/20運用長10/15熱海艦長
40少佐>兵学校教官兼監事44.7/15雲龍艤装員8/6内務長
44.10/15中佐
44.12/19雲龍沈没時に死亡、大佐.
Up
Down
福住不二男Fukuzumi Fujio(兵47、42/115山梨).大佐.
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉>樫乗員23.9/1伏見乗員12/15隅田乗員>佐世保鎮守府付25.7/15韓崎分隊長心得
25.12/1大尉、大和分隊長-27.12/1室戸分隊長>大和分隊長
32.12/1少佐35.4/1-37.12/1艦政本部兼海軍省軍務局兼航空本部技術部(>総務部)員
37.12/1中佐
43.5/1大佐>呉で死亡.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 11 Aug.
2015.
Last up-dated,
21 Aug. 2018.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Fuku-.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
動画